別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
240371:
匿名さん
[2022-12-31 18:13:04]
|
240372:
購入経験者さん
[2022-12-31 18:15:08]
>>240359 匿名さん
↓君も相当暇なんだね そろそろ終活の準備でも始めなよ 田舎の不動産は遺族が迷惑するよw https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/?q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5... |
240373:
匿名さん
[2022-12-31 18:17:25]
8年以上!
|
240374:
匿名さん
[2022-12-31 18:19:01]
後期高齢者だな
|
240375:
匿名さん
[2022-12-31 18:57:16]
>>240371 匿名さん
爺さんの脳ミソも大分萎縮しているようだね 繰り返し動作はその典型だよ 残り人生僅かなんだし、もっとほかにることないの? 爺さんの好きな紅白見られるのも、今年が最後かも知れないよ笑 |
240376:
匿名さん
[2022-12-31 19:00:18]
↑そんなに思いつめないで、まだ生きれるかもしれないよ
|
240377:
匿名さん
[2022-12-31 19:36:39]
マンションみたいな集合住宅に住んでいると、何でもシェアしないと気がすまないのかな? 笑
これがタワマンの現実… まともなファミリー世帯は住みたくないだろw 人気の「ムサコ」や湾岸エリアでも続々と…いま急増している「タワマン売春」 https://friday.kodansha.co.jp/article/280641?page=1 |
240378:
匿名さん
[2022-12-31 19:37:57]
地方出身者の受け入れ住宅。
それが都内のマンション(笑) |
240379:
匿名さん
[2022-12-31 19:39:21]
|
240380:
匿名さん
[2022-12-31 19:42:15]
|
|
240381:
匿名さん
[2022-12-31 20:32:06]
どんなに立地がよくても集合住宅に住むのは嫌だね
|
240382:
匿名さん
[2022-12-31 20:42:17]
地方から出てきた土地資産を持たない方々は集合住宅しか住まいを選べない事実
|
240383:
eマンションさん
[2022-12-31 21:28:00]
で、4000万円のマンションを踏まえた戸建はどれよ?w
|
240384:
匿名さん
[2022-12-31 22:58:09]
それをいうなら4000万のマンション出しなよ
|
240385:
eマンションさん
[2022-12-31 22:59:33]
今年もマンション踏まえた戸建は建ちませんでしたね。戸建さんもドンドン歳を取っていって、同じことしか言わなくなりましたし、もう展開は無さそうですね☆
|
240386:
検討板ユーザーさん
[2023-01-01 01:36:38]
家族構成 夫婦+子供1
職場 新宿駅から徒歩10分、通勤はドアトゥドアで1時間以内 エリア 都下or神奈川県or埼玉県or千葉県の駅から徒歩5分以内 という条件でおすすめの戸建てやマンションがあれば教えてください。 |
240387:
匿名さん
[2023-01-01 02:24:33]
|
240388:
通りがかりさん
[2023-01-01 02:53:24]
マンションへの羨望が強すぎて、
マンションの治安が悪いと思っていないと、 心のバランスが取れないんだね。 わかるよ。 だからいいよ、いくら揶揄しても。 |
240389:
匿名さん
[2023-01-01 03:28:05]
何いってんだ、集合住宅に住んでいる人間の民度かんがえろよ。
治安が悪いなんてもんじゃない。風世店や反社の事務所すら入ってんだぞ(笑) |
240390:
匿名さん
[2023-01-01 03:38:27]
>>240386 検討者ユーザーさん
新宿なんてファミリー世帯には治安も悪く住みづらいけど 、マンションならありますね。 https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinjuku/nc_97977241/ |
240391:
匿名さん
[2023-01-01 04:58:55]
|
240392:
eマンションさん
[2023-01-01 06:51:07]
|
240393:
匿名さん
[2023-01-01 07:18:36]
区分所有の土地じゃ資産価値なんか無いからね(笑)
ひろゆきも、分譲マンションを買うなんてクズの極みだと指摘してるし。 https://fc0373.hatenablog.com/entry/2022/01/15/080535 |
240394:
匿名さん
[2023-01-01 07:21:50]
日本は人口減少で、これからマンションがゴミ屑同然に余りまくる。
既に余っているから中古マンションは要注意。 建て替えもできず老朽化していく集合住宅に未来はないよ。 |
240395:
匿名さん
[2023-01-01 07:26:31]
|
240396:
検討板ユーザーさん
[2023-01-01 08:51:49]
このスレの人は質問にはお答えいただけないのですね。
何のためのスレなのかよく分かりません。 |
240397:
匿名さん
[2023-01-01 10:20:22]
いつくか紹介されてるじゃないですか?
何が気にくわないの☆ |
240398:
名無しさん
[2023-01-01 10:26:43]
>>240385 検討板ユーザーさん
スレタイをよく読んで。 このスレは物件を紹介するスレですか? マンションvs一戸建て、どちらが良いかというスレではないかと。物件を紹介して欲しいならスレ違いです。 |
240399:
匿名さん
[2023-01-01 11:14:12]
>>240386 検討板ユーザーさん
下記がお勧めです 但しマンションは問題外ですw 中央線 荻窪から西荻窪、(荻窪、南荻窪、西荻南、西荻北、松庵、善福寺) 井の頭線 永福 浜田山 井の頭公園 吉祥寺 小田急線 代沢 成城 岡本(バス)・・・ 新百合ヶ丘 東横線 代官山 中目黒(青葉台) |
240400:
マンション掲示板さん
[2023-01-01 11:56:17]
|
240401:
マンション掲示板さん
[2023-01-01 12:17:29]
マンションへの羨望が強すぎて、
マンションがゴミ同然と思っていないと、 心のバランスが取れないんだね。 わかるよ。 だからいいよ、いくら揶揄しても。 新年から可哀想な戸建の人たち。 爽快な眺望と同様に、清々しい新年を迎えられた心広いマンション民より。 |
240402:
検討板ユーザーさん
[2023-01-01 13:05:18]
|
240403:
検討板ユーザーさん
[2023-01-01 13:07:27]
>>240400 マンション掲示板さん
予算は気にしなくて良いですよ。 |
240404:
匿名さん
[2023-01-01 14:33:25]
どう考えてもマンションより戸建てかかな☆
一軒家のメリットについては「隣人トラブルが少ない。時間を気にせず洗濯機を回せる」(30代女性)など騒音に対するストレスの少なさや、庭や部屋数の多さ、建てる段階での自由度の高さを挙げる声が多かった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd1a9fdcd823846c6df8f47255d2dc93381... |
240405:
匿名さん
[2023-01-01 14:42:02]
ひろゆきが「タワーマンションには住むだけ損」と明言するこれだけの理由
<要旨> 世の中にはバカを騙して儲けるビジネスがたくさんある タワマンもそのひとつ https://president.jp/articles/-/51752?page=2 |
240406:
匿名さん
[2023-01-01 15:07:42]
>>240402 検討板ユーザーさん
私は建売分譲を進めているわけではありません。 あくまでもごく普通のファミリーが(というか自分なら)が住みやすい地域を選んでいるだけ。 (私は東横線の都内から西新宿の某高層ビルに10年程勤務していました) 尚駅5分でも、駅によって全く違いますので、これもあなた次第。 私はあくまでもエリアを勧めているだけであって、この中の一種低層から、中古物件が出れば、それをリフォームするなりそのまま住むなり建替えるなり自由にすれば宜しい。 今時の新規分譲なんて残りカスばかり。道路付けが悪かったり狭かったりミニ開発hだったりろくな物件がありませんよ(もとのお屋敷を数戸に切り売りするミニ開発だけは絶対ダメ) あとは整形地が無難。旗竿地は安いけどそれなりです。 なお駅徒歩5分など商業地でものすごく地価が高いだけでろくな場所がありません。 それに同じ5分でもタワマンと戸建、JRターミナル駅と私鉄ではかなり違います。 例えば不動産屋のいう「タワマン物件から品川駅徒歩5分」では玄関から乗車までに30分掛かる場合が普通ですが、私鉄なら改札からホームまで僅か数m,実際5分で乗車できます。 土地代は都内で坪300万円、神奈川は180万見ておけば大丈夫でしょう 逆にそれ以下はろくな物件がありません 前面道路は広すぎても狭すぎてもダメ。車線のない6m公道の一種低層がベストです。 但し広さは予算次第だけど40坪は欲しい。私鉄なら徒歩12分までならマンションの5分と大差ありません。 |
240407:
eマンションさん
[2023-01-01 16:12:06]
元旦は実家に里帰り、といっても同じ港区内なので車でサクッと子供も楽チンです。
お節など頂き、元旦からオープンしている六本木ヒルズで買い物中。毎年恒例の各ブランド福袋が人気のようです。 |
240408:
eマンションさん
[2023-01-01 16:14:07]
妻や子供はZARAなどへ行っている間に、私はお気に入りのエストネーションやアローズへ。ここのショップのセレクションが一番気に入ってます。まあ、UNIQLOしか着ない、着れない体型?の窓際爺さんには理解不能でしょうがw
|
240409:
匿名さん
[2023-01-01 16:18:06]
|
240410:
eマンションさん
[2023-01-01 16:19:19]
ちなみに、明治屋やナショナルストアはお休みでしたが、広尾のセガフレは賑わってましたよ。都心港区界隈の方にご参考まで。
|
240411:
口コミ知りたいさん
[2023-01-01 16:33:46]
|
240412:
匿名さん
[2023-01-01 17:03:36]
|
240413:
eマンションさん
[2023-01-01 17:06:45]
今年こそ、マンションを踏まえた戸建が建ちますように☆
|
240414:
検討板ユーザーさん
[2023-01-01 17:07:59]
|
240415:
eマンションさん
[2023-01-01 17:21:05]
|
240416:
匿名さん
[2023-01-01 17:33:28]
|
240417:
匿名さん
[2023-01-01 17:34:10]
|
240418:
匿名さん
[2023-01-01 17:39:36]
検討板ユーザーはスルーしてね。
|
240419:
eマンションさん
[2023-01-01 17:58:27]
>>240417 匿名さん
ははは、皮肉も結構ですが、リアルにGWは例年軽井沢の別荘ですね。子供の同級生がお互いの別荘を行き来してますし。冬はハワイがご近所ファミリーの定番かな。お子さんが小さいとアウラニのディズニーとかコオリナも多い感じ。 |
240420:
eマンションさん
[2023-01-01 18:31:59]
>>240418 匿名さん
散々偉そうに語っておいて反論されたらスルーは恥ずかしいぞw |
かつて明治・大正の著名人の所縁の別荘とか別宅は、そういう郊外エリアにまだ残ってますよね、一部は公園になってたり。でも自宅が郊外とか、きちんとした代々の都心に住む家系ではあり得ないです、上京さんは理解できていないようですがw