住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 06:47:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

246373: 評判気になるさん 
[2023-03-09 20:19:46]
>>246371 匿名さん
注文も建売も同じ法のもとでしか建てられない
バーチャルには関係ないが
246374: マンコミュファンさん 
[2023-03-09 21:04:02]
>>246372 名無しさん

ずいぶん凄い所に住んでるねw
246375: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 21:12:25]
>>246372 名無しさん

非電柱化してない+木造建築多い+道路狭いポンプ車入れない
最悪のパターンですね
246376: 匿名さん 
[2023-03-09 21:18:30]
>>246366 口コミ知りたいさん

うちは都心タワマンだけど、年々住みやすくなってるよ。
頻度の多い扉を自動ドアに変えたり、宅配ボックス増やしたり、電気自動車用の充電器設置したり。マンション建てたゼネコンの方が住人にいて修繕計画もしっかり確認してくれてる。思っていたより傷みが少なくて、修繕時期をずらしたりもしてます。
246377: 匿名さん 
[2023-03-09 21:24:48]
>>246369 名無しさん

でも郊外なんでしょ?
246378: 匿名さん 
[2023-03-09 21:26:15]
ちょいとした買い物は徒歩だね。
バイク使わなければいけないなんて不便すぎる。
246379: 匿名さん 
[2023-03-09 21:30:11]
ガレージ眺めてるだけで楽しいって理解不能。
車は移動手段。移動後のゴルフやスキーを楽しむ派です。
246380: 匿名さん 
[2023-03-09 21:32:29]
都内でもマンションの80%はコレ。
君のマンションも数年後には同じ運命!
https://news.yahoo.co.jp/articles/182760f8baca1ccc4737852c99ddc0db9fa5...
246381: 匿名さん 
[2023-03-09 21:34:04]
>>246376 匿名さん

居室が狭いから色々誤魔化したいよね
246382: 匿名さん 
[2023-03-09 21:34:45]
個人所有の戸建てなら住む人居なくなったら空き家になるだけだけど、マンションって末期にはどうなるんだろう、最後の始末の仕方どうするんだろうって想像つかなかったけどやっぱ問題起きるよね。 立地が良ければ売って更地にできるけど、多分その頃には死ぬまでそこで住みたい老人VS親が亡くなって相続したけど住まないからさっさと始末したい子世代になるんだろうし。戸建て以上にややこしくなりそうで怖いな… 最後は住所不定の外国人が住み着いてスラム化しそう。
246383: 通りがかりさん 
[2023-03-09 21:35:50]
うちは築8年目に入った中規模マンションですが、3/1ほどが韓国・中国人なので理事会では共用スペースに物を置かない・自転車置き場以外のところに自転車を止めない・ごみの分別をしっかりやると言うことが毎回、管理会社から注意されますが、ほぼほぼ守られてないです。 なので理事を一度やったのですが、構図としては日本人居住者VS韓国・中国人居住者と言う感じです。 何しろ我の強い民族相手なんで一年間苦労しました。 うちはどうにかやってますが、これから先年月経たらどうなるかなってちょっと心配ですね。
246384: 匿名さん 
[2023-03-09 21:36:13]
因みにうちのタワマンは築10年超えるけど、管理費、修繕費滞納してる人いません。
246385: 匿名さん 
[2023-03-09 21:41:04]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望
・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。他にもセキュリティあるけど内緒。)
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
・コンシェルジュサービス
・ポーターサービス
・宅配ボックス
他にもいろいろあるけど特に気に入っているところでした。
246386: 匿名さん 
[2023-03-09 21:44:11]
因みに今年も暖房でエアコン使いませんでした。使った暖房はリビングダイニングの床暖だけ。
246387: 匿名さん 
[2023-03-09 21:47:38]
戸建てもは鼻から否定するつもりはなくて、暖かくて都心で便利なら悪くないと思います。
246388: 匿名さん 
[2023-03-09 21:47:43]
中古50㎡の2LDKのマンションに家族3人w
地獄たな
https://news.yahoo.co.jp/articles/a091a7488566e6f2dcbad01373393fd41652...
246389: 匿名さん 
[2023-03-09 21:51:01]
うちのタワマンは滞納者いますね。日本人じゃないから大問題になってる
246390: 通りがかりさん 
[2023-03-09 21:51:03]
>>246388 匿名さん

児童虐待レベル
246391: 名無しさん 
[2023-03-09 22:00:30]
>>246382 匿名さん

心配しなくても、お金持ちのマンションさんは好きな土地に注文戸建を建てるか、新しいマンションに買い替えて悠々自適に暮らしてるよ☆
246392: 名無しさん 
[2023-03-09 22:00:31]
>>246371 匿名さん
戸建ての約6割は建売なのに何言ってんだコイツ
246393: 匿名さん 
[2023-03-09 22:00:51]
マンションの良さの1つって、やっぱり暖かさなんだと思います。
暖房つけてない廊下、洗面所、トイレも暖かいから冬でも室内での活動範囲が狭まらないんですよね。戸建だと、炬燵から出られなくなったり、布団から出られなくなったり、暖房の前にずっといたり、トイレ我慢しちゃったり、活動範囲が冬は限定されちゃうでしょ。これって、生活の質がとても下がると思うんですよ。それに慣れちゃってると生活の質がとても低下してることに気づかないのかもしれませんが。
246394: 匿名さん 
[2023-03-09 22:02:15]
因みに今、室温24℃あるので、半そでに短パンです。もちろん暖房なしです。
246395: 名無しさん 
[2023-03-09 22:03:23]
>>246367 マンション掲示板さん
>>246372 名無しさん
>>246375 検討板ユーザーさん
地震で火事になったら終わりだな
246396: eマンションさん 
[2023-03-09 22:04:01]
まあ、今は都内で好きにやらしてもらってるけど、時期が来たら田舎に帰って畑仕事でもやりながら遊んで暮らしますよ笑
246397: eマンションさん 
[2023-03-09 22:06:10]
まともな戸建は年がら年中朝から晩までマンションにネチネチ絡んだりしません。
246398: 匿名さん 
[2023-03-09 22:20:16]
都会で注文住宅を建てると多額の予算がかかるから、既製品のマンションや建売に住む人が多い
246399: 通りがかりさん 
[2023-03-09 22:21:45]
>>246395 名無しさん

戸建街は昔から延焼が多いね
246400: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 22:30:42]
>>246397 eマンションさん

まともなマンションは年がら年中朝から晩まで戸建にネチネチ絡んだりしません。
246401: 匿名さん 
[2023-03-09 22:32:44]
マンションさんがネチネチ嫌みたらしいレスを続ける理由は?
妬みや僻みに見えちゃうよ(笑)
246402: eマンションさん 
[2023-03-09 22:42:21]
↑こんな感じで朝から晩までマンションにネチネチ絡む戸建さん

まともじゃないよね笑
246403: eマンションさん 
[2023-03-09 22:44:14]
リアルに快適な戸建のリビングでゆったり過ごしていたら、マンションを恨む必要も無いわけで
246404: 匿名さん 
[2023-03-09 22:47:45]
まともじゃないよ集合住宅さん。
ネチネチとレスに絡んでキモいわw
246405: マンコミュファンさん 
[2023-03-09 22:57:14]
>>246402 eマンションさん
 
キミもまともじゃないよw
246406: 匿名さん 
[2023-03-10 01:45:08]
そうでもないよ、マンさんだもの。
246407: マンション検討中さん 
[2023-03-10 06:42:46]
>>246395 名無しさん
>>246399 通りがかりさん
地震では一番犠牲者か多いのは火災だしね。
まともな思考の人は戸建街には住まない。
246408: 名無しさん 
[2023-03-10 07:13:04]
戸建て派はネチョネチョしてるw
246409: eマンションさん 
[2023-03-10 07:17:52]
快適な戸建の広くて温かいリビングで伸び伸びと子育てしてきたはずなのに、このような事件が後を断ちません。戸建だからといって幸せに暮らせるわけではないということでしょうか?朝から晩までネチネチとマンションをいじり倒してる戸建派を見てるとそんな風に思ってしまいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78a24f1f568ca93a4a659cd5a2bc62265ddc...
246410: 匿名さん 
[2023-03-10 07:32:34]
246411: 匿名さん 
[2023-03-10 07:33:56]
リアルマンション住まいはネチネチやね~

騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。
これが集合住宅の現実や。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
246412: 匿名さん 
[2023-03-10 07:36:11]
ここには「粘着マンション」というヌシがいるぐらいだからな~
246413: 匿名さん 
[2023-03-10 07:37:19]
「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」

https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0
246414: 名無しさん 
[2023-03-10 07:41:25]
戸建てさんに質問なんだけど、救急車も入れない様な戸建てエリアや都内で大多数と言われる狭小住宅はどうなの?
246415: 匿名さん 
[2023-03-10 07:42:06]
>>246410
騒音で騒ぐヤツは神経質すぎるんよな
それにしても大家が味方するという珍しいパターンだね
普通は苦情を出す方を煙たがるから
246416: 匿名さん 
[2023-03-10 07:43:00]
>>246414
這ってでも入ってきやがれ
こっちは病人ぞ
246417: 匿名さん 
[2023-03-10 07:51:20]
>>246414 名無しさん

マンションよりは断然マシ
246418: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 08:00:33]
>>246414 名無しさん
さすがにマンションの方がまだ良い
246419: 評判気になるさん 
[2023-03-10 08:05:52]
戸建さんに質問
狭小三階建ては何歳まで住める?
246420: 名無しさん 
[2023-03-10 08:12:52]
>>246414 名無しさん
なし。
共同住宅を小分けして性能落としただけだ。
まだ共同住宅の方がまし。
246421: 名無しさん 
[2023-03-10 08:13:39]
>>246419 評判気になるさん
独身がDINKS専用だな。
246422: 匿名さん 
[2023-03-10 08:46:40]
>>246419 評判気になるさん
>狭小三階建ては何歳まで住める?

予算が無くてそんな戸建てを買うぐらいなら4000万以下のマンションにしておきなさい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる