別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
245556:
口コミ知りたいさん
[2023-03-02 08:25:10]
安全性や子育てのしやすさはタワマンエリアみたいな新しい町のメリットだわな
|
245557:
評判気になるさん
[2023-03-02 08:26:09]
|
245558:
通りがかりさん
[2023-03-02 08:26:45]
|
245559:
検討板ユーザーさん
[2023-03-02 08:27:19]
>>245557 評判気になるさん
出生率が高い地域の特徴としては、以下のような点が挙げられる。 ・持ち家率が高い ・地域の結びつきが強く、子育てがしやすい ・親との同居率が比較的高い ・雇用が安定している |
245560:
評判気になるさん
[2023-03-02 08:28:27]
>>245557 評判気になるさん
首都圏は郊外戸建てエリアが出生率を引き下げていますからね。 |
245561:
検討板ユーザーさん
[2023-03-02 08:29:05]
|
245562:
口コミ知りたいさん
[2023-03-02 08:30:30]
|
245563:
eマンションさん
[2023-03-02 08:31:02]
|
245564:
eマンションさん
[2023-03-02 08:33:45]
都内タワマンエリア 富裕層が多いから出生率が高い
都内戸建エリア 貧困層が多いから出生率が低い 分かりやすいなw |
245565:
マンション比較中さん
[2023-03-02 08:47:24]
2021年の出生率
群馬 1.41 茨城 1.38 栃木 1.34 千葉 1.28 埼玉 1.26 東京 1.13 確かに東京がダントツ最下位だな。 マンションは独身か二人暮らしがメインだし、狭すぎで二人目諦める家庭も多いだろう。 |
|
245566:
通りがかりさん
[2023-03-02 08:47:54]
|
245567:
評判気になるさん
[2023-03-02 08:57:08]
|
245568:
評判気になるさん
[2023-03-02 08:59:24]
|
245569:
マンション比較中さん
[2023-03-02 09:00:25]
へぇ、まずはデータ出して。
それにダントツ最下位の東京都の平均超えたって低いことに変わりはないでしょ。 |
245570:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:03:37]
タワマンは隔離されてるから
極端に外に出なくなるせいで田舎と同じでやることないんやろ 監獄みたいなもんよ |
245571:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:06:22]
タワマンで子育ては素直にしたくないけどね
直感的に健康な子供が育つ気がしねえ |
245572:
eマンションさん
[2023-03-02 09:08:48]
|
245573:
eマンションさん
[2023-03-02 09:08:53]
>>245569 マンション比較中さん
ほいw 湾岸は軒並み高いw > 区部の出生率は1.09で、最も高かったのは中央区の1.37。港区(1.27)、千代田区(1.23)と続き、最も低かったのは豊島区(0.93)だった。1を下回ったのは、豊島区のほかに、中野、杉並、目黒、新宿、板橋の5区。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/233568 |
245574:
評判気になるさん
[2023-03-02 09:10:13]
|
245575:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:10:18]
なんであんなところに高い金払って住むのかね
スラム型集合住宅なんか本物の貧困層が住むためにあるのにイメージ戦略に騙されすぎ 私はタワマン=日本版九龍と思ってます そっくりですよ |
245576:
マンション比較中さん
[2023-03-02 09:11:42]
|
245577:
eマンションさん
[2023-03-02 09:14:59]
>>245576 マンション比較中さん
都内の高級住宅街在住設定はどうした?w |
245578:
eマンションさん
[2023-03-02 09:16:23]
|
245579:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:16:35]
タワマンはコンセプトマンション
貧困層スタイルの生活を体験できる施設です |
245580:
マンコミュファンさん
[2023-03-02 09:19:10]
|
245581:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:20:12]
貧困な国に行けば分かるが集合住宅には貧困層しか住んでない
少し前の日本も当然そうでした 原点回帰というか、成金になっても心の貧困な部分から抜け出せないのか集合住宅に戻っちゃうんですよね |
245582:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:21:04]
神奈川や埼玉でもタワマン街の武蔵小杉や武蔵浦和は子供が増え過ぎて小・中学校のキャパを超えてると報道されてるからね。
これが現実だよ。 |
245583:
匿名さん
[2023-03-02 09:21:46]
タワマン=金持ちのイメージは全くありませんよ
高いのは一部の地域の一部の部屋だけです 大抵は貧乏な人が住んでます これが現実です |
245584:
匿名さん
[2023-03-02 09:23:20]
これがタワマンの現実…
まともなファミリー世帯は住みたくないだろw 人気の「ムサコ」や湾岸エリアでも続々と…いま急増している「タワマン売春」 https://friday.kodansha.co.jp/article/280641?page=1 |
245585:
eマンションさん
[2023-03-02 09:23:57]
|
245586:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:27:23]
スラム型集合住宅でしかない
|
245587:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:29:13]
最近では貧困層が増えて安い地域の安いタワマンに人が集中してます
田舎にもタワマンが増えてる原因 急増してる貧困層対策なんです |
245588:
通りがかりさん
[2023-03-02 09:33:12]
スラム型集合住宅は効率よく貧乏人を収容できるので
いずれナマポ専用みたいになっていくと思いますね |
245589:
匿名さん
[2023-03-02 09:35:21]
マンションだと違法薬物まで製造されちゃうぞ。
1つ屋根の下、同じ住居に反社や風俗とかマンションという集合住宅の特徴。 子供の教育上あまりお薦めできない。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220218-OYT1T50147/ https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y5440Q6YPTIL010.html https://www.nikkei.com/article/DGXNZO43573610Q2A710C1CC0000/ |
245590:
マンコミュファンさん
[2023-03-02 10:01:26]
エントランスまわり“だけ”豪華で、住戸内は普通」…不動産デベロッパーが用意しているヤバすぎる「マンションの罠」
粗利率40%のウラ https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd6f84fdfff484b020ee40f82ef516a19e3... |
245591:
匿名さん
[2023-03-02 10:42:27]
共用部ばかり豪華なマンションほど暴利って事ね(笑)
|
245592:
eマンションさん
[2023-03-02 11:15:15]
平均所得2,000万超の子育て世帯が都心のタワーマンションに住んでるのがそんなに気に食わないって、どんな素性の戸建なのかな?笑
|
245593:
eマンションさん
[2023-03-02 11:17:45]
適正な利益を挙げている企業活動を苦々しく思うのは、国や企業に搾取されてると被害妄想を抱いてるここの戸建みたいな貧乏人だけ。
|
245594:
eマンションさん
[2023-03-02 11:19:49]
4,000万しか予算を用意できないくせに都心のタワマンにネチネチと文句を言うのは買えない貧乏人の僻みとしか受け取られませんので。
門前払いだね、しっしっ笑 |
245595:
匿名さん
[2023-03-02 11:26:39]
|
245596:
評判気になるさん
[2023-03-02 11:26:53]
>>245587 通りがかりさん
首都圏の安い地域の安いタワマンというのは具体的にどれですか? |
245597:
マンション検討中さん
[2023-03-02 11:28:39]
|
245598:
マンション検討中さん
[2023-03-02 11:29:33]
|
245599:
通りがかりさん
[2023-03-02 11:37:16]
湾岸のタワマン3LDKをフルローンで買うとすると、最低でも世帯年収1500万円必要、できれば2000万円以上あると無難。
世帯年収1500万円以上は5%未満、2000万円以上は2%未満しかないわけでね。 タワマンを買える世帯・人が一般的に成功者と言われる理由はそこ。 |
245600:
eマンションさん
[2023-03-02 11:40:58]
>>245598 マンション検討中さん
川口で戸建だと中古で駅から遠くても1億超えちゃいます https://suumo.jp/chukoikkodate/saitama/sc_kawaguchi/nc_71507166/ |
245601:
評判気になるさん
[2023-03-02 11:41:59]
|
245602:
戸建て検討中さん
[2023-03-02 11:44:58]
そもそもスラム型集合住宅が高い時点でぼったくり
|
245603:
評判気になるさん
[2023-03-02 11:45:37]
>>245600 eマンションさん
川口の戸建ては~5000万円台まででいくらでもありますよ。 |
245604:
検討者さん
[2023-03-02 11:46:36]
貧困層が密集して安く住ませましょうねーってコンセプトが崩壊してる
本来なら県営団地レベルの価値しかないです |
245605:
評判気になるさん
[2023-03-02 11:47:02]
>>245602 戸建て検討中さん
スラム街というのは出生率低下に貢献している郊外戸建て街のことですか? |