別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
239331:
評判気になるさん
[2022-12-22 21:31:22]
|
239332:
匿名さん
[2022-12-22 21:47:39]
>>239324 eマンションさん
うちは地下室と一階がRC,二階は増減築可能なように木造にしてある 改築好き、和風、アーリーアメリカン調好きなら迷わず木造。 個人的には木造でもチューダー様式が気に入っている。(軽井沢の三笠ホテルみたいな感じ) 木造だけど柱や筋交いの間をレンガや石、漆喰で埋め方式で、我家も漆喰や無垢材で手を入れている。 今のマンションなんか石膏ボードやビニールクロス。床は化粧合板、ビニール畳とか多様するから安っぽ過ぎて問題外。 マンション住民って美的センスゼロだよね。 |
239333:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 21:56:54]
三笠ホテルみたいな感じはごめんだ。 好みも色々。マンションも様々。 正解はない。 |
239334:
マンコミュファンさん
[2022-12-22 23:06:39]
|
239335:
匿名さん
[2022-12-22 23:31:43]
安普請の田舎建築で育ち、海外経験の無い人はゴシック式とか一生わからないだろうな
だからあんな安普請でデザインセンスのない日本のタワマンでも買う人が居るんだな 蓼食う虫も好き好きとはよく言ったものだ でも経験を積むと建築様式にも拘るようになる(チューダーが良いかは別として) でも未だに「都心 湾岸 駅近 高層階 有名デベ」なる謳い文句に釣られるようではまだまだだな。 良いモノ=高価とは限らないところも難しい ユニクロをバカにする奴は富裕層にはなれまい 成金にありがちだが、価格ばかり一流のハリボテに満足し、業界のいい養分(カモ)になってしまったことにも気づかず一生を終えるだろう |
239336:
匿名さん
[2022-12-22 23:33:24]
>>239315 名無しさん
耐震等級1: 希に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第88条3項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊しない程度 =震度6強から7程度で倒壊、崩壊しない程度 なんだがな。 |
239337:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 23:53:29]
>>239335 匿名さん
ユニクロをバカにしてないよ。一応世界でも売上No.1のブランドけどね。 でも「ユニクロで十分」はセンスが無い証だ。ファッションやデザインが興味無くても、安い服の品質はそんなに良くない。 ここの戸建さんは「都心住民は趣味がない」と言いましたが、私はファッションなど都心の趣味をあげましたけど、戸建さんはユニクロで十分と言いましたね。センスが無いというか、やっぱお金もないのかな? 建物もファッションも、良いか悪いかあくまでも個人的な意見だ。「デザインセンスのない日本のタワマン」と言う奴は自信すぎるか? |
239338:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 23:54:30]
|
239339:
マンコミュファンさん
[2022-12-23 00:10:58]
|
239340:
匿名
[2022-12-23 00:16:18]
埋立地のタワマン、怖いよねぇ
|
|
239341:
名無しさん
[2022-12-23 01:04:31]
|
239342:
匿名さん
[2022-12-23 01:26:20]
|
239343:
匿名さん
[2022-12-23 01:30:39]
>>239337 口コミ知りたいさん
悪いけど服装には興味無いね、他に趣味が多いので手が回らない まずダイビング(3百本)、ヨット(3艇乗換)、バイク(以前はモトクロスをコース走行、今は1200ccとオフ車)、車3台、山(百名山挑戦中、半分踏破)、スキー、野球(休眠中) 室内はピアノ(幼少から一生の課題)、模型、ペット、熱帯魚、本(週1冊)、クラシックコンサート 酒や麻雀、温泉、別荘もやるし仕事もあるので時間が足りず、マンションじゃ無理w 服は若い頃スーツに凝ったけど今は興味無し。ただムストーのオイルスキンとかトップサイダーのデッキシューズとか愛用品はある 時計はチープカシオ、デイジャスト、プロマスターを使い分け(カラトラバは壊れた) 来年はヨットを買替えて伊豆七島(式根島の入港規制が解除されれば)クルーズを計画中。 我ながら欲張りだが、酒や食事、ファッションや芸能人は無関心だしバランスは保っているかなw |
239344:
匿名さん
[2022-12-23 01:32:42]
|
239345:
匿名さん
[2022-12-23 01:37:00]
|
239346:
匿名さん
[2022-12-23 04:51:41]
属性自慢は住居の優劣と関係なし
|
239347:
通りがかりさん
[2022-12-23 06:04:17]
|
239348:
匿名さん
[2022-12-23 06:10:47]
杉は問題にならないが、ホワイトウッドは社会問題。
|
239349:
匿名さん
[2022-12-23 06:20:16]
何の間違いだ?
まともな戸建てはホワイトウッドなんか使わないぞ(笑) |
239350:
eマンションさん
[2022-12-23 07:03:33]
木造なんかやめときな
3Dプリンタの樹脂製戸建が数百万で建てられる時代がすぐそこまで来てる。 |
239351:
匿名さん
[2022-12-23 07:19:06]
マンションは3Dプリンターになる前に建たなくなるな。
今のマンションを使い続けるしかない。 |
239352:
eマンションさん
[2022-12-23 07:35:20]
いまは4,000万で買える新築ファミリー向けマンションはないのでパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん
マンションの供給は先細りになっていき、ますます希少性が高まるので既にマンションを買っている人は安泰ですね。 |
239353:
通りがかりさん
[2022-12-23 08:02:21]
>>239338 口コミ知りたいさん
実は最も重要な点は、耐震性能はあくまでも竣工時の性能であって、築15年後に維持できているとは限らないからね。 一般的に戸建てで耐震性能を維持しようとすると、他の部分の修繕も含めて10~15年単位で300~500万円程度は必要と言われている。 戸建ての大多数は修繕費を貯めていないので、多くの戸建ては耐震性能を維持できていない可能性が高いと思われ。 |
239354:
通りがかりさん
[2022-12-23 08:07:04]
|
239355:
eマンションさん
[2022-12-23 08:07:09]
耐震3なら格安パワービルダー系の戸建でも殆どがとってますから、安心してくださいね☆
|
239356:
eマンションさん
[2022-12-23 08:12:57]
●飯田グループの家は全棟住宅性能評価書付き
「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく住宅性能表示制度は、国の定める基準に基づいて、国土交通省に登録された「登録住宅性能評価機関」が検査・評価を行う、住宅品質に対する客観的な評価です。 飯田グループでは、地震や台風など自然災害の頻発・激甚化に対応すると共に、人生100年時代に、長く、安全・快適・健康に暮らしていただくために、住宅性能表示制度の4分野において最高等級を取得することをグループ統一の品質基準としています。 |
239357:
匿名さん
[2022-12-23 08:56:57]
|
239358:
匿名さん
[2022-12-23 09:06:47]
|
239359:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 09:12:58]
服装に興味ない人って見てすぐわかる。
|
239360:
名無しさん
[2022-12-23 09:20:01]
|
239361:
検討板ユーザーさん
[2022-12-23 09:20:47]
>>239357 匿名さん
独身? |
239362:
匿名さん
[2022-12-23 09:38:21]
|
239363:
匿名さん
[2022-12-23 09:45:37]
|
239364:
匿名さん
[2022-12-23 09:47:47]
>服は若い頃スーツに凝ったけど今は興味無し
センス悪いスーツ着てたのが想像できる。 |
239365:
eマンションさん
[2022-12-23 09:51:09]
こんなスレで一方的にできる男をアピールするのは見ていて不憫になります。
わーすごいですねぇ☆とご機嫌を取ってくれる人のおべんちゃらに鼻の下を伸ばして悦んでるのだろうけど、自慢話を聞かされた方の本音はこのスレのマンション派の反応と同じということに気付いた方がいいですよ笑 |
239366:
匿名さん
[2022-12-23 10:03:13]
分かっているよ 男の嫉妬にもいろんなパターンがあるから
それを分析して楽しむのも趣味の一つだ |
239367:
マンション検討中さん
[2022-12-23 10:52:24]
|
239368:
通りがかりさん
[2022-12-23 11:35:30]
|
239369:
匿名さん
[2022-12-23 11:41:26]
|
239370:
eマンションさん
[2022-12-23 12:16:57]
日本全国に管理不全の空き家が25万戸もある。その他に自治体がまだ状況を把握できてない空き家も10万戸超ある。
倒壊の危険や衛生面で有害なので早急な対策が必要。 |
239371:
名無しさん
[2022-12-23 12:33:47]
|
239372:
匿名さん
[2022-12-23 12:34:56]
|
239373:
マンション掲示板さん
[2022-12-23 12:37:20]
|
239374:
匿名さん
[2022-12-23 12:37:48]
|
239375:
マンション掲示板さん
[2022-12-23 12:40:47]
空き家問題の背景には、少子高齢化の進行による人口減少と住宅供給の過多があります。人口を短期間で増加に転じさせるのは事実上不可能だとしても、住宅供給量を調節することは可能です。
国土交通省の資料によると、日本の全住宅流通量に占める中古住宅のシェアは14.5%。イギリスの85.9%、アメリカの81.0%などと比べると圧倒的に低いのが現状です。日本は「新築信仰」と呼ばれるほど新築住宅に対する需要が高く、制度上も新築住宅のほうが有利な場合が多いことなどから、諸外国に比べて中古住宅市場が活発ではありません。 空き家問題を解消していくためには、諸外国のように中古住宅市場を活性化させていく必要があると言えるでしょう。 |
239376:
マンション掲示板さん
[2022-12-23 12:44:07]
|
239377:
eマンションさん
[2022-12-23 12:46:19]
うちは子育て真っ最中なので趣味とかやる暇ないね~笑
30から40代のファミリーさんは皆んな忙しいからね。 |
239378:
匿名さん
[2022-12-23 12:46:40]
まあ世の中の大半が成功体験もなく趣味も取り柄もない情けない奴らばかりだが
ここはまさにその典型。僻み根性丸出しの、器の小さい奴らばかりだな 勿論それが分かっているからリアルの世界ではこんな話する程バカじゃない |
239379:
通りがかりさん
[2022-12-23 12:52:33]
ゴルフは年20ラウンドくらいやって平均ストローク81切れるところまで行ったけど子ども産まれてスパッとやめたわ。練習も最低週2、3回は行かないと維持できないし。いまは年一で100切れたらオッケーって感じ☆
|
239380:
通りがかりさん
[2022-12-23 12:53:02]
|
電線を伝って火が燃え移る事はない。と思いたいならそれでいいよw
自分で見ないと信じられない体質だもんね笑