別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
239191:
マンコミュファンさん
[2022-12-21 23:41:03]
|
239192:
匿名さん
[2022-12-21 23:53:22]
|
239193:
匿名さん
[2022-12-21 23:56:31]
マンションさんの具体的なお話出てきませんね
|
239194:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 00:07:25]
|
239195:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 00:20:03]
>>239169 匿名さん
そんなデータには読めませんね。 空気より思いものは地上に落ちる。 当たり前の物理現象です。 もちろん風で一時的に舞うことは有るでしょうが最終的には地面に溜まるんです。重力に逆らうのは不可です。 |
239196:
匿名さん
[2022-12-22 00:22:41]
>>239190 eマンションさん
女の生き甲斐は育児と言ったのは私じゃ無いな。残念ながら(否定はしないけど) 悪いがこっちは3足の草鞋だからね。拝金主義者じゃないが不動産は4カ所。本業だけで十分だが、副業収入はそれ以上でこれは一生モノ、更に配当と分配、売買で同じ位あるから一生困ることはない。3本の矢だなw 金融資産はポートフォリオ組んでいるし外貨もあるからヘッジは十分。 でなければ船は買わない。但しスポーツカーは危険だから乗らない主義だ。 (私の周りの弁護士や、検事、会計士でその手の車に乗る脳天気は聞いたことが無い) 年金は収入が収入なのでカットされそうだけどねw これから悠々自適の人生。スポーツカー乗るより体力鍛えないと早死にするぞw。 忠告するが、実名で学校名出すのは脇が甘すぎだw その不用心さは日の丸企業じゃ致命傷だな そこまで言うなら銀杏の銀バッジアップしてごらん 出せないならそういうことかと思うだけだが |
239197:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 00:25:53]
原発事故で放射線が大量に放出されましたが、地面からも天然の放射線が出ていて、人間は常に被爆してるんですよね。当然、低層に住んでる人ほど多く被爆します。
|
239198:
匿名さん
[2022-12-22 00:31:04]
>>239195 検討板ユーザーさん
湾岸の工業専用地域と緑溢れる周辺区の一低を十把一絡げにされては困りますね 紅葉が色づいている写真を見たでしょ。 出来るモノならお宅の集合住宅の敷地にでも植えてご覧なさい。空気が悪いと一発で枯れるからw 失礼、自分の土地じゃないから不可能ですね(笑) |
239199:
匿名さん
[2022-12-22 00:32:59]
|
239200:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 00:36:55]
|
|
239201:
匿名さん
[2022-12-22 00:37:59]
|
239202:
ご近所さん
[2022-12-22 01:40:50]
六義園の入園料数百円をケチってる時点で、戸建ての小っさい人間性がわかるわw |
239203:
ご近所さん
[2022-12-22 01:45:31]
|
239204:
eマンションさん
[2022-12-22 06:38:06]
マンション派の住所を知りたがる戸建派w
|
239205:
名無しさん
[2022-12-22 07:05:41]
|
239206:
匿名さん
[2022-12-22 08:30:31]
|
239207:
マンション掲示板さん
[2022-12-22 10:05:59]
|
239208:
匿名さん
[2022-12-22 10:18:39]
どっちも健康に影響ないレベルなので値が数割変化したところで何の影響も無い。
高さで濃度の桁が変わってくるようなら高層階の有意性を主張出来るかもしれないが、そんな事は無い。 車がたくさん通る公道の近くはマンションが多いね。 |
239209:
匿名さん
[2022-12-22 10:31:07]
>>239207 マンション掲示板さん
同じマンションの中ならそうだろうね 但し戸建のエリアとは環境があまりに違いすぎる マンションの建つ場所は工場跡地や湿地、排ガスまみれの幹線道路、荒涼たる湾岸埋立地など空気の汚れた場所ばかりだから、戸建派は最初からそう言う場所を避けている。 但し郊外なら幹線沿いも一本裏の路地なら桁違いに空気が綺麗。マンションが防壁になるからね そんなにPM2.5が気になるなら、郊外か周辺区の1低の戸建にするべきだったね でもマンションなんか買うからそんなことに頭を悩ますことになる。後の祭り。ご愁傷様 |
239210:
匿名さん
[2022-12-22 10:37:51]
>>239203 ご近所さん
駐車場、庭の花木、サンルーム、玄関など戸建の人は色々出しているよ マンションは拾ったレシート、信州の実家、それ以外は他人の広告写真とホテルを自己マンションと偽った例しかないけどw せめて同じレベルで出してご覧なさい それとも話のすり替えには血眼になる癖に自分の住み処には余程自信ないのかな。 つまり全く戸建さんには降参ですと認めているということだな笑笑 |
239211:
匿名さん
[2022-12-22 11:19:02]
マンションさんは用途地域の違いを理解してない。
都市の高額な土地を買ったことがないから無理もないか・・ |
239212:
eマンションさん
[2022-12-22 12:02:22]
>>239208 匿名さん
まともなファミリー向けマンションは公道からエントランスまでのスペースがあり、かつ各住戸の玄関も高階層にあるので、地べたを這いずり回る戸建てよりも車の往来による影響は少ないです。 |
239213:
通りがかりさん
[2022-12-22 12:11:37]
>>239210 匿名さん
マンション派もこれまでに散々出してきましたが、何を見ても拾い画像だの実家だのと文句を言うだけなので、まともに相手をするのはやめました。 あしからず あぁ、それと勝ったとか負けたとか降参だとか、いい歳したオッサンがガキみたいに挑発をするのは見ていて哀れだから自重しておいた方がいいよ笑 まあそれだけマンションさんに転がされて憤懣やる方ないのかも知れないけどね☆ |
239214:
通りがかりさん
[2022-12-22 12:13:45]
マンションが買えるなら、同じ価格帯の戸建はいつでも買える、というのが当スレの趣旨だね。
|
239215:
eマンションさん
[2022-12-22 12:18:28]
こんなスレにプライベートな画像を貼るような愚かな行為を繰り返すのは、ネットリテラシー教育を受けていないバカな戸建だけ。
己の失態を、マンションさんを巻き込むことによりイーブンにしたいから散々挑発を繰り返すも、全く相手にされず悔しさいっぱいの戸建さん笑 |
239216:
匿名さん
[2022-12-22 12:25:51]
たいていのマンションは80平米にも満たなし、100平米以上は希。
その狭い面積で子育てしている人は多いだろうけど、どう工夫しているの? |
239217:
通りすがりさん
[2022-12-22 12:35:25]
|
239218:
マンション検討中さん
[2022-12-22 12:36:21]
|
239219:
評判気になるさん
[2022-12-22 12:38:10]
|
239220:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 12:40:05]
|
239221:
匿名さん
[2022-12-22 12:40:31]
>>239218 マンション検討中さん
国が言ってることではなくて、これまでの多くの研究から得られている知識ですよ。 君の考えが浅すぎってだけ。 避けられるリスクを避けるべきということならマンションは避けたほうが良いという結論になりそうだけど。 |
239222:
匿名さん
[2022-12-22 12:43:14]
|
239223:
通りすがりさん
[2022-12-22 12:46:31]
>>239206 匿名さん
>自然放射線による被曝は食べ物によるものが一番多い。 そういう条件は全て同じだから、論点にはならない。 その他の臭気や汚染物質、花粉等の有害な物が、戸建てには追加される。 トータルでは、地べたに近い戸建てのリスクが高い。 どうやっても認めたくない脳なんだね。 |
239224:
通りすがりさん
[2022-12-22 12:48:33]
|
239225:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 12:55:25]
|
239226:
匿名さん
[2022-12-22 12:56:50]
|
239227:
マンション検討中さん
[2022-12-22 12:58:19]
|
239228:
通りすがりさん
[2022-12-22 12:59:09]
|
239229:
匿名さん
[2022-12-22 12:59:19]
|
239230:
匿名さん
[2022-12-22 12:59:49]
|
239231:
匿名さん
[2022-12-22 13:01:33]
>>239229 匿名さん
何万年生きるつもり? |
239232:
通りすがりさん
[2022-12-22 13:03:32]
|
239233:
匿名さん
[2022-12-22 13:04:29]
ここのマンション派は定量的な概念が欠如しているね。
論理的な思考も出来ない。 こういう人達と共同でマンションを管理していかなきゃいけないんだからリスク高すぎだよ。 |
239234:
通りすがりさん
[2022-12-22 13:10:06]
ここの戸建て派は現実的な概念が欠如しているね。
論理的な思考も出来ない。 こういう人達が隣人として一生暮らしていかなきゃいけないんだから リスク高すぎだな。 定量化なんか資料を探せばいくらでも見れるから、暇そうだから検索でもしてろ。 |
239235:
匿名さん
[2022-12-22 13:13:31]
>定量化なんか資料を探せばいくらでも見れるから、暇そうだから検索でもしてろ。
やっぱり話が理解出来ていない様だね。 |
239236:
口コミ知りたいさん
[2022-12-22 13:21:02]
|
239237:
検討板ユーザーさん
[2022-12-22 13:21:38]
|
239238:
通りがかりさん
[2022-12-22 13:25:34]
|
239239:
匿名さん
[2022-12-22 13:34:00]
>>239238 通りがかりさん
東大生なら必ず記念に持っている銀バッチも出せないなんてニセモンだろ。 それに大学院はオバカ二世がよく学歴ロンダリングに使うし、並の成績なら入れるから、 うちの貴社じゃ殆ど評価されないので悪しからず |
239240:
通りがかりさん
[2022-12-22 13:35:47]
|
>温度と眺望、駅近は価値観違うし長所にならない
駅近、眺望ありの物件は資産価値が高いのは事実だ。世間的に認められる=長所である。
では、自己紹介させていただきます。個人情報は出ないけど、全部事実である。
氏育ち:東京生まれ東京育ち。父親は財閥系上場企業の役員。
学歴:院卒。東大理一から工学部、工学系研究科。専攻は本郷の工学部3号館にある。
教養:高校時代からはサークルのリーダー。スピーチは自信あり。交換留学の経験あるので外国人の友達も作っていた。
職歴:院卒で外資系投資銀行入社。今はVPレベルでCorporate finance関連の業務を担当している。理系の知識や英語を活用できる仕事だ。
資産(金融資産・不動産):都心タワマンの3LDKと1LDK(投資用)を保有している。3LDKの方は時価2.8億円程度、1LDKは時価8000万円程度でローンは完済している。
年収:ベース2500万円、インセンティブ2000万円程度。
趣味のレパートリー:自動車レースが大好きで、よく首都圏のサーキットにスポーツ走行している。愛車はポルシェの992 Targa 4S。