別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
248524:
匿名さん
[2023-04-15 22:49:58]
|
248525:
匿名さん
[2023-04-15 22:52:44]
|
248526:
通りがかりさん
[2023-04-15 22:56:01]
|
248527:
匿名さん
[2023-04-15 23:04:13]
>>248526 通りがかりさん
わかるわからないの話じゃないでしょ。 質問者はあなたの文化的生活って何と聞いているんだよ つまりあなたには芸術や文学的センスが全くない と思っているから聞いているんだよ 日本語も不得意? |
248528:
匿名さん
[2023-04-15 23:09:47]
結局ここの異常なまでの都心偏愛人間は
資産詐称、子無し、学歴詐称 のとんでもないペテン野郎ということが露呈した こんな人間のクズを相手にするのも時間の無駄だった。反省 |
248529:
eマンションさん
[2023-04-15 23:14:00]
|
248530:
通りがかりさん
[2023-04-15 23:27:26]
ま、一番のペテン野郎は、実際は大田区の郊外住みのくせに自称「都心の邸宅街に代々の土地持ち」と騙った上京庶民だよね。頭悪過ぎだしダサすぎ、これだから郊外民はバカにされるんだよな、自覚できない窓ぎわ爺さんw
|
248531:
評判気になるさん
[2023-04-15 23:42:53]
|
248532:
匿名さん
[2023-04-16 05:59:06]
マンション派は都心を除いたら戸建てに何も反論できない
所詮は集合住宅なので実在しない4000万以下の都心マンションを延々と騙るだけ 集合住宅と戸建てを比較したら日本の7割は戸建てに住みたがる |
248533:
マンション検討中さん
[2023-04-16 08:28:42]
|
|
248534:
匿名さん
[2023-04-16 09:22:35]
|
248535:
匿名さん
[2023-04-16 09:25:55]
|
248536:
匿名さん
[2023-04-16 09:28:35]
|
248537:
評判気になるさん
[2023-04-16 09:32:03]
|
248538:
匿名さん
[2023-04-16 09:50:07]
|
248539:
評判気になるさん
[2023-04-16 09:59:32]
|
248540:
周辺住民さん
[2023-04-16 10:32:58]
郊外は道路も個々の家の敷地も広く安全。
災害時も水や食料の確保が容易。 |
248541:
通りがかりさん
[2023-04-16 11:08:00]
|
248542:
坪単価比較中さん
[2023-04-16 11:24:31]
郊外こそ無電柱化された戸建街がたくさんある。
それに上流やられたらローカルの強さなんて意味ないよ。 人口密度が高いということは復旧すべき場所も多いということ。 一番危ないのは家族の生活圏が古いビルも密集している様な都市部だということ。 多数の帰宅困難者で混乱した人がごった返し、道路は大渋滞で緊急車両も通れない。 家族の安全考えたら都心という選択肢は無いかな。 |
248543:
匿名さん
[2023-04-16 12:13:13]
従来都心は住むより働く場所だった
しかし新型コロナの蔓延でリモートが基本勤務形態になった企業では、社屋やオフィスを撤去・縮小して副都心などのターミナル駅に複数のサテライトを設置するところもでてきた |
248544:
eマンションさん
[2023-04-16 12:44:50]
>>248543 匿名さん
>従来都心は住むより働く場所だった 将軍家や大名など、明治以降も財閥家や旧華族などの名家はずっと都心住み。都心に住めない小作人やその他の一般庶民が郊外、私鉄沿線はそういう貧乏庶民向けに開拓されたベッドタウンだよ。もっと歴史勉強しろよ上京移民w |
248545:
名無しさん
[2023-04-16 12:52:04]
|
248546:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 12:55:54]
>>248540 周辺住民さん
地方の方ですか?世田谷とか裏路地は救急車も通れず、一通だらけで迷路だよ。木造アパート密集エリアでもある。 充実した付帯設備や、高いサービス性、防犯性、耐火性に優れているマンションは、同じ広さの戸建てより遥かに高額という事実。 立地が良く、広い新築の都心マンションは超高額だからね。たった80㎡で3億とかザラにある。だから一般庶民さんは、ただの箱みたいな安い郊外の戸建てに流れるんだよw 自分は私鉄沿線とか安っぽく貧乏臭いし、山手線外側に多く点在する木密アパート密集地帯は、火災時リスク高すぎるので、外側は割安でも論外です。電線ビューとか目障りだし、嫁は虫大嫌いなんでマンション高層階一択。 |
248547:
eマンションさん
[2023-04-16 12:56:53]
|
248548:
マンション検討中さん
[2023-04-16 13:52:55]
|
248549:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 14:15:55]
|
248550:
マンション検討中さん
[2023-04-16 14:40:26]
ここの戸建て民は田舎っぺや上京ばかりだから、
>「都心の邸宅街に代々土地持ち」 って自称したり嘘つきの見栄っ張り。脳味噌お花畑なんだよw |
248551:
通りがかりさん
[2023-04-16 14:45:00]
|
248552:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 15:02:13]
|
248553:
通りがかりさん
[2023-04-16 15:54:38]
4000万円なんだからマンションだと都心どころか23区内も買えないでしょ。戸建も23区内だと駅遠のそうとうショボいのしか買えない。郊外前提で戦ってよ
|
248554:
評判気になるさん
[2023-04-16 16:37:05]
逆神安定の榊先生がマンションを酷評しているので、マンションはまだまだ下がらないでしょうね。
日銀新総裁誕生でマンション価格はどうなる…いま買うべきか、それとも待つべきか、どちらが正解か? https://friday.kodansha.co.jp/article/306627 |
248555:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 16:39:49]
|
248556:
評判気になるさん
[2023-04-16 16:46:31]
>>248555 マンション掲示板さん
都内城東でも、新築マンションだとワンルームでも3000万超えますが、戸建てなら2500万以下で買えますよ。こんな感じでほったて小屋?倉庫?みたいなミニ戸ですが、近隣マンションは高くて買えない人向け。ご参考まで |
248557:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 16:56:48]
マンション買えない人は戸建てに妥協
|
248558:
匿名さん
[2023-04-16 16:57:14]
|
248559:
マンコミュファンさん
[2023-04-16 16:59:36]
|
248560:
評判気になるさん
[2023-04-16 17:05:55]
ん?都内2500万で買える新築物件は戸建てだけ。マンションは城東の安いのでも新築は3000万円台~。予算低い人は戸建てしか買えないよ。
戸建て推しは、もう少し国語の読解力を身に付けようねw |
248561:
評判気になるさん
[2023-04-16 17:44:04]
ん? て書くのはあなたの癖だね
特定されるからやめた方がいい |
248562:
購入経験者さん
[2023-04-16 19:21:14]
>>248560 評判気になるさん
長屋育ちも、もう少し調べてから発言しよう 都内の長屋も、うちが1年貯金すれば現金で買える物件がウジャウジャあるが まあそれでも一生チンパンジーの君には敷居が高いかもなw https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/kakaku/2000/tokyo/list/ https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/121811/ |
248563:
匿名さん
[2023-04-16 19:39:12]
|
248564:
通りがかりさん
[2023-04-16 19:54:52]
金持ちは、地価が高い場所に広い土地を保有して注文戸建。セカンド(寝るだけ)用に都心にもマンションを持ち、更に余裕があれば別荘やクルーザー、高級なゴルフ会員権なども保有。
家族にも恵まれ趣味もテニスやクラシック音楽、ピアノ演奏など、レパートリーや守備範囲・活動範囲が広く、本当に価値のある土地やモノに精通している。 上京して都会の土地勘が無く高額な土地を買えない層は、子供も諦め共稼ぎでマンションをローンで買うか、それもかなわない高齢独身は賃貸で一生を終えるしかない。 情報に疎く、価値観が都心のアトラクションや高級車など、いかにも貧乏臭い。 このスレの戸建派はまさに前者、マンション派は後者だと思った。 |
248565:
マンション検討中さん
[2023-04-16 19:57:02]
>>248564 通りがかりさん
来世では4000万クラスの不動産自力で買えるようになろうね |
248566:
通りがかりさん
[2023-04-16 20:35:05]
|
248567:
eマンションさん
[2023-04-16 20:59:27]
|
248568:
eマンションさん
[2023-04-16 21:02:42]
|
248569:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 21:52:01]
|
248570:
匿名さん
[2023-04-16 22:51:32]
>>248566 通りがかりさん
だから? やっぱり、所詮は生涯年収5億にも満たない日系サラリーマンの郊外民はその程度。うちの自宅マンションすら買えないよそれじゃw 自分のように30代から世帯年収5000万超、30代で都心のマルチ億ション購入、夫婦両家が代々所有の逗子披露山(テニスコート付き)や、旧軽井沢の別荘(敷地1000坪超)、あと海外数ヶ所にもコンドや別荘所有の我々とは出自、学歴、キャリア、年収全て全く次元が違うから話しが合う訳がない。属する社会が全く相容れない。 前にインテリゲンチャ気取りで指揮者云々書いていたようだが、まずはチェリビダッケ/ミュンヘンのブルックナーツィクルスや、クライバーやアバド、ムーティ、バレンボイム、あとヨーロッパで聴いたシャイーや若きドゥダメル/ベルリンも良かったな。 でもまあ、ここの戸建て民の独りよがりで低学歴、タダの見栄っ張りな低民度では、指揮者やソリストとの交流も無いだろうし、曲を聞いても表面舐めるだけで、シンフォニーのポリフォニックな内面や抒情など、微塵も理解出来ないだろうなぁw |
248571:
匿名さん
[2023-04-16 23:04:36]
隣人ガチャにハズレ確定なんで、集合住宅のマンションは間違いなく底辺w
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a32442011bcd0610ca3c436a11c84c854c5... |
248572:
匿名さん
[2023-04-16 23:15:58]
今日、テレビでゴミ屋敷やってたけど隣の戸建の方気の毒でした。
|
248573:
マンコミュファンさん
[2023-04-16 23:28:48]
|
あなたには15万でも資金不足だろ
そもそも仕事していなさそうだしなw