別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
245051:
匿名さん
[2023-02-24 13:44:59]
大抵の人は予算に限りあるから広さ諦めてマンション選ぶか立地諦めて戸建選んでるんでしょ。マンションは絶対ダメとか戸建は絶対ダメなんて子供みたいな意見いらない。
|
245052:
匿名さん
[2023-02-24 14:03:56]
ソースが無いだろ?
マンションに妥協してるソースはあるでしょ(笑) |
245053:
匿名さん
[2023-02-24 14:16:34]
郊外や地方への差別発言が酷い奴が一名いる。
都心じゃなきゃ認めないなんて差別そのもの。 マンションと戸建ての比較スレなのに。 |
245054:
マンコミュウさん
[2023-02-24 14:17:51]
|
245055:
eマンションさん
[2023-02-24 14:22:17]
戸建は全てが専有なので、床下も有効活用できますね☆
|
245056:
eマンションさん
[2023-02-24 14:25:53]
戸建はベランダも床下もやりたい放題、何でもありだな笑
|
245057:
匿名さん
[2023-02-24 14:30:04]
マンション派ってそんなことの利用考えちゃうんだ。
普通の人は全く想像もしないよ。 ちなみに床下はHMの点検や防蟻工事で人が入るからね。 |
245058:
匿名さん
[2023-02-24 14:34:40]
ここは、マンション派が異常者の集まりだって証明するスレ。
|
245059:
eマンションさん
[2023-02-24 14:37:28]
思いもよらないことをしでかすのが戸建だね笑
快適な戸建の暖かなリビングで子育てをして幸せを噛みしめながら過ごしてるはずなのに、マンションへの恨みを募らせて来る日も来る日も朝から晩までマンコミュに張り付いてマンションマンションとネチネチマンションを弄りまくる生活を10年以上も続けてるって、ほんとマトモじゃないよねっ☆ |
245060:
通りがかりさん
[2023-02-24 14:38:29]
>>245043 匿名さん‐口コミ知りたいさん
東京消防庁のデータによると救急搬送された階段などの「落ちる」事故は年間16000件以上あるし、うち最も多いのは0-4歳の子供です。 やっぱり小さい子供にとって階段は非常に危険ですね。 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/nichijou/kkhdata/data/all... |
|
245061:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 14:40:36]
|
245062:
eマンションさん
[2023-02-24 14:42:18]
まあ、いくら戸建さんとはいえ、ネチネチマンションを弄る己の醜い姿を小さな我が子に見せても何にも思わないほど鬼じゃないでしょ笑
まあそういうこと。 |
245063:
名無しさん
[2023-02-24 14:42:53]
|
245064:
eマンションさん
[2023-02-24 14:46:30]
ここの戸建はマンションだと4,000万以下の予算しか用意できない所得水準なんだよね?
いまだに都内で注文住宅を建てる夢みてんの? 現実を知りましょう。 |
245065:
eマンションさん
[2023-02-24 14:47:32]
木造戸建のメリットは安いことだけ?
|
245066:
匿名さん
[2023-02-24 14:52:45]
>>245063 名無しさん
耐震性は戸建のほうが断然上ですよ。 遮音性も断熱性も防火性能も戸建で十分。 立地もお金あればいろいろ選べるし、良い立地なら資産価値も十分。 お金あるんでしょ? ほかにもツッコミどころが沢山。 |
245067:
戸建検討中さん
[2023-02-24 14:52:51]
|
245068:
匿名さん
[2023-02-24 14:55:46]
すくなくとも中堅HM以上では許容応力度計算による構造計算がデフォ。
壁量計算でも熊本では複数の震度7、震度6強でせいぜい軽微な損傷。 ほんと、ここのマンション派は学習しないね。 具体的な反論できなから壊れたレコードの様に同じ文言を繰り返すだけ。 |
245069:
匿名さん
[2023-02-24 14:58:42]
ほら、マンション派の醜い差別発言レスが連投されてるぞw
|
245070:
マンコミュファンさん
[2023-02-24 15:07:24]
|
245071:
マンション掲示板さん
[2023-02-24 15:08:18]
|
245072:
匿名さん
[2023-02-24 15:11:45]
老害とか(笑)
もうバカたはコイツ… |
245073:
匿名さん
[2023-02-24 15:12:10]
|
245074:
匿名さん
[2023-02-24 15:12:30]
>>245067 戸建検討中さん
>簡易計算でなんちゃって耐震等級3を取得できることや 嘘はいけない マンションレベルの耐震等級1の戸建てなら簡易計算でも取得できるだろうが、等級2以上の認証に簡易計算では申請できない |
245075:
匿名さん
[2023-02-24 15:27:56]
木造戸建=簡易計算
鉄筋コンクリート造がデフォルトの沖縄の耐震等級から明らか。 |
245076:
匿名さん
[2023-02-24 15:30:27]
マンション派って本当に学習しないね。
このレベルの住人がたくさんいるんでしょ? たまらんわ。 |
245077:
評判気になるさん
[2023-02-24 15:37:32]
|
245078:
匿名さん
[2023-02-24 15:46:25]
>>245077 評判気になるさん
基準法レベルの耐震等級1ならできる |
245079:
通りがかりさん
[2023-02-24 15:48:25]
|
245080:
匿名さん
[2023-02-24 15:50:39]
戸建さんはどんなマンションを比較対象にしているのか?
新築タワマンはほとんど免震か制震だし、郊外の安い外廊下板マンでも耐震等級2を取った物件が多いよ。 例えば23区内では最も安いレベル、3900万円でも3LDK買えるオーベル平井でもちゃんとレベル2取ったよ。 |
245081:
匿名さん
[2023-02-24 16:00:42]
>>245079 通りがかりさん
等級3でも簡易計算で公的な認証がとれるハウスメーカーはどこ? |
245082:
匿名さん
[2023-02-24 16:35:10]
>>245078
名前が赤いのってどうやるの? |
245083:
匿名さん
[2023-02-24 16:49:47]
|
245084:
匿名さん
[2023-02-24 16:52:22]
マンションは未だに耐震等級1が多く、2や3が少ない理由
https://mansion-sanpo.net/taishin-tokyu |
245085:
匿名さん
[2023-02-24 17:00:04]
|
245086:
匿名さん
[2023-02-24 17:09:01]
ここのマンションさんは大規模水害リスクがある江東5区に在る物件を好まないのでは?
|
245087:
匿名さん
[2023-02-24 17:11:28]
マンションで耐震等級2が多いなんて完全に嘘だな。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R02/title.html を見ると、新築共同住宅で 鉄筋コンクリート造 等級1: 62,230 (98%), 等級2: 1,011 (1.6%), 等級3: 46 (0.07%) (評価対象外 6,651 を除く) 鉄骨鉄筋コンクリート造 等級1: 68 (100%) マンションはほぼ全てが耐震等級1 |
245088:
匿名さん
[2023-02-24 17:12:33]
|
245089:
eマンションさん
[2023-02-24 17:13:21]
>>245087 匿名さん
戸建さんはどんなマンションを比較対象にしているのか? 新築タワマンはほとんど免震か制震だし、郊外の安い外廊下板マンでも耐震等級2を取った物件が多いよ。 例えば23区内では最も安いレベル、3900万円でも3LDK買えるオーベル平井でもちゃんとレベル2取ったよ。 |
245090:
匿名さん
[2023-02-24 17:15:14]
|
245091:
匿名さん
[2023-02-24 18:01:16]
簡易計算ですらマンションより地震に強い一戸建てw
マンションの様なコンクリートの建物は基本的に重力に抵抗する様に建てられています。逆に言えば地震の様な横向きに受ける力には脆いのです。 地震の専門家も「日本の建物であっても大きな被害が発生するほど(震度6強-7)の激しい揺れが発生したことが大きな被害につながったとみられる」と説明していますよ♪ https://s.japanese.joins.com/JArticle/300888?sectcode=A00&servcode... |
245092:
匿名さん
[2023-02-24 18:02:28]
|
245093:
匿名さん
[2023-02-24 18:06:15]
|
245094:
匿名さん
[2023-02-24 18:08:15]
>>245089 eマンションさん
風説の流布はいかん |
245095:
匿名さん
[2023-02-24 18:15:43]
|
245096:
戸建検討中さん
[2023-02-24 18:15:45]
簡易計算でなんちゃって耐震等級3が取れちゃうのは木造戸建さんだけ!笑
|
245097:
匿名さん
[2023-02-24 18:21:55]
その簡易計算の木造住宅にすら耐震性で劣るぐらい不安要素しかないのがマンションという石棺住宅。
トルコ地震を見て震えて眠れない可愛そうなマジキチ(笑) |
245098:
匿名さん
[2023-02-24 20:51:51]
東京って***マンションとかあるんだね(笑)
https://youtu.be/VO_BuIOGY_Y |
245099:
匿名さん
[2023-02-24 22:04:35]
|
245100:
検討板ユーザーさん
[2023-02-24 23:11:34]
|