別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
247521:
匿名さん
[2023-03-27 15:51:01]
|
247522:
匿名さん
[2023-03-27 16:41:15]
|
247523:
匿名さん
[2023-03-27 17:38:10]
子供が2人以上いたらマンションでは騒音主として糾弾されそう
|
247524:
匿名さん
[2023-03-27 17:50:03]
|
247525:
匿名さん
[2023-03-27 17:59:49]
少子化の一因にマンションの狭小区画や騒音トラブルの多発問題がありそう。
|
247526:
匿名さん
[2023-03-27 18:05:29]
排除、偏見が多い戸建民に原因があるんですよ
|
247527:
匿名さん
[2023-03-27 18:22:48]
>>247524 匿名さん
出生率の最高は沖縄、最低は東京である。高い方の第2位は島根、第3位は宮崎である。低い方の第2位は北海道、第3位は京都である。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/7255.html |
247528:
通りがかりさん
[2023-03-27 19:47:33]
|
247529:
評判気になるさん
[2023-03-27 20:16:21]
|
247530:
匿名さん
[2023-03-27 20:30:03]
タワマン街という仮想エリアはどこにある?
|
|
247531:
匿名さん
[2023-03-27 20:37:08]
戸建さんが日々見上げているエリアよ
|
247532:
匿名さん
[2023-03-27 20:43:05]
>>247526 匿名さん
>排除、偏見が多い戸建民に原因があるんですよ 騒音被害に悩まされている多くのマンション住民はそう思ってない 騒音カテをみれば一目瞭然 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
247533:
評判気になるさん
[2023-03-27 21:07:22]
大阪・枚方市の5階建てマンションで火事 避難でベランダから飛び降りた70代男性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d59a9390771477923d5d40563ac19393343... |
247534:
マンション掲示板さん
[2023-03-27 21:38:22]
>>247528 通りがかりさん
新しい大規模分譲マンションだからだよ。 同じ新しい分譲地域と比べると世帯あたりの子供の数は印西市にも及ばない。 マンションで子供2,3人育てるのはきついよ。 狭いし、バタバタ遊び回るからね。 ピアノも音で気を使うし、そもそも電子ピアノですらマンションだと場所を食う。 |
247535:
匿名さん
[2023-03-27 21:59:18]
都会の戸建て育ちでもマンションの狭さには驚く
6畳間でも戸建てとは広さが違うし、窓がない暗いエリアは昼間でも照明が必要! そんなマンションを購入する必要を感じないので住むにしても賃貸 |
247536:
評判気になるさん
[2023-03-27 22:13:35]
マンション終了合掌
https://youtu.be/OakWGpfruAE |
247537:
匿名さん
[2023-03-27 23:43:21]
>>247531 匿名さん
私らの戸建は山手のの高台に建っているし、低地・下町・湿地など下界に乱立するマンションとは完全に住み分け。 別世界の閑静な住宅地で悠々と暮らしているので汚いマンション群なんか眼中にない |
247538:
匿名さん
[2023-03-27 23:53:06]
|
247539:
eマンションさん
[2023-03-27 23:54:27]
|
247540:
eマンションさん
[2023-03-28 00:01:14]
|
247541:
匿名さん
[2023-03-28 00:08:43]
戸建の建つ地域って、山出しのマンション民には敷居が高い。
動画見れば分るけど緑に溢れ、ビルやマンションなど嫌悪施設が視界に入らない作りになっている 田園調布も不便とか言うのは田舎者商人の発想で富裕層には関係無い。 家の中が十分広くて快適だし足繁く繁華街や駅前商店街に通う必要も無い 目黒や渋谷、恵比寿も10分で着く 自由が丘で飲んでも歩いて帰れる距離だけど運転手や家族がベンツで送迎してくれる (尤も東急や小田急京王の都内沿線は皆高級住宅地、坪単価は軒並み田園調布より高い) https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E5%9C%92%E8%AA%BF%E5%B8%83...,vid:cHf8hMg6VCw |
247542:
匿名さん
[2023-03-28 00:39:40]
|
247543:
匿名さん
[2023-03-28 04:58:16]
|
247544:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 07:24:13]
戸建さん達自活出来るかも?
|
247545:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 07:47:13]
|
247546:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 07:53:05]
|
247547:
検討板ユーザーさん
[2023-03-28 09:20:14]
戸建さん達今日は暖房使ってる?
3月は温度変化がきついのでお身体大切にね。 |
247548:
評判気になるさん
[2023-03-28 09:33:40]
|
247549:
評判気になるさん
[2023-03-28 12:43:55]
|
247550:
マンション検討中さん
[2023-03-28 12:44:54]
>>247548 評判気になるさん
日本の戸建ての断熱材なんて詐欺みたいなものだぞ。 |
247551:
匿名さん
[2023-03-28 12:49:36]
>>247548 評判気になるさん
お家古いんでしょ、築何年? |
247552:
匿名さん
[2023-03-28 12:51:39]
|
247553:
マンション掲示板さん
[2023-03-28 13:23:21]
|
247554:
匿名さん
[2023-03-28 16:09:34]
建売り狭小マンションは隣が近過ぎて掃除機の音がよく聞こえるな。
生活音もよく聞こえるな。 |
247555:
匿名さん
[2023-03-28 18:58:56]
|
247556:
口コミ知りたいさん
[2023-03-28 21:27:03]
|
247557:
通りがかりさん
[2023-03-28 21:50:44]
ところで、結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよねっ♪
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません! したがって「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。 参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。 ■戸建の平均像 ・世帯主の年齢 :36.7歳(30代比率54%) ・世帯総年収 :779万円(共働き:68.6%) ・購入価格 :4,331万円 ・ローン借入額 :4,075万円 ・自己資金 :573万円 ・土地面積・建物面積 :120㎡・99.0㎡ (物件の東京23区比率 :15%) ■マンション平均像 ・世帯主の年齢 :38.8歳(30代比率:50%) ・世帯総年収 :1,019万円(共働き:74.3%) ・購入価格 :5,709万円 ・ローン借入額 :4,941万円 ・自己資金比率 :19.1% ・専有面積 :66.0平方メートル (物件の東京23区比率 :39%) |
247558:
マンション検討中さん
[2023-03-28 22:50:37]
|
247559:
名無しさん
[2023-03-28 23:36:33]
>>247556 口コミ知りたいさん
戸建てさんの見解とはまったく逆になっているね。 |
247560:
名無しさん
[2023-03-28 23:50:31]
|
247561:
購入経験者さん
[2023-03-29 00:08:45]
郊外だけど去年は+10%だった。
平凡な家庭なので固定資産税上がるのは嫌だよ。 |
247562:
匿名さん
[2023-03-29 05:45:50]
集合住宅には住居としてのメリットが何も無いから、相変わらず立地と所得しか騙れないマンション
物件依存の立地を除いたら集合住宅を購入するメリットは何だ |
247563:
口コミ知りたいさん
[2023-03-29 06:42:29]
|
247564:
口コミ知りたいさん
[2023-03-29 06:43:12]
|
247565:
マンション掲示板さん
[2023-03-29 07:24:08]
>>247563 口コミ知りたいさん
暮らしやすいって書いてあるけど 実際に、おととし、浦安市に戸建ての住宅を購入した40代の夫婦にも話を聞くことができました。 夫婦は3歳と1歳の娘の4人暮らし。勤務先は東京の都心にあります。 2人目の出産を機に、子育てができる広い戸建てに住みたいと、都心から離れすぎない範囲で家探しを始め、子育て環境が整っていて利便性が高いと感じた浦安市に決めたといいます。 |
247566:
評判気になるさん
[2023-03-29 08:00:37]
|
247567:
評判気になるさん
[2023-03-29 08:29:21]
|
247568:
口コミ知りたいさん
[2023-03-29 11:25:31]
このスレは予算4000万円の人向けですよ。
1億円超えの一戸建てや5000万円超えのマンションの話は他でやってください。 |
247569:
匿名さん
[2023-03-29 11:40:45]
|
247570:
検討板ユーザーさん
[2023-03-29 12:13:36]
|
騒音スレをみれば一目瞭然
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/