住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 00:02:18
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

250324: 名無しさん 
[2023-05-10 14:44:03]
>>250323 マンション検討中さん

マンションの厳密な地盤調査とは全然違うね
250325: 通りがかりさん 
[2023-05-10 14:45:55]
>>250324 名無しさん

あなたのマンションが杭が岩盤まで届いてると良いね
250326: 評判気になるさん 
[2023-05-10 14:54:26]
>>250307 匿名さん

小学生の文章だねw
まずはもう一度国語を勉強しよう 
あと、ハラーワークに相談して、ちゃんと働いて子供部屋から脱出しようねw
250327: マンション掲示板さん 
[2023-05-10 15:13:40]
>>250325 通りがかりさん

もちろん届いているよ。
250328: 匿名さん 
[2023-05-10 15:38:35]
>>250311 名無しさん
江東5区は水害の際、水没の危険地域外に避難する事を求められている
何階に住もうが危険区域外への避難が必要
江東5区は水害の際、水没の危険地域外に避...
250329: eマンションさん 
[2023-05-10 15:46:26]
>>250328 匿名さん

最もリスクの高い江戸川区だけで戸建10万棟程度あるね
250330: 名無しさん 
[2023-05-10 16:02:00]
>>250329 eマンションさん

江戸川区のスレじゃないからどうでも良いけど死ななければ保険で修繕、建替すれば良いんじゃないの?
最近江戸川に来た人はマンション、戸建共にリスク分かった上で引っ越ししてるでしょ
250331: 匿名さん 
[2023-05-10 16:04:20]
最もリスクの高い江戸川区だけで戸建は10万戸、集合住宅は26万戸もある。
250332: 匿名さん 
[2023-05-10 16:42:50]
>>250331 匿名さん
災害が起きたらまた戸建に被害が出るね
250333: 評判気になるさん 
[2023-05-10 16:48:33]
>>250326 評判気になるさん

ハラーワーク?w
おたくはハラスメントで訴えられそうだな低能w
250334: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 16:56:25]
ここのスレに江戸川区民はいないだろうに、不毛な議論をいつまで続けるつもり?
250335: 名無しさん 
[2023-05-10 16:59:24]
>>250333 評判気になるさん

只の入力ミスをガキみたいな揚げ足取る情けない奴。それが集合住宅民
250336: 匿名さん 
[2023-05-10 16:59:29]
実は分譲マンション住まいも居なかったりして。
マンションだと賃貸や都営住宅のが、実際には立地や利便性も上の場合が多いし。
250337: 名無しさん 
[2023-05-10 17:00:32]
しかも、寒いオヤジギャグ(笑)
250338: マンコミュファンさん 
[2023-05-10 17:00:34]
>>250331 匿名さん

何棟あるの?
そのうち1階は何戸?
明らかに戸建の1階、水害リスクが多いじゃん?
250339: 匿名さん 
[2023-05-10 17:01:02]
集合住宅に住むと「低能」なんて言っちゃうんだね♪
250340: 通りがかりさん 
[2023-05-10 17:02:16]
>>250334 検討板ユーザーさん

ここの戸建派は「戸建は山の手高台」と連呼したよw
250341: 通りがかりさん 
[2023-05-10 17:03:00]
戸建は侵入窃盗の被害がダントツですが、ついでに滅多刺しになることもあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0e45d7053e5268d8a5429d68c5fdb9eacc...
250342: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 17:03:54]
戸建と日系企業はお似合いですね。
安いし郊外にあるし、価値観も昭和のまま。
250343: 別荘検討中さん 
[2023-05-10 17:07:10]
>>250324 名無しさん

基礎がないと風が吹いただけで倒れる不安定なタワマン。戸建は二階建てだし基礎がなくても震度7でも倒れない。
250344: 評判気になるさん 
[2023-05-10 17:11:35]
ここの戸建派は、実際は私鉄沿線の郊外住みのくせに「代々都心邸宅街住みの富裕層」と連呼してたよね。大嘘つきの見栄っ張りで情けないネット弁慶の典型。
250345: 匿名さん 
[2023-05-10 17:13:01]
>>250341 通りがかりさん

性犯罪はマンションの共有部がほとんどですね
性犯罪はマンションの共有部がほとんどです...
250346: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 17:14:48]
>>250344 評判気になるさん

160㎡クンじゃないですか!
ソースはネットに落ちてました?w
250347: 評判気になるさん 
[2023-05-10 17:16:31]
外資系をバカみたいに自慢したい低学歴爺さんは余程日本の企業にふられ続けたのか、相当恨みがあるようだな(笑)。ま、日本語がかなり怪しいし、こんなスレでサボっているようじゃ、首になるのも時間の問題。
退職金もないし年金も僅か、御愁傷様です(笑)
250348: マンション検討中さん 
[2023-05-10 17:16:31]
>>250343 別荘検討中さん

めっちゃ素人の思考で草
250349: マンション掲示板さん 
[2023-05-10 17:18:12]
>>250347 評判気になるさん

年収はキミの退職金を超えたよ
250350: 評判気になるさん 
[2023-05-10 17:19:08]
>>250348 マンション検討中さん

高層階はペラペラのハリボテだから、重心が
低いとでも言いたいのか?
草(笑)
250351: 匿名さん 
[2023-05-10 17:19:32]
マンさん張り切ってるね、水曜日。
250352: 匿名さん 
[2023-05-10 17:23:02]
>>250349 マンション掲示板さん

まだもらっていないし、明細書出せない癖に虚勢張るなよ(笑)
なんならIPアドレス調べて君の会社に問い合わせしようか?
250353: 通りがかりさん 
[2023-05-10 17:49:08]
マンションだと強盗が侵入したり、投石されたり散々だな(笑)
250354: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 18:03:43]
>>250352 匿名さん

ほとんど2000万円程度じゃん?
250355: 匿名さん 
[2023-05-10 20:22:18]
>>250338 マンコミュファンさん
水害では浸水だけじゃなく地域のライフラインなどインフラが壊滅する。
集合住宅だと地上や地下の受配電設備や通信設備、エレベーターなどが浸水すれば全棟が長期間生活できない。
江戸川区だけでも高密度の密集住居に26万戸も住んでるらしいから被災者は戸建ての比ではない。
250356: 匿名さん 
[2023-05-10 20:43:11]
大震災時のライフライン復旧は、政財中心地である首都、その中心でありVIPや皇族、政財界に大きな影響力を持つ代々の富裕層の多く住む都心エリアが最優先。

数年前の電力逼迫時、計画停電時も山手線内側は除外された通り、やはり都心エリアは別格エリアだ。外側は首都から見たらあっても無くてもいい、税金収集と労働者階級のベッドタウンという扱いだから。
250357: 匿名さん 
[2023-05-10 20:48:53]
ここの戸建て住みは中途半端な上京者。都心に土地や家族向けの広いマンションも持てず、城南とか私鉄沿線の新興住宅地に多い。江戸時代から明治以降も華族や財閥は都心住み。山手線外側など都落ちの上京者向け格安住宅街だね。

現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながらも脈々とその歴史を伝えていますね。地ぐらい、地歴、格式、品位において港区を上回る住宅地は他に存在しないでしょう。下記にその一例を挙げておきましょう。

歴代総理
伊藤博文_____港区高輪
松方正義_____港区三田
桂太郎______港区三田
黒田清隆_____港区三田
山本権兵衛____港区高輪
原敬_______港区芝大門
吉田茂______港区六本木
東久邇宮稔彦王__港区六本木 高輪
西園寺公望____港区六本木住友邸 駿河台
高橋是清_____港区赤坂
東條英機_____港区南青山
田中義一_____港区南青山
米内光政_____港区白金
芦田均______港区白金
加藤友三郎____港区南青山
橋本龍太郎____港区南麻布
森喜朗______港区六本木
石橋湛山_____港区高輪 芝 

皇族
北白川宮邸____港区高輪
竹田宮邸_____港区高輪
東久邇宮邸____港区六本木→高輪
高松宮邸_____港区高輪
朝香宮______港区白金台
華頂宮邸_____港区三田
梨本宮邸_____港区六本木
有栖川宮_____港区南麻布
久邇宮邸_____港区六本木

財界
三井八郎右衛門__港区六本木 三井総領家
三井家迎賓館___港区三田綱町 
岩崎弥之助____港区高輪 三菱財閥
住友友純_____港区六本木 住友財閥
久原房之助____港区白金 日立財閥
浅野総一郎____港区三田 浅野財閥
渋沢敬三_____港区三田 渋沢栄一嫡男
大倉喜八郎____港区虎ノ門 大倉財閥
堤康次郎_____港区南麻布 西武グループ創業者 衆議院議長
根津嘉一郎____港区南青山 根津財閥
250358: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 20:49:04]
>>250356 匿名さん

復旧だけじゃなく、インフラの整備も都心最優先ですね。
郊外は無電柱化すらしてない住宅街が多いし。
250359: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 20:50:52]
>>250357 匿名さん

港区はビジネス街も住宅街も日本一ですね。
250360: 通りがかりさん 
[2023-05-10 20:54:07]
>>250359 検討板ユーザーさん

ここの戸建さんは三田にマンションも持ってるってさw
250361: 匿名さん 
[2023-05-10 21:01:56]
>何棟あるの?そのうち1階は何戸?

マンション民の思考力の欠如恐るべし。
250362: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-10 21:03:42]
>>250360 通りがかりさん

たった90㎡のだろw
17,800万とか平均2.5億に遠く及ばない貧乏自慢かよw
250363: 匿名さん 
[2023-05-10 21:06:01]
>>250362 口コミ知りたいさん

アパート住みのなんも根拠のない投稿だねw
貧乏で金持ち戸建さん相手はツラいでしょ
250364: 評判気になるさん 
[2023-05-10 21:08:17]
>>250362 さん

17800万は俺ねw
資産運用だからマンションには住んでないしね
よく居住目的で買えるよね
出口どーすんの?
250365: 通りがかりさん 
[2023-05-10 21:08:51]
マンションの急成長に追いつけない鈍亀戸建。
マンションの急成長に追いつけない鈍亀戸建...
250366: 評判気になるさん 
[2023-05-10 21:11:39]
>>250365 通りがかりさん

マンションで儲けさせて頂いてます
住むのはちょっと(笑)
マンションで儲けさせて頂いてます住むのは...
250367: 銀行関係者さん 
[2023-05-10 21:12:12]
戸建は投資不適格でしょ
買うのはアホ
250368: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 21:13:21]
>>250367 銀行関係者さん

マンションは投機
戸建は居住
250369: 銀行関係者さん 
[2023-05-10 21:15:34]
投資不適格の欠陥住宅を買うのはアホ
250370: マンコミュファンさん 
[2023-05-10 21:15:53]
>>250366 評判気になるさん

つまり戸建の資産価値はダメだよね
250371: 銀行関係者さん 
[2023-05-10 21:16:42]
>250366

勝ち組マンション派は10年前に買ってます。
いまから買うのはアホ
250372: 匿名さん 
[2023-05-10 21:17:31]
郊外の戸建てって確かに、都心ワンルーム並みの家賃で住めるみたいだけど、いくら安くても郊外の戸建てとか全く興味も関心もないよ恥ずかしいw
郊外の戸建てって確かに、都心ワンルーム並...
250373: 匿名さん 
[2023-05-10 21:19:31]
戸建ては年々ボロく、建具や設備も陳腐化していく代物。

私は都心マンション住みですが、新築マンションを20年ぐらいで住み替えれば良いという考えです。戸建の場合は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど時間もお金も無駄ですよね。
快適に住むなら、最新の設備でも15年も経てば陳腐化するので、また新築マンションに買い換えればいい。でも売る時に値下がってると残念なので、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。
都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。
不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。よって将来性の見込めない郊外は賃貸で、都心都会なら好立地の分譲物件を所有が賢明でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる