別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
240835:
通りがかりさん
[2023-01-07 02:19:21]
|
240836:
匿名さん
[2023-01-07 04:44:49]
|
240837:
匿名さん
[2023-01-07 05:15:58]
マンション民て良かったね♪
みなさんのマンション何が聞こえますか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/ 子供の騒音【PART2】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/ 子供の走る音について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/ 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/ マンションの上の階の騒音ってどうですか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/ 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
240838:
eマンションさん
[2023-01-07 05:26:41]
と、マンコミュのトラブルスレを常宿にする筋金入りさんからのご案内でした☆
|
240839:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 07:47:30]
4000万円という予算設定はおかしくないですかね?
都内で今時4000万円で購入可能なマンションや一戸建てはないと思うのですが。 |
240840:
名無しさん
[2023-01-07 08:56:39]
騒音は人それぞれだからなぁ。
郊外庭付き戸建から都心部ファミリーマンション(非タワマン)に引っ越したけど、 戸建の時の方が近所や道路の騒音がやかましかった。 犬の鳴き声や盛りのついた猫の声、子供が騒ぐ音や前の道を通る車の騒音がマンションに引っ越してほぼゼロになった。猫といえば、野良猫が庭で糞をしていくのが嫌だった。 お隣さんがサッシやドアをバタンとする音なんて戸建ての時はよく聞こえたけどマンションに引越して聞こえなくなった。 戸建てだから大丈夫だろうと思ってか、躾されてないお子様がワーワー騒いでる音が聞こえてきたり、DIYだか何だか知らないけどドンドンガンガンやってたり、ピアノやギターを遠慮なく弾いてる家があった。 戸建てだから何をやっても大丈夫と思い込んで生活している人が結構いるのは問題だと思う。 今は戸建もマンションもしっかりと作られてるから騒音は環境次第ですね。 |
240841:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 09:04:53]
|
240842:
匿名さん
[2023-01-07 09:07:35]
>>240838 eマンションさん
常宿にしてるのはマンション住人なんだけど、戸建てさんだと思わないと心が壊れちゃうもんね♪ |
240843:
匿名さん
[2023-01-07 09:09:08]
集合住宅であるマンションだけの問題。
こっち向くなと戸建てさん達から軽蔑されてますよw 「価値観や属性の異なる人々と住まいを共にするマンションでは、さまざまな問題が起こる。騒音や異臭、共用施設の使い方など、他人と同じ建物で暮らすならある程度のトラブルや問題は避けられない。」 https://gendai.media/articles/-/103661?page=1&imp=0 |
240844:
匿名さん
[2023-01-07 09:09:46]
ここのスレの戸建さんは、マンションに4,000万円までしか用意できない低属性
→このスレに粘着してる自分自身を棚に上げ、スレタイすら理解していないルールからの逃げ(笑) マンションのランニングコストを踏まえたところで戸建の属性や予算は一つも変わらない →駐車場代や管理費というマンション固有のランニングコストを考慮されたくないからの逃げ(笑) 4000万だと中古しかないからパス。 →新築もあるし、中古マンションの方が検討者が多い事実はスルー。戸建てと比較されくないからの逃げ(笑) 郊外のパワービルダー →郊外にもマンションはあるが、戸建てと比較されたくないからスルー。予算無視して都心の注文住宅と比較されたら負け確定だからの逃げ(笑) |
|
240845:
匿名さん
[2023-01-07 09:12:17]
戸建てなら、どんなマンションにも負ける事が無い。
区分所有の集合住宅と違い、個人の裁量でなんとでもなるからな~(笑) https://news.yahoo.co.jp/articles/4eb0a0c1bdb36a81a61558bd8d298d256765... |
240846:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 09:16:05]
マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな。
戸建てと違い、属性やお金で解決できないのが痛いな。 マンションはギャンブル。ハズレも多いゴミ住宅や。 1.騒音トラブルが発生しやすい 2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる 3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い 4.管理費や修繕積立金がかかる 5.駐車場代が別でかかる 6.近隣住民との関係が希薄になりやすい 7.リフォームやリノベーションが自由にできない 8.子供が落下事故で命を落としやすい 9.管理規約で生活に制限が生じる |
240847:
匿名さん
[2023-01-07 10:09:17]
トラブルを感じたことのない、
ラグジュアリーホテルで時を過ごすかのように、 優雅なマンションライフを送ってます。 あー快適w |
240848:
匿名さん
[2023-01-07 10:20:17]
エビデンスの無い妄想や虚言でしか対抗できない悲しい集合住宅さん☆
|
240849:
匿名さん
[2023-01-07 10:22:07]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に
マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 |
240850:
匿名さん
[2023-01-07 10:26:02]
>>240832 匿名さん
部屋数はいくつですか(うちは何度とペット小屋6畳含め9室あるので全てが南だと鰻の寝床になる) トイレも風呂も南向きの窓付きですか 玄関も南ですかw バルコニー広いですか 布団干せますか そもそも窓空きますか 夏は暑くないですか |
240851:
マンコミュファンさん
[2023-01-07 11:21:43]
>>240833 匿名さん
マンション派のこのスレの書き込みを見たら戸建で良かったとしか思えないけどね |
240852:
匿名さん
[2023-01-07 11:33:07]
ほんと集合住宅に住む負け戌はイヤだね~w
|
240853:
マンション検討中さん
[2023-01-07 11:34:01]
戸建さん、周りに暴力団関係者いるとどうするのか?
分譲マンションは暴力団関係者に販売すること禁止されているけど、戸建街は自由ですよ。 怖いよ |
240854:
匿名さん
[2023-01-07 11:49:36]
現実考えてよ(笑)
反社の事務所や愛人宅はマンションばかり。 戸建てなら反社の事務所が入るなんて時には、 住民の反対やマル暴にガッチリ管理されるんだよ。 それに比べマンションなど集合住宅はザル。 ヤ○ザマンションなんて物件すらあるんだしな。 |
240855:
匿名さん
[2023-01-07 11:54:39]
>>240853 マンション検討中さん
残念ながら、マンションの方が排除に苦労するみたいね。 反社事務所が分譲マンションにある場合には区分所有法で決着がつけられることはほぼありません。 https://f-mikata.jp/rosette-64/ |
240856:
匿名さん
[2023-01-07 11:55:56]
>>240853 マンション検討中さん
おまえ、不動産を買った事ないだろ? |
240857:
マンション検討中さん
[2023-01-07 12:02:19]
|
240858:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 12:07:06]
そもそも暴力団関係者の問題があっても、マンション住民は買い替えの自由がある。
戸建の隣人が暴力団だったらどうするの?我慢するの?激安で自宅を売るの? |
240859:
匿名さん
[2023-01-07 12:12:06]
そんなマンション売れね~よ(笑)
|
240860:
匿名さん
[2023-01-07 13:09:00]
可能性が低い話だし、売主も近場の不動産業者も信用に傷つくことはしないから、暴力団関係の手に渡る可能性は限りなくゼロに近い。
マンションさんは常識を知らない。 |
240861:
評判気になるさん
[2023-01-07 13:12:14]
>>240853 マンション検討中さん
大きな分譲だと規約で禁止されてる。 多少自由度は下がるけど大手の大規模分譲は街並みも綺麗で無電柱化されていて良いよ。 アングラ系はマンションのほうがリスク高いでしょ。 |
240862:
通りがかりさん
[2023-01-07 14:50:06]
暴力団関係のほとんどは戸建てでしょ。
|
240863:
匿名さん
[2023-01-07 15:08:12]
反社のしのぎを担う事務所は、たいていマンション。
戸建は親分など大物だけ。 |
240864:
匿名さん
[2023-01-07 15:13:47]
マンションだと違法薬物まで製造されちゃう(笑)
タワマン売春とかまであるし。 こりゃあかん。同じ住居に反社とかマンションだけでしょ。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220218-OYT1T50147/ https://www.asahi.com/articles/ASQ6Y5440Q6YPTIL010.html https://www.nikkei.com/article/DGXNZO43573610Q2A710C1CC0000/ |
240865:
匿名さん
[2023-01-07 15:33:07]
戸建街で怪しいことしたら目立つけど、マンションなら戸建ほどじゃないからね
見ない顔でも住人かどうかさえ分からない |
240866:
匿名さん
[2023-01-07 15:44:48]
戸建に住んでるけど、暴力団ですか。考えたこともなかった。
元々の地主さんは農家で、買う前に近隣を散策したりはしたけど。 あまりに都会だと固定資産税上昇しすぎても困るし、かといって限界都市になっても困るし。若者の人口が増えてる所というのも自治体のホームページなんかを見て調べたりはした。 防犯上の心配もはほぼないし。どこにいるより安全。戸建いいですよ。 |
240867:
匿名さん
[2023-01-07 15:55:45]
不動産売買する時、普通は不動産業者が入ると反社じゃ取引できないからね。
マンションみたいに名義だけかして売買されてしまう事はよくある。名義変更や処分しやすいから、反社さんの自宅や小さい組事務所なんかは、大半がマンション&雑居ビル。隠れて住むにはもってこいだからな。 マンションのセキュリティが逆に仇になったわけね♪ |
240868:
eマンションさん
[2023-01-07 15:58:24]
誰かさんのせいで、ここのスレでは戸建というだけでもの笑いの種になってしまいます☆
戸建をここまで貶めた罪は重いよな♪ |
240869:
eマンションさん
[2023-01-07 16:01:08]
反社の自宅は全て公安にマークされてるんで隠れて住むとかあり得ないからね笑
適当なこと言ってると詰められますよ? |
240870:
eマンションさん
[2023-01-07 16:03:24]
不動産を売買する時には告知義務がありますからねぇ。ここの戸建さんが踏まえるようなマンションに入ってたら笑うけど☆
|
240871:
匿名さん
[2023-01-07 16:16:36]
公安にマークされない小者や愛人、しのぎの事務所なをんかはマンションばかりですよ。風俗もしかり。
https://mikle.jp/viewthread/3105634/ 風俗店が同じマンション内にあると様々なデメリットが発生する恐れがあります。 ・24時間営業の場合も多く、隣接している部屋の場合には、昼間~夜中遅くまで女性スタッフの話し声やお客の電声や物音が絶えない ・風俗業種なので奇抜な服装をしている女性が不特定多数出入りするので、子供の教育にも良くない ・お客や車の出入りが激しく、マンション共用部での騒音やトラブルの問題を抱える(警察ざた) ・マンション近辺に無断駐車などが増え安全性などへのリスクが高くなる |
240872:
eマンションさん
[2023-01-07 16:34:02]
豪華な戸建がある→暴力団幹部の別邸でしたwはよくある話をw
|
240873:
匿名さん
[2023-01-07 16:42:38]
都心マンションは築30年以上の旧耐震基準の物件が多く、居住者は半分以上が2人以下の世帯。
ここをみると都心マンションの実態がわかる。 港区分譲マンション実態調査 https://www.city.minato.tokyo.jp/mansyontatekae/sien/jiltutaityousa.ht... 中央区分譲マンション実態調査 https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/sumai/zyutakusesaku/_user_jutaku_ti... |
240874:
匿名さん
[2023-01-07 17:03:35]
|
240875:
匿名さん
[2023-01-07 17:06:06]
人生の落伍者が集まる場所
しかし交流は一切ない不毛の砂漠 それが都心の集合住宅 |
240876:
匿名さん
[2023-01-07 17:06:52]
|
240877:
eマンションさん
[2023-01-07 17:30:27]
>>240874 匿名さん
戸建だらけのところには住みたくないなw 神戸山口組施設に発砲か 数カ所に弾痕のような穴 https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/yamaguchigumi/201706/sp/0010299136.s... 出所祝いや報償禁止 稲美・発砲事件で服役中の山口組系組員に 県公安委が篠田組長らに初命令 https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202205/sp/0015319688.shtml |
240878:
マンション検討中さん
[2023-01-07 17:41:27]
|
240879:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 17:43:27]
日本は地震だけじゃなく台風も多発しているね。千葉や沖縄など大規模停電の戸建住宅街がよくある。都心マンションは無電柱化だしRC造で台風に強いよ。
|
240880:
匿名さん
[2023-01-07 17:47:09]
|
240881:
口コミ知りたいさん
[2023-01-07 18:32:29]
|
240882:
eマンションさん
[2023-01-07 18:36:49]
|
240883:
ご近所さん
[2023-01-07 19:13:09]
|
240884:
匿名さん
[2023-01-07 20:06:59]
マンションで撃たれたのは暴力団関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e5f810356b5ccc26bf28e16ffef2234492... |
屋上から眺める朝陽。
新年から清々しい朝を迎えて、屋根がひしめいて連なる底辺の戸建てを見下ろす爽快感。
わかんねーだろーなー笑