住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 19:16:57
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

248126: 匿名さん 
[2023-04-08 10:54:19]
マンションが好む環境が悪い駅周辺、地盤が悪い埋め立て地や湾岸の低地、高層建物が建つような地域は忌避される
戸建て向きの宅地は一種低層住専地域が人気
わざわざマンション用地に隣接する環境が悪い土地を選んで済むような人はいない
248127: 匿名さん 
[2023-04-08 11:03:55]
>>248115 名無しさん
資格自慢なんかにうつつをぬかさずマンションと戸建ての住居比較に専念すべし
248128: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 11:17:54]
>>248126 匿名さん

そんな不便なところ、家族が絶対賛成してくれない。
都心マンションに加えて別荘ならありだけどね。
248129: eマンションさん 
[2023-04-08 11:49:37]
>>248127 匿名さん

宅建ごときでギャアギャア言ってる戸建さんの話ね。
248130: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 12:01:17]
仲介手数料の相場すら知らない戸建さんが毎日のように不動産投資を語るか。
248131: eマンションさん 
[2023-04-08 12:26:26]
>>248130 マンコミュファンさん

マンション投資だけはやめとけ
248132: 匿名さん 
[2023-04-08 12:33:26]
うちのマンションは資産価値10年で1.8倍になりました。
248133: 匿名さん 
[2023-04-08 12:35:55]
1億のマンションの場合、10年住んで資産が8000万増えたことになります。因みにローンは控除のなくなる10年で一括返済しました。
248134: マンション検討中さん 
[2023-04-08 13:09:32]
>>248132 匿名さん

なんの証拠もないうちの話はいいから
248135: 名無しさん 
[2023-04-08 13:40:26]
>>248134 マンション検討中さん

国交省が不動産価格指数出してるでしょ。
まさにあの通りですよ。
戸建にしなくて良かったって心の底から感じてます。
248136: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 14:19:54]
>>248135 名無しさん

戸建は一度でも検討したこと無い。
要するに住宅としての性能が悪すぎ。
採光、セキュリティ、断熱性などどっちでも諦めたくない
248137: 匿名さん 
[2023-04-08 16:35:45]
マンション所有していれば3割アップくらいは普通だからね
248138: 匿名さん 
[2023-04-08 17:00:40]
マンションを所有していても自宅じゃ売却できないからな(笑)
マンション価格がバブルの様に高騰しつづけ下がらない保証は全く無い。
248139: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 17:11:47]
>>248137 匿名さん

戸建の土地普通に上がってますよ
売らないから上がって欲しくないけど
248140: 匿名さん 
[2023-04-08 17:12:21]
>>248138 匿名さん

なんで売る必要あるの?
キャッシュが安全だと思ってる??
248141: 匿名さん 
[2023-04-08 17:15:34]
都心マンションは一般的なサラリーマンでは手が出なくなってるね。
248142: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 17:48:08]
>>248141 匿名さん

都内の普通の戸建も絶望的に無理です
248143: 名無しさん 
[2023-04-08 17:49:36]
>>248140 匿名さん

売らないのに上がって喜ぶのって頭がおかしい。税金とられるだけw
248144: 評判気になるさん 
[2023-04-08 17:51:25]
>>248129 eマンションさん

で、君は不動産営業なのに、いつになったら宅建受かるの?
248145: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 18:39:09]
>>248143 名無しさん

資産をキャッシュだけだと思ってるの?
頭おかしいw
248146: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 18:41:05]
>>248144 評判気になるさん

不動産営業なんてやってませんよ。
人違いでは?
合格率3%の資格を2つ持ってますけど。
また同じ話繰り返します??
248147: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 18:41:25]
持ってるだけでも管理費修繕費駐車場代かかるからマンションはゴミ以下
248148: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 19:18:56]
>>248147 マンコミュファンさん

管理費はネット代、24h警備代だけでも元取れてるでしょ。修繕費はスケールメリットがある。駐車場代は一番勘違いされてるんだけど、管理組合への収入となるので修繕費に回せるメリットがある。車がいらない人は戸建のように駐車場のための無駄な土地を買わなくて済むし土地にかかる固定資産税も払わなくて済む。
248149: 評判気になるさん 
[2023-04-08 19:34:59]
>>248108 名無しさん

まあFラン大卒の学歴ロンダリングで有名な不動産鑑定士も
二次合格率はもっと高いけどね
話を盛っちゃだめだよ
それでも俺の年収の1/5くらいかw
248150: 匿名さん 
[2023-04-08 19:47:02]
>>248149 評判気になるさん

最近の新入社員は学力低くてビックリするよ。
旧帝大や早慶の理系卒業してるのに、
簡単な微分方程式解けなかったり。自分なら高校生の時でも解けたよ。
少子化のせいかね。
248151: 評判気になるさん 
[2023-04-08 19:47:25]
>>248148 口コミ知りたいさん

ネット代なんてたかが知れているしマンションは遅い。
24h警備なんか役になった試しがない。警備員が泥棒捕えた手柄話なんて聞いたことない。
逆に警備員がいるのに被害に遭うニュースは沢山あるw

修繕費のスケールメリット以前に組合が管理会社任せで特命発注だから、既にその時点で割高。
戸建は複数見積もり合わせが常識。ネットで安い会社を選べて時期も自由。価格交渉もできる。

あと勘違いしているけど、車不要の人は駐車場スペースのある家なんかまず買わない。
そもそも田舎者じゃあるまいし分譲住宅等普通は買わない。

マンションさんのその理屈じゃ誰も説得できないし、それじゃ営業できないよw
248152: 評判気になるさん 
[2023-04-08 19:49:43]
>>248150 匿名さん

東大どころか早慶コンプレックスだったんだね 成程良ーくわかりましたw
248153: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 20:01:51]
>>248152 評判気になるさん

私立は特にダメだね。
推薦で入学してるのは競争してないからか特に学力低い。
例えば1-exp(-λt)式みたらまともな理系ならすぐにどんなグラフか頭に浮かぶし、
これが解になる微分方程式もさっとでる。どんな物理現象がこの微分方程式になるかも。因みに学歴ロンダリングする必要のない大学とその大学院卒業してます。匿名の掲示板で学歴や収入自慢したりコンプレックス感じたりする人間がいるとは思えないけどね。
248154: 匿名さん 
[2023-04-08 20:22:23]
>>248153 口コミ知りたいさん

つまらん。何が言いたい?
駅弁大卒自慢か(笑)
248155: 通りがかりさん 
[2023-04-08 20:26:39]
>>248153 口コミ知りたいさん

あなたが一番コンプレックス抱えているね(笑)
248156: 通りがかりさん 
[2023-04-08 20:37:52]
>>248145 マンション掲示板さん

固定資産すら知らない戸建さんw
248157: 匿名さん 
[2023-04-08 20:46:10]
>>248154 匿名さん

私の主張は一貫していて、宅建ごどきでどやるのは頭悪いんじゃないかってこと。
248158: 名無しさん 
[2023-04-08 20:50:10]
>>248157 匿名さん

土曜の夜にここでバトってる時点で頭悪いよ
248159: 匿名さん 
[2023-04-08 20:53:31]
>>248151 評判気になるさん

24時間警備など防犯対策は泥棒を捕まえるだけじゃなく、犯罪防止の効果もある。
実際はタワマンの管理費を2万円としても、無料のインターネット+24時間警備員+フィットネスなどなどサービスも受けるよ。
戸建さん、自宅のインターネット代やテレビ代、セコムやジムなどの料金を計算したら?
光回線+ジム+セコムだけで2万円超えるよ。しかもマンションのサービスはこれだけじゃない。例えばセキュリティ対策はセコムの上、警備員や防災センター、防犯カメラ、来客管理などもあるよ。
248160: 匿名さん 
[2023-04-08 21:20:33]
>>248157 匿名さん

誰もドヤ顔していないだろ 
文脈も読めないのはFラン大卒だから?
248161: 匿名さん 
[2023-04-08 21:27:49]
>>248159 匿名さん

マンション内だけの割り勘警備員(笑)
248162: マンコミュファンさん 
[2023-04-08 21:30:38]
>>248159 匿名さん

ぜ~んぶ割り勘のサービスねw
248163: 評判気になるさん 
[2023-04-08 21:39:06]
>>248159 匿名さん

好きで入れている人に難癖つけるつもりはないけど、要らないものは要らないw
うちの近所は前にも載せたけど周囲は医者、キャリア組、富裕層(町内の平均所得2千万)が多いけど、交番も近いし治安がよく数十年犯罪ゼロなので警備不要。今も玄関の鍵かけていないよ。怪しい奴は目立つし犬が吠える。
運動も近くの公園と河川敷なら只。格安スマホで光入れても5人で1万、本は読むがBSも地上波も殆ど見ない。水道光熱費がかかるのは広いし大家族だから仕方ないけどね
248164: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 21:50:19]
うちの奥さんは24h警備のない戸建はセキュリティが不安で住めないって言ってます。
248165: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 21:54:37]
>>248164 口コミ知りたいさん

マンションの住人に変な事されないよーになw
248166: 通りがかりさん 
[2023-04-08 21:57:54]
>>248162 マンコミュファンさん

独占欲が強く何でも独り占めしたい子供は戸建が向いてる。
248167: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 21:59:30]
>>248165 検討板ユーザーさん

戸建はノーガードでしょ。
248168: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 21:59:31]
>>248166 通りがかりさん

1つ屋根の下に他人が何人住んでんの?
248169: eマンションさん 
[2023-04-08 22:00:22]
>>248167 マンション掲示板さん

割り勘って貧乏くさいよね
248170: eマンションさん 
[2023-04-08 22:01:41]
>>248167 マンション掲示板さん

暴力団事務所とかある治安が悪い商業地は大変ですね
248171: 買い替え検討中さん 
[2023-04-08 22:24:05]
>>248159 匿名さん
>無料のインターネット
無料じゃないでしょ。割り勘で自由度なしの強制加入。
将来、10Gに切り替えようとしても容易では無い。
248172: 匿名さん 
[2023-04-08 22:39:40]
>>248164 口コミ知りたいさん

大丈夫 誰も好き好んでカツカツのババアを襲ったりしないから
それよりいい歳してババアの尻に敷かれるあなたも災難だなw
248173: 通りがかりさん 
[2023-04-08 22:39:56]
>>248170 eマンションさん

田舎の漁村は玄関鍵かけないらしいよ。
248174: 匿名さん 
[2023-04-08 22:45:25]
>>248169 eマンションさん

うちは150㎡の土地㎡に4人だけど
50階建てのタワマンだと平均75㎡も無い3LDKに4人暮らしだとして、400人位折り重なって住んで入る計算になるよねw 
人口密度は100倍
248175: 匿名さん 
[2023-04-08 22:48:13]
>>248173 通りがかりさん

適当な話作るなよ
旅行で昔よく漁村屋農村も行ったけど100%鍵掛けていたよ 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる