住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 07:46:00
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

246667: 匿名さん 
[2023-03-13 15:07:03]
>>246665 評判気になるさん

タワマンはAEDとかいっているおめでたいがいるけど
戸建より救急車到着が20分遅れて救命率は極端に低くなるそうです。
AEDだって1階のどこにあるか知らないし、講習会にも参加しないから使えない人ばかりw
246668: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 16:00:21]
>>246666 匿名さん
戸建ての密集は最悪ということだよ。
246669: 名無しさん 
[2023-03-13 16:23:37]
>>246668 マンション掲示板さん

それはエリアの問題だね
246670: 匿名さん 
[2023-03-13 17:29:37]
>> 246653 マンション掲示板さん
>耐震等級が高ければ地震でも安心と勘違いしている馬鹿が多い

広域震災で耐震強度が低いマンションが被災したら躯体の変形で玄関や窓から出ることができず、震災後に火災が起きても避難が遅れる
ここのマンションはRC造の建物は耐震性能が低いことも知らないらしい
大規模震災で最低の耐震等級しかないマンションでも安心だと勘違いしている馬鹿が多い
246671: 匿名さん 
[2023-03-13 18:08:21]
火事になればマンションは逃げ場がない。玄関は一つしかないし、地震で開かないと万事休す。出られてもエレベーターは動かない。階段は普段使い慣れていない人が殺到して群衆雪崩は起きる、しかも真っ暗。
戸建ならその間にかなり遠くまで避難できる。
普段の外出とおり。
(因みに木密戸建なんて10年前と比べて今はほとんどない)
非常時にマンションが駅まで距離が近いとか、何の意味もない(笑)
パンケーキクラッシュも心配なマンションは危険。特に老人には死ねと言っているに等しい。
246672: 匿名さん 
[2023-03-13 18:29:52]
火事や地震もマンションはかなりヤバイが、死因の多くは心臓発作や脳疾患など突発性疾患や室内転倒、風呂の水難などの不慮の事故。
死亡率は桁違いだし1分1秒を争う。
しかし残念ながら救急車到着が30分は掛かりそうなタワマンじゃ助かる命も助からない。
246673: 匿名さん 
[2023-03-13 18:31:26]
密集エリアでない場所を選べる一戸建てと、密集エリアや集合住宅という密集住宅しか選べないマンション(笑)
どちらのリスクが低いか、どんなバカでも分かるよね♪
246674: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-13 19:24:53]
>>246670 匿名さん
地震で最も被害者が多いのは木造住宅の火災ですよ。
246675: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 19:57:10]
>>246659 匿名さん

ここの戸建派が大好きな目黒や世田谷は赤では?
246676: 通りがかりさん 
[2023-03-13 20:00:19]
阪神大震災なら圧死が一番多かったし、東日本大震災なら津波、熊本なら関連死だよ
火災の死亡が一番多いのって何の地震?
246677: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 20:01:32]
>>246672 匿名さん

救急車が入れない戸建街はどうだろう。
246678: 匿名さん 
[2023-03-13 20:03:47]
>>246667 匿名さん

24時間警備員の存在は知らないの?
1階に行く必要もないし。緊急ボタン押したらすぐくるよ
246679: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 20:11:00]
>>246676 通りがかりさん

東京近郊の木造戸建密集エリアは火災リスクやばいね。
246680: eマンションさん 
[2023-03-13 20:24:45]
>>246676 通りがかりさん

首都直下型地震だね
246681: マンション掲示板さん 
[2023-03-13 20:38:46]
過去の災害振り返ってご覧。
残念ながら戸建の方ばかり亡くなってるから。
246682: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 21:13:04]
やっぱり木造住宅は危険だね。

> 41万棟消失 危険な“木密地域”

首都直下地震 死者の多くは火災で
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...
246683: 匿名さん 
[2023-03-13 21:14:31]
過去に学んでも戸建だよね。
問題の切り分けとか統計の概念がないと難しいのかもな。
246684: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-13 22:56:03]
>>246682 検討板ユーザーさん

木密対策は小池さんも頑張ってますね
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/mokumitu/index.html
246685: 匿名さん 
[2023-03-13 23:29:16]
豊洲激震…!高級タワマンで「住民 vs 東京ガス」の大戦争が始まっていた…!
3/13(月) 7:03

「私共のマンションのネット掲示板が炎上していることは把握しています。主に窓から見えるレインボーブリッジを遮る形でマンションが建つことに怒っているようです。中には『阻止しなければならない』と建設反対運動を呼びかける書き込みも目にしました。あまり大きな騒ぎにならないといいのですが……」(豊洲にあるタワーマンションの組合関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc0...
246686: 匿名さん 
[2023-03-13 23:30:15]
「東京五輪の選手村跡地に建設された『晴海フラッグ』の購入者です。同マンションは相場より安い価格のため、マンション投資家の応募が殺到。抽選倍率100倍超えの部屋も出ました。しかし、新計画により数少ない売りだった眺望が損なわれた。中古市場で高く売り抜くという当初の目論見は外れそうです」
246687: 匿名さん 
[2023-03-14 00:53:07]
タワマンの場合、眺望が遮られるのは最初から分かりきった話。
代わりに隣のタワマンのお風呂でも望遠鏡で覗いたらいいw
246688: 匿名さん 
[2023-03-14 00:55:43]
>>246682 検討板ユーザーさん

このサイトのシミュレーションイラスト見ると
下町の焼け野原の風景は戸建というよりビルだらけだけどw
246689: 匿名さん 
[2023-03-14 00:58:19]
>>246681 マンション掲示板さん

過去の大規模火災って、関東大震災と東京大空襲くらいだし、今の時代と比べてどうすんのw
戦前にマンションなんか皆無だし、頭おかしいんじゃ無いの? 
246690: 匿名さん 
[2023-03-14 01:01:41]
>>246679 検討板ユーザーさん

うちは山手だし、近所には木密なんて皆無だよ 
悪いがお宅の安普請マンションよりはるかに安全だよ 
残念だったなw
 
246691: 匿名さん 
[2023-03-14 01:03:15]
>>246677 マンコミュファンさん

避難もできず、はしご車が届かないマンションはどうだろう 
246692: 匿名さん 
[2023-03-14 01:06:28]
>>246678 匿名さん

救命士でもないし看護士の資格も無いだろ
そんな赤の他人に命預ける方が怖いw
それに24時間警備員なんて一部のマンションだけだよ
246693: 匿名さん 
[2023-03-14 01:09:00]
墓地みたいにマンションの群生する地域の方が遙かに危険だし見た目も醜悪。
そもそもそんな場所に住むなら田舎に住んだ方が百倍楽しい

246694: 通りがかりさん 
[2023-03-14 04:54:46]
木密エリアは減っていて、マンションエリアが増えています。
赤い危険エリアも今はマンションエリア。
頭の古い昭和団地脳の粘着マンションさんは、情報が更新されないw
246695: 匿名さん 
[2023-03-14 05:21:58]
木密エリアにもマンションが建ってる
戸数で考えればマンションさんも結構木密エリアにいる
246696: 匿名さん 
[2023-03-14 05:41:35]
木密地域は関東より関西地域に多い
都内なら木密エリアや総合危険度の高い地域を避けて耐震等級3の戸建てを建てれば大丈夫
最低の耐震強度しかないマンションより安全
246697: eマンションさん 
[2023-03-14 07:38:53]
23区内は木造戸建を禁止にして、すべてRC造のマンションにすべき。
246698: eマンションさん 
[2023-03-14 07:40:59]
都内にもマンション派から指摘されると都合の悪い戸建が無数にあるから、うちは違うと開き直るしかないよね。
246699: 名無しさん 
[2023-03-14 07:44:50]
>>246697 eマンションさん
木造戸建てを禁止するだけても効果は大きいよね。
省エネにもつながる。
246700: eマンションさん 
[2023-03-14 07:45:44]
直下型地震の発生確率が非常に高まってる23区内で、わざわざ木造の戸建を建てたがるのはなぜなの?
246701: 名無しさん 
[2023-03-14 08:07:41]
>>246700 eマンションさん
馬鹿だからでしょ。
246702: eマンションさん 
[2023-03-14 08:37:33]
戸建派大好き榊さんw

築約30年の「広尾ガーデンヒルズ」が何故か「新築マンション」よりも高く売れる「意外なワケ」
https://gendai.media/articles/-/105593
246703: 名無しさん 
[2023-03-14 09:06:30]
>>246702 eマンションさん

マンション大好きレアケースw
246704: マンション検討中さん 
[2023-03-14 09:08:07]
>>246702 さん

あれ?中古マンションはゴミって言うのがここのマンションのスタンスだったはずだけど
246705: 匿名さん 
[2023-03-14 09:58:56]
高齢者ていえばマンションなんだよな♪
戸建て志向の若い子育て世帯には口出し無用です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e269b6bdcf1ab9b7fa31c4d4ff22748624f...
246706: eマンションさん 
[2023-03-14 10:24:41]
スレタイに沿って4,000万しか用意できない戸建さんは、中古のボロマンしか踏まえられない。
246707: マンション検討中さん 
[2023-03-14 10:46:04]
>>246692 匿名さん

AEDの使用は救命士や看護士の資格が要らない。
AEDや防災備蓄倉庫など緊急用の設備がマンションのメリットですよ。普段使わないけど、非常用の為共用するのは助かります。
246708: 匿名さん 
[2023-03-14 10:58:14]
木密エリアより密集して世帯が居住するのがマンション
マンションは耐震強度が低いから大規模地震で躯体が変形したら部屋から簡単に出られないし上層階からの避難者で階段は大混雑
地上まで避難するのに長時間かかるから火災が発生したらマンションは大変
246709: 匿名さん 
[2023-03-14 11:01:43]
>>246705 匿名さん
中途半端なサ高住なんかに住むより終の棲家として気に入った民間介護施設に金を使った方が全然いい。
246710: マンション掲示板さん 
[2023-03-14 11:02:29]
赤いリスクエリアは火災、倒壊リスク怖いよ
赤いリスクエリアは火災、倒壊リスク怖いよ
246711: 購入経験者さん 
[2023-03-14 11:02:42]
>>246697 eマンションさん

そんなことしたらスラム街になってしまう
中国と同じだな
あ、もしかして?
246712: マンコミュファンさん 
[2023-03-14 11:05:56]
>>246710 マンション掲示板さん

皇居周辺以外住めないね
246713: 評判気になるさん 
[2023-03-14 11:05:57]
豊洲激震…!高級タワマンで「住民 vs 東京ガス」の大戦争が始まっていた…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/96fb52ce8519ac99334c9c108b03d813abc0...

ほんとにマンション民は自分勝手だよな 自分のことは棚に上げて後から建ったタワマンに眺望が阻害されたとかギャアギャア騒ぐ何て、天罰だよw ざまあ笑
246714: 評判気になるさん 
[2023-03-14 11:08:48]
>>246712 マンコミュファンさん

お堀にでも住んだら?
246715: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 11:18:03]
>>246712 マンコミュファンさん

90%以上の住宅がマンションの都心3区は安全ですね。
246716: 評判気になるさん 
[2023-03-14 11:18:16]
>>246707 マンション検討中さん

アホだな そんなことぐらい分っているよ うちにもあるから
赤の他人にアバラ折られてもいいなら勝手だが、赤の他人任せじゃトラブルぞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる