別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
245980:
名無しさん
[2023-03-05 11:50:20]
|
245981:
eマンションさん
[2023-03-05 12:05:37]
>>245980 名無しさん
簡易のSWS試験では分かることは限定的だからなw |
245982:
eマンションさん
[2023-03-05 12:36:10]
|
245983:
通りがかりさん
[2023-03-05 13:03:00]
|
245984:
通りがかりさん
[2023-03-05 13:04:51]
うちは建築時にボーリング調査しているし、2百坪あるから基礎をどうするか立ち会って入念に調べたよ。(そもそも我家は90年前から建っていて、その前も屋敷だったことは古地図で確認済)
君の実家みたいに山林でも田畑でも新規規造成地でもないからw |
245985:
匿名さん
[2023-03-05 13:05:52]
|
245986:
匿名さん
[2023-03-05 13:06:03]
|
245987:
匿名さん
[2023-03-05 13:06:52]
|
245988:
匿名さん
[2023-03-05 13:07:02]
30秒でポチが付いたのは新記録かなw
|
245989:
通りがかりさん
[2023-03-05 13:09:22]
|
|
245990:
マンコミュファンさん
[2023-03-05 13:12:12]
|
245991:
匿名さん
[2023-03-05 13:19:04]
>>245980 名無しさん
>地盤調査すら行ってないのに地盤を語る戸建さん 液状化リスクが少ない土地に住むことが基本だし、まともなHMなら建築前に必ず地盤調査をやる 地盤が脆弱な場合は改良工事をしないと建築に着手しない |
245992:
通りがかりさん
[2023-03-05 13:23:16]
|
245993:
通りがかりさん
[2023-03-05 13:27:53]
|
245994:
匿名さん
[2023-03-05 13:51:56]
>>245992 通りがかりさん
あなたのお宅はどうなの? |
245995:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 13:53:09]
|
245996:
匿名さん
[2023-03-05 14:19:24]
>>245995 検討板ユーザーさん
HM下請け工務店も同じ様なもの |
245997:
匿名さん
[2023-03-05 14:27:42]
建物の敷地だけを地盤調査しても地域全体の地盤が脆弱だと地中を通るライフラインが長期間途絶する可能性が高い
液状化リスクが高い地域や海抜が低い低地、湾岸や大きな河川のある地域は避けるべき 東京だと江東5区は大規模水害リスクがありそう 「江東5区大規模水害広域避難計画」 https://www.city.koto.lg.jp/057101/bosai/bosai-top/topics/documents/ri... |
245998:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 14:45:34]
|
245999:
匿名さん
[2023-03-05 15:05:23]
電柱が倒れるリスクより浸水、液状化に伴う様々な問題のほうが深刻だろう。
ちなみに最近の戸建街は無電柱化されてるところが多いよ。 |
246000:
匿名さん
[2023-03-05 15:41:33]
|
246001:
eマンションさん
[2023-03-05 16:01:12]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁です。
|
246002:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 16:05:17]
戸建でもマンションでも構わないけど130㎡以下は勘弁です。
|
246003:
評判気になるさん
[2023-03-05 16:07:22]
|
246004:
匿名さん
[2023-03-05 16:16:02]
>>246000 匿名さん
都心でも東側は液状化リスクが高い |
246005:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 16:16:33]
今は地下水の大量汲み上げで以前より更に地面が陥没しているし、河川が溢れたら城東も都心も湾岸寄りは水浸し。
最近は何も知らないお上りさんや外国人が多く説明に苦労すると江戸川区や江東区の区役所職員も嘆いているらしいが、このスレみるとよく解るw ↓ 港区 古川橋付近 |
246006:
匿名さん
[2023-03-05 16:17:02]
|
246007:
評判気になるさん
[2023-03-05 16:19:49]
|
246008:
匿名さん
[2023-03-05 16:25:05]
大災害なら都内は道狭すぎ、建物多すぎ、人多すぎで危険。
|
246009:
匿名さん
[2023-03-05 16:30:31]
旧耐震のマンションも多数。
https://www.fudousan.or.jp/topics/1801/01_2.html オフィスビルや商業ビルも旧耐震が多数。 自分の住居じゃなくても巻き込まれる可能性があるが、どれが危ないか見た目では分からないし、常に避けて暮らすのは無理。 |
246010:
検討板ユーザーさん
[2023-03-05 16:30:50]
都心に住むのが嫌な富裕層は浦和に住みます
|
246011:
マンション掲示板さん
[2023-03-05 16:34:45]
|
246012:
名無しさん
[2023-03-05 16:35:19]
|
246013:
評判気になるさん
[2023-03-05 16:44:51]
都心のマンションって大体景色はこんな感じ。
ホント勘弁ですね。 |
246014:
口コミ知りたいさん
[2023-03-05 16:53:53]
|
246015:
匿名さん
[2023-03-05 16:59:08]
木密みたいなところは危険だけど、建ぺい率の厳しめなところにしとけば大丈夫でしょ。
旧耐震の建物が崩れるような地震だったら運良く巻き込まれなくても都内は脱出するだけでも大変だよ。 |
246016:
名無しさん
[2023-03-05 17:09:07]
|
246017:
評判気になるさん
[2023-03-05 17:09:52]
|
246018:
評判気になるさん
[2023-03-05 17:14:57]
|
246019:
eマンションさん
[2023-03-05 17:22:29]
|
246020:
eマンションさん
[2023-03-05 17:31:28]
>>246015 匿名さん
火災については赤のエリアは基本駄目なw |
246021:
匿名さん
[2023-03-05 17:33:15]
郊外や都内なのかは人によるけど、集合住宅のマンションだけは勘弁だな。
スレの趣旨からしても、マンションと戸建ての比較だしね。 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
246022:
匿名さん
[2023-03-05 17:34:57]
マンションみたいな建物は巨大地震が来たらパンケーキクラッシュで住人は一瞬でお陀仏。
マンションの様なコンクリートの建物は基本的に重力に抵抗する様に建てられています。逆に言えば地震の様な横向きに受ける力には脆いのです。 地震の専門家も「日本の建物であっても大きな被害が発生するほど(震度6強-7)の激しい揺れが発生したことが大きな被害につながったとみられる」と説明していますよ♪ https://s.japanese.joins.com/JArticle/300888?sectcode=A00&servcode... |
246023:
名無しさん
[2023-03-05 17:46:34]
>山手線内の住宅は買えないか?
マンションならもちろん買えますよ |
246024:
評判気になるさん
[2023-03-05 17:53:14]
|
246025:
匿名さん
[2023-03-05 17:55:36]
>>246020 eマンションさん
内側は陸の孤島となるね |
246026:
匿名さん
[2023-03-05 18:04:16]
物流やインフラが崩壊して、内側じゃ避難すら厳しいか。
|
246027:
評判気になるさん
[2023-03-05 18:14:09]
水色は、緑も水害免れず
青い所が海水面かそれ以下の場所らしい (うちは標高30m以上あるから問題なし) |
246028:
匿名さん
[2023-03-05 18:15:50]
長時間にわたり揺れが続くエリアのマンションは、住み続けるのは不可能でしょ?
マンションさんも内心はビクビク。トルコ地震の被害を見て、夜も眠れないw https://news.yahoo.co.jp/articles/78aede79c29613e7a85a42e6dac2be86394e... |
246029:
評判気になるさん
[2023-03-05 18:19:45]
|
地盤調査すら行ってないのに地盤を語る戸建さんw