住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-27 01:03:14
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

24651: 匿名さん 
[2017-10-21 09:40:57]
>>24634 匿名さん

いざという時にまとまったカネが用意できないから保険に入るんでしょ。
自分で積み立てるとかほざいてるけど、家を買った1年後に3000万とか用意できるのかいな?
24652: 匿名さん 
[2017-10-21 09:43:37]
家を買った1年後に地震保険で3000万円ね。
いくらの上物を買うつもり?
24653: 匿名さん 
[2017-10-21 09:47:01]
>>24652 匿名さん

4000万円
24654: 匿名さん 
[2017-10-21 09:48:27]
じゃ3000万円の保険金はでませんな。
24655: 匿名さん 
[2017-10-21 09:49:27]
>>24652 匿名さん

地震保険じゃなくて、オタクは自分で積み立てて用意できるんかいな?
24656: 匿名さん 
[2017-10-21 09:51:35]
>自分で積み立てるとかほざいてるけど、家を買った1年後に3000万とか用意できるのかいな?
>4000万円

で上物価格は4000万円?

この人って地震保険の内容も理解していないし、まともな計算もできないらしい。
24657: 匿名さん 
[2017-10-21 09:53:34]
>>24656 匿名さん

4000万は別人。
オタクは家を建てた1年後に再建費用を積み立てて用意できるのかい?
24658: 匿名さん 
[2017-10-21 09:54:13]
>>24656 匿名さん

いつ起きるかわからないから保険に入るんでしょ?
24659: 匿名さん 
[2017-10-21 09:54:26]
>>24656 匿名さん

地震保険で3000万円なら6000万円だね。
24660: 匿名さん 
[2017-10-21 09:55:28]
なにか勘違いしてます?
すみませんが、火災保険は普通に入りますよ?
24661: 匿名さん 
[2017-10-21 09:55:47]
>>24656 匿名さん

オタクは再建費用いくら積み立ててるの?
明日地震が来ても大丈夫な額をキープしてんだよね?
24662: 匿名さん 
[2017-10-21 09:57:13]
あー上物価格で6000万円だー。土地も3000万円くらいきっとかけるからトータル9000万円だー。

激しくスレチのネタ設定だー こまったなー(棒読み
24663: 匿名さん 
[2017-10-21 09:58:51]
>明日地震が来ても大丈夫な額をキープしてんだよね?

未曾有の大地震が来ても大丈夫な顔をキープしている人がいたとしたら
その人の精神は既に病んでいると思われますが、、、、。
24664: 匿名さん 
[2017-10-21 10:02:08]
>>24661 匿名さん

地震保険で3000年万円と聞かれたから答えただけですよ。

火災保険で3000万円なら地震保険は普通1500万円。
24665: 匿名さん 
[2017-10-21 10:04:51]
>自分で積み立てるとかほざいてるけど、家を買った1年後に3000万とか用意できるのかいな?

ならどうやら、この人も用意できない様ですよ(笑)
24666: 匿名さん 
[2017-10-21 10:10:37]
あってはならないけど万が一の確率

何処かで被害にあう家もあるわけだから。
24667: 匿名さん 
[2017-10-21 10:14:28]
信じられないのが車の任意保険ですら7割程度しか加入してない。

低所得の人ほど加入してない確率が高い。
24668: 匿名さん 
[2017-10-21 10:18:52]
>自分で積み立てるとかほざいてるけど、家を買った1年後に3000万とか用意できるのかいな?

実際地震保険じゃ、同スペックの上物の建て替え費用はでないからね。しかも全壊判定してないと50%フルでは保険金がでないしね。そういう状況を理解していれば、こんなアホみたいな質問はでないんですけどね。

あ、火災保険はもちろん入りますよ。
24669: 匿名さん 
[2017-10-21 10:33:10]
>>24665 匿名さん

オタクは用意できるのかいな?
24670: 匿名さん 
[2017-10-21 10:34:45]
>>24668 匿名さん
フルで50%なんか常識だろう。入ってりゃわかる。地震はいつ来るか分からないから地震保険に入るんでしょ。
24671: 匿名さん 
[2017-10-21 10:36:51]
地震保険の代わりに自分で積み立てればよいとほざいてる奴はアホだね。
24672: 匿名さん 
[2017-10-21 10:37:39]
ま、地震保険はあくまで被害にあった際の当座の資金源として考えるのが良いと思いますよ。
自分の目論見が甘かっただけなのに、思ったより保険金が降りなくて損保会社に怒鳴りこむ困ったチャンって良く居ますしね。
24673: 匿名さん 
[2017-10-21 10:40:41]
>>24634 匿名さん

発生確率云々じゃなくていつ来るか分からないから保険に入るんでしょ。発生確率が高くても1年後に3000万積み立てて用意できるのかいな?
24674: 匿名さん 
[2017-10-21 10:43:13]
>1年後に3000万積み立てて用意できるのかいな?

恥の上塗り?
24675: 匿名さん 
[2017-10-21 10:48:02]
>>24674 匿名さん

質問に答えられないんだねw
保険で全部カバーするって思い込んでるのが滑稽ですよ。
24676: 匿名さん 
[2017-10-21 10:50:53]
>>24673 匿名さん

基本的には購入直後は貯金も少ないから保険でカバーする割合が多くて、年数が経過するとともに保険金額は逓減するが自前で用意する額を増やしていくという立て付けでしょうね。
24677: 匿名さん 
[2017-10-21 10:53:40]
>>24676 匿名さん

なので、地震保険に入らないでよい人は、購入直後でもかなりの現金をもっている人だね。
24678: 匿名さん 
[2017-10-21 11:01:20]
まあ実家は東日本大震災の時も地震保険に加入してる人はほとんどなく、それ以降は地震保険に加入する方が増えたのが現実。

24679: 匿名さん 
[2017-10-21 11:02:29]
>>24678 匿名さん

実家じゃなく実際ね。
24680: 匿名さん 
[2017-10-21 11:25:53]
地震保険の保険料が高くて最大で火災保険の50%しかおりない理由を考えれば加入の必要性が分かりそうなもんだが
24681: 匿名さん 
[2017-10-21 11:37:07]
地震保険より電気料金の再生エネルギー附加金の方が払う金額が多い世帯がほとんどじゃない?

1kw辺り2.64円

来年度は1kw辺り3円位?

1世帯辺り年間で1万円超えるよ。
24682: 匿名さん 
[2017-10-21 11:38:25]
地震保険は民間の損保会社と国とが共同で運営
地震保険料はどこの損保会社を利用しても同じ。
控除もあるしね
24683: 匿名さん 
[2017-10-21 12:52:52]
>>24681
再エネ賦課金のおかげで太陽光ウマウマさせてもらってるんで感謝、感謝ですよ
24684: 匿名さん 
[2017-10-21 13:44:42]
今日も太陽光は「負け」ですね。
24685: 匿名さん 
[2017-10-21 13:54:45]
>>24684 匿名さん

年間ではボロ勝ち!
24686: 匿名さん 
[2017-10-21 13:56:14]
築浅で家を売ったら大損するなー
24687: 匿名さん  
[2017-10-21 13:57:22]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。
24688: 匿名さん 
[2017-10-21 14:30:20]
>>24686 匿名さん
10年で1000万位下がる位だから大損とまではいかないと思うよ。

施主だけが満足の謎のこだわりの家とかじゃ無い限りは
24689: 匿名さん 
[2017-10-21 14:37:55]
マンション買うと大損確定だね。
24690: 匿名さん 
[2017-10-21 15:06:03]
>>24687 匿名さん さん

昼間からコピペすんな。うっとおしい。
24691: 匿名さん 
[2017-10-21 17:41:23]
こんな雨でも太陽光は発電するのかな?
24692: 匿名さん 
[2017-10-21 17:45:49]
今年は全体的に日照時間が少ないからね。
年間通しても赤字確定ですね。
24693: 匿名さん 
[2017-10-21 18:21:00]
他人の太陽光発電の心配してもしょうがないんじゃない?
24694: 匿名さん 
[2017-10-21 18:25:48]
これから太陽光を導入される方への警鐘ですね。
24695: 匿名さん 
[2017-10-21 18:32:43]
>これから太陽光を導入される方への警鐘ですね。

投資するなら株がいいよ。10月に入って14連騰。
10月だけで10%以上値上がってる。100万の投資で10万プラス。
無駄なスペースもメンテも必要なし。いつやるの?今でしょ!
24696: 匿名さん 
[2017-10-21 18:34:50]
> 10年で1000万位下がる位だから大損とまではいかないと思うよ。

3年半で1300万値下がってた例が前に出てたよね。
立地を選ばないと悲惨な目にあうよ。
24697: 匿名さん 
[2017-10-21 18:39:26]
「いつかはマイホームを」と夢を抱く人は多い。
20年前、29歳にして35年ローンを組んで、都内に戸建ての住宅を約5千万円で購入。
床暖房や保湿、乾燥の設備を取り付け、屋根裏には収納スペースを設けた。
ところが、3年半後、会社を辞め、引っ越すことになった。

「売るときには3700万円になっていました。たった3年半で1千万円以上も価値が下がりました。悔しかったのは、追加工事の床暖房などの分がまったく評価されず、売却額には部屋の広さと駅からの距離だけが加味されました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000023-sasahi-life
24698: 匿名さん 
[2017-10-21 18:49:24]
>>24697 匿名さん

あんまり参考にならない例ですね

しかし満足されて購入されたのは事実ですね

将来の展望が甘かったと言う教訓ですね
24699: 匿名さん 
[2017-10-21 18:52:34]
>あんまり参考にならない例ですね

その人経済評論家らしいけどねw
太陽光の設置と同じぐらい参考にならないね。
24700: 匿名さん 
[2017-10-21 18:55:07]
>>24692
日照時間が平年の半分でも黒字だよ。
ボロ儲け出来るような買取価格だからね。

本当に皆さんからの元気玉(再エネ賦課金)には感謝、感謝。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる