別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
241977:
匿名さん
[2023-01-20 08:51:17]
|
241978:
匿名さん
[2023-01-20 08:56:03]
マンションを買うと管理組合に強制加入させられて管理費という債務まで背負いこむことになる。
管理組合関連のカテには多くのスレがたちマンション住民の不平不満が渦巻く。 止むを得ずマンションに住むなら余計なストレスを抱えない賃貸のほうがいい。 「管理組合・管理会社・理事会」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kanri/ |
241979:
検討板ユーザーさん
[2023-01-20 09:02:04]
>>241977 匿名さん
戸建の予算はmax4,000万のマンションと同じ支払額です。さらに戸建の予算が4,000万を超えるのは4,000万までのマンションに住みたい人だけ。それ以外の踏まえたいマンションが見つからない戸建さんの予算は4,000万以下になります。 |
241980:
eマンションさん
[2023-01-20 09:05:19]
ここの戸建さんは4,000万超のマンションを踏まえられない貧乏人という自覚が欠けてますね。
|
241981:
評判気になるさん
[2023-01-20 09:12:42]
火災、浸水、台風、強盗、 戸建さんは忙しいね。 |
241982:
職人さん
[2023-01-20 09:18:04]
4千万以下のマンションなんてたくさんあるし、実際にそこに住んでるマンション住人もたくさんいるが、そいうい人達を貧乏人と馬鹿にしているのがここのマンション派。
普通のサラリーマン家庭で子供いたら4千万の家買えるのはかなり上位の層だし、価格が違っても住居としての本質はほとんど変わらない。 スレタイも理解できない知能だし、階層カーストもさもありなんだな。 |
241983:
購入経験者さん
[2023-01-20 09:28:36]
マンションさんはローンと管理費にカツカツで仕事も不安定だから、次世代に引き継ぐ余裕がない。
しかも湾岸の埋立地を都心だと勘違いし、都会のことを何も知らない根っからの田舎者。 娯楽も、無趣味かせいぜい爺趣味のゴルフとスキー位w 人生何が楽しいんだろうね |
241984:
eマンションさん
[2023-01-20 10:32:47]
戸建なら、いちいちマンションなんか踏まえずに、身の丈にあった4,000万程度の予算で買える戸建を検討しとけばいいんだよ。
|
241985:
eマンションさん
[2023-01-20 10:36:46]
ここの戸建さんがスレタイに沿った4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討購入して、幸せに暮らしているってんならそれで構わないでしょ笑
ところがいまだにネチネチネチネチと朝から晩までマンションに絡んでクダを撒くしょーもない屑みたいなレスばかり繰り返してるから、マンション派からコケにされてるんだよ。 |
241986:
通りがかりさん
[2023-01-20 10:49:41]
戸建て買った人は戸建てのみ検討、マンション買った人はマンションのみ検討という調査結果があるわけで。
カテゴリーやジャンルがちがうものを比較しようというのがおかしな話かと。 |
|
241987:
匿名さん
[2023-01-20 10:53:34]
うちはきちんと家の建て替え費用を積み立てています。
最初の家は曾祖父が建てた戦前建築の洋館。いまは手に入り辛い高級材料ばかりだから、仮に同じ条件で建て直したらタワマン3軒分は掛かります。 二代目、親世代が建てたのは平成になってから。これも2億近く掛かりました。でもRCだし柱も太く、びくともしないから、あと20年は簡単なリフォーム(壁塗替えや襖の張替)で大丈夫そう。家内は床を一面無垢のチーク張りにしたいと言っていますが。 次建て替える時期は子供の独立後だし、悩み所です。 |
241988:
匿名さん
[2023-01-20 10:59:55]
>>241985 eマンションさん
逆だよ。 戸建派はメリット、デメリットの指摘にたいしてマンション派が屑みたいなレスを繰り返すから戸建派からコケにされているんだよ。 比較するのがこのスレの趣旨だからね。 |
241989:
eマンションさん
[2023-01-20 11:05:29]
だいたい戸建かマンションかなんて各人の条件によって大体最初から決まってるでしょ。それを他人があーだこーだと批評しても仕方がない。
|
241990:
匿名さん
[2023-01-20 11:12:36]
比較されるのが嫌ならこのスレに来なければ良い。
このスレの目的は比較してどっちが良いか議論すること。 |
241991:
eマンションさん
[2023-01-20 11:16:36]
>>241988 匿名さん
マンションと戸建の比較なんか必要ない。 自分の条件に沿ってどっちを購入するかを決めたら良いだけなんだよ。 スレタイで、戸建は4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できるって主張してるんだから、それを立証すれば良い。 |
241992:
通りがかりさん
[2023-01-20 11:25:44]
|
241993:
匿名さん
[2023-01-20 11:30:12]
異なる2つのもののどちらが良いか主張するときは理由をつけるのが普通。
比較するのは必然なんだよ。 人気投票じゃないんだから。 維持費に差が出るのは当然なので立証する必要もないし、維持費を具体的に比較した情報なんていくらでもあるので、疑うならそれを見れば良いはなし。 |
241994:
匿名さん
[2023-01-20 11:32:54]
>>241992 通りがかりさん
じゃあ、こういう条件ならこっちが良いと主張すれば良いじゃん。 あるいはこういう条件ならマンションのほうが良いと主張するのも良い。 戸建派は子供がいる家族で住むなら戸建が良いと言ってますよ。 もっと細かい条件を議論したけりゃそれもかまわない。 |
241995:
匿名さん
[2023-01-20 11:33:50]
マンション所有のメリットは朝から晩までマンション、マンションしなくてすむ事
|
241996:
匿名さん
[2023-01-20 11:36:21]
>>241995 匿名さん
デメリットは朝から晩まで戸建の指摘が気になってしかたないこと? |
241997:
通りがかりさん
[2023-01-20 11:37:36]
そもそも、マンションと戸建の比較を必要としてる人がどこにいるの?って話ですよ。
4,000万の予算でマンションを探していて、戸建も同時に検討したい人を連れてこないと意味ないね。 一般的に戸建とマンションのそれぞれのメリットデメリットはネットでも挙げられているから、各人の優先したい項目に従ってより良い選択をしてもらうしかないだろう。 それに対して見ず知らずの戸建風情があーだこーだと論評しても意味がないんだよ。 |
241998:
通りがかりさん
[2023-01-20 11:41:42]
|
241999:
匿名さん
[2023-01-20 11:42:53]
|
242000:
eマンションさん
[2023-01-20 11:44:44]
もうここは閉鎖で良いなw
比較する意味がないw |
242001:
匿名さん
[2023-01-20 11:46:00]
>>241998 通りがかりさん
>マンション派は子どもがいる家庭ならマンションが良いと言ってますけど。 騒音カテでは多数のマンション住民が罵詈雑言と共に「子どもがいる家庭は戸建てに住み替えろ」の大合唱だけど。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
242002:
通りがかりさん
[2023-01-20 11:48:27]
戸建のマンションのメリットデメリットはネットに上がってるからそれを見たらいい。
それでもスレタイの条件でどちらにしたら良いか迷ってる人がいたらここで質問相談したら良いだろ。 ネットに出てるメリットデメリットの一部を切り取って貼り付けてもそれが全てじゃないと言われて有耶無耶になるだけなんだから、はっきり言って意味ないんだよ。本音は暇つぶしの相手してくれってことだけだろ?笑 |
242003:
口コミ知りたいさん
[2023-01-20 11:54:30]
|
242004:
匿名さん
[2023-01-20 11:58:46]
>>242003 口コミ知りたいさん
マンションで多発する騒音トラブルは購入希望者に知られたくない不都合な事実? |
242005:
匿名さん
[2023-01-20 11:59:30]
|
242006:
口コミ知りたいさん
[2023-01-20 12:00:05]
そもそもここのスレの予算だとまともなマンションは見つからないからマンションはやめておけ、というのがマンション派のアドバイスなんだけど、それに納得できないアンチがマンションマンションと騒いでるだけなんだよね笑
本音は暇つぶしにかまって欲しいだけなのがバレてますから。 まともに戸建を検討したい人にとってはいい迷惑なんだよ。 |
242007:
匿名さん
[2023-01-20 12:00:56]
マンションのデメリットってそれ値段次第だよねって思うよ
うちのマンションは静かですよwww |
242008:
匿名さん
[2023-01-20 12:01:19]
多くのマンション住民は騒音が発生するので子育て世帯が近隣区画に住むことを嫌がる
|
242009:
eマンションさん
[2023-01-20 12:05:05]
>>242004 匿名さん
いちいちお前に言われなくてもそんなリスクぐらい分かってて買うだろ普通は笑 買ってからギャァギャァ騒ぐのはアホなんだよ。 そんなアホは最初から戸建にしとけっていうのがマンション派からのアドバイスだな。 |
242010:
eマンションさん
[2023-01-20 12:13:00]
購入するなら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
|
242011:
eマンションさん
[2023-01-20 12:20:49]
一般的な戸建のモデルケース。 相談用のテンプレを挙げておきますね☆
【相談用テンプレ】 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込700万円 正社員 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 ※要年齢 本人32歳 配偶者30歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建を明記) 3800万円 新築戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 積立金 10,000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 200万円(諸経費別途200万円有) ・借入 3600万円 ・変動 30年・0.60% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)定年延長の可能性あり ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい 高校までは公立に進学予定 ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと1年) 中古車 ・親からの援助100万円 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 |
242012:
通りがかりさん
[2023-01-20 12:28:25]
23区内でまともなマンション買いたいなら8000万円がボトム、できれば1億円以上というのが現実だからね。
現実に則したスレタイになっていない時点でここの存在価値はないという結論になる。 |
242013:
匿名さん
[2023-01-20 12:30:29]
マンションが静かかどうかは運次第だね。
家族で住む場合は周りが静かかよりも、子供達が五月蠅くしないか気をつかって、親も子供のストレスというのが問題だけど。 高くても場所が変わるだけでマンションの本質は変わらないし、タワマンなんかにしたらかえって騒音が伝わりやすくなってしまう。 |
242014:
匿名さん
[2023-01-20 12:39:12]
子供の、
質より量が戸建。 量より質がマンション。 |
242015:
匿名さん
[2023-01-20 12:44:11]
質が何かは意味不明だが子供の発達という面では
戸建 > マンション という調査結果ならあるよ。兄弟の数でも 戸建 > マンション だが。 |
242016:
匿名さん
[2023-01-20 12:45:29]
>マンションが静かかどうかは運次第だね
金額次第だね |
242017:
名無しさん
[2023-01-20 12:45:41]
|
242018:
口コミ知りたいさん
[2023-01-20 12:48:30]
|
242019:
eマンションさん
[2023-01-20 16:12:12]
|
242020:
eマンションさん
[2023-01-20 16:14:25]
スレタイに沿った戸建を購入したい人の相談スレにしたらいいんだよ。
|
242021:
匿名さん
[2023-01-20 16:16:17]
マンションの子供は戸建てのように自由に室内で遊ぶことができません。
マンションの子供は躾として歩きはじめる頃から音をたてないように摺り足歩行を教えられ、室内で走ったり跳んだり大声を出すことも禁止です。 躾が不十分だと育児放棄の騒音主として周辺住戸から親が指弾され排除されます。 戸建て育ちの親御さんはじゅうぶんに注意してください。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
242022:
匿名さん
[2023-01-20 16:27:13]
>>242020 eマンションさん
>スレタイに沿った戸建を購入したい人の相談スレにしたらいいんだよ。 スレタイに副うと踏まえるマンションの管理費や修繕積立金とその将来値上り額、車の所有台数などによって戸建ての予算は条件なし 4000万以下のマンションしか検討できない人はマンションを買うしかない |
242023:
eマンションさん
[2023-01-20 17:03:51]
一般的な戸建のモデルケース。 相談用のテンプレを挙げておきますね☆
【相談用テンプレ】 ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記) 本人 税込700万円 正社員 配偶者 税込100万円 パート ■家族構成 ※要年齢 本人32歳 配偶者30歳 子供1 0歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建を明記) 3800万円 新築戸建 ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合) 積立金 10,000円 /月 ■住宅ローン ・頭金 200万円(諸経費別途200万円有) ・借入 3600万円 ・変動 30年・0.60% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 ■昇給見込み 無し ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)定年延長の可能性あり ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供2年以内にもう1人欲しい 高校までは公立に進学予定 ■その他事情 ・車のローン(月3万円、あと1年) 中古車 ・親からの援助100万円 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。 |
242024:
匿名さん
[2023-01-20 17:13:48]
|
242025:
匿名さん
[2023-01-20 18:27:45]
>>242024 匿名さん
コイツのレスがマンション民のレベルと考えてよい? |
242026:
匿名さん
[2023-01-20 18:29:18]
ショッピングモールやスーパーマーケットと同じマンションの駐車場。
事故の確率が高いわりには、事故にあったら面倒。住人同士の争いがこんなところでも発生しますな。 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/2c8bb2c2bb8c03d8f9d22f01f217eb... |
>ここの戸建さんは4,000万までの予算しか用意できないので、
このスレでは4,000万までの予算しか用意できない人はマンションしか購入できません。
戸建ての予算は4000万超です。