別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
243831:
匿名さん
[2023-02-12 16:51:12]
|
243832:
匿名さん
[2023-02-12 17:27:55]
タワマンの実態は「超高層レオパレス」 脆弱な外壁と修繕不可で“45年限界説”
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03201100/?all=1 レオパレスで良いならタワマンもありかもな~ |
243833:
匿名さん
[2023-02-12 17:43:20]
共用施設にはすごく気を遣う
エレベータなんかどんなに手の汚れた奴がボタン押したかわからないし ゴミ置場は夜入るのも怖い。ゴキが潜んでいたり、突然人が出てくるとビックリする。 駐車場も順番待ち、自転車置き場も1台しか置けない。宅配ボックスも容量が不足。 物置も一々1階まで降りていかないと荷物が取り出せない。 いくら駅が近くても、住居としては不便過ぎる |
243834:
匿名さん
[2023-02-12 17:44:24]
タワマンの大規模修繕は工法と費用の想定が不可能
|
243835:
検討板ユーザーさん
[2023-02-12 18:00:17]
|
243836:
マンコミュファンさん
[2023-02-12 18:02:04]
|
243837:
eマンションさん
[2023-02-12 18:05:40]
>都心はバイクシェアだよ
貧乏臭すぎるw |
243838:
匿名さん
[2023-02-12 18:14:15]
シェアとか貧困層やん(笑)
富裕層がタワマンとか古い情報かまして、マンション営業か? |
243839:
マンコミュファンさん
[2023-02-12 18:42:38]
|
243840:
匿名さん
[2023-02-12 18:49:40]
うちはnttの赤チャリでよく通勤してる。
都心勤務地まで10分掛からない。 |
|
243841:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 18:50:37]
|
243842:
eマンションさん
[2023-02-12 18:53:34]
モノよりコト
必要なときに必要なサービスを使ってより良いライフスタイルを営むのが令和のスタンダードです。 |
243843:
eマンションさん
[2023-02-12 18:55:41]
ここの戸建は糞ジジイしか居ないから、もっとまともな若い奴らの意見を聞きたいわ笑
|
243844:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 18:57:03]
行動半径が狭く、駐車する場所も駐車代払う余裕もなく、趣味もない人ならシェアバイクで十分。
私は用途別に車(ミニバンとセダン)・大型バイク・125ccスクーター・ロードバイクを使い分ける。 今日は家族が皆別の用事があるので、大型バイクで三浦半島先端迄ソロツーして地魚を堪能したよ♪ |
243845:
eマンションさん
[2023-02-12 18:57:45]
都心エリアは地下鉄やバスが数分おきにくるから雨が降っても15分くらいで丸の内まで行けますね。
|
243846:
買い替え検討中さん
[2023-02-12 18:59:59]
まあ今の40代以下は非正規が多いし能力的にも劣るから所得も少ないんだろうな。
共稼ぎと低金利の助けを借りないと何もできない。車すら持てないしねw |
243847:
eマンションさん
[2023-02-12 19:00:44]
いまどきクルマやバイクなんて50過ぎたオッサンしかやってないよね~
週末はまとめて買い物や子ども連れて遊びに行くから独りで遊ぶ暇ないし。 |
243848:
匿名さん
[2023-02-12 19:02:32]
>>243845 eマンションさん
15分で急いで丸の内に行くはいいけど、あなたは丸の内のリーマンじゃないでしょ 百歩譲ってそこで働いたとして、俺みたいに仕事忙しい訳でもないでしょ 何をそんなに慌てているのw |
243849:
eマンションさん
[2023-02-12 19:03:57]
なんでオッサンって車の話が好きなんだろう?ちょっと話を振ったらえらい喜んで語り出すわ笑
|
243850:
uらむ
[2023-02-12 19:07:34]
>>243847 eマンションさん
君は非正規労働者か 恨むなら親より自分の不甲斐なさを恨むんだなw これまでさぼってきたツケについては、もう取り返しはつかないだろうけど(笑) 因みに我家は来週家族で伊豆の別荘、3月は子供の春休みに合わせて海外旅行予定だ |
243851:
マンション掲示板さん
[2023-02-12 19:08:38]
|
243852:
uらむ
[2023-02-12 19:08:59]
|
243853:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 19:12:13]
|
243854:
名無しさん
[2023-02-12 19:12:23]
|
243855:
名無しさん
[2023-02-12 19:13:51]
|
243856:
匿名さん
[2023-02-12 19:17:10]
>>243851 マンション掲示板さん
今の広い家があるからマンションなんか元から欲しいとも覆わないし 投資用にも買わなくて本当によかった。 本当に心の底からそう思うよ。 あなたは買いたくても買えない悔しさが溢れているね。 |
243857:
匿名さん
[2023-02-12 19:19:25]
|
243858:
匿名さん
[2023-02-12 19:23:37]
|
243859:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 19:24:13]
|
243860:
匿名さん
[2023-02-12 19:32:58]
ここのマンションさんは都心に家を借りている事だけが唯一の自慢。
家族の話、趣味の話を振ると、ジジイとか揶揄したり、(自分も数年しか違わない割には生意気なため口きくから、本来実社会じゃコテンパンにしてやるところだがそれはさておき) タワマンの値段(それも大した値段じゃない)とか外資とか、住宅の本質・性能とは全く関係ない土俵で勝負しようとするね。 しかもなんのエビデンスも出せず趣味も特技もないことがバレバレ。 一度学歴の話降ったら急にダンマリになったし、半蔵門のホテルをマンションと偽り恥かいたり。(銀杏銀バッジもついに出てこないw) 次は丸の内と大手町のここ20年位のビルの地下食堂の名物の話でもしようかなw |
243861:
匿名さん
[2023-02-12 19:33:50]
|
243862:
評判気になるさん
[2023-02-12 19:40:13]
|
243863:
マンコミュファンさん
[2023-02-12 19:53:19]
|
243864:
マンコミュファンさん
[2023-02-12 19:55:52]
|
243865:
匿名さん
[2023-02-12 19:56:05]
真面目な話しますが、勝鬨とか豊洲とかゴミのような湾岸タワマンを共稼ぎギリギリローンで買って車も趣味も持てず、その辺を徘徊するだけの爺マンション生活を送るのって、我ながら情けなくなりませんか
|
243866:
評判気になるさん
[2023-02-12 20:00:38]
>>243846 買い替え検討中さん
戸建派みたいにご先祖様の遺産を自慢するのが一番恥ずかしいと思いますよ。 |
243867:
匿名さん
[2023-02-12 20:00:40]
|
243868:
匿名さん
[2023-02-12 20:06:59]
>>243864 マンコミュファンさん
外資系なら甥がコンサルで2千万、入社3年目で稼いでいるから大体知っているよ。 但し本人は別の仕事を考えているけどね。 自分は日の丸だけどそれ以上だし、副業と配当もあるからね。 完全にリタイヤする70歳以降も年収2千万位に落ちるが家族が稼いでいるし一生続くから十分(勿論年金は除外) じゃなければ家3か所+車3台に船なんか持てないよ それに私はまだ爺じゃない |
243869:
名無しさん
[2023-02-12 20:09:12]
|
243870:
マンション掲示板さん
[2023-02-12 20:25:31]
2%のインフレターゲットは難しいが、ここの戸建さん達の資産インフレは禿げしい
まるでプラモのよう |
243871:
匿名さん
[2023-02-12 20:27:30]
|
243872:
通りがかりさん
[2023-02-12 20:50:16]
|
243873:
通りがかりさん
[2023-02-12 20:53:01]
|
243874:
検討板ユーザーさん
[2023-02-12 20:55:22]
|
243875:
匿名さん
[2023-02-12 21:30:55]
マンションは買えても同じ立地条件の戸建ては、マンションの2倍はする。
土地が高いからね。マンションさんて土地は何㎡なの? |
243876:
匿名さん
[2023-02-12 21:32:51]
マンションさんて、賃貸なのか(笑)
それじゃゴミだね。スレチな奴が粘着してるとか頭悪いんだ~ |
243877:
匿名さん
[2023-02-12 22:23:37]
そうだよ
過去の投稿で床暖無い狭小ってバレてた |
243878:
匿名さん
[2023-02-12 23:02:57]
|
243879:
eマンションさん
[2023-02-12 23:29:55]
>>243875 匿名さん
郊外の土地はいくらもあるし、駅近や数千平米程度の土地じゃないし、この人口減少の社会にはそんな土地は価値無いよ。 価値があるのは都心・駅近・大規模の角地。もちろんそんな土地は大手デベしか買えない。 |
243880:
検討板ユーザーさん
[2023-02-12 23:31:07]
|
隣人や近所の騒音や匂い。
駅近で周りに飲食店も多いので、週末になると人の声が上まで響いてきます。
飲食店の換気扇の匂いも、夏場になると網戸にするので上がってきます。これは想定外でした。
隣人のタバコやベランダでの話声も最近は気になります。