別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
249367:
匿名さん
[2023-04-29 21:51:12]
川の氾濫で住人たちがクソみたいな本性を顕にした武蔵小杉のマンションと、住人達が協力しあった戸建てとの民度が差がありすぎで大笑いした事を忘れたのかな?
|
249368:
匿名さん
[2023-04-29 22:37:56]
戸建がどうしても嫌なのは冬、トイレ、バス、玄関など居室以外のエリアが寒いこと。家の中にいるのに我慢を強いられストレスでしかない。ヒートショックの原因でもある。マンションの温かさ経験すると、戸建に戻るのは無理って思います。
|
249369:
マンション検討中さん
[2023-04-29 22:48:14]
|
249370:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 22:58:14]
|
249371:
eマンションさん
[2023-04-29 22:59:35]
|
249372:
評判気になるさん
[2023-04-29 23:39:14]
|
249373:
マンション検討中さん
[2023-04-29 23:47:43]
yotubeで全室空調入れたのに玄関16℃しかないってやってたけどね。
|
249374:
評判気になるさん
[2023-04-30 00:31:22]
|
249375:
匿名さん
[2023-04-30 02:17:53]
実家は団地でした
|
249376:
匿名さん
[2023-04-30 04:07:11]
マンションが暖かい?
それは中住戸だからだろ。 人間断熱材(笑) その結果が、騒音、隣人トラブル。 今の戸建てならマンションよりも快適なのを知らないジジイだな。 |
|
249377:
名無しさん
[2023-04-30 07:08:07]
|
249378:
マンション検討中さん
[2023-04-30 07:10:13]
|
249379:
名無しさん
[2023-04-30 07:11:52]
|
249380:
通りがかりさん
[2023-04-30 07:15:37]
|
249381:
e戸建てファンさん
[2023-04-30 07:18:08]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
|
249382:
匿名さん
[2023-04-30 07:40:17]
都内の集合住宅で我慢できるなら、都営住宅が一番!
マンションより立地や利便性も良い場合が多く、修繕や管理も税金。 建て替えも税金なので、分譲マンションに勝ち目無し。 |
249383:
匿名さん
[2023-04-30 07:41:19]
集合住宅は絶対にイヤ。
あんなクズの溜まり場には住みたくない。 |
249384:
匿名さん
[2023-04-30 07:44:19]
やはりマンションに住むなら都営住宅が最適なんでしょ~ね♪
広尾や麻布にも都営住宅はありますから、マンションさんも納得w 「近所の新築一戸建ては6~8000万円くらいの相場。 新築マンションも5~6000万円くらい。 でも、中古マンションなら3000万円以下のものも結構あります。」 https://www.public-housing-in.tokyo/2019/10/blog-post.html?m=1 |
249385:
匿名さん
[2023-04-30 07:58:25]
共同住宅大好きな人もいるんだな。
共同住宅は独り暮らし時代だけで十分。 |
249386:
口コミ知りたいさん
[2023-04-30 08:05:33]
|
249387:
名無しさん
[2023-04-30 08:07:40]
|
249388:
口コミ知りたいさん
[2023-04-30 08:51:51]
家族がいるからマンションだけは勘弁
|
249389:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 09:17:39]
都営住宅でも戸建より暖かいでしょ。
戸建は寒くて、トイレ我慢したり、布団から出られなくなったり、 生活の質が低いんですよ。 |
249390:
評判気になるさん
[2023-04-30 09:27:58]
|
249391:
評判気になるさん
[2023-04-30 09:29:35]
|
249392:
匿名さん
[2023-04-30 09:37:32]
|
249393:
口コミ知りたいさん
[2023-04-30 09:40:40]
|
249394:
匿名さん
[2023-04-30 09:43:12]
粗探しと他人のふんどしでしか自慢しようがない
あわれな自称マンション男(笑) |
249395:
口コミ知りたいさん
[2023-04-30 09:50:49]
|
249396:
マンション掲示板さん
[2023-04-30 09:57:49]
|
249397:
マンコミュファンさん
[2023-04-30 10:47:16]
|
249398:
匿名さん
[2023-04-30 10:50:07]
集合住宅に劣る一戸建ては、今の時代は存在しないよ(笑)
|
249399:
評判気になるさん
[2023-04-30 10:50:09]
|
249400:
マンション検討中さん
[2023-04-30 11:26:52]
|
249401:
マンション検討中さん
[2023-04-30 11:30:15]
親の家の建て替えで、2世帯で住んでますよ。
|
249402:
検討版ユーザーさん
[2023-04-30 11:45:53]
自分人称では何も自慢できない腹いせに、他人の悪い話をでっち上げるのはどうかと思う。
|
249403:
匿名さん
[2023-04-30 11:46:43]
|
249404:
マンション検討中さん
[2023-04-30 11:49:24]
|
249405:
マンション検討中さん
[2023-04-30 11:53:46]
戸建に住むと寒いから冬、肩凝るでしょ。
寒くて肩すくめる場面多いから。 布団から出るとき、風呂はいるとき、トイレするときとか。 |
249406:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 12:07:50]
>>249405 マンション検討中さん
昭和の戸建の話ですか? 今時はめちゃくちゃ高断熱高気密ですが? https://the-room-tour.com/housemaker-insulation/ |
249407:
評判気になるさん
[2023-04-30 12:58:25]
|
249408:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 13:04:08]
うちは三井ホームの全館空調システムなので1年中快適ですね
|
249409:
匿名さん
[2023-04-30 13:15:45]
|
249410:
匿名さん
[2023-04-30 13:50:23]
>>249407 評判気になるさん
気密性が高く空間が狭いから冷暖房費が安上がりなのは確かだな その代わり風通しは悪いわ 空気は臭うわ カビは生えるわ、マンションはデメリット有り過ぎw よく病気にならないな それに比べて東西南北まどを開けられて庭やベランダにも出られて しかも24時間全自動空調の我家は申し分なしw |
249411:
評判気になるさん
[2023-04-30 14:28:42]
我家は年中何かしら庭に花が咲くけど、妻の要望で作った室内花壇も年中ポカポカだからハイビスカスもブーゲンビリアも12月からずっと咲きっ放し。
今日は(外したけど)雨予報で珍しく在宅。そんな時は熱帯花観ながらコナコーヒーで暇つぶしw うちは妻が園芸に嵌っているけど、マンションじゃそんな精神的余裕もないだろうなw |
249412:
匿名さん
[2023-04-30 16:23:35]
低予算の戸建でも幸せと言う事ですね、
良かったですね |
249413:
名無しさん
[2023-04-30 16:28:18]
>>249412 匿名さん
予算が高いならタワマンか都心の低層マンションですね。 このスレの存在自体は不思議。今時予算あったら普通にマンションを買うべきじゃん?資産性も利便性も高いし。 ネットでも周りでもほとんどマンション派ですね。 まあ地方は違うけど。ここの戸建さんは地方出身か。 |
249414:
マンション掲示板さん
[2023-04-30 16:36:21]
日本全国を見たら、多数の人が田舎に住んでいて、平均年収もたったの400万円台。
だから数値的には戸建の方が多い。 俺ら外資系企業勤務や海外トップ大留学経験者のコミュニティーには戸建派は見たこと無い。 みんな仕事忙しいし資産価値や住宅の品質を重視するし、郊外戸建なんて考えたこともない。 |
249415:
名無しさん
[2023-04-30 17:15:23]
|
249416:
匿名さん
[2023-04-30 17:27:33]
マンさんは車持てないんだね、可哀想
|