別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
243073:
匿名さん
[2023-02-03 12:43:39]
|
243074:
匿名さん
[2023-02-03 12:44:30]
2022年11月の首都圏新築マンションの供給戸数は、対前年同月比47.4%減少の2,866戸、成約率69.4%だから実際に売れたのは1989件。
それに比べ、2022年11月度の首都圏中古マンションの成約件数は2797件。 マンションの場合、中古の方が売れているという事。 一戸建てだと圧倒的に新築の件数が多い事を考えれば、マンションで中古はイヤ~って奴は単に戸建て派に負けたくないコンプレックスだろ(笑) https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110852 |
243075:
匿名さん
[2023-02-03 12:45:51]
マンションで育つとマンションを恨むw
子供が居たら親を恨むだろ。 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
243076:
マンション掲示板さん
[2023-02-03 12:45:55]
>>243070 名無しさん
うちの奥さんも戸建はセキュリティが心配で住めないって言ってます。24h警備員常駐、カメラによる常時監視等セキュリティ対策盛りだくさんのタワマン住むとそういう気持ちになりますよね。 |
243077:
マンション検討中さん
[2023-02-03 12:46:05]
快適な戸建に住んでると嘯きながら、毎日朝から晩までネチネチとマンションに絡む醜い己の姿を可愛い子どもに見せても平気なのかしら?笑
|
243078:
eマンションさん
[2023-02-03 12:48:20]
|
243079:
eマンションさん
[2023-02-03 12:49:45]
戸建さんに質問
4,000万ぽっちの予算で踏まえるマンションが見つかりますか?? |
243080:
マンション検討中さん
[2023-02-03 12:50:31]
|
243081:
匿名さん
[2023-02-03 12:51:10]
恨むとか絡むとか感情の問題にすり替えようと必死だね。
反論出来ないから終始このパターン。 スレタイ読みましょうね。 |
243082:
マンション検討中さん
[2023-02-03 12:59:41]
スレタイ読んだら即>13の回答になるよね笑
価格帯が違う物件は比較になりません。 ここの戸建さんはどうしても戸建の価格を釣り上げたいみたいだけど笑 まあどうしてもマンションを踏まえたいなら、自分で踏まえるマンションを探してきてくれ。 |
|
243083:
匿名さん
[2023-02-03 13:01:03]
そう思うのは知的レベルが一定水準未満の人だけ。
|
243084:
eマンションさん
[2023-02-03 13:02:16]
ここの戸建は肝心の戸建の検討は一切やろうとせず、朝から晩までネチネチとマンション弄って暇つぶしをしてるだけでしょ?
そんな屑と議論とかあり得ないから☆ |
243085:
eマンションさん
[2023-02-03 13:04:19]
知的水準が~とか言ってお茶濁してる暇があったら、自分で踏まえるマンションでも探してきて、戸建てを検討すりゃあいいだろ笑
|
243086:
評判気になるさん
[2023-02-03 13:10:18]
|
243087:
匿名さん
[2023-02-03 13:18:31]
>>243085 eマンションさん
スレタイに従えば、踏まえるマンションを探す必要も無いんだよ。 |
243088:
評判気になるさん
[2023-02-03 13:28:21]
>>243071 匿名さん
>マンションは知らない人と同じエレベータとか玄関前を誰が通っても不思議じゃなし 今時のマンションはエレベーターセキュリティシステムもあるし自宅以外の階には行けないよ。 エントランス+EVホール+EVセキュリティ+玄関の4重防犯システムあるし、24時間警備員や防災センター、防犯カメラなどなども普通に付いているよ。 戸建派が想像してるのは今の分譲マンションじゃなくて昭和団地なんですよ。まあ団地も戸建も昭和時代に流行って住宅形態だからね。 |
243089:
マンション掲示板さん
[2023-02-03 13:32:53]
|
243090:
口コミ知りたいさん
[2023-02-03 14:03:56]
|
243091:
匿名さん
[2023-02-03 14:57:25]
|
243092:
匿名
[2023-02-03 14:58:25]
タワマンってコスパ悪過ぎでしょ?
田舎者が憧れて買っちゃうの? こんなのでマウントとってくる馬鹿と共存しないといけないから、都内マンションは最悪なんだよ。 |
243093:
匿名さん
[2023-02-03 15:00:36]
>>243089 マンション掲示板さん
そうまでしないと犯罪被害を防げないのがマンションw 戸建の場合、セキュリティがあっても殆ど無用の長物。 なにしろマンションの建つ場所に比べて、犯罪発生率は一桁低いからw |
243094:
匿名さん
[2023-02-03 15:18:03]
【結論】
安い物件で良いなら集合住宅。 まともな家に住みたいなら一戸建て。 立地は人による。住みたい場所で探すしかない。 |
243095:
検討板ユーザーさん
[2023-02-03 15:20:32]
|
243096:
匿名さん
[2023-02-03 15:24:18]
|
243097:
匿名さん
[2023-02-03 15:34:48]
|
243098:
匿名さん
[2023-02-03 15:37:45]
>>243088 評判気になるさん
同じフロアに住人の顔全て覚えているの? どこかの部屋にお客も来ないの? エレベータは特定フロアと1階の往復しか出来ず、同時に複数のフロアに向かうことが出来ないの? 話が理解できないんだね。 |
243099:
eマンションさん
[2023-02-03 15:40:21]
戸建派は記憶障害だからなw
|
243100:
匿名さん
[2023-02-03 15:54:26]
1フロアに何戸あるか知らないが、その全世帯の住人を把握しているなんてある意味すごいわ。
|
243101:
評判気になるさん
[2023-02-03 16:26:42]
|
243102:
通りがかりさん
[2023-02-03 16:30:53]
|
243103:
主婦さん
[2023-02-03 16:40:24]
|
243104:
名無しさん
[2023-02-03 16:46:06]
|
243105:
マンコミュファンさん
[2023-02-03 17:01:29]
戸建て派は羨ましいね
23区内でも4000万円台でいろいろ選べる マンション派は4000万円台だと多摩や三郷に行くしかないのに |
243106:
eマンションさん
[2023-02-03 17:06:49]
羨ましいというか恵まれてるw
戸建だと4000万あれば選択肢がいろいろ出てくるからなw |
243107:
評判気になるさん
[2023-02-03 17:31:13]
|
243108:
eマンションさん
[2023-02-03 17:55:05]
住宅火災の死亡者も戸建てがダントツだわ☆
|
243109:
名無しさん
[2023-02-03 18:30:23]
|
243110:
eマンションさん
[2023-02-03 18:41:27]
戸建てさんのオツムには団地の情景しかないのだろう。
|
243111:
評判気になるさん
[2023-02-03 19:25:28]
>>243107 評判気になるさん
23区内で売られている戸建ての約半数が狭小住宅ですよ |
243112:
匿名さん
[2023-02-03 19:42:44]
そろそろ注文住宅は違うって言い出すよ
建売より注文住宅よりコスパは悪いぞ |
243113:
匿名さん
[2023-02-03 19:59:20]
集合住宅なんて、大半が狭小ワンルームだろ?
ゴキブリみたいにウヨウヨ集まって住んでるぐらいだし(笑) |
243114:
匿名さん
[2023-02-03 20:00:17]
3980万円 築25年でリフォーム済
4LDK ・85.28m2(壁芯) 東武伊勢崎線「梅島」歩8分 東武伊勢崎線「五反野」歩10分 東京都足立区梅田7 [ 地図 ] 駐車場は空き無しだから、近所で借りないとな。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_adachi/nc_98257427/ |
243115:
匿名さん
[2023-02-03 20:02:19]
マンションさんは、遂にスレタイを逆さに読んで戸建てよりも高いマンションと比較するまでに落ちぶれたかw
ここまでオツムが弱いと、マンションでの合意形成も困難だろ? |
243116:
匿名さん
[2023-02-03 20:04:17]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。 部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。 トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。 1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。 これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑) https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/ |
243117:
匿名さん
[2023-02-03 20:43:33]
暗くて狭い玄関ってイヤですよね~♪
|
243118:
匿名さん
[2023-02-03 20:59:05]
|
243119:
マンコミュファンさん
[2023-02-03 22:11:22]
|
243120:
マンコミュファンさん
[2023-02-03 22:16:25]
|
243121:
評判気になるさん
[2023-02-03 22:30:58]
|
243122:
評判気になるさん
[2023-02-03 22:32:23]
段々マンション派のパターンが読めてきたよ
つまりこういうこと 1 マンションは、子作りも車も諦めて夫婦二人がかりで束にならないと1馬力の戸建に勝てない 2 独身賃パンの唯一の自慢は、町の賑わいと東京駅に近い事だけ 3 マンションの永遠のライバルは、狭小な分譲戸建か昭和のオンボロ戸建 4 唯一勝てそうなネガな部分だけは、比率を避け絶対数で圧倒する戸建の戸数を例に出す そうまでしないと逆立ちしても戸建と戸建に住む人には敵わないからね(笑) |
3LDK、4LDKに絞って検索(笑)
SUUMOやHOME'Sで検索された物件、同じ物件が被って引っ掛かるのも知らないの?
マンションさんって、ことごとく都合の良い解釈やデータをもってくるよな。
4LDKを2LDKにリフォームしてるマンションもあるし、件数の比較で間取りを絞ったら意味ないでしょ。