住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

236671: 評判気になるさん 
[2022-12-02 14:36:23]
>>236669 匿名さん

外から丸見えるので大きい窓を作ってもカーテンを開けてないよね。
236672: eマンションさん 
[2022-12-02 14:37:53]
都心の高層階なら、大きな窓のカーテンを全開にしても外から見られる心配もない。
地べたに這いつくばり、周囲の家を気にしながら中途半端な狭さの郊外住宅街などゴミ。
戸建てなら20/20ぐらいの敷地1000坪以上はないとねw
都心の高層階なら、大きな窓のカーテンを全...
236673: マンション掲示板さん 
[2022-12-02 14:39:08]
>>236670 通りがかりさん

戸建って昼間でも照明が必要ですか?
省エネもできないね。
まあ木造の断熱性も悪いからそもそも光熱費が高いね。
236674: 通りがかりさん 
[2022-12-02 14:40:48]
>>236672 eマンションさん

タワマンの高層階は無敵だな
236675: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-02 15:12:11]
>>236672 eマンションさん

タワマンのリビングってショボいですねw
タワマンのリビングってショボいですねw
236676: 名無しさん 
[2022-12-02 15:15:01]
>>236675 検討板ユーザーさん

やっぱ戸建てはカーテン閉めっきりw
236677: 名無しさん 
[2022-12-02 15:17:26]
こういう眺望は高層階ならでは。
勿論カーテン不要w
こういう眺望は高層階ならでは。勿論カーテ...
236678: eマンションさん 
[2022-12-02 15:20:25]
ハワイのコンドもカーテン不要ですよw
ハワイのコンドもカーテン不要ですよw
236679: マンション検討中さん 
[2022-12-02 15:26:54]
>>236675 検討板ユーザーさん

戸建の階段のあるリービングはしょぼいですよ
236680: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-02 15:43:27]
戸建は自由設計
戸建は自由設計
236681: 評判気になるさん 
[2022-12-02 15:49:51]
>>236679 マンション検討中さん

リービング?
階段も素敵ですよ
リービング?階段も素敵ですよ
236682: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 15:58:07]
>>236673 マンション掲示板さん
昼は北側のトイレや風呂場でも必要ないよ。
雨の日は薄暗いけどね。

マンションは晴れていても玄関、トイレ、風呂、田の字の北側の部屋は照明ないと暗いでしょ。
236683: 匿名さん 
[2022-12-02 16:32:39]
都内でカーテン開け放して開放的な眺望の戸建は見たことがない。
236684: 匿名さん 
[2022-12-02 16:38:47]
戸建は薄暗いリビングで過ごしてるから毎日マンコミュでネチネチとマンション弄って悦ぶような人間になるんでしょう。
236685: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 17:01:14]
家が狭いほど窓から広がる景色の解放感が必要かもね。

眺望より広さや音を気にせずのびのび暮らせることが大前提。
236686: 匿名さん 
[2022-12-02 17:10:42]
モンスター住民か?被害が酷かったのか?
世知辛い世の中ですねぇ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b03129f990be95b7b25daec9b030e0e1d03b...
236687: マンション検討中さん 
[2022-12-02 17:48:43]
>>236685 口コミ知りたいさん

じゃタワマンの広い角部屋は最強だよね?
236688: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 18:02:06]
音漏れの観点から最悪でしょ。
普通のコンクリートの壁のマンションのほうがマシ。
236689: 匿名さん 
[2022-12-02 18:02:32]
家は集合住宅より戸建てのほうが快適。
景色や解放感も立地と設計次第。
大規模災害を無視した高層住居は最悪。
236690: マンション検討中さん 
[2022-12-02 18:03:10]
>>236687 マンション検討中さん

あなたの価値観だとそうなのでしょう。
我が家の価値観だと家族全員高所が嫌いですのでタワマンなど最底辺の住居になります。
236691: 匿名さん 
[2022-12-02 18:06:21]
>>236686 匿名さん

かわいそうに。
周辺の戸建てって、心が狭いね。
やっぱり木造は音が筒抜けなんだね。

236692: eマンションさん 
[2022-12-02 18:08:13]
>>236681 評判気になるさん

センスが昭和な件笑

236693: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 18:15:47]
>>236691 匿名さん
マンション住人の心が広ければ子供がたてる音で騒音問題は起きないよね。

音漏れは物理的にどうしようも無いから住人の心で解決するしかない。
236694: 匿名さん 
[2022-12-02 18:34:57]
うちも含めて戸建派は高い場所が嫌いというのはあるな。
すぐに外に出られないのはリスキーだし、景色が最悪。
山頂からの景色はいいと思うけど、なんで都会の景色はああも醜いのだろう。
236695: 評判気になるさん 
[2022-12-02 18:39:00]
>>236694 匿名さん

日本人の3割が高所が嫌いのようですね。

http://www.cousyo.valuebiz.jp/entry12.html
236696: 通りがかりさん 
[2022-12-02 18:40:26]
>>236686 匿名さん
木造は子供が公園で遊ぶ声とか丸聞こえだろうね。
いっそのこと木造住宅の建築を法律で禁止すれば良いのに。
236697: 評判気になるさん 
[2022-12-02 19:16:40]
ほぼ全員田舎出のくせに笑えますw


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-17835...
236698: 通りがかりさん 
[2022-12-02 19:27:39]
>>236697 評判気になるさん

ほんとクソみたいな住民が多いエリアですね
236699: マンション検討中さん 
[2022-12-02 20:39:04]
都心タワマンリビングのソファから眺望を楽しみながら投稿しております。室内の温度、22.8度、快適です。暖房つけるのもう少し先ですかね。
236700: 匿名さん 
[2022-12-02 20:51:54]
4000万以下なのに都心タワマン住民を騙る書き込みは稚拙。
236701: マンコミュファンさん 
[2022-12-02 20:55:24]
>>236699 さん

なんでバカマンなんて買っちゃったの?
236702: 周辺住民さん 
[2022-12-02 21:44:27]
>>236698 通りがかりさん

確かに港区は首都圏のクソを集めては海に放出する場所です これは事実。
ただし、ここの自称マンション派には都心大好きだけど
実際は誰も住んでいませんよ(笑)
確かに港区は首都圏のクソを集めては海に放...
236703: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 22:00:21]
>>236699 マンション検討中さん

布団も洗濯物も干せないゴミなんてなんで買っちゃったの?
236704: マンコミュファンさん 
[2022-12-02 22:35:37]
>>236703 口コミ知りたいさん

干せますよ。
236705: 通りがかりさん 
[2022-12-02 22:53:33]
>>236703 口コミ知りたいさん
洗濯物は外に干すより乾燥機使う方が良いよ。
まぁ、乾燥機NGの洋服は外に干すけど。
布団も外に干すより布団乾燥機使う方が良い。
236706: マンコミュファンさん 
[2022-12-02 23:05:44]
>>236704 マンコミュファンさん

タワマンで布団干すなんて危ないし景観的にも止めた方がいいよ
普通のタワマンは布団干し禁止ですし
236707: マンコミュファンさん 
[2022-12-02 23:41:13]
>>236705 さん

布団も洗濯物も干せないゴミ住居は生乾きの衣類とジメジメした布団で寝る最底辺生活です
236708: マンション掲示板さん 
[2022-12-02 23:45:26]
>>236703 口コミ知りたいさん

タワマンは生ゴミ臭の問題無いよ
236709: マンコミュファンさん 
[2022-12-02 23:46:17]
>>236705 通りがかりさん

アメリカは全員乾燥機使いますね
バルコニーがきれいにできるし、時間も節約できる。
236710: eマンションさん 
[2022-12-02 23:47:17]
>>236707 マンコミュファンさん

ディスポーザーも24時間ゴミ出しも無い住居は臭いので最底辺です。
236711: 匿名さん 
[2022-12-03 00:04:58]
現代風長屋買う人いるんだ(笑)
236712: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-03 00:06:51]
>>236706 マンコミュファンさん

実際にマンションに住んでいないから(干せないという)規約があることすら知らないのでは
236713: 匿名さん 
[2022-12-03 00:09:23]
規約守ってる人いるのかね
236714: 匿名さん 
[2022-12-03 00:10:20]
マンションに住むのは無期の禁固刑になるのと同じ 死んだ方がマシ
236715: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-03 00:16:40]
>>236714 匿名さん

逆だよ。
マンションはいつでも売れて住み替えができるけど、戸建はそのまま無期に住んでるしか無いよ。
236716: マンコミュファンさん 
[2022-12-03 00:22:00]
>>236710 eマンションさん

布団干せないで生臭いダニだらけの布団で8時間寝れませんw
236717: 名無しさん 
[2022-12-03 00:22:56]
>>236713 匿名さん

守れないバカがここにいるマンションです
236718: マンション検討中さん 
[2022-12-03 00:25:49]
>>236715 検討板ユーザーさん

買うマンションが値段は高いが狭くなりエリアも悪いマンションを転々とする無限マンション地獄ループw
236719: 匿名さん 
[2022-12-03 02:14:51]
>>236697 評判気になるさん

国分寺もねぇ。。。

2016年には東京都国分寺市でも児童養護施設の建設計画が、一部住民の反対によって中止に追い込まれている。住民がつくった反対ビラには、入所する子どもについて「いじめ、ねたみ、うらみ、つらみの経験 そんな環境を持つ」と表現していたという。
236720: 匿名さん 
[2022-12-03 03:06:09]
うちのタワマンは干せますよ。
規約違反ではありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる