住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 06:47:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

250141: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 16:44:17]
>>250139 評判気になるさん

そんなに他人の玄関こだわりですか。
250142: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 16:54:36]
給与明細出してあげたら簡単に納得してくれますよ
250143: 匿名さん 
[2023-05-08 16:58:42]
これが粘着マンションさんの玄関(笑)
挑発にのっちゃって出したらボロクソに言われたから、もう出せないよな♪
これが粘着マンションさんの玄関(笑)挑発...
250144: 匿名さん 
[2023-05-08 16:59:34]
>>250126 マンション検討中さん
植物の越境?
悔し紛れの屁理屈もマンションの騒音トラブルの比じゃないだろ
250145: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 17:03:27]
>>250144 匿名さん

2023年4/1の民法改正で越境した枝はきれますし、切った費用も請求できます。
250146: マンコミュファンさん 
[2023-05-08 17:06:04]
>>250142 さん

そもそも役員報酬は給与ではないですね。
250147: 匿名さん 
[2023-05-08 17:10:34]
管理組合のトラブルも戸建てには無い
250148: 通りがかりさん 
[2023-05-08 18:22:21]
>>250138 口コミ知りたいさん

お絵かきソフトで簡単に画面作れるからね。あんなのはエビデンスにならない。
250149: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-08 18:26:04]
>>250143 匿名さん

そう言えば真っ暗で貧相な玄関を出した人がいたな(笑)
250150: 名無しさん 
[2023-05-08 18:28:48]
>>250132 評判気になるさん

違うだろ。単にスペースがないだけ(笑)
250151: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 18:33:08]
>>250132 評判気になるさん

大型犬飼えるマンションありますけど?
https://www.pethomeweb.com/large-dog/mansion/tokyo/list/?AR1=A1_53s7&a...
250152: 匿名さん 
[2023-05-08 18:53:05]
小さい犬ほどよく吠える。
狭いマンションほどキャンキャンと負け戌の遠吠え(笑)
250153: 匿名さん 
[2023-05-08 19:48:13]
共用部と管理組合は戸建てには無いマンション固有の大きなデメリット
250154: 通りがかりさん 
[2023-05-08 20:06:58]
倒壊家屋、マンションと戸建の内訳はどうなんでしょうね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/afe83d94a4cc842dbac6a70e7704a4ac9583...
250155: 通りがかりさん 
[2023-05-08 20:12:54]
特定の者がどこでどういう生活をしてるのかをアピールする場ではなく、スレタイの条件設定に従った場合にどんな住まい探しをするか? というのを検討するスレだと思うんだけど☆
250156: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 20:26:14]
>>250154 通りがかりさん

映像で見たけど築50年以上の古屋でしょ
250157: 匿名さん 
[2023-05-08 20:33:14]
>>250154 通りがかりさん
いまの戸建ての多くは最強の耐震等級3が標準なので、耐震強度の劣る古い戸建てを除去してカウントすればいい
マンションは昔も今も基準法レベルの最低限の耐震強度です
250158: 通りがかりさん 
[2023-05-08 20:38:18]
戸建の騒音トラブルはケタ違いだね笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/22e4ebd56ed7fec8aa9b9e4167ffd61dd66c...
250159: 戸建さん 
[2023-05-08 20:41:13]
>250156

戸建さんはボロ屋を潰す手間が省けてよかったね♪
250160: 匿名さん 
[2023-05-08 21:00:11]
ぼろマンションは潰すこともできない社会の負動産
250161: 匿名さん 
[2023-05-08 21:01:37]
マンションの騒音トラブルの被害者はケタ違いだね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
250162: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 21:06:54]
>>250158 通りがかりさん

騒音もなくなり近所の人は平穏な日々を過ごせているようで何よりです。
250163: 名無しさん 
[2023-05-08 21:11:59]
>>250152 匿名さん

大型犬は子供に危険ですよ
250164: 匿名さん 
[2023-05-08 21:13:05]
>>250161 匿名さん

植物の越境も面倒だな
250165: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 21:24:36]
>>250164 匿名さん

管理組合の役員よりはマシでしょ
250166: 匿名さん 
[2023-05-08 21:37:35]
>>250164 匿名さん
>植物の越境も面倒だな

マンション敷地内への住民以外の人間の立入りよりマシだよ
250167: 匿名さん 
[2023-05-08 22:23:15]
>>250163 名無しさん

戸建は広い敷地で安全だし問題無く飼っているのでw
子供の転落事故の方が100倍多いし危険だよ
250168: 匿名さん 
[2023-05-08 22:26:27]
>>250158 通りがかりさん

マンションの騒音が全国あらゆるシーンで日常的に発生しているのに比べ
極めて特殊なレアケースだから、桁違いに「少ない」って意味だなw
250169: 匿名さん 
[2023-05-08 22:30:35]
>>250156 口コミ知りたいさん

いや、古い瓦屋根の家屋だから80年とか100年以上とかでしょ
そもそも珠洲市なんかマンションないしw
https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?jj012fi20202Kbn=3&i...
250170: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 22:33:11]
>>250154 通りがかりさん

君の仕事ぶりって、万事こんな調子なの?
こりゃ上司も大変だわw
250171: 評判気になるさん 
[2023-05-08 22:46:48]
>>250155 通りがかりさん

それじゃスレが伸びないし、つまらないから(どんな価格帯であれ誰の目にも戸建が勝るから)多少の脱線は仕方ないよ。
でも粘着マンションさんみたいに調子に乗って「俺様は年収5千万、都心住まい、トップ外資、トップ海外大学卒、軽井沢の1000坪別荘持ち、周りは100億のマンション、皆高級車持ちだぞ」などと子供みたいな嘘をつくだけじゃなく、戸建のようにエビデンスの一つ出せない腹いせに、戸建を郊外だの安月給だの国産企業だの安普請だの、見識を疑う中傷をすると削除されるけどねw
250172: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 22:48:32]
>>250167 匿名さん

東京都のデータによると転落事故は年間10件未満ですよ。
犬のトラブルは1000倍じゃん
250173: 匿名さん 
[2023-05-08 23:02:05]
>>250172 マンション掲示板さん

「国の人口動態調査によりますと、14歳以下の子どもがマンションのベランダなど建物から転落して死亡した事故は、毎年、発生していて過去10年間で124件に上っています」https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211105b.html

15歳以上の転落死はカウント外だから、全国で戸建で発生した犬による子供も死亡事故は
過去10年間で10万軒以上ないとおかしいですね。
さあ、証拠を出して下さいw
250174: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-08 23:09:26]
銀座の時計店強盗が港区のマンションの敷地内で逮捕されましたとさ
250175: 匿名さん 
[2023-05-09 05:02:43]
マンションの治安…
250176: 匿名さん 
[2023-05-09 05:13:19]
マンションには敷地内=共用部へ他人が侵入するのを防止するセキュリティはないの?
250177: 匿名さん 
[2023-05-09 06:11:10]
住人が犯人なんじゃない。
250178: 通りがかりさん 
[2023-05-09 06:21:35]
ライ○ンズマンション乃木坂、大変だ。

https://swordgai-anime.com/ginza-rolex-goutou/
250179: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 07:19:09]
>>250176 匿名さん

エントランスオートロック、EVホールオートロック、EVセキュリティーシステム、24時間警備員、24時間有人監視など対策はあるけど、戸建は何もないね。
250180: 戸建さん 
[2023-05-09 07:22:26]
都内勤務サラリーマン、30代、4人家族
予算は4,000万ちょっと
まさにこのスレにドンピシャの戸建さん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b664bcd5cd125741eaa340739133d4dace4c...
250181: 戸建さん 
[2023-05-09 07:24:11]
>年収に占める年間返済額の割合である返済負担率の上限は、年収400万円以上の場合で35%といわれているなか、男性の年収は660万円、そこから逆算すると月々19.25万円をローン返済に充てられる計算です。しかし、長期に渡るローン返済。ギリギリいっぱいの生活が続くとなると厳しいだろうと、返済負担率は20%以内、月々の返済は11万円程度と決めたといいます。
用意できる頭金は1,000万円。ローンの返済方式は元利均等、金利は0.5%で計算すると、購入可能な物件は4,100万円程度であることが分かりました。予算も決まり、夢のマイホーム探しをスタート! しかし早々に厳しい現実に直面します。
250182: 通りがかりさん 
[2023-05-09 07:28:18]
>248916

ガチでマンションさんが言ってたとおりの現実になっていますね。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
250183: 匿名さん 
[2023-05-09 08:01:00]
いやいや、土地なし地方出身者が都内に住みたいなら都営住宅ですよ♪
分譲マンションが何一つ太刀打ちできないパーフェクト集合住宅(笑)
250184: 匿名さん 
[2023-05-09 08:19:26]
>>250179 マンコミュファンさん

敷地一戸で150㎡築面積120㎡ 家族4人暮らし 車庫庭付き 玄関出て駅徒歩数分 通勤通学数十分
戸建なら当たり前の条件がマンションは何もないね 
 
250185: 購入経験者さん 
[2023-05-09 08:29:23]
>>250179 マンコミュファンさん

俺は友人が住む都心の築浅高級マンションにお邪魔する時、いつも駐車場のある裏のゴミ倉庫の鍵が開いているから自由に入れると言われて、そうしているよ。ちなみにそこは監視モニターが無い。
250186: マンション検討中さん 
[2023-05-09 08:57:21]
>>250184 匿名さん

4人家族でたったの120平米?
貧乏人じゃん?
しかも駅距離とか笑
世間の戸建は普通に遠いよ
250187: 匿名さん 
[2023-05-09 08:58:58]
>>250185 購入経験者さん

普通に鍵かけているよ。
誰でも玄関に来られるのは戸建と都営アパートぐらい
250188: 匿名さん 
[2023-05-09 09:16:54]
>>250186 マンション検討中さん

お前はどこまでにコミュ障なんだよw
こっちは全国的な一般論を言っているんだよ
お前の出す例は、マンションの中でもごく一部の高級マンションの話だろ。
自分のマンションでも無いくせにそう言う特殊な事例を持ち出すのはお馬鹿の特徴。
いい加減学習しろよ。エセ富裕層がw
250189: eマンションさん 
[2023-05-09 09:19:22]
>>250186 マンション検討中さん

市場にデテルマンションの平気的な広さは3LDKで65~70㎡ですよね?
250190: 匿名さん 
[2023-05-09 10:23:08]
>>250187 匿名さん

なにを偉そうにいっているんだよ。
あんたは買い替え検討中でもなく「マンション検討中」なんだろ?
今持っていないという意味だよな
日本語理解しているの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる