別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
243781:
eマンションさん
[2023-02-11 21:22:54]
タワマンの北向きは年中最高よ
|
243782:
評判気になるさん
[2023-02-11 21:26:55]
|
243783:
名無しさん
[2023-02-11 21:29:27]
北向タワマンみたいに一年中陽に当たらないと
早死にするぞ(笑) |
243784:
匿名さん
[2023-02-11 21:30:09]
|
243785:
マンコミュファンさん
[2023-02-11 21:36:24]
>>243778 匿名さん
子供が多いという事実のみが重要だと思いますがね。 |
243786:
マンコミュファンさん
[2023-02-11 21:37:25]
|
243787:
評判気になるさん
[2023-02-11 21:57:19]
|
243788:
匿名さん
[2023-02-11 21:58:41]
今マンション買う奴はバカ。
建築費の値上がりを喜んでいる場合じゃない 低金利も今の内。いつまでも続かない。共稼ぎでしか買えない貧乏人は破綻する。 オマケに上場企業も次々に破綻して給与増額どころじゃない。 ローン破綻者も続出し、市場には一気に中古があふれ出す。 しかも田舎者でも最近は賢い人間も増えたから、マンションのやばさに気づきだしている。 湾岸なんか塩害でコンクリも外見はよくても内側の鉄筋は錆だらけ。配管もコーキングもボロボロ。 東京五輪当時のインフラはもうボロボロで限界。まさにそれの再現となるが金がない。 新規マンションの立地は今や屑地ばかり。都心再開発であっても真の一等地なんか出る筈もない 子供にボロマンション渡しても遺産にもならず迷惑がられるだけ。でも売れない。 マンションの廃墟化はこれから怒涛の如く、一斉に始まる。 膨大なローン借金と維持管理費だけ払って、残るのは猫の額ほどの僅かな土地の持ち分だけ。 |
243789:
匿名さん
[2023-02-11 22:02:05]
>>243787 評判気になるさん
タワマン特有の高層階症候群↓ こりゃ絶対無理w 俺は長生きしたい。 https://oshiete-chiebukuro.com/kosoukai-syndrome/ |
243790:
口コミ知りたいさん
[2023-02-11 22:13:31]
>>243786 マンコミュファンさん
管理費と修繕費はサービス料と資産価値を維持するための費用ですよ。 |
|
243791:
口コミ知りたいさん
[2023-02-11 22:14:14]
|
243792:
マンション検討中さん
[2023-02-11 22:29:46]
|
243793:
匿名さん
[2023-02-11 23:12:15]
>>243791 口コミ知りたいさん
どうぞ。不自由で喧噪の都心近くに暮らすのも好き好きだし、狭く規約でがんじがらめなマンションで良ければご自由にw 私は庭や敷地を広くとって健康的で自由快適な暮らしがしたいから、戸建にします |
243794:
検討板ユーザーさん
[2023-02-11 23:12:21]
|
243795:
匿名さん
[2023-02-11 23:20:39]
マンションじゃ築40年越えたらタダでも売れない。
管理費と修繕費、駐車場代だけで赤字だわ(笑) |
243796:
検討板ユーザーさん
[2023-02-11 23:36:46]
|
243797:
口コミ知りたいさん
[2023-02-11 23:38:24]
|
243798:
検討板ユーザーさん
[2023-02-11 23:40:41]
|
243799:
検討板ユーザーさん
[2023-02-11 23:45:06]
|
243800:
eマンションさん
[2023-02-11 23:59:45]
>>243795 匿名さん
SUUMOで検索してから書き込もうなw |
243801:
名無しさん
[2023-02-12 00:43:44]
都心から離れれば離れるほど駅近マンションと駅から離れた戸建ての価格差がなくなるんだよな
差がなくなるどころか戸建ての方が高いケースもある 物件調査してる人は気が付いてるだろうけど |
243802:
名無しさん
[2023-02-12 01:21:52]
|
243803:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 05:32:00]
|
243804:
匿名さん
[2023-02-12 06:54:56]
郊外でも都内でもアクセスの良い閑静な住宅街が良いですね。集合住宅ばかりのマンション街は勘弁だな。
車や住宅など、人間てしての生活の豊かさを負債とかメリット・デメリットでしか考えない奴って、マンション購入否定派のホリエモンやひろゆきと同じなんだよな。 何のために生きてるんだろうね? 子供を要らないという単身者マンションさんも同じなのに矛盾してる... |
243805:
eマンションさん
[2023-02-12 07:24:28]
マンション派が独居の子なしと決めたがるのはなんでだろう?
自分がマンション踏まえたいんでしょ?笑 年収800万程度の都内勤務ファミリー戸建さんが買えるマンションがあるかないかを検討したら良いだけ。 |
243806:
匿名さん
[2023-02-12 07:48:39]
全部とは言わないが、ここのマンション派からは子供の存在が感じられないんだよね。
うちのマンション子供多いとか他人目線の書き込みはあるけどね。 |
243807:
評判気になるさん
[2023-02-12 08:57:30]
>>243806 匿名さん
タワマンに住んだことない人が偉そうなこと書いても何も響かないよ |
243808:
名無しさん
[2023-02-12 08:59:34]
|
243809:
通りがかりさん
[2023-02-12 09:22:39]
大宮・川口のタワマンと武蔵浦和の大規模マンションは平均坪単価350前後なので3LDKが7000~8000万円台、
浦和の普通のマンションが坪単価400前後なので3LDKが8000~9000万円台。 浦和西口で建ててるタワマンが坪単価500~600と言われているので、これは正真正銘の億ションになると思われ。 |
243810:
eマンションさん
[2023-02-12 09:28:44]
>>243808 名無しさん
浦和は年収で世田谷区超えているエリアだからなw |
243811:
名無しさん
[2023-02-12 09:31:13]
>>243807 評判気になるさん
子供がいないから分からないのかな? それと、個人の体験談しか信じないタイプ? だったら大地震を経験していないタワマンなんて住めないね。 マンション後悔体験談も腐るほどあるけどそれはどうでも良いのか? |
243812:
eマンションさん
[2023-02-12 09:38:56]
>>243811 名無しさん
タワマンに住んでから書き込もうなw |
243813:
eマンションさん
[2023-02-12 09:43:18]
とある記事のタイトル
2億のタワマンに住み、別荘も買った同級生…その不幸を願ってしまう33歳男性に、林真理子が一発逆転の策を伝授する《成熟スイッチ相談室》 戸建さん達どう思う? |
243814:
名無しさん
[2023-02-12 09:58:40]
どうでも良い。
狭さ、音、住民同士のトラブル、高層階の子供の発達への悪影響などの事実が重要。 |
243815:
通りがかりさん
[2023-02-12 10:02:58]
|
243816:
eマンションさん
[2023-02-12 10:36:31]
|
243817:
名無しさん
[2023-02-12 10:56:43]
成功者を妬むって恥ずかしいよな
|
243818:
匿名さん
[2023-02-12 11:33:24]
ここのマンションさん
床暖ナシのワンルーム住まいだから明細出てこないね |
243819:
口コミ知りたいさん
[2023-02-12 11:51:44]
|
243820:
eマンションさん
[2023-02-12 12:04:29]
|
243821:
eマンションさん
[2023-02-12 12:15:30]
|
243822:
匿名さん
[2023-02-12 12:45:36]
タワマンがステータスなんて、頭が古い昭和の爺さんだろ?
もうタワマンなんてオワコンだよw 地方のタワマンなら4000万円以下であるから好きにしな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc67496125d7ae753611b4ecee16ff4127be... |
243823:
匿名さん
[2023-02-12 12:48:52]
|
243824:
匿名さん
[2023-02-12 14:39:26]
マンションで誕生日会なんて恥ずかしくない?
お子さんいる人は戸建てでしょうね。 |
243825:
匿名さん
[2023-02-12 15:01:44]
|
243826:
匿名さん
[2023-02-12 15:19:48]
歴史は繰り返す。夢のタワマンが向かう「団地」という40年前の夢
https://www.mag2.com/p/news/374231 これだけ乱立すると、もうタワマンバブルも終わりが近いのは、誰の目にも明らかに見え出しているのです。タワマン住民の方が、市場にも気をくばって、売り時を間違えないようにしているから大丈夫と語っている記事もありましたが、もう売り時は過ぎているかもしれません。 今のタワマンは、限りなく40年前の団地に近いなと改めて感じています。 |
243827:
匿名さん
[2023-02-12 15:30:30]
|
243828:
匿名さん
[2023-02-12 15:36:21]
>>243810 eマンションさん
世田谷は共稼ぎは少ないし、一線をリタイヤした悠々自適層が多いからね 社長の居住数ではNO1だし。 私が通った近所の公立小は一種低層住宅地域内にあり 親は1馬力だけど年収900万を超えているよ。 年収の高い小学校区ランキング!1都3県 https://1manken.hatenablog.com/entry/annual_income_ranking#23%E5%8C%BA... |
243829:
eマンションさん
[2023-02-12 16:35:05]
がんばれこだて
|
243830:
匿名さん
[2023-02-12 16:50:20]
|