住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 22:43:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

246538: eマンションさん 
[2023-03-11 12:01:00]
広くて快適な戸建に住んでるとか吹聴しながら、マンコミュにどハマりしてシコシコとマンション弄って興奮してる戸建がキモすぎる。
自分の子ども(まご?笑)には見せられない醜態晒して恥ずかしくないのかなぁ?笑
246539: 名無しさん 
[2023-03-11 12:04:16]
>>246537 匿名さん

親が速攻で逝ってくれて土地ゲットォ!
って喜んでた戸建さんだね。

こんなスレでネチネチとマンション弄って悦んでる姿を見て、草葉の陰で泣いてるよおとうさん☆
246540: 匿名さん 
[2023-03-11 12:10:23]
>>246537
もう一括で払えよ
246541: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 12:22:22]
>>246540 匿名さん

節税対策じゃない?
246542: 匿名さん 
[2023-03-11 12:41:06]
>>246539 名無しさん

オヤジもお袋もまだ生きているよ
246543: 匿名さん 
[2023-03-11 12:45:34]
節税してるんすか?
246544: 匿名さん 
[2023-03-11 12:53:32]
>>246520 口コミ知りたいさん

千葉県の戸建街は大規模停電だったよ
246545: eマンションさん 
[2023-03-11 12:55:23]
>>246528 口コミ知りたいさん

いや、倒壊や火災は戸建街ばかりじゃん?
いや、倒壊や火災は戸建街ばかりじゃん?
246546: 匿名さん 
[2023-03-11 13:43:26]
>>246545 eマンションさん

東京は基本マンションだらけです
246547: 通りがかりさん 
[2023-03-11 14:32:42]
>>246545 eマンションさん

杉並や世田谷は赤いですね?
戸建ばかりじゃん?
246548: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 14:33:14]
>>246546 匿名さん

もし都内がRC造のマンションだけなら火災津波は絶対に起こらない。首都直下型地震で生じる被害は全て戸建のせい。
246549: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 14:35:07]
>>246545 eマンションさん

都心エリアは95%超がマンションなので、火災の心配はほとんど無いですね。
246550: 匿名さん 
[2023-03-11 14:42:24]
>>246535 戸建て検討中さん
マンションには床下収納もないのかな?
246551: 匿名さん 
[2023-03-11 14:45:47]
>>246538 eマンションさん
戸建てに踏まれることが前提のスレに入り浸りのマンションくん
自分の子ども(まご?笑)には見せられない醜態晒して恥ずかしくないのかなぁ?笑
246552: 匿名さん 
[2023-03-11 14:47:25]
>>246545 eマンションさん
>倒壊や火災は戸建街ばかりじゃん?

世帯数ではマンションも結構たくさんあるよ
246553: 匿名さん 
[2023-03-11 14:49:08]
>>246547 通りがかりさん
杉並や世田谷にもマンションや集合住宅が多いの知らないの?
246554: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 16:42:22]
>>246545 eマンションさん
見事に戸建て街が真っ赤だね
246555: eマンションさん 
[2023-03-11 16:47:00]
>>246554 検討板ユーザーさん

東京には住まない方がいいね
246556: 通りがかりさん 
[2023-03-11 16:49:02]
都内については東京都が建物倒壊危険度と火災危険度の調査をしているので、それを見てねとしか。
ちなみに戸建て街が総じて危険度高め。

地震に関する地域危険度測定調査
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm
246557: 評判気になるさん 
[2023-03-11 17:18:35]
戸建エリアには住めませんね
246558: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-11 17:37:21]
>>246551 匿名さん

あらあら
悔しい気持ちを自分の言葉で綴ればいいのに、マンションさんのをパクったら即負けだね笑
246559: eマンションさん 
[2023-03-11 17:40:18]
>>246553 匿名さん

23区内だと、所得水準の低いエリアになればなるほど、戸建の占有率が上がる傾向にありますよ。
246560: 匿名さん 
[2023-03-11 18:06:44]
マンションから賃貸を除いたらどうなの?
東京のマンションの6割は賃貸
東京でも購入するなら戸建て
246561: eマンションさん 
[2023-03-11 18:10:28]
賃貸マンションを除いても都心エリアはマンションの独壇場。
一方で、戸建が我が物顔で暴れてるのは23区内でも所得水準の低い練馬、江戸川、葛飾、足立の四区になります。
傾向がハッキリしてますね☆
246562: 評判気になるさん 
[2023-03-11 19:08:18]
>>246556 通りがかりさん
一戸建てエリアやばいな。
246563: 評判気になるさん 
[2023-03-11 19:09:36]
>>246562 評判気になるさん

戸建は騒音もなく広いので快適ですよ
246564: 匿名さん 
[2023-03-11 19:12:56]
>>246561 eマンションさん

都心エリアは容積率が高い地域で、オフィスが日本経済の衰退でどんどん閉鎖される中、上京した出稼ぎ労働者のために収容効率の高い集合住宅を建てて売り捌いた方がデベやゼネコンがボロ儲けできるというだけの話です。
貴方達はマンションポエムに引っ掛かり、いつの間にかそこに収容されたマヌケな只の難民です。業者に弄ばれていることに気づいても後の祭り。
少しは己の情けなさを反省しましょう。
246565: 名無しさん 
[2023-03-11 19:15:56]
23区内は密集率が高すぎて戸建てを買うのはリスクがありすぎる。
246566: 匿名さん 
[2023-03-11 19:47:42]
>>246565 名無しさん

そう思うなら、とっとと故郷に帰り、裏山で山菜取りでもすればいい。
今の給料より稼げるでしょw
246567: マンション検討中さん 
[2023-03-11 19:51:46]
>>246564 匿名さん

日本各地から集まって都内の大学に進学した英才が、卒業後そのまま都心エリアの上場企業や外資系企業に就職し、それなりに活躍しながら平均水準を上回る所得を得て、利便背の高いマンションを購入し、子育てをして公私共に充実した日々を過ごしているのが気に食わないの?笑
246568: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 19:55:38]
>>246566 匿名さん

飽きるまで、適当に都内で遊ばせてもらうよ~
実家から無農薬の野菜を送ってもらえるし、子どもの教育資金も贈与してくれてます。
田舎の実家はありがたいね☆
246569: 匿名さん 
[2023-03-11 19:59:27]
>>246559 eマンションさん

他人のことはどうでもいいのでは。住宅カテゴリが同じというだけでしょ。
タワマンをセカンド所有するような赤の他人の所得(大方中国人とか)を自慢するのって何か意味あります?
集合住宅の平均は大したことありませんよ。
そもそもあなたは私の収入の1/10もなさそうだしねw
246570: 匿名さん 
[2023-03-11 20:01:05]
>>246567 マンション検討中さん

え?ここにそんな人いるの?? 田舎から上京したのは同じだけどあとは違うと思うよ
246571: 匿名さん 
[2023-03-11 20:35:23]
>賃貸マンションを除いても都心エリアはマンションの独壇場。

戸建てに適した一低住エリアが皆無だからです
246572: マンション検討中さん 
[2023-03-11 20:52:11]
>>246569 匿名さん

また年功序列の日系企業爺さんですかね
あなたの収入は私の初任給以下かな?
246573: 匿名さん 
[2023-03-11 22:02:14]
>>246572 マンション検討中さん

ああ 無名外資の子無き爺さんですか
申し訳ないが資産は勿論、生涯年収では私の方が上ですよ
246574: 名無しさん 
[2023-03-11 22:03:21]
>>246573 匿名さん

年功序列の年収www
246575: 評判気になるさん 
[2023-03-11 22:42:05]
>>246569 匿名さん

ボーナスで毎期4、5千万貰ってるけど、いい歳して年収マウントとか見苦しいからやめときましょう笑
何をやってるか?楽しく生きてるか?が大事です。

ちなみにここのスレの戸建さんはマンションだと4,000万しか用意できない所得水準なので、都内のファミリー向けマンションなど絶対にムリ。
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんと思いますが。
246576: eマンションさん 
[2023-03-11 22:45:13]
広くて快適な戸建に住んでるとか吹聴しながら、マンコミュにどハマりしてシコシコとマンション弄って興奮してる戸建がキモすぎる。
自分の子ども(まご?笑)には絶対に見せられない醜態を晒して恥ずかしくないのかなぁ?笑
246577: eマンションさん 
[2023-03-11 22:49:09]
いい歳したジジイのくせに、若いマンションさんに認められたくて必死なんだよ、彼も

快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれてるはずなのに、毎日が虚しくて荒んでるんだよ、きっと
246578: 匿名さん 
[2023-03-11 23:07:41]
>>246577 eマンションさん

はいはい 自問自答御苦労さん
ところで、一人で何役やっているの?外資爺さん
246579: 匿名さん 
[2023-03-11 23:18:56]
>>246575 評判気になるさん

前は年収5千万だったはずだけど、今度は毎期4,5千万?
次は月収4千万かな(笑)
246580: 匿名さん 
[2023-03-12 00:19:12]
さて、確定申告も終わり、子供も希望校受かり、これから春本番。来週はボートショー、
次のヨットどうするか、家内は車買い替えるし、郊外に家を買増すので物件周りもしないと。
連休計画もいつもこの時期に決めるけど、長距離クルージングもこの時期はずすと当分無理だし、学生時代のサークル仲間と温泉ツーリング・ダイビング・春山登山も捨てがたい。でも家族との別荘と海外旅行が最優先かな。
ウーン 身体が足りない。
246581: 匿名さん 
[2023-03-12 02:04:14]
爺さんだけだよサ高住のような集合住宅を有難がるのは(笑)
246582: 匿名さん 
[2023-03-12 02:07:31]
南海トラフや首都直下地震が起きてしまったら、マンションの資産価値なんて紙クズ同然。
建替えも出来ず、倒壊の危険性に恐怖しながら住み続けるか逃げ出すか…
土地が無いから実家の戸建てに逃げかえる地方出身者が増えそうw
246583: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 05:14:19]
15歳です!

サ高住に憧れがあります!

老人の方々住み心地を教えてください!
246584: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-12 06:37:33]
サ高住は最高だで
20代の方も多いでよ
子育てみんなで手伝うとるよ
246585: 通りがかりさん 
[2023-03-12 07:06:09]
>>246580 匿名さん

まあ、スレしてゆっくり考えよう。
246586: 評判気になるさん 
[2023-03-12 07:34:44]
>>246582 匿名さん
大地震が起これば戸建てエリアは大規模火災が確実なのでまずは命の心配をしたほうが良いかと
246587: 匿名さん 
[2023-03-12 07:37:02]
都営住宅最高です!
分譲マンションなんてクソゴミなんで、無駄ですね♪
億ションだろうが、4000万円だろうが、集合住宅なら都営住宅に敵う要素がありません!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる