住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 19:16:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

250885: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 12:19:25]
>>250883 マンション掲示板さん
平均に使ってる戸建とマンションでは建ってる場所が違うからだよ。

小学生でも分かる平均の話。
250886: 匿名 
[2023-05-16 12:34:08]
>>250883 マンション掲示板さん

同じ立地でしたら、戸建ての方が遥かに高いですよ。
250887: 匿名 
[2023-05-16 12:42:04]
確かにマンションの方が高いかもね。

玄関の外は共有

バルコニーも共有  

床と天井や壁も隣と共有

共有部分だらけなのにお金払うのだから戸建てより高いかもね。
250888: 匿名 
[2023-05-16 12:53:39]
>>250882 匿名さん
 
でも戸建ては太陽光で電気は売電できますよ。
 でも戸建ては太陽光で電気は売電できます...
250889: 匿名さん 
[2023-05-16 13:13:12]
>>250883 マンション掲示板さん

松濤の豪邸群を建て直して新築一戸建てとして100戸一気に売りに出したらマンションの何倍の平気価格になるのだろう?
250890: 匿名さん 
[2023-05-16 13:16:11]
>>250889 匿名さん
そこここの戸建さん達の予算では買えないでしょ
まずは4000万の予算で不動産手に入れられるようにならないとね
250891: 匿名 
[2023-05-16 13:20:44]
だから何回も言ってるでしょ。

都内勤務の

マンションで 

車なし

電車通勤が一番最悪だって!
250892: 匿名さん 
[2023-05-16 13:22:29]
>>250891 匿名さん
だから
郊外
賃貸
軽自動車所有
なんだね
250893: 匿名 
[2023-05-16 13:25:12]
>>250892 匿名さん

マンション車なしより良いやん。
250894: 匿名さん 
[2023-05-16 13:27:59]
>>250893 匿名さん
>マンション車なしより良いやん。
車しか所有物ないと車・車だよね~
250895: 匿名 
[2023-05-16 13:30:45]
>>250894 匿名さん

轟でしょ。
250896: マンション検討中さん 
[2023-05-16 13:56:34]
>>250892 匿名さん

戸建は広い駐輪場に2000万の車ですよ
250897: 評判気になるさん 
[2023-05-16 13:57:25]
>>250896 マンション検討中さん

駐輪場→×
駐車場→○
250898: 匿名さん 
[2023-05-16 14:05:13]
>>250896 マンション検討中さん
軽自動車買える予算ありますか?
250899: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-16 14:09:44]
>>250886 匿名さん

都心の一等地、西麻布
同じく駅10分程度
築22年のマンションvs新築の土地付き戸建
都心の一等地、西麻布同じく駅10分程度築...
250900: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 14:10:47]
>>250898 匿名さん

はい、新型Gクラスに乗ってます。
込み込みで2000万位でした。
250901: 匿名さん 
[2023-05-16 14:13:21]
>>250900 口コミ知りたいさん
車もお父さんの?
250902: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 15:23:03]
>>250896 マンション検討中さん

うん
自称2000万ですね
250903: 匿名 
[2023-05-16 15:26:57]
>>250899 検討板ユーザーさん

20坪台の土地の戸建てと比べてですか?
250904: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 15:29:59]
都心のトップアドレス豪邸街、西麻布
普通の戸建よりも駅近の徒歩10分
もちろん土地付き
戸建の平均面積(100平米)よりもだいぶ広い、143平米
新築デザイナーズ物件
たったの2.3億円
戸建安いね 安い
250905: マンション検討中さん 
[2023-05-16 15:42:53]
>>250904 口コミ知りたいさん

最下層の建売がライバルw
250906: 名無しさん 
[2023-05-16 15:44:05]
>>250901 匿名さん

お父さんのでもいいから俺もゲレンデほしい
250907: マンション検討中さん 
[2023-05-16 15:49:32]
>>250904 口コミ知りたいさん

土地が22坪ってw
マンションにはちょうど良い比較対象ですねw
250908: eマンションさん 
[2023-05-16 16:21:10]
>>250899 検討板ユーザーさん

戸建で土地が22坪で建売って最下層なんですけど、それが比較対象で良いんですか?
250909: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 16:55:47]
ここのマンション派はこういう比較をして何の疑問も感じない知的レベルということ。

現実のマンションでも同じレベルの住人が多数住んでいるはず。
250910: 匿名さん 
[2023-05-16 17:19:36]
騒音カテを見ればわかるように、マンションでは戸建てのような生活は不可能です。
戸建て育ちは決してマンションに住まないほうが身のためです。
マンションは共同住居なので驚くほど数多くの生活上の制約を強いられます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
250911: 通りがかりさん 
[2023-05-16 17:32:36]
Q.一戸建ての相場はどれくらい?

A.一戸建ての相場は3,494万円

全国の一戸建ての購入相場は建売住宅で3,494万円、土地付きの注文住宅の場合は4,247万円となっています。また、人口が集中している首都圏に注目してみると、首都圏の建売住宅は3,915万円、土地付き注文住宅は4,993万円となっています。つまりおおよその目安として、建売住宅の購入を検討しているなら3,500万円程度、土地付き注文住宅の購入を検討している場合は4,300万円程度、首都圏ならそれ以上の価格で戸建てを購入していることがわかります。
また、建売住宅を購入した人は頭金として283万円を、土地付き注文住宅を購入した人は447万円を購入時に用意していることが調査からわかっています。
もちろん個別の条件によって住宅の価格は異なりますが、1つの目安として上の相場を意識して購入の準備を進めましょう。
250912: 匿名さん 
[2023-05-16 17:36:01]
価格は個人の事情により様々だが戸建てと集合住居の差は埋められない。
このスレでも集団居住生活の快適性を聞いた事がない。
250913: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 17:50:13]
>>250911 通りがかりさん

都内で3400万じゃ超狭小旗竿地ですら買えんぞw
田舎者は分からないか
250914: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-16 18:10:35]
戸建だとこんな土地が14坪のゴミみたいな物件でも2.4億もするのが現実


https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_minato/nc_71955854/
250915: 匿名さん 
[2023-05-16 19:22:42]
都会の高額な土地を買えない人の救済集合住宅がマンション
本質は半世紀以上変わらない
250916: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 19:35:12]
>>250914 口コミ知りたいさん

たったの2.3億で南青山の110平米買えるか。
安すぎ。
南青山の110平米マンションなら5億円するよ
250917: マンション検討中さん 
[2023-05-16 19:39:55]
>>250915 匿名さん

ここの戸建派は昭和の思考で変わらない
250918: マンション検討中さん 
[2023-05-16 19:41:13]
今日の結論は「都心豪邸街の戸建でも安い」でよろしいですか。
250919: 通りがかりさん 
[2023-05-16 19:42:03]
マンションと戸建なんて永久に結論でませんよ。
250920: 通りがかりさん 
[2023-05-16 19:45:59]
マンション派はマンションと戸建の物理的な性質の違いや一般的な広さ、居住の形態の違いからメリット、デメリットを指摘したり、データに基づく耐震性などを比較し、公的な統計データを元に当スレの条件に当てはまる価格帯の住宅検討者さんに対して郊外の安い土地に格安パワービルダー系の木造戸建がいちばんであると現実的なアドバイスをしています。

それに引き換えここの戸建はネットやマンコミュのネガティブな記事を漁って繰り返し貼り付けネチネチとマンションを弄るだけで肝心の戸建については一切語ろうとしない、社会の落伍者しか居ないようです。
250921: マンション検討中さん 
[2023-05-16 20:05:27]
>>250916 さん

共有部があるマンションで専有部の広さだけで価格を比較する中卒レベルの間抜けがマンションには住んでいる恐怖
250922: 匿名さん 
[2023-05-16 20:08:58]
我が家は平常時は戸建でもマンションでも居心地良いんだよ
でも平常時じゃ無くなるとマンション優位って思う人が年収が高くなると多くなるみたい
250923: 通りがかりさん 
[2023-05-16 20:35:25]
>>250916 マンション掲示板さん

マンション1戸の価格って共有部も含んででしょ?
なんで戸建ての延床とマンションの専有部だけで比較してんの?
バカなの?
250924: eマンションさん 
[2023-05-16 20:42:47]
>>250916 マンション掲示板さん
上に積み上げて面積かせげば良いというまさに集合住宅的発想。

土地22坪の戸建なんて110平米のマンション並にレアだろう。
250925: 匿名さん 
[2023-05-16 20:55:25]
郊外の人は知らないと思うが、23区内の戸建って小さい土地に三階建を建てて暮らしてる人たくさんいるんだよ
でも自分で建てた立派な我が家だと私は思うよ。
しかも土地代が高ければいざって時に資産になる。
250926: マンション掲示板さん 
[2023-05-16 21:15:49]
>>250923 通りがかりさん

マンションは共用部を含んだけど戸建は土地代がより高いよ。
同じ立地の住宅なら面積と価格で比較できる。
250927: 名無しさん 
[2023-05-16 21:20:17]
>>250926 マンション掲示板さん
土地代は立地次第なのよ
単価カケル面積な
250928: 匿名さん 
[2023-05-17 01:43:58]
用途地域って知ってる?
うちは土地代が坪300万位で150坪
建物は坪120万で容積率は100%、高さ制限も10m 
だからマンションは建てられないし比較できない
250929: 匿名さん 
[2023-05-17 04:27:57]
マンションさんは都会の土地を買ったことがないので用途地域なんか知りません
建蔽率や容積率にも無頓着
気にしてるのは地名だけです
250930: マンコミュファンさん 
[2023-05-17 07:21:54]
>>250928 匿名さん

制限が厳しい土地なので安いね
250931: 匿名さん 
[2023-05-17 07:29:56]
>>250930 マンコミュファンさん

住宅地で300万は全然安くないよ。
250932: 通りがかりさん 
[2023-05-17 08:00:17]
>>250929 匿名さん
親から相続した財産で土地を買おうと思うのでおすすめの地域を教えてください。
250933: eマンションさん 
[2023-05-17 08:01:16]
>>250915 匿名さん
典型的な田舎者の思考乙w
250934: 通りがかりさん 
[2023-05-17 08:24:04]
加害者は住宅ローンで戸建を購入した公立中学教師で、被害者も戸建住まいのようですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f07d0b7a9fab1db58c87d981cb3f71e29174...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる