別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
23913:
匿名さん
[2017-10-16 18:01:37]
|
23914:
匿名さん
[2017-10-16 18:01:42]
>要は、高圧送電鉄塔のあるあざみ野?とかいう神奈川の僻地には住みたくないね、
ここだろ。鉄塔は論外だとしても、敷地も狭くて緑も少ない殺風景な街だね。おまけに郊外で不便なんだろ? これなら品川近くの御殿山とかいいよな。 |
23915:
匿名さん
[2017-10-16 18:02:47]
緑も多くて、目障りな電線も無い。もちろん4000万じゃ買えないところがスレチだが。
|
23916:
匿名さん
[2017-10-16 18:04:59]
>住むなら安全な東京がいいね。
スイスの再保険会社スイス・リーがまとめた「自然災害リスクの高い都市ランキング」で、東京・横浜が世界1位となった。地震活動が活発な地域に位置していることや、津波の危険性が高いことなどが背景。 http://jp.reuters.com/article/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-i... |
23917:
匿名さん
[2017-10-16 18:09:40]
>>23912
そうですかー。色々残念な人ですね。 ではついでにもう一つ >都心マンションさん『電線地中化と一緒にすんなよ、無知』 >→電線ではなく高圧線が通ってました、無知なのは自分でした。 高圧線ってそもそも「電線」なんですけどね。 それを言いたいなら配電線でしょう。 |
23918:
匿名さん
[2017-10-16 18:14:34]
>>23917 匿名さん
そもそも都心マンションさんが電線と言ってたので、言葉を合わせたんですよwww そもそも誤字とか、言葉の違いはそんなに重要じゃないですよ。論文でもないし(笑)なんでそこまでこだわるの? あっそうか、本題で反論できないからですね。指摘しちゃってすみません。 |
23919:
匿名さん
[2017-10-16 18:17:33]
|
23920:
匿名さん
[2017-10-16 18:24:29]
>そもそも誤字とか、言葉の違いはそんなに重要じゃないですよ
何故、言葉を間違うか?、、ですね。 なぜなら、貴方が言葉の意味を正しく理解していないからですよ。 それに早く気がつきましょうね。 |
23921:
匿名さん
[2017-10-16 18:41:49]
|
23922:
匿名さん
[2017-10-16 18:53:12]
|
|
23923:
匿名さん
[2017-10-16 18:54:22]
|
23924:
匿名さん
[2017-10-16 18:58:48]
|
23925:
匿名さん
[2017-10-16 18:59:18]
都心派が御殿山推すから検索してみたら、綺麗なのほんの一部だけじゃねーか。
マンションの容積率緩和のためにデベロッパーがまばらに整備しましたって感じ。 ちょっと住宅街に入ったら、一通ばかりのゴミゴミした街並み。周りはビルやマンションが多くて日当たり悪そう。 一部の風景の切り取りで満足できるなら、写真館でもいけば? こんなんでよく、街並みが~とか言えたもんだよ。 |
23926:
匿名さん
[2017-10-16 18:59:49]
|
23927:
匿名さん
[2017-10-16 19:01:01]
|
23928:
匿名さん
[2017-10-16 19:01:26]
|
23929:
匿名さん
[2017-10-16 19:01:58]
|
23930:
匿名さん
[2017-10-16 19:02:27]
|
23931:
匿名さん
[2017-10-16 19:03:31]
|
23932:
匿名さん
[2017-10-16 19:03:41]
>>23927 匿名さん
何が分かるって、街並みが分かるよwwww |
23933:
匿名さん
[2017-10-16 19:04:06]
|
23934:
匿名さん
[2017-10-16 19:05:27]
|
23935:
匿名さん
[2017-10-16 19:07:09]
|
23936:
匿名さん
[2017-10-16 19:08:37]
|
23937:
匿名さん
[2017-10-16 19:10:03]
|
23938:
匿名さん
[2017-10-16 19:10:42]
|
23939:
匿名さん
[2017-10-16 19:12:13]
|
23940:
匿名さん
[2017-10-16 19:13:30]
>>23938 匿名さん
妄想? |
23941:
匿名さん
[2017-10-16 19:14:25]
>それさっき話題終わってるよ
話題は終わってないという認識だね。 戸建てが、地中に埋まった高圧送電線による 健康被害の根拠を説明したら終わるかな。 |
23942:
匿名さん
[2017-10-16 19:16:47]
>>23937 匿名さん
そうですね、Googleストリートビューだけで見て『鉄塔ある、健康被害!健康被害!』『田舎だね』『そんな所には住みたくないな』とか言ってる人は駄目ですよね! では、ネットでは分からない情報を教えて下さい! さあ、どうぞ! |
23943:
匿名さん
[2017-10-16 19:18:21]
>>23941 匿名さん
高圧電線の健康被害を言いだしたのは都心マンションさんだよ |
23944:
匿名さん
[2017-10-16 19:18:51]
|
23945:
匿名さん
[2017-10-16 19:20:18]
|
23946:
匿名さん
[2017-10-16 19:25:32]
都心マンションの人は送電線の健康被害については何も言っていなかったと思いますが。「景色がー見た目がー」とは叫んでいたようですが。
健康被害は戸建から言い出したという認識ですね。都心の地中送電線は危険です的な話からだったはずです。 |
23947:
匿名さん
[2017-10-16 19:28:28]
|
23948:
匿名さん
[2017-10-16 19:32:40]
|
23949:
匿名さん
[2017-10-16 19:33:30]
過去スレもまともに読めないとか嫌になるな
|
23950:
匿名さん
[2017-10-16 19:44:01]
都心には無いなそんな醜い高圧電線。体に有害なのに知らないの? よくそんな劣悪な環境に住めるよな。
だっておwwwww |
23951:
匿名さん
[2017-10-16 20:15:56]
マンション勢完全に論破されとるやんけ…
|
23952:
匿名さん
[2017-10-16 20:16:59]
|
23953:
匿名さん
[2017-10-16 20:19:00]
|
23954:
匿名さん
[2017-10-16 20:24:03]
>>23950 匿名さん
この煽りに対する適切な対応は、地中電線の健康被害を言い返すのではなく、高圧線の健康被害など妄想に過ぎないことを主張すべきでしたね。まんまと同じ土俵に乗ってしまった戸建のミスですね。 |
23955:
匿名さん
[2017-10-16 20:36:33]
|
23956:
匿名さん
[2017-10-16 20:37:10]
もっとも、高圧線や鉄塔が近くにある物件は買わんけどね(笑)
このスレの戸建はチャレンジャーが多いねぇ。送電線が近くにあっても気にしないんだね。 |
23957:
匿名さん
[2017-10-16 20:45:30]
やっぱりこの価格帯だと普通のサラリーマンが多いんだろうね。
4000万位の家だと年収1000万位だよね? |
23958:
匿名さん
[2017-10-16 20:45:44]
あーあと、都心の送電線は50m潜った地下を通ってるらしいから、まー多分問題ないね。
地下変電所の近くは避けるけどね。 |
23959:
匿名さん
[2017-10-16 20:48:48]
|
23960:
匿名さん
[2017-10-16 20:49:38]
|
23961:
匿名さん
[2017-10-16 20:54:51]
この予算の戸建は、きっと送電線のそばだね。
安いし、送電線も気にしないらしいので 丁度良いんじゃない? |
23962:
匿名さん
[2017-10-16 21:26:46]
この価格帯のマンションだと窓開けたら目の前に電線ありそう(笑)
|
でましたー得意の話題そらし!!
あれあれー健康被害がーとか騒いでなかったっけ?wwww
健康被害はどこに行っちゃったのかなー?