住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 18:53:41
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

239776: マンション検討中さん 
[2022-12-26 16:58:10]
>>239771 匿名さん

タワマンの共用部分は避難所として指定されているよ。
戸建さんは勉強しないと。
239777: 匿名さん 
[2022-12-26 16:59:13]
>>239772 匿名さん

都内の一流の住宅地には銀行も店を競って出すのが常識だよ(笑)
東京駅と上野駅しか降りたこと無いのか(笑)
239778: 匿名さん 
[2022-12-26 17:05:25]
本当の富裕層はマンションを一棟買いまたは自分で建て、それを複数持つ地主だよ。
何にも知らないんだな。区分所有民はw
239779: 匿名さん 
[2022-12-26 17:14:43]
>>239777 匿名さん

13店舗は流石に無いね
239780: 匿名さん 
[2022-12-26 17:14:44]
タワマンなんかに避難したら命がいくつあっても足りない。
俺は職場が高層ビルの上階だから、首都圏直下地震やミサイルが来たら本当に不安で仕方なかったけど、今はテレワークだからすごく安心(笑)
地下室にシェルター兼備蓄倉庫があるからね
239781: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 17:15:56]
>>239780 匿名さん

タワマンの共用部分は避難所として指定されているよ。
戸建さんは勉強しないと。
239782: 匿名さん 
[2022-12-26 17:21:42]
三井住友、東京UFJ,みずほ、芝信金、城南信金、郵貯がそれぞれ窓口無しを入れれば2、3店舗づつある。
セブン銀行やコンビニATMいれたらその倍位ある。
そもそも5駅の駅近だから当然。
239783: eマンションさん 
[2022-12-26 17:36:50]
>戸建てはセキュリティと言えばカメラやセコムだけで、茅ヶ崎や埼玉でも家族3人惨殺という事件が起きたばかり。

本当それな。どちらも一低住の戸建て街だろ。一低住だろうと何だろうと戸建てはセキュリティ性能ゼロってコト。ここ数日だけで何人も殺されてるんだから。その間もっと住民数の多い都内マンションでの殺人事件などゼロ。戸建てなんか家族の安全考えたら住むべきじゃないのは明白。
239784: 匿名さん 
[2022-12-26 17:41:36]
>買い換えすらできない

は?俺は手狭になった4LDKの100平米戸建(10年落ち)を購入価格と同等価格で売ったよ。(今ならもっと高く売れた)
しかも売りに出して一週間で即決で手数料も半額(笑)
元々付近一帯は、中古マンションはストック豊富だけど、戸建や土地は供給不足だから、リバブルや住不など手ぐすね引いて待っている人気エリアだからね。
239785: 通りがかりさん 
[2022-12-26 17:45:30]
>>239784 匿名さん
個人の感想は他でやってね。
239786: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-26 17:49:59]
>>239784 匿名さん

築10年のマンションは1.5倍の価格で売れているし
239787: 匿名さん 
[2022-12-26 17:55:54]
>>239783 eマンションさん

殺人事件は埼玉と神奈川の田舎だろ。
何ビビってんの?
それか、人に恨まれる事でもしたのか(笑)
239788: 匿名さん 
[2022-12-26 17:58:49]
治安の悪い地域にしか住んだこと無いマンションさんは、脅えながら生きている(笑)
中国や韓国出身ですかな?
239789: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 18:03:43]
>>239788 匿名さん

中国の戸建でも250平米以上あるよ。もちろんRC造で。
100平米程度のちっちゃい木造戸建は日本特有の貧乏人住宅。
239790: eマンションさん 
[2022-12-26 18:04:23]
>殺人事件は埼玉と神奈川の田舎だろ。

田舎の住宅街はほぼ一低住だよなw
埼玉の家族三人殺人事件の容疑者は、前にもそのお宅の車を傷つけて逮捕されていたそうだが、戸建てご自慢の玄関横カーポートなんか使えるもんじゃないな。セキュリティ完備のマンション地下ガレージが安心安全だよ。カメラやセコムなど全く無力w
239791: 匿名さん 
[2022-12-26 18:05:55]
>>239787 匿名さん

東京の田舎だろ、城南とか私鉄沿線の一低住なんぞw
239792: eマンションさん 
[2022-12-26 18:16:35]
>>239790 eマンションさん

そしてマンションは24時間警備ですね。
戸建は夜になったらどうするのか
239793: eマンションさん 
[2022-12-26 18:59:50]
>>239789 マンション掲示板さん
中国は基本的に共同住宅だよ
239794: eマンションさん 
[2022-12-26 19:02:55]
ピンポイントで狙われたらマンションも無意味
239795: eマンションさん 
[2022-12-26 19:07:36]
239796: 匿名さん 
[2022-12-26 19:12:44]
戸建てのセキュリティってご自慢のセコム?防犯ガラス?ライトやカメラって、昭和から変わって無いねえw
プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。こく数日の神奈川や埼玉の殺人事件見れば明らか。やはり受付やコンシェルジュ、巡回警備など、見える化による有人対応が、犯罪の抑止力になり効果的。
セコムやALSOKなど、犯罪が起きた後の後処理であって、ステッカーやカメラごときは気休め程度でプロに対しては無力。抑止力なら有人対応ができるマンションのメリットが絶大。
239797: eマンションさん 
[2022-12-26 19:14:43]
戸建てご自慢の玄関横カーポートなんか使えるもんじゃない。セキュリティ完備のマンション地下ガレージが安心安全だよ。カメラやセコムなど全く無力の気休めレベルw
239798: 匿名さん 
[2022-12-26 19:16:51]
そんな事件まず起きないから。
家族の生活を犠牲にしてまで選ぶ理由にはならない。

一人暮らしなら好きにしたら良い。
受付のお姉さんに癒されるのもアリだろう。
239799: マンコミュファンさん 
[2022-12-26 19:29:33]
>>239798 匿名さん

そう思って「一低住のウチの戸建ては安全」なんて盲信してる庶民が、実際に惨殺されてるって事実すら受け止められないメンヘラお気楽なアホが、ここの郊外住みの戸建て民。殺されてから後悔しても時すでに遅しなんだぞ愚か者が。
239800: 評判気になるさん 
[2022-12-26 19:35:34]
>>239799 マンコミュファンさん

マンションは三重セキュリティ、戸建は玄関ドアのみですね
239801: 通りがかりさん 
[2022-12-26 19:53:46]
>>239800
マンションは、誰かと中に入ってしまう、もしくは住人ならば簡単だよね。
239802: 匿名さん 
[2022-12-26 20:01:58]
>>239800 評判気になるさん
マンションの住民すべてが善良ではない
共用部で性犯罪が多発することでも明らか
239803: 匿名さん 
[2022-12-26 20:51:14]
>>239796 匿名さん

そんな宝くじより低いリスクの話してどうすんの。
それを言うなら、マンションだって殺人事件も死亡事故も無数にあるし、内部犯行も多いから、セキュリティなんかまじない程度にしかなっていないだろ。
管理人が犯行現場を押さえて犯人を捕まえたなんて、聞いたことないぞw
実際マンションの立地は駅近や繁華街近くで治安も悪く、実際無数の事件事故が発生していて抑止力もヘチマも無い。
近所のオッサンに外廊下から投げ落とされた子供もいたし、梯子使って侵入され滅多刺しされた女性、宅配装った小僧に500万奪われたオバカAV女優もいたな。
マンションのセキュリティはザルだから、いくら建物が頑丈でも、相手が素人でも、狙われたらイチコロ。




239804: マンコミュファンさん 
[2022-12-26 21:01:51]
12月で殺されたのは茅ヶ崎や埼玉の戸建て住民ばかり。当事者にとってみれば宝くじ云々ではなく100%の不幸。避けるべく最善の策を取るのが家族を守る亭主の役目だろ。ここの自称戸建て民は子供いないのか?セコムだのカメラだのはほんの気休め。受付や巡回警備の見える化による人間による存在こそが有効な抑止力であり、戸建てなど防犯力ゼロのただの箱だから、都心部の若い子持ちファミリーからは敬遠されるのだよw
239805: 匿名さん 
[2022-12-26 21:04:31]
>>239800 評判気になるさん

今時の泥棒は物盗りのために戸建には入らない。金品は普通銀行などに預けるからね
入るとしたら自宅に大金があるなどと周囲に見境無く吹聴し相手に悪意のある人が混じるという
きわめてレアな条件が揃った場合に限られる
つまり、今回の事件も含め、侵入は怨恨外ない
そして、普通の戸建は人に恨まれることはしないから(嫉妬はある)命など狙われない。
普通の人はピンとくるけど、一々説明しないと理解できないのがマンション頭脳w
239806: マンション検討中さん 
[2022-12-26 21:08:43]
>>239803 匿名さん
ここのマンション派は統計も苦手
239807: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 21:15:57]
>>239802 匿名さん

多発してないよ。データを出せば?
239808: マンコミュファンさん 
[2022-12-26 21:17:53]
>>239803 匿名さん

それは立地によるし、マンション固有の問題じゃないよ。
同じ立地ならマンションの方がセキュリティ性高い。
239809: eマンションさん 
[2022-12-26 21:47:25]
239810: 名無しさん 
[2022-12-26 21:52:57]
共用部で性犯罪とか一度でも聞いたこと無いし、どう考えてもオートロックやエレベーターセキュリティの中は街より安全だし。
戸建さんは嘘ばかりですね。
239811: 匿名 
[2022-12-26 22:12:38]
団地出身だからマンション以外怖くて住めんわ。
239812: マンコミュファンさん 
[2022-12-26 23:20:10]
>>239811 匿名さん

戸建も団地も昭和時代に流行った住宅形態ですね
239813: 評判気になるさん 
[2022-12-26 23:21:22]
>>239812 マンコミュファンさん

今時戸建を買うのは意味不明だな
239814: 匿名 
[2022-12-26 23:52:29]
239815: 匿名さん 
[2022-12-26 23:55:40]
警視庁の殺人犯公開捜査リストを見ると
マンション内発生が7件と、他を圧倒している
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/jiken_jiko/ichiran_jiken/199/i...
239816: 匿名さん 
[2022-12-27 00:10:51]
1億6000万円タワマンで「優雅な晩年」を過ごそうとした78歳男性が腰を抜かした「ヤバすぎる出費」
https://gendai.media/articles/-/103567?utm_source=yahoonews&utm_medium...
239817: 匿名さん 
[2022-12-27 01:03:23]
戸建のセキュリティってアパート以下。
239818: 評判気になるさん 
[2022-12-27 01:36:45]
>>239816 匿名さん

戸建よりは優雅ですね
戸建さんの老後生活はどうするのか?運転もできないし、自分で修繕しなければならないし、そして人口減少の郊外で子孫も来ない、友人も会えない。つまらない孤独な生活だな。
資産価値が残ってないし買い替えはもちろんできない。都心マンションに引越しして良いよ。でも都心は高いね笑
239819: マンション掲示板さん 
[2022-12-27 01:37:27]
>>239817 匿名さん

戸建のセキュリティは玄関ドアのみ
何があったら怖い
239820: 名無しさん 
[2022-12-27 01:50:22]
>>239815 匿名さん

未解決だけね。
解決した戸建の事件は?
このデータは意味無し。

239821: 評判気になるさん 
[2022-12-27 01:53:32]
>>239815 さん

このマンションの中で、オートロックが採用されてるのはいくつ?

239822: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 02:59:09]
12月で殺されたのは茅ヶ崎や埼玉の戸建て住民ばかり。当事者にとってみれば宝くじ云々ではなく100%の不幸。避けるべく最善の策を取るのが家族を守る亭主の役目だろ。ここの自称戸建て民は子供いないのか?
セコムだのカメラだのはほんの気休め。受付や巡回警備の見える化、実際に目に見える人間の存在こそが有効な抑止力であり、戸建てなど防犯力ゼロのただの箱だから、都心部の若い子持ちファミリーからは敬遠されてるのだよw
239823: eマンションさん 
[2022-12-27 03:08:41]
まあ出自や育ち、出身大学や年収などで色々な葛藤や思いがあるのだろうが、率直に言って自分は一流以外は興味が無いのだよ。
KOだのW大だの、山手線外の歴史のない住宅街だのは、代々都心育ちでT大卒海外Ph.Dホルダーの経営層の身からしたら全て二流以下、興味も関心も全くない。
住むエリア、乗るクルマ、服や食事、配偶者、子供を通わせる学校にしても、出自や環境、思想、階層に見合った属性というものがあり、住んでいる世界が違えば価値観も理解出来ないであろう。そもそも二流大卒の、さもしい郊外民などに理解して欲しいと微塵も思っていないがね。以上。
239824: 匿名さん 
[2022-12-27 03:09:54]
こんなレアな事件でマウント?
マンション民の人間性はゴミだな(笑)
239825: 匿名さん 
[2022-12-27 03:12:17]
タワマン、侵入者による窃盗事件が多発…

マンションだと住民か不審者かの見分けは難しく。一度侵入を許せば、大胆な犯行を行える可能性は高いそうだ。

https://gentosha-go.com/articles/-/47424

多発とは、こういう事。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる