住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

243023: 名無しさん 
[2023-02-02 20:09:53]
>>243014 匿名さん

うちの都心タワマンは10年前の約2倍になってるよ。
243024: 評判気になるさん 
[2023-02-02 21:08:08]
まともな世帯にとって良い立地とは
広さ、育児、教育、日常生活(買物・飲食)、自然、娯楽、運動、文化活動(芸術、自治)、家族や友人との連帯、医療、冠婚葬祭(特に墓参)に便利で閑静、安心安全な所(通勤は優先順位低い)。 
つまり、親子全員にとって全てにメリットがありバランスがとれているところでなければアウト。
俺も都心生まれで転勤経験もあるけど、一番暮らしやすいのは山手(城西や城南)や横浜市郊外だね
特に一種低層住宅で敷地に余裕のある駅近の戸建が一番。家族全員が幸せになれる。


243025: 匿名さん 
[2023-02-02 21:09:09]
>>243004 匿名さん

すゑひろがりずか笑
243026: 評判気になるさん 
[2023-02-02 21:10:33]
>>243024 評判気になるさん
> まともな世帯にとって良い立地とは
まともな人はこんな言い方しないのよ~
243027: 匿名さん 
[2023-02-02 21:39:10]
243028: 匿名さん 
[2023-02-02 21:59:16]
>>243026 評判気になるさん

まともな人なら40前で妻子がいるでしょ 
243029: 匿名さん 
[2023-02-02 22:04:19]
これでもかとw NHKもえげつないねーw
民放は潜在スポンサー相手にはここまではしないなw

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4714/
<番組の内容>
"老いるマンション" 老朽化と高齢化に直面
老朽化マンション "直したくても 直せない"
ゴミ部屋 孤独死… 高齢化で生じるトラブル
老朽化と高齢化 マンションの課題
老朽マンション救え "おせっかい支援"
"老いるマンション" つながりで解決へ
マンションの終活 向き合い方は
老朽マンション 築50年で初めて…
243030: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 22:57:21]
>>243024 評判気になるさん

立地と広さは別のものじゃん?
港区の3Aでも200平米以上の物件あるよ
243031: 匿名さん 
[2023-02-02 23:39:33]
立地というのは人それぞれで価値観で違う。
俺にとっては都心は立地が悪すぎる ついでに利便性も悪い
243032: 匿名さん 
[2023-02-02 23:41:48]
>>243030 口コミ知りたいさん

うちは建物が200㎡以上あるし、庭もガレージもある。
でもそれが都心だったら不便なので、間違いなく郊外に引越す
243033: 匿名さん 
[2023-02-03 00:01:47]
単身者だけですよ、都心都心うるさいのは。
243034: eマンションさん 
[2023-02-03 00:32:09]
>>243032 匿名さん

プロパンガスですかw
243035: 匿名さん 
[2023-02-03 01:12:52]
>>243034 eマンションさん


ガスは余り使わず、殆どIHですが
目黒・渋谷・恵比寿ならドアtoドアで20分弱です
243036: マンション検討中さん 
[2023-02-03 02:03:44]
>>243035 匿名さん

料理しない人にとってIHは良いね。見た目きれいし。
でも料理に使えない。
243037: 匿名さん 
[2023-02-03 05:06:42]
>>243034 eマンションさん
いまでも23区内にプロパン地域があるのか
243038: 匿名さん 
[2023-02-03 06:16:54]
マンションさんは地方出身者だから…
都市ガスの安さを知らない。
243039: eマンションさん 
[2023-02-03 07:26:52]
5年以上も前から、 都内のファミリー向けマンションは6,000万からが相場と言われてましたね。
243040: 匿名さん 
[2023-02-03 07:37:34]
だから何だよ。
スレタイ理解してない?
このスレにベッタリの4000万円以下の屑マン住まいのクセに(笑)
243041: 匿名さん 
[2023-02-03 07:40:02]
中古マンションなら都内でも球数が戸建てよりも桁違いに多いから2000万代から選び放題ですよ♪
243042: eマンションさん 
[2023-02-03 07:41:37]
マンションに4,000万以下の予算しか用意できない標準的な戸建さんは、マンション民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれになるってこと。
せいぜい中古のボロマンやワンルームしか見つからないから、さっさとマンションは諦めて身の丈に合った戸建にしておけばいいのに。
243043: eマンションさん 
[2023-02-03 07:44:34]
4,000万の屑マンを踏まえたがる戸建☆
243044: 匿名さん 
[2023-02-03 07:53:30]
屑マンとかマンションさんが言っちダメ☆
そんな集合住宅に住むしかない方もいますし、4000万円以上でも所詮は高層レオパレスなんだから。
今は投機物件だと思って人に貸すなりするのが賢い。
243045: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 07:56:49]
23区内の戸建ての約半数が狭小住宅と言われている現実
243046: 匿名さん 
[2023-02-03 08:00:59]
新築でも戸建てだったら3000万円台から選び放題。
243047: 匿名さん 
[2023-02-03 08:12:13]
>>243042 eマンションさん
ここは4,000万以下の予算しか用意できないマンションさんの集うスレ
標準的な戸建さんはマンションを踏まえて4000万以上の予算でマ戸建てを建てる
ここのマンション民は戸建て民の集団内だと偏差値40の落ちこぼれになるってこと
243048: 評判気になるさん 
[2023-02-03 08:18:17]
>>243047 匿名さん

こんな屑スレにマンションの検討者なんか誰もいないでしょ笑
統計的にも標準的な戸建民は4,000万前後の予算で購入してるんだから、マンションは諦めて大人しく身の丈に合った戸建にしておけばいいのに。
243049: 匿名さん 
[2023-02-03 08:24:03]
4000万以下のマンション限定スレなのに、スレチの高価格アピールしかできないマンションさん
24万レスの実績はマンションの予算は4000万以下でじゅうぶんという証
243050: eマンションさん 
[2023-02-03 08:24:04]
国産の中古軽しか買えない予算のくせにヤナセやレクサスのディーラーで吠えるようなもんだよここの戸建は。
大人しくガリバーで身の丈に合ったクルマを探しとけって注意されますよね?笑
243051: eマンションさん 
[2023-02-03 08:28:07]
マンションに4,000万しか用意できないなら中古のボロマンやワンルームしかないからマンションはやめておけってアドバイスしてあげてるのに、、、、マンションを諦めきれない戸建にさっさと引導を渡してやらないと不憫だよね☆
243052: 評判気になるさん 
[2023-02-03 08:34:47]
>>243048 評判気になるさん

いるんだけど予算は最低1億ないと、都内で満足いくマンション買えない。
243053: 匿名さん 
[2023-02-03 08:40:31]
マンションはブランドにすり替えるのがお得意
でもマンションは乗合いバス、戸建ては自家用車で違う乗り物
乗合いバスと自家用車どちらを選ぶかという話
243054: 匿名さん 
[2023-02-03 08:50:26]
>予算は最低1億ないと、都内で満足いくマンション買えない。
集合住宅で満足できる人がいるらしい。
243055: 匿名さん 
[2023-02-03 08:53:28]
>>243049 匿名さん
ホント、同じ意見です。
何回説明してもスレタイを理解しないような住人と住宅を区分所有するなんて怖いですよね~
マンションさんも、スレにベッタリ粘着してるぐらいだからホントは4000万以下のマンション住まいなんでしょ(笑)
243056: 匿名さん 
[2023-02-03 08:55:34]
>>243046 匿名さん
23区内には無いですよ。
中古の球数もマンション>>>戸建てなんで、
安い住宅に住みたいならマンション一択。
243057: eマンションさん 
[2023-02-03 09:21:04]
>>243056 匿名さん
嘘乙w
23区内、3LDK、4LDK、4000万円未満で検索するとSUUMOで162件、HOME'Sで69件出てくるがw
243058: 匿名さん 
[2023-02-03 09:47:57]
>>243051 eマンションさん

マンションみたいなお上り専用住居ににだけは住みたくないから
皆頑張って戸建を選ぶんだよ
寝ぼけたこというなよw
243059: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-03 09:49:30]
戸建派は選択肢があって羨ましいです。
243060: 匿名さん 
[2023-02-03 10:00:13]
>マンションを諦めきれない戸建

それは無期禁固刑を宣告されたのも同然。
そんな変人は世の中に存在しない
243061: 評判気になるさん 
[2023-02-03 10:17:26]
マンション派に質問です
4000万円台で買えるおすすめ新築マンションを教えてください
都心か副都心まで片道1時間前後で通えればOKです
243062: 匿名さん 
[2023-02-03 10:21:51]
XX駅まで電車で1時間とか自宅から1時間とか具体的にしたらたくさん物件はありそうだね。
243063: 評判気になるさん 
[2023-02-03 10:27:35]
>>243061に追記で駅まで徒歩5分以内+間取りは3LDK以上が良いです
243064: 通りがかりさん 
[2023-02-03 10:42:08]
>>243062 匿名さん

郊外の通勤路線は混雑地獄ですね。
東西線とか中央総武線とか埼京線とか。
243065: 通りがかりさん 
[2023-02-03 10:50:33]
都心か副都心まで1時間程度でということならおすすめは下記。

ザ・パークハウス三郷(都心まで1時間程度)
https://www.mecsumai.com/tph-misato/
ブリリア聖蹟桜ヶ丘ブルーミングテラス(副都心まで1時間程度)
https://www.b-seiseki.jp/

価格は4000万円台から。
設備や仕様は郊外仕様ではあるものの大手デベ物件らしく充実。
ただ、どちらもハザードエリアなので、それに納得できなければ買わない方が良いかと。
243066: 通りがかりさん 
[2023-02-03 10:54:02]
>>243064 通りがかりさん
4000万円台だと何かを捨てなければ良質なマンションには出会えないよ。
>>243065の2つだと通勤の混雑とハザードにひっかかる。
価格的に仕方がないと納得できないなら買うべきではない。
243067: 通りがかりさん 
[2023-02-03 11:20:56]
>>243054 匿名さん

満足してますけど、何か問題ありますか?
都心駅近く立地で全館空調でトイレ、洗面所等も暖かく、眺望も良くって、セキュリティも24h警備員が常駐しているような物件なら戸建でも良いと思います。
243068: 通りがかりさん 
[2023-02-03 11:23:58]
>>243067 通りがかりさん
戸建て派は不勉強で無知だからね。
そもそもタワマンに住んだことないだろうし。
243069: 匿名さん 
[2023-02-03 12:34:09]
>>243067 通りがかりさん
子供が飛び跳ねても十分音が減衰して上下左右どの部屋でも音が聞こえず、一人25平米は個人のスペースが確保できて外に出るのも車を出すのも数秒ならマンションでも良いと思います。
243070: 名無しさん 
[2023-02-03 12:35:52]
>>243068 通りがかりさん

戸建派は自称子育て世帯なのに、セキュリティ性を重視してないね。
243071: 匿名さん 
[2023-02-03 12:41:48]
今時の戸建の1階は防犯ガラスだし、人感センサーのライトもあるし、オープン外構で無理に侵入しようとすれば見られちゃうから戸締まりしていれば問題ないよ。

マンションは知らない人と同じエレベータとか玄関前を誰が通っても不思議じゃなし、一部屋侵入されたらベランダづたいに芋づるだから入口の管理は必須だよね。

快適な暮らしだけでなく子供の発達を考えても戸建だね。
243072: マンション検討中さん 
[2023-02-03 12:43:03]
>>243055 匿名さん

実際には戸建に住んでるんだけどね笑
信じたくないのは分かります☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる