住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

239040: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-20 22:04:17]
>>239036 eマンションさん

明るい星って、例えば?

239041: 匿名さん 
[2022-12-20 22:27:45]
>>239039 評判気になるさん

ペンネーム替えたり、一々注釈付ける君の方が
端から見て余程必死に見えるけどねw
239042: 名無しさん 
[2022-12-20 22:37:17]
>>239041 匿名さん

ペンネームって笑
多分ね、複数いるよ。証明できないけど。
いやマジで。
認めたくないだろうけど。
239043: 匿名さん 
[2022-12-20 22:41:03]
>>239026 名無しさん

平均70㎡に満たないマンションって、犬小屋以下
やっぱりマンション族は貧乏なんだね(笑)

<首都圏>
平均70㎡に満たないマンションって、犬小...
239044: 匿名さん 
[2022-12-20 22:43:33]
>>239040 検討板ユーザーさん

例えば金星
世田谷区なら本当に金色に輝いている 
いくらなんでもそれくらい知っているだろw
239045: 匿名さん 
[2022-12-20 22:47:51]
>>239037 マンション掲示板さん

大丈夫だよ 鋼鉄の体だから笑

それよりマンションは同じ住民が梯子使ってベランダから侵入し
メッタ刺しする奴がたまにいるから、気をつけなよw
239046: 匿名さん 
[2022-12-20 23:05:36]
>>239038 名無しさん

自然のゴキブリは小さいし種類が違う。
家のゴキブリやネズミは商業地や人口密度の高いところが大好き。つまりマンションの周り。
近くにコンビニがあるなんて浮かれている場合じゃ無いぞw
クロゴキブリはマンションのゴミ庫が大好きみたいだし、特に夜はゴミ倉庫に行かない方が身のためだ
因みにうちにはゴキもネズミも全く来ないけど、死骸ならどちらも手で掴んでも大したことないw
後で手を洗えばよい マンションにはどちらもいそうだから早く慣れることだなw
https://www.aeras-group.jp/column/a403637/


あと今時の戸建てにネズミなんか見たこと無いよ
239047: 匿名さん 
[2022-12-20 23:27:09]
戸建てに住んでた頃はたまーにゴキブリ出てたけどね。目につく侵入路は全部目張りをして、キッチンや水回りの配管通す穴も粘土で塞いで、エアコンのホースにもキャップをして、ブラックキャップも置いたのに出てきた時は本当に絶望したな。まじ夜中にソファの上を這ってるの見たときにゾッとしたけど、ほんの少し目を離した隙にいなくなったんだよね。もしかしたら幻影だったのかも。

どこから入ってくるのかホントに分からないよね笑
239048: 匿名さん 
[2022-12-20 23:31:51]
35年間、母親以外の人とは会話せず、月一万の小遣いをもらい、自宅に引きこもり続けた60歳の戸建てさんが、大好きなアニメの鑑賞を邪魔されて爆発したらしい。
239049: マンション検討中さん 
[2022-12-20 23:41:49]
>>239043 匿名さん

マンションは一人暮らしやDINKS向けの1LDKや2LDKもあるよ
戸建の比較対象は1LDKか?
239050: マンコミュファンさん 
[2022-12-20 23:43:07]
>>239044 匿名さん

郊外戸建のメリットは金星が見えるwww
必死ですね。
239051: eマンションさん 
[2022-12-20 23:46:01]
戸建派完全敗北w
239052: マンション検討中さん 
[2022-12-20 23:47:46]
>>239046 匿名さん

それはあなたの知識が無いよ。
昔は木造戸建に住んだ経験あるけど、屋根にネズミが2匹ぐらいいるし夜には走り音が出て怖いよ。
そしてその木造の屋根は大雨の日うるさいよ。
239053: eマンションさん 
[2022-12-20 23:50:49]
>>239047 匿名さん

木造戸建にはネズミやゴキブリだけじゃなく、蝿や蚊など色々な虫問題あるよ。
元々窓が小さいし、夏場には窓は開けない。大変だな。
うちのタワマンは窓開けても虫が来ないよ。
239054: 名無しさん 
[2022-12-20 23:51:52]
>>239051 eマンションさん

戸建派は虫の話を回避しているね。
239055: ご近所さん 
[2022-12-21 00:41:11]
>>239044 匿名さん

まさかの金星?  見えるけど笑
屋上から星座も。 冬は特にね。
239056: ご近所さん 
[2022-12-21 00:43:40]
>>239046 匿名さん

野生のゴキブリで検索してみろよ笑
初めて見た時はデカくて死ぬかと思ったわ。

239057: 通りがかりさん 
[2022-12-21 00:44:04]
>>239052
なんで、夏場に窓開けるの?
春や秋ならわかるけど、夏??マンションは蒸し暑いのかな。戸建ては、最近の断熱良い家なら、クーラーかけて快適な室温になるよ。
239058: 匿名さん 
[2022-12-21 01:17:52]
庭の草むしりとか落ち葉ひろってるとゴキみるけど、都内の飲食店とかで見るやつの1/4くらいのサイズ。
家に入ってきたこともない。
239059: 名無しさん 
[2022-12-21 01:20:52]
>>239049 マンション検討中さん
むしろ、一人暮らしのマンション派が必死に戸建に対抗しようとしているのが現状。

一人や二人ならマンションで十分なのは誰もが認めるところでしょ。
239060: ご近所さん 
[2022-12-21 01:25:47]
>>239058 匿名さん

それ、野生じゃなくて、お宅の床下にすみかを作ってるから庭にいるのでは?
寝静まった頃、部屋でうごめいてるよ、きっと。
239061: 匿名さん 
[2022-12-21 01:36:18]
屋外で見るのはたぶんモリチャバネゴキブリかな。

戸建街だと蚊は厄介だけどアゲハやモンシロチョウ、トンボなんかも良く飛んでいるからコロナで幼稚園も基本自宅でみなきゃいけない時期は子供も家の近くや近所の公園で虫取りなんかもしたよ。

外遊びしないと虫で大騒ぎな残念な大人になっちゃうよ。

239062: 匿名さん 
[2022-12-21 03:46:44]
マンションと戸建「固有のメリット・デメリット」以外の話題ばかり
マンションには意図的に住居の優劣から逃げようという姿勢がみえる
239063: 匿名さん 
[2022-12-21 06:30:07]
ゴミマンションだとゴキブリは仕方ない。
隣人がゴキブリなんだから(笑)

マンションの場合、気づかないうちに増えているようだ。

【マンションのゴミ屋敷は一軒家よりも大変な理由】

・室内には介入できない
・分譲マンションは追い出すことが難しい

https://osoujilabo.com/gomiyashiki-mansion/
ゴミマンションだとゴキブリは仕方ない。隣...
239064: 匿名さん 
[2022-12-21 06:34:07]
戸建はいつでもスレに貼れるように大量のゴミ画像を大事に保存してるんだね。
239065: 匿名さん 
[2022-12-21 06:47:02]
ここの戸建さんだって本当はマンションのメリットもちゃんと理解してるんだけど、スレを盛り上げるために汚れ役を買って出てるんだよ、きっと☆
239066: 匿名さん 
[2022-12-21 06:56:25]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。
特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。
一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ…
そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。
負けたくないんだよ彼も(笑)
239067: 匿名さん 
[2022-12-21 07:00:34]
>>239065 匿名さん
面白いだろ~?
これがマンションのリアルなんだぜ☆
夢や妄想だけの集合住宅さんより遥かに役に立つのが、戸建てさんのレス。
エビデンス付きの現実だからね~
239068: 匿名さん 
[2022-12-21 07:32:13]
マンションへの恨みがリアルな戸建さん☆
239069: 匿名さん 
[2022-12-21 07:35:41]
現実に快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかに過ごしているなら、マンションのことをゴキブリだのウジ虫だのと貶しまくる必要もないわけで、、、

まあそういうこと☆
239070: 匿名さん 
[2022-12-21 07:38:23]
レスの口調が荒い人は、何らかの鬱憤を抱えているのでしょうな。

広くて居心地の良い戸建に住んでるはずなのにねっ♪
239071: 匿名さん 
[2022-12-21 08:05:56]
子なし単身者のマンションがいくら吠えようが、戸建てさんには敵わない(笑)
239072: 匿名さん 
[2022-12-21 08:07:09]
マンションのデメリットは、山ほど特集されとるな~w
239073: 匿名さん 
[2022-12-21 08:09:24]
>>239071 匿名さん
単身者ならマンションvs一戸建てのスレに粘着してるのキモ過ぎだろ☆
239074: マンション検討中さん 
[2022-12-21 08:13:31]
>>239071 匿名さん

ん?戸建さんって自分のことではないの?笑
239075: マンション検討中さん 
[2022-12-21 08:16:45]
>>239065 匿名さん
安い
一人でも肩身が狭くない
239076: eマンションさん 
[2022-12-21 08:18:50]
>>239070 匿名さん
マンション派に多いよね

快適なマンションに住んでるはずなのにね
239077: eマンションさん 
[2022-12-21 08:21:08]
マンション派は子育て世代で少し前に塾や習い事の話をしてたけど、戸建からは一切反応がなかった☆
戸建のお一人はもう子どもが免許取るとか言ってたから一回り上だね。あとの戸建さんは得体が知れないからよー分からん笑
239078: eマンションさん 
[2022-12-21 08:25:44]
うちも下の子が来年2月から塾通いだね。本人は早く行きたいとすごいやる気出してるけど笑
来週の冬季講習からスタートです。
239079: eマンションさん 
[2022-12-21 08:27:42]
いまは塾通いも電車使う子が多いから、せめて駅までは徒歩じゃないとキツイよね。
239080: eマンションさん 
[2022-12-21 08:27:42]
いまは塾通いも電車使う子が多いから、せめて駅までは徒歩じゃないとキツイよね。
239081: 匿名さん 
[2022-12-21 08:28:56]
コロナ禍での幼稚園の話しましたよ
今もコロナに感染する子が多いけど学級閉鎖の基準が緩くなったおかげで閉鎖までいくのはまばら。

ここならマンション派はどうでも良い特定個人の話を一般化するし、延々と粘着しますね。
239082: 匿名さん 
[2022-12-21 08:30:32]
うちは小さいから習い事は車で送ってる。

ところで子供いてマンションは狭くないのかな?
239083: 匿名さん 
[2022-12-21 09:05:07]
>>239077 eマンションさん

塾やピアノに通っているよ 塾は駅前に複数あるし徒歩7分だから自分で歩かせる。
それにうちは子供3人それぞれ6畳部屋割り当てているから集中できる。
子供部屋も書斎も無く子供をリビングや外で勉強させるマンションさんとは環境が違う。
239084: 坪単価比較中さん 
[2022-12-21 09:18:30]
マンションの面白いのは高層階だから高学歴とは限らないこと。
低層階の子が幼稚舎のランドセルで高層階の子が日大付属じゃ、高層階の子供は引越しさせた方がいい。
239085: 通りがかりさん 
[2022-12-21 09:54:58]
>>239077 eマンションさん
戸建て派はペンネームと書いてる時点で年齢バレてるよね。
少なくとも子育て世代ではない。
239086: 匿名さん 
[2022-12-21 09:59:40]
戸建派が1人しかいないと思っているのか?
239087: eマンションさん 
[2022-12-21 10:39:19]
マンション派がマンションに住んでると思ってるのか?笑
239088: 匿名さん 
[2022-12-21 10:48:31]
>>239085 通りがかりさん

マンション派は他に取り柄が無いから今度はな若さ自慢かよw
ペンネームと言うと年寄なの? 
そう思うのは自分がいい歳だからだろ 青二才爺さんw
239089: 匿名さん 
[2022-12-21 10:49:58]
>>239087 eマンションさん

まさか
君は実家の子供部屋おじさんか、賃貸アパートにすむ高齢独身だろw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる