別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
249009:
名無しさん
[2023-04-26 10:24:35]
|
249010:
通りがかりさん
[2023-04-26 10:28:26]
|
249011:
口コミ知りたいさん
[2023-04-26 10:30:48]
|
249012:
匿名さん
[2023-04-26 11:36:31]
海外のマンションならシャワールームやトイレも2ヵ所以上なんてザラ。
日本のマンションだけだよ1つなんて。 無駄ではなく、マンションが単にショボいだけ。 |
249013:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 11:44:38]
ここまで無理して停めないといけないのがタワーパーキングw
悲しすぎるわw https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2967720/blog/43908696/ |
249014:
匿名さん
[2023-04-26 12:38:00]
|
249015:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 12:39:27]
|
249016:
eマンションさん
[2023-04-26 12:41:16]
|
249017:
匿名さん
[2023-04-26 12:44:23]
|
249018:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 12:58:20]
|
|
249019:
通りがかりさん
[2023-04-26 13:26:25]
|
249020:
通りがかりさん
[2023-04-26 13:32:44]
|
249021:
匿名さん
[2023-04-26 14:27:01]
|
249022:
口コミ知りたいさん
[2023-04-26 14:36:32]
|
249023:
匿名さん
[2023-04-26 14:49:38]
|
249024:
匿名さん
[2023-04-26 15:22:52]
小さな子供が複数いたら親ひとりで都内を移動するのは大変
車はまさに必需品です |
249025:
匿名さん
[2023-04-26 15:43:56]
子供が3人いるから7人乗りのミニバンが日常の足
|
249026:
評判気になるさん
[2023-04-26 15:56:24]
|
249027:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 15:57:37]
|
249028:
匿名さん
[2023-04-26 16:19:01]
車は便利だから必要
都内の戸建て育ちで子供の頃から家に車のある生活が普通だった 学生の時も就職して単身のマンション暮らしでも車を持っていた マンションに住んだ途端に車が要らなくなるというのは無理がある |
249029:
マンション検討中さん
[2023-04-26 16:22:19]
|
249030:
匿名さん
[2023-04-26 16:25:07]
>>249027 マンション掲示板さん
家計に余裕のない人には不要かもしれません。 |
249031:
匿名さん
[2023-04-26 16:27:59]
マンションでもディスポーザーより車のほうが必要でしょう
|
249032:
通りがかりさん
[2023-04-26 16:31:50]
>>249028 匿名さん
雨の日、レジャー(ゴルフ、スノボ、サーフィン、釣、キャンプ)、デート、買い物、家族旅行、子供の病院、家族で帰省等々車は家から直ぐに乗れると便利。わざわざ機械式駐車場から出すなんて不便過ぎ |
249033:
匿名さん
[2023-04-26 17:17:40]
マンションに住むといろんなものにクレームをつけたくなるらしい
もともとそんな人達がマンションに住むのか、マンションに住むとそうなるのか非常に興味深い 【騒音問題】騒音主へのクレームに対する管理会社のふざけた対応や言動について【管理会社】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687561/ |
249034:
匿名さん
[2023-04-26 18:32:46]
|
249035:
評判気になるさん
[2023-04-26 18:41:56]
|
249036:
口コミ知りたいさん
[2023-04-26 18:51:58]
|
249037:
匿名さん
[2023-04-26 19:36:28]
23区内の住宅街でも車はとても便利
家族がいればなおさら便利で必需品 単身者には不要かも |
249038:
匿名さん
[2023-04-26 19:38:43]
立地がいいと車は不要というマンションの詭弁
|
249039:
口コミ知りたいさん
[2023-04-26 19:52:37]
>家族がいればなおさら便利で必需品
便利と必需品は意味が違いますよ。 日本語からやり直し。 |
249040:
匿名さん
[2023-04-26 19:53:38]
マンションを買っても土地を所有できないから車を持つと駐車場利用料が必要。
都市部ではかなり高いからマンションのランニングコストも嵩む 車所有時のランニングコストを踏まえると相当高額の戸建てが比較対象になりそう。 都内マンション駐車場代の平均相場(月額) 中央区、港区 52,000円~ 千代田区、渋谷区 45,000円~ 台東区、新宿区、文京区、35,000円~ 目黒区、豊島区、大田区 https://car-teach.com/parking-space-mansion#i-3 |
249041:
匿名さん
[2023-04-26 19:55:43]
|
249042:
通りがかりさん
[2023-04-26 20:12:15]
|
249043:
eマンションさん
[2023-04-26 20:13:22]
|
249044:
匿名さん
[2023-04-26 20:29:25]
子供いて車無しはきつすぎ。
ここで車いらないと言ってるのは子供いない人だし。 |
249045:
匿名さん
[2023-04-26 20:30:15]
>>249042 通りがかりさん
購入するなら安くて利便性と住環境がいい広い戸建てですね |
249046:
マンション掲示板さん
[2023-04-26 20:43:01]
|
249047:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 20:43:50]
|
249048:
匿名さん
[2023-04-26 21:12:03]
長屋の方が楽しいでしょ?
|
249049:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 21:16:48]
|
249050:
マンコミュファンさん
[2023-04-26 21:19:37]
戸建さんの中では次の2つの文の意味が同じなんですかね?
車は便利。 車は必需品。 |
249051:
eマンションさん
[2023-04-26 21:20:47]
|
249052:
匿名さん
[2023-04-26 21:29:06]
>>249050 マンコミュファンさん
たとえば家族で暮らすなら炊飯器は生活必需品と言って良い。 炊かないくても暮らしていけるし、別な道具を使ってもいいけど一般的には生活必需品なんだよ。 子供のいる家庭にとっての車も同じ。 |
249053:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 21:30:21]
>>249049 検討板ユーザーさん
実際このスレでもマンションのメリットとしてあげてる人もいたはずだよ。 |
249054:
eマンションさん
[2023-04-26 21:39:39]
|
249055:
匿名さん
[2023-04-27 00:41:58]
家事嫌いなズボラさんはマンソンがいいよ
|
249056:
匿名さん
[2023-04-27 01:20:48]
|
249057:
匿名さん
[2023-04-27 01:35:19]
>>249050 マンコミュファンさん
貴方にとって、車は必需品でもないし、あれば便利というモノでもありません。 猫に小判、豚に真珠です。 でもファミリーには必需品なんだよ。 子供がいて車の無い人もそりゃいるだろ。 でもものすごく人生を無駄に過ごしていることに気づいていないだけ。 テレビもパソコンもスマホも必需品といえるが、無くても死にはしない 只、車もスマホも家族が居るのに持っていないと変人と思われる。 ちなみに都心の駅近マンションなんかなくても全く困らないけど、広い戸建私は 私ら都心勤務の妻子持ちには必需品だw。 |
249058:
匿名さん
[2023-04-27 05:35:57]
マンションを買うような人にとって車は必需品でないのかもしれない
成育歴や家庭環境による違いだろう |
外車に乗りもしない人は書込禁止だよ(笑)