別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
238983:
匿名さん
[2022-12-20 14:52:23]
パワービルダー系の格安戸建も大手HMの戸建も本質的におんなじだね☆
|
238984:
匿名さん
[2022-12-20 14:54:01]
マンションは安いというメリットの他に独り身でも全く違和感が無いというメリットもあるね。
独りか、2人ならマンションは十分あり。 子供がいる家庭、これから子供が欲しいと思っているなら戸建が断然快適。 マンションは狭すぎだし、音に気を遣って生活しないといけないから物理的、精神的に窮屈だよ。 |
238985:
匿名さん
[2022-12-20 14:55:13]
最近の統計によると、戸建民の平均年収は800万弱で物件価格は4,300万。
平均的な戸建さんがどこのどんな戸建を購入したのかを挙げれば、それがこのスレの解答になります☆ |
238986:
匿名さん
[2022-12-20 14:56:52]
4,000万以下の予算でマンションと戸建を比較検討したいって、いったいどんな条件で家を探してるの??笑
|
238987:
匿名さん
[2022-12-20 14:59:05]
>>238983 匿名さん
大手はメンテを条件に50年以上保証を延長出来るけど、格安戸建で長期保証はあるのかな? マンションの場合はどれも耐震等級1だし、マンションのデメリットが解消されるような建物の造りはまず無いよね。 大手だろうが中堅だろうが固体伝搬音の問題は無くならないし、タワマンなどはかえって高額な高層階ほど建物としての性能はしょぼくなる。 大手デベのマンションが消防署並に丈夫かというと全くそんな事は無い。 |
238988:
匿名さん
[2022-12-20 15:19:38]
>>238983 匿名さん
>パワービルダー系の格安戸建も大手HMの戸建も本質的におんなじだね☆ 自分で注文戸建ての施主になってから建物の内外を見れば違いがわかる 格安建売りだけ見てたらわからないだろうね |
238989:
匿名さん
[2022-12-20 15:24:17]
格安は見たことないけど、中堅と大手だけ見ても中身も外観もかなり違う。
大手の軽量鉄骨は断熱面では不利かもしれないが。 |
238990:
匿名さん
[2022-12-20 15:35:26]
マンションさんから具体的な話が出て来ませんね。
都内の6千万のマンションと郊外の4千万のマンション、本質的に違いますか? 土地代以外にその違いは具体的に何ですか? |
238991:
匿名さん
[2022-12-20 15:47:10]
マンションやアパートは集合住居なのでどれも本質的におんなじだね☆
集合住居はどれも賃貸のほうが多いし。。 |
238992:
匿名さん
[2022-12-20 15:50:31]
ここの4000万以下マンションは郊外立地の駅遠戸建てしか想定できない
集合住宅じゃ4000万以上の都心に近い駅近戸建てには敵わないのか? |
|
238993:
匿名さん
[2022-12-20 15:52:16]
>>238982 匿名さん
都合が悪くなると都心億ションから4,000万マンションに切り替えるのがマンション流 |
238994:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:05:36]
戸建ては車に例えればチョロQだな。
|
238995:
通りがかりさん
[2022-12-20 16:11:20]
|
238996:
匿名さん
[2022-12-20 16:22:43]
|
238997:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:23:55]
|
238998:
通りがかりさん
[2022-12-20 16:24:37]
|
238999:
通りがかりさん
[2022-12-20 16:26:02]
集合住宅でなく、広けりゃあなんでも良いのが戸建て
|
239000:
評判気になるさん
[2022-12-20 16:27:52]
マイホームを買うことは、その「生活圏」を買うこと。
建物だけでなく、トータルで考える。 |
239001:
匿名さん
[2022-12-20 16:34:50]
4千万と6千万の違いは場所だけか
|
239002:
通りがかりさん
[2022-12-20 16:39:22]
|
239003:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:56:51]
|
239004:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 16:59:19]
ここの戸建さんは自分がマンションを買うつもりがないから、幾らであってもマンションはないと開き直ってるだけじゃん☆
|
239005:
eマンションさん
[2022-12-20 17:03:15]
まあ、ここの戸建はマンションイヤ!とゴネていれば親切なマンションさんが構ってくれると、マンションさんに甘えているのでしょう。
いい歳してキモイんだよ笑 |
239006:
匿名さん
[2022-12-20 17:28:29]
|
239007:
匿名さん
[2022-12-20 17:52:10]
今やマンションじゃ分譲より賃貸のが質が上。
木造アパート並みの分譲マンションに未来は無いw |
239008:
匿名さん
[2022-12-20 17:53:47]
ここのマンションさんは、70過ぎの高齢者なんだから、勘弁してあげて(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b795d396fadf2412e6cd0f168bbb1c72867... |
239009:
匿名さん
[2022-12-20 17:57:19]
|
239010:
ご近所さん
[2022-12-20 17:57:35]
|
239011:
通りがかりさん
[2022-12-20 17:59:02]
マンコミュだと部屋番号や名前まで晒されてるみたいだけど、これが集合住宅の騒音トラブルか…
マンションって、これが酷いから嫌い。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
239012:
匿名さん
[2022-12-20 18:00:43]
>>239009 匿名さん
マンション住人同士、毎日のように争ってるみたいよ(笑) |
239013:
ご近所さん
[2022-12-20 18:03:40]
サービスにお金を払わない80過ぎの戸建てさんは、戸建てで孤独に暮らしてください。 |
239014:
ご近所さん
[2022-12-20 18:08:19]
|
239015:
匿名さん
[2022-12-20 18:09:57]
これがマンション住人の理解力
|
239016:
ご近所さん
[2022-12-20 18:16:55]
家の前の路駐とも戦ってるみたいだね、大変。
|
239017:
ご近所さん
[2022-12-20 18:17:41]
あぁ、欠陥住宅とも戦ってるんだ、かわいそうに。
|
239018:
ご近所さん
[2022-12-20 18:19:17]
せっかくの新築戸建てなのに、騒音で悩んでるのか、いつまで戦うんだろ、
残念だねぇ。 |
239019:
ご近所さん
[2022-12-20 18:23:48]
できたばかりの塀に、ご近所の犬がおしっこをかけてるなんて、なんて非常識な戸建てさん。
是非戦いましょう。 |
239020:
匿名さん
[2022-12-20 18:26:25]
マンコミュのトラブルスレを常宿にしている筋金入りが、このスレでは戸建を騙っている☆
|
239021:
匿名さん
[2022-12-20 18:29:09]
快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に包まれながら穏やかな暮らしをしていれば、こんなスレで毎日朝から晩までマンションにネチネチ絡みつく必要もないわけで、、、
まあそういうこと。 |
239022:
匿名さん
[2022-12-20 18:29:46]
マンションの良さが見えてこないどころか住人の残念な質があらわになる始末
|
239023:
通りがかりさん
[2022-12-20 18:55:02]
|
239024:
匿名さん
[2022-12-20 19:33:48]
集合住宅のメリットを主張できなくなると、勝手に妄想した劣悪戸建てや住民を揶揄・中傷するのがマンション流
蚕棚のような集合住宅と戸建てでは勝負にならない |
239025:
通りがかりさん
[2022-12-20 19:52:51]
>>239024 匿名さん
駅からデッキ直結徒歩3分以内の戸建てがあるならぜひ教えてね。 |
239026:
名無しさん
[2022-12-20 20:13:12]
|
239027:
匿名さん
[2022-12-20 20:28:44]
>駅からデッキ直結徒歩3分以内の戸建てがあるならぜひ教えてね。
コロナ以降通勤不要だし、何で住環境が悪い駅周辺が好きなんだろ |
239028:
匿名さん
[2022-12-20 20:31:28]
|
239029:
匿名さん
[2022-12-20 20:44:39]
駅周辺は商業地などが多いから環境が悪い
マンションは商業地や準工業地、中高層地域など戸建てが忌避する環境が悪い用途地域に住むための共同住居 |
239030:
eマンションさん
[2022-12-20 20:53:12]
|
239031:
通りがかりさん
[2022-12-20 21:08:32]
>>239027 匿名さん
無意味な言い訳じゃなくて、駅からデッキ直結徒歩3分以内の戸建てを早く教えてね。 |
239032:
匿名さん
[2022-12-20 21:18:12]
>オフィスビルが多くてかっこいいですよ。ザ・都心の感じ。
お上りさん的 |
239033:
匿名さん
[2022-12-20 21:19:36]
>>239031 通りがかりさん
駅からデッキ直結徒歩3分以内に一低住エリアがあればあるでしょ |
239034:
eマンションさん
[2022-12-20 21:27:32]
|
239035:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 21:43:04]
|
239036:
eマンションさん
[2022-12-20 21:47:48]
|
239037:
マンション掲示板さん
[2022-12-20 21:50:36]
インターホンが鳴って、玄関でいきなり刺されたなんて、危ないわねぇ。
凶悪犯人が町内に逃げ込んで、どこかにいるかと思うと、戸建ては怖いいわぁ。 ほら、おたくの庭に潜んでいるかもよ。 |
239038:
名無しさん
[2022-12-20 21:55:51]
|
239039:
評判気になるさん
[2022-12-20 22:01:09]
>>239036 eマンションさん
>ネズミとかゴキブリの宝庫だし オフィスビルは居酒屋とか飲食店じゃないしそんなことないよ >人も多すぎ 何が悪いの? >空気は悪い 高層階マンションの空気は公道隣の戸建よりは良いよ >夜に明るい星も見えない は? 必死ですねw |
239040:
検討板ユーザーさん
[2022-12-20 22:04:17]
|
239041:
匿名さん
[2022-12-20 22:27:45]
|
239042:
名無しさん
[2022-12-20 22:37:17]
|
239043:
匿名さん
[2022-12-20 22:41:03]
|
239044:
匿名さん
[2022-12-20 22:43:33]
|
239045:
匿名さん
[2022-12-20 22:47:51]
|
239046:
匿名さん
[2022-12-20 23:05:36]
>>239038 名無しさん
自然のゴキブリは小さいし種類が違う。 家のゴキブリやネズミは商業地や人口密度の高いところが大好き。つまりマンションの周り。 近くにコンビニがあるなんて浮かれている場合じゃ無いぞw クロゴキブリはマンションのゴミ庫が大好きみたいだし、特に夜はゴミ倉庫に行かない方が身のためだ 因みにうちにはゴキもネズミも全く来ないけど、死骸ならどちらも手で掴んでも大したことないw 後で手を洗えばよい マンションにはどちらもいそうだから早く慣れることだなw https://www.aeras-group.jp/column/a403637/ あと今時の戸建てにネズミなんか見たこと無いよ |
239047:
匿名さん
[2022-12-20 23:27:09]
戸建てに住んでた頃はたまーにゴキブリ出てたけどね。目につく侵入路は全部目張りをして、キッチンや水回りの配管通す穴も粘土で塞いで、エアコンのホースにもキャップをして、ブラックキャップも置いたのに出てきた時は本当に絶望したな。まじ夜中にソファの上を這ってるの見たときにゾッとしたけど、ほんの少し目を離した隙にいなくなったんだよね。もしかしたら幻影だったのかも。
どこから入ってくるのかホントに分からないよね笑 |
239048:
匿名さん
[2022-12-20 23:31:51]
35年間、母親以外の人とは会話せず、月一万の小遣いをもらい、自宅に引きこもり続けた60歳の戸建てさんが、大好きなアニメの鑑賞を邪魔されて爆発したらしい。
|
239049:
マンション検討中さん
[2022-12-20 23:41:49]
|
239050:
マンコミュファンさん
[2022-12-20 23:43:07]
|
239051:
eマンションさん
[2022-12-20 23:46:01]
戸建派完全敗北w
|
239052:
マンション検討中さん
[2022-12-20 23:47:46]
|
239053:
eマンションさん
[2022-12-20 23:50:49]
|
239054:
名無しさん
[2022-12-20 23:51:52]
|
239055:
ご近所さん
[2022-12-21 00:41:11]
|
239056:
ご近所さん
[2022-12-21 00:43:40]
|
239057:
通りがかりさん
[2022-12-21 00:44:04]
|
239058:
匿名さん
[2022-12-21 01:17:52]
庭の草むしりとか落ち葉ひろってるとゴキみるけど、都内の飲食店とかで見るやつの1/4くらいのサイズ。
家に入ってきたこともない。 |
239059:
名無しさん
[2022-12-21 01:20:52]
|
239060:
ご近所さん
[2022-12-21 01:25:47]
|
239061:
匿名さん
[2022-12-21 01:36:18]
屋外で見るのはたぶんモリチャバネゴキブリかな。
戸建街だと蚊は厄介だけどアゲハやモンシロチョウ、トンボなんかも良く飛んでいるからコロナで幼稚園も基本自宅でみなきゃいけない時期は子供も家の近くや近所の公園で虫取りなんかもしたよ。 外遊びしないと虫で大騒ぎな残念な大人になっちゃうよ。 |
239062:
匿名さん
[2022-12-21 03:46:44]
マンションと戸建「固有のメリット・デメリット」以外の話題ばかり
マンションには意図的に住居の優劣から逃げようという姿勢がみえる |
239063:
匿名さん
[2022-12-21 06:30:07]
ゴミマンションだとゴキブリは仕方ない。
隣人がゴキブリなんだから(笑) マンションの場合、気づかないうちに増えているようだ。 【マンションのゴミ屋敷は一軒家よりも大変な理由】 ・室内には介入できない ・分譲マンションは追い出すことが難しい https://osoujilabo.com/gomiyashiki-mansion/ |
239064:
匿名さん
[2022-12-21 06:34:07]
戸建はいつでもスレに貼れるように大量のゴミ画像を大事に保存してるんだね。
|
239065:
匿名さん
[2022-12-21 06:47:02]
ここの戸建さんだって本当はマンションのメリットもちゃんと理解してるんだけど、スレを盛り上げるために汚れ役を買って出てるんだよ、きっと☆
|
239066:
匿名さん
[2022-12-21 06:56:25]
一戸建てとマンション、両方を所有し住んだ経験のある日本人なら理解できるはずなんだが、
住宅の問題点として、少しお金や手間をかければ解決可能な問題と個人の裁量や予算ではどうにもならない問題があるんだ。 特に騒音トラブルや駐輪、駐車場トラブル、修繕や建替え問題は後者にあたり集合住宅ならではの問題と言える。 一戸建ての問題なんて、前者の個人の裁量や予算でどうにでもなる問題ばかりだから勝負にならないんだよ… そこで勝てないから、粘着さんはデメリットに対して真摯に向き合おうとせず、一般的な話も出来ない。 負けたくないんだよ彼も(笑) |
239067:
匿名さん
[2022-12-21 07:00:34]
|
239068:
匿名さん
[2022-12-21 07:32:13]
マンションへの恨みがリアルな戸建さん☆
|
239069:
匿名さん
[2022-12-21 07:35:41]
現実に快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかに過ごしているなら、マンションのことをゴキブリだのウジ虫だのと貶しまくる必要もないわけで、、、
まあそういうこと☆ |
239070:
匿名さん
[2022-12-21 07:38:23]
レスの口調が荒い人は、何らかの鬱憤を抱えているのでしょうな。
広くて居心地の良い戸建に住んでるはずなのにねっ♪ |
239071:
匿名さん
[2022-12-21 08:05:56]
子なし単身者のマンションがいくら吠えようが、戸建てさんには敵わない(笑)
|
239072:
匿名さん
[2022-12-21 08:07:09]
マンションのデメリットは、山ほど特集されとるな~w
|
239073:
匿名さん
[2022-12-21 08:09:24]
>>239071 匿名さん
単身者ならマンションvs一戸建てのスレに粘着してるのキモ過ぎだろ☆ |
239074:
マンション検討中さん
[2022-12-21 08:13:31]
|
239075:
マンション検討中さん
[2022-12-21 08:16:45]
|
239076:
eマンションさん
[2022-12-21 08:18:50]
|
239077:
eマンションさん
[2022-12-21 08:21:08]
マンション派は子育て世代で少し前に塾や習い事の話をしてたけど、戸建からは一切反応がなかった☆
戸建のお一人はもう子どもが免許取るとか言ってたから一回り上だね。あとの戸建さんは得体が知れないからよー分からん笑 |
239078:
eマンションさん
[2022-12-21 08:25:44]
うちも下の子が来年2月から塾通いだね。本人は早く行きたいとすごいやる気出してるけど笑
来週の冬季講習からスタートです。 |
239079:
eマンションさん
[2022-12-21 08:27:42]
いまは塾通いも電車使う子が多いから、せめて駅までは徒歩じゃないとキツイよね。
|
239080:
eマンションさん
[2022-12-21 08:27:42]
いまは塾通いも電車使う子が多いから、せめて駅までは徒歩じゃないとキツイよね。
|
239081:
匿名さん
[2022-12-21 08:28:56]
コロナ禍での幼稚園の話しましたよ
今もコロナに感染する子が多いけど学級閉鎖の基準が緩くなったおかげで閉鎖までいくのはまばら。 ここならマンション派はどうでも良い特定個人の話を一般化するし、延々と粘着しますね。 |
239082:
匿名さん
[2022-12-21 08:30:32]
うちは小さいから習い事は車で送ってる。
ところで子供いてマンションは狭くないのかな? |