別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
24279:
匿名さん
[2017-10-18 20:53:30]
|
24280:
匿名さん
[2017-10-18 20:56:32]
職務質問うけた人、一言。
「都心珍貸ワンルームマンション探してました」だとさw |
24281:
匿名さん
[2017-10-18 20:58:16]
|
24282:
匿名さん
[2017-10-18 20:59:56]
|
24283:
匿名さん
[2017-10-18 21:01:27]
|
24284:
匿名さん
[2017-10-18 21:05:42]
|
24285:
匿名さん
[2017-10-18 21:06:09]
|
24286:
匿名さん
[2017-10-18 21:07:37]
|
24287:
匿名さん
[2017-10-18 21:08:58]
|
24288:
匿名さん
[2017-10-18 21:09:33]
独り芝居開始の予想
|
|
24289:
匿名さん
[2017-10-18 21:10:44]
|
24290:
匿名さん
[2017-10-18 21:12:37]
|
24291:
匿名さん
[2017-10-18 21:16:55]
|
24292:
匿名さん
[2017-10-18 21:18:22]
|
24293:
匿名さん
[2017-10-18 21:18:52]
最近は太陽光付きの建て売りもあるようですけど、ありなしどちらが魅力的なんでしょうか?
|
24294:
匿名さん
[2017-10-18 21:19:09]
|
24295:
匿名さん
[2017-10-18 21:20:35]
|
24296:
匿名さん
[2017-10-18 21:22:58]
|
24297:
匿名さん
[2017-10-18 21:29:22]
|
24298:
匿名さん
[2017-10-18 21:31:00]
|
24299:
匿名さん
[2017-10-18 21:35:05]
|
24300:
匿名さん
[2017-10-18 21:36:23]
粘着マンションが1人で盛り上がってるのな。
|
24301:
匿名さん
[2017-10-18 21:37:31]
|
24302:
匿名さん
[2017-10-18 21:38:56]
|
24303:
匿名さん
[2017-10-18 21:40:43]
|
24304:
匿名さん
[2017-10-18 21:43:34]
>>24297 匿名さん
温水なので、夜とか切っても余熱で暖かいのが続くんですよね。 あとは感覚的なものかも知れないけど、温水の上に寝るのと、電気コイルの上に寝るのとでは、温水の上に寝る方が良いなと思う。 |
24305:
匿名さん
[2017-10-18 21:43:39]
|
24306:
匿名さん
[2017-10-18 21:46:26]
|
24307:
匿名さん
[2017-10-18 21:47:11]
|
24308:
匿名さん
[2017-10-18 21:55:11]
>>24290
こちらの佇まいです。 |
24309:
名無しさん
[2017-10-18 21:55:28]
大阪ガスってことは大阪の方ですか?
|
24310:
匿名さん
[2017-10-18 22:03:32]
|
24311:
匿名さん
[2017-10-18 22:04:25]
>>24306
電気(ヒートポンプ)の温水式もあるよ。 |
24312:
匿名さん
[2017-10-18 22:05:21]
|
24313:
匿名さん
[2017-10-18 22:05:56]
|
24314:
匿名さん
[2017-10-18 22:24:23]
温水式の床暖房いいよ〜。
ランニングコストも安いしオススメ。 |
24315:
匿名さん
[2017-10-18 22:26:00]
|
24316:
匿名さん
[2017-10-18 22:26:50]
|
24317:
匿名さん
[2017-10-18 22:45:25]
|
24318:
匿名さん
[2017-10-18 23:03:50]
|
24319:
名無しさん
[2017-10-18 23:10:53]
都道府県の地価ランキング
順位 都道府県 地価平均 坪単価平均 前年比 1位 東京都 94万3247円/m2 311万8171円/坪 +8.94% 上昇 2位 大阪府 26万7304円/m2 88万3649円/坪 +5.87% 上昇 3位 神奈川県 24万4256円/m2 80万7457円/坪 +1.65% 上昇 4位 京都府 19万3045円/m2 63万8165円/坪 +6.97% 上昇 5位 愛知県 17万4052円/m2 57万5378円/坪 +6.80% 上昇 6位 埼玉県 14万4362円/m2 47万7229円/坪 +3.14% 上昇 7位 兵庫県 14万2672円/m2 47万1642円/坪 +2.52% 上昇 8位 広島県 11万3274円/m2 37万4459円/坪 +6.28% 上昇 9位 福岡県 11万2818円/m2 37万2952円/坪 +7.98% 上昇 10位 千葉県 10万8187円/m2 35万7642円/坪 +1.43% 上昇 兵庫は土地が安くていいですね 埼玉よりお安い! |
24320:
匿名さん
[2017-10-18 23:12:00]
住みやすくていいね。
|
24321:
匿名さん
[2017-10-18 23:16:29]
|
24322:
名無しさん
[2017-10-18 23:17:45]
安くて住みやすいなんて最高ですね!
|
24323:
匿名さん
[2017-10-18 23:25:01]
高くて住みにくいよりいいよね。
|
24324:
名無しさん
[2017-10-18 23:28:07]
築10ヶ月 目黒徒歩2分のBrillia Towers 目黒 サウスレジデンス (24階/2LDK/54.64m2)で家賃30万
4000万の中古のマンション定期賃貸で30万で貸してるって人いたな~ |
24325:
匿名さん
[2017-10-18 23:33:02]
|
24326:
匿名さん
[2017-10-18 23:41:56]
|
24327:
匿名さん
[2017-10-18 23:57:13]
|
24328:
匿名さん
[2017-10-19 02:11:31]
足立区は東京都区内としては安い、兵庫県なら芦屋辺りと単価が近い。
|
特に、リビングの採光・眺望ともに戸建てが優位。
採光は、マンションは1面採光となるため戸建てが優位。
眺望は、一見、マンションはカーテン無しで解放感が得られそうだが、実態は以下の通り。
https://img.cowcamo.jp/uploads/pictures/7757/14.jpg
タチが悪いのは、公道からリビングを覗くのは他の人の目もあるからやりづらいのに対し、向かいのマンションどおしで覗くのは互いに専有部からとなり、他人の目がないからやりやすいと言う事。
悩み・トラブルの一例は以下の通り。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11148759031
戸建ての場合は、リビングから公道までを庭等で距離を置き、さらに、セキュリティ踏まえ「人が居ることは分かるが細かく見ようとすると覗き行為であることが分かるような塀」を付ければカーテンを開放できる。
特別広い土地を確保する必要は無い。
一例は以下の通り。
https://www.tosouyasan13.net/sites/1/kakububunnmeisyou_jup-4.jpg