別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
237729:
通りがかりさん
[2022-12-09 15:05:59]
|
237730:
eマンションさん
[2022-12-09 15:13:32]
いまどき4,000万だと中古しか見つからないけど、戸建さんはどんなマンション踏まえたいの?
|
237731:
検討板ユーザーさん
[2022-12-09 15:15:13]
戸建爺さんは新築マンション購入の流れが知らないよね?
間取り(3LDKから2LDKなど)やインテリアオプションは全部変更できる。カーテンやエアコン、照明、フローリング、天然石、エコカラットなどは割引価格で選択できる。多くの家具ブランドも割引価格で購入できて、全部のインテリアと家具は引渡しの前に設置できる。 そしてインターネット、電力、保険、タワーパーキングなども全部準備してくれるので、引渡し当日から全部の設備を使用可能。ソファー、ベッド、ダイニングテーブルなどなども設置している。 仕事が忙しい若いエリート層として大変助かりました。 |
237732:
マンション検討中さん
[2022-12-09 15:18:17]
|
237733:
マンション掲示板さん
[2022-12-09 15:28:08]
|
237734:
マンコミュファンさん
[2022-12-09 15:30:42]
>>237732 マンション検討中さん
そもそも都内勤務のファミリー戸建さんが検討できるマンションって見つからないよね。 だったらいちいちマンションを気にしたりマンション派に絡んでくる必要もないでしょう。 戸建さんご自身の属性に見合った戸建を建ててくださいませ。 |
237735:
匿名さん
[2022-12-09 15:40:38]
4000万なら広いマンションも買えるよ。
マンションなんて、10万からあるんだぜ(笑) 安い、安い! ![]() ![]() |
237736:
マンコミュファンさん
[2022-12-09 15:44:07]
>>237735 匿名さん
そんなクズみたいなマンション、誰も住みたいとは思いませんよ。 |
237737:
通りがかりさん
[2022-12-09 16:02:05]
|
237738:
匿名さん
[2022-12-09 16:20:21]
|
|
237739:
通りがかりさん
[2022-12-09 16:22:06]
|
237740:
マンション掲示板さん
[2022-12-09 16:22:32]
|
237741:
匿名さん
[2022-12-09 16:41:07]
新築マンションは契約率が低迷していてここの営業も大変そう。
都内の中古マンションも売れ残り在庫が一向に減ってないから買わせようと必死。 |
237742:
通りがかりさん
[2022-12-09 16:56:49]
>>237741 匿名さん
10月の新築マンション契約率は70%超えてるよ。 |
237743:
検討板ユーザーさん
[2022-12-09 17:10:39]
|
237744:
通りがかりさん
[2022-12-09 17:32:55]
>>237743 検討板ユーザーさん
というより、人気マンションと不人気マンションの差が明確化し始めてるだけ。 都心のタワマンや大規模マンションは相変わらず好調。 聖蹟桜ヶ丘、武蔵浦和、大宮、川越等、郊外駅近のタワマンや大規模マンションも好調。 石神井公園や新浦安等の値ごろ感がある大規模マンションも好調。 この枠から大きく外れた駅から遠くて安いだけのマンションが不振。 それだけの話かと。 |
237745:
匿名さん
[2022-12-09 17:48:46]
数年後には、マンションさんが泣いて戸建てさんに土下座してるだろ(笑)
|
237746:
通りがかりさん
[2022-12-09 17:50:52]
戸建て派が意味不明なこと書き込み始めた。
|
237747:
匿名さん
[2022-12-09 17:54:48]
集合住宅の最下層が、捨て台詞とか(笑)
|
237748:
マンション掲示板さん
[2022-12-09 18:04:13]
|
237749:
通りがかりさん
[2022-12-09 18:09:34]
↓これ、間違えて23区新築マンションのスレに書いた人、だ~れだ笑
51522 匿名さん 1日前 なんだかわからんが、マンションさんは旗色が悪くなると 今度は年齢一寸若い自慢ですか(笑) マンションの方がジジイは多いと思うけど ま、孤独死と騒音まき散らしだけは気をつけてねw |
237751:
マンコミュファンさん
[2022-12-09 18:17:31]
|
237752:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 18:19:20]
|
237753:
マンション検討中さん
[2022-12-09 18:19:26]
|
237754:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 18:29:36]
子供のいる多くの家庭は狭くて音が伝わる共同住宅は敬遠し、戸建を望むというのは現実。
昭和爺さんなどとレッテルを張るのが精一杯。 マンションにはこのレベルの住人がたくさんいるんだろうね。 |
237755:
eマンションさん
[2022-12-09 18:50:20]
|
237756:
検討板ユーザーさん
[2022-12-09 18:55:10]
|
237757:
匿名さん
[2022-12-09 18:59:44]
子供じゃないんだから戸建に住みたい人が多数派という現実見ような
特に子育て世代にとっては狭さと音は大きな問題 |
237758:
eマンションさん
[2022-12-09 19:04:12]
だいたい30から40代の住宅購入適齢期の人で、奥さんのことを「女房」などと呼ぶ人は見たことがない。
|
237759:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 19:04:29]
|
237760:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 19:09:28]
女房って言葉が凄く新鮮だから、調べたら女性使用人の意味っぽいじゃない。
そんな世代なんだね。 頭が硬いのはよくわかった。 |
237761:
eマンションさん
[2022-12-09 19:09:30]
現実として戸建民の平均所得は800万弱でマンション民の平均よりも200万低く、物件の購入価格も4,300万程度でマンションの5,700万には遥かに及ばない。
ここの戸建はマンションだと4,000万しか予算を用意できないので、戸建さんがマンション民の集団内に入ると偏差値40の落ちこぼれになるんだよね。そんな落ちこぼれの屑がいちいちマンションに絡んでネチネチ文句を言うなってこと。 |
237762:
eマンションさん
[2022-12-09 19:13:07]
とりあえず戸建さんは4,000万のお小遣い握りしめて踏まえたいマンションでも探してくればいいよ。
どうせワンルームや中古しか見つからないから徒労に終わるだけってのが目に見えてるので、いちいちマンションに絡んでないでさっさと戸建にしておけばいいのに、ってこと。 |
237763:
eマンションさん
[2022-12-09 19:14:13]
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
|
237764:
匿名さん
[2022-12-09 19:16:46]
誰にいっているんだよ。賃パンジーが(笑)
|
237765:
匿名さん
[2022-12-09 19:21:55]
カミさん、妻、女房、家内は年代関係ない。
嫁はさすがに爺くさいし配偶者には使わないし、奥さんは自分の身内には使わない。 |
237766:
通りがかりさん
[2022-12-09 19:33:03]
>>237765 匿名さん
ほらね、そこが頭が硬いとこ。 自分の概念でしか語れないのよ、爺さんって。 20代は「奥さん」、40代は「嫁」、 50代は「女房」と、世代で差 https://diamond.jp/articles/-/296886 |
237767:
eマンションさん
[2022-12-09 19:50:10]
|
237768:
通りがかりさん
[2022-12-09 20:14:20]
戸建て派は老害世代。
|
237769:
通りがかりさん
[2022-12-09 20:27:40]
|
237770:
匿名さん
[2022-12-09 20:31:19]
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁。奥さんも子供も可哀想。
|
237771:
通りがかりさん
[2022-12-09 20:41:01]
|
237772:
名無しさん
[2022-12-09 20:51:23]
当方の地元の寂れつつある地方都市の駅前(百貨店あり)ですら新築マンションですと3LDKで5000万円以上しますからね
4000万円で買える駅前の新築マンションがあれば教えていただきたいです |
237773:
匿名さん
[2022-12-09 20:52:23]
|
237774:
匿名さん
[2022-12-09 20:57:29]
|
237775:
マンション検討中さん
[2022-12-09 21:11:53]
|
237776:
匿名さん
[2022-12-09 21:15:13]
>>237773 匿名さん
おっと、共有スレなんだ。それは知らなかった、すまん。 >特に子育て世代にとっては狭さと音は大きな問題 問題だと思ってる事がズレてるんだ、という事には変わりない。 マンション検討している人にとって、そんな事より凌駕する魅力があるから。 例え何割が戸建てを望んでいても、自分はマンション選ぶ。 これは単なる嗜好。住宅は多数決では決められない。 |
237777:
通りがかりさん
[2022-12-09 21:56:37]
>>237773 匿名さん
国の調査によるとマンション購入者の約80%はマンション同士で比較検討してるらしいよ。 |
237778:
匿名さん
[2022-12-09 22:06:38]
その凌駕する魅力を語れば良いんだよ。
特に子育て世代で戸建を望む人が多いというのは、ここのマンション派が出すメリットでは狭さや音が伝わるデメリットを凌駕するどころか相殺すら出来ていないということ。 一人暮らし、子なし夫婦がマンションを選択することは普通だと思うよ。 |
多種多様というか、マンション購入世帯の8割以上はファミリー層だからねぇ。
しかも、この数値は単身用とか投資用を含んでものだから。