別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
236401:
名無しさん
[2022-11-30 19:14:12]
|
236402:
通りがかりさん
[2022-11-30 19:21:19]
>>236400 通りがかりさん
きちんと情報持った上で「戸建ての方が高い」と断言しているなら出せるでしょ。 |
236403:
マンション検討中さん
[2022-11-30 19:32:57]
|
236404:
匿名さん
[2022-11-30 19:33:17]
同じ面積でも、3階建てはイヤだなぁ。
フロア3分割で階段の面積も入れると、居住空間が狭いんじゃない? だから、同じ面積、同じ立地、戸建ては2階まで、で 比較した例をお願いします。 |
236405:
匿名さん
[2022-11-30 19:34:29]
|
236406:
匿名さん
[2022-11-30 19:34:42]
|
236407:
通りがかりさん
[2022-11-30 19:42:36]
>>236403 マンション検討中さん
このスレの価格からは遠く離れ過ぎてるね。 |
236408:
匿名さん
[2022-11-30 19:44:24]
虎麻のマンションって、確か200億だったよなぁ。
|
236409:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 19:49:05]
|
236410:
eマンションさん
[2022-11-30 19:51:57]
|
|
236411:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:02:00]
|
236412:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:14:33]
|
236413:
匿名さん
[2022-11-30 20:21:58]
|
236414:
名無しさん
[2022-11-30 20:24:43]
|
236415:
マンション検討中さん
[2022-11-30 20:46:32]
|
236416:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:50:21]
|
236417:
匿名さん
[2022-11-30 20:56:00]
|
236418:
匿名さん
[2022-11-30 21:01:25]
同じ条件というなら家の中で飛び跳ねても周りに響かず、耐震等級3で専用の庭と平置きの駐車場があるマンションを探してこないとな。
これ、高級でもなんでもない普通の戸建が満たしてる条件だからね。 |
236419:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 21:02:37]
|
236420:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 21:02:38]
|
236421:
匿名さん
[2022-11-30 21:23:51]
|
236422:
匿名さん
[2022-11-30 21:30:17]
マンションは平凡な戸建の条件すら満たせない住居ということ
消防署並の造りにすればかなり改善するだろうけど、高くなるから誰も買わなそうだな |
236423:
匿名さん
[2022-11-30 21:30:31]
>>236416 通りがかりさん
戸建の大半を占める一種低層住宅地は容積率100%だから土地150㎡なら建物も150㎡が普通。 しかし都心は一低がなく容積率が3倍はあるから50㎡の土地でも150㎡の家を建てられる それじゃあフェアじゃない。家なんかい分譲じゃいくらでも安く出来るからね(それでも1/3にはならない) フェアに比べるならマンション150㎡なら、戸建も土地建物共に150㎡で比べるべきだ(探すのは大変だが) そうなると、いっきに戸建の価格は高くなる。 つまり古い入ったマンションは、古い戸建(減価償却済でほぼ土地だけの値段)の戸建の半分になる 戸建↓ https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_minato/nc_70944881/?suit=nsuus... マンション↓ https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_71005424/ 結局賞味期限がマンションは短いと言うこと 土地の資産は永遠の戸建にはどうあがいても敵わない これは都心ほど顕著だ |
236424:
評判気になるさん
[2022-11-30 22:06:12]
|
236425:
匿名さん
[2022-11-30 22:07:08]
>>236423 匿名さん
土地=資産というのは素人の考え方ですね。 首都圏はとても広くて住宅地はいくつもある。公示地価を確認したら分かるけど、都心の住宅地でもそんなに高くない。 希少性があるのは都心の高級マンション。特に港区は色々規制があってタワマンを建てるのは難しい。 |
236426:
匿名さん
[2022-11-30 22:09:45]
|
236427:
eマンションさん
[2022-11-30 22:13:01]
|
236428:
マンション検討中さん
[2022-11-30 22:48:18]
|
236429:
通りがかりさん
[2022-11-30 22:53:56]
>>236418 匿名さん
簡易計算の耐震等級3は構造設計の耐震等級1or2と同等だよ。 |
236430:
匿名さん
[2022-11-30 23:19:46]
|
236431:
名無しさん
[2022-11-30 23:22:35]
>構造設計の
構造設計?構造計算のこと? うちはヘーベルハウスだけど4号特例も当てはまらず許容応力度計算による構造計算の耐震等級3だけど。 |
236432:
販売関係者さん
[2022-11-30 23:24:53]
>>236427 eマンションさん
上がったのはデベの給料と人件費、粗利だよ 部材も円安と原材料不足、燃料高で上がっているしね。 マンションの値上げはその分が上乗せされただけ。時間と共に価値はゼロになる しかし地方はともかく都内の土地は埋立地を除いて有限だからデベ同士で争奪戦。 上がることはあっても下がらない。 本当に集合住宅民はおめでたいねw |
236433:
販売関係者さん
[2022-11-30 23:35:23]
>>236424 評判気になるさん
減価償却率の違いででバランスをとっただけで大して意味は無い むしろ37年経過/47年 と27年経過/22年だから戸建の方がハンディがある。 賃パン君にこの意味分かるかな |
236434:
匿名さん
[2022-11-30 23:37:59]
>>236418 匿名さん
マンションじゃ無理って思ってるっしょ笑 あるんだよ、マンションにも1階ってのが。 専用庭ついて、その隣にカーポートあるってのもあるし。 地下平置き駐車場や、1階駐車場の上の2階住戸とか。 思いっきり飛べるよ。 戸内に階段もないから居住スペースも無駄がない。 そんでもって、マンションの便利なサービスは受けられる。 で、平均的戸建ての建築費って、どれ位なの? |
236435:
匿名さん
[2022-11-30 23:52:48]
マンションは高齢者やお一人様用。
ファミリーは戸建てが宜しい。 |
236436:
名無しさん
[2022-11-30 23:58:17]
利便性と環境のバランスの良いエリアが良いですよ
商業地や過疎地はどっちもパス |
236437:
匿名さん
[2022-12-01 04:15:53]
>>236434 匿名さん
マンションの一階と戸建ては全く違うだろが間抜け(笑) 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
236438:
匿名さん
[2022-12-01 05:32:32]
マンションは住民による犯罪や騒音を無視できる人だけが住める住居。
|
236439:
eマンションさん
[2022-12-01 06:36:29]
火の用心☆
|
236440:
匿名さん
[2022-12-01 06:46:15]
マンション特有のリスクは、「一酸化炭素中毒」と「おかしな住人」です。
耐火性能がいくらあっても、火災で怖いのは「炎」よりも「煙」ですから。 マンションは一戸建てに比べ、発生した煙がこもりやすい特性があります。 火事で発生する煙には多数の有毒ガスが含まれており、なかでも「一酸化炭素(CO)」は、わずかな量を吸っただけでも意識を失う危険のある気体です。 下階で発生した火災の煙が上階に流入すれば、一酸化炭素中毒のリスクがあります。 特におかしな住人がウヨウヨ住んでる、いや必ず住んでるマンションは放火の可能性も桁違いです(笑) |
236441:
通りがかりさん
[2022-12-01 06:58:46]
|
236442:
eマンションさん
[2022-12-01 07:33:29]
一階でお亡くなりになってる戸建民が圧倒的ですね。一酸化中毒でしょうか?気が付いた時には手遅れになってるみたいですね。
|
236443:
名無しさん
[2022-12-01 07:35:01]
|
236444:
通りがかりさん
[2022-12-01 07:37:26]
|
236445:
評判気になるさん
[2022-12-01 08:11:33]
>>236429 通りがかりさん
特殊な間取りや工法だとそうなることもあるってだけで、普通はちゃんと耐震等級3だよ 熊本地震でも耐震等級3の家は複数の震度7,6に対して被害なしか軽微な損傷のみ。 マンションは震度5程度で損傷してる。 |
236446:
マンション掲示板さん
[2022-12-01 08:17:39]
|
236447:
通りがかりさん
[2022-12-01 08:22:29]
>>236445 評判気になるさん
簡易計算は強度が足りてない。 構造計算の耐震等級1や2と簡易計算の3が同じくらい。 「耐震等級3は2種類ある」「同じ等級でも強度が違う」みたいな話は少し調べればいくらでも出てくる。 それと、定期的な耐震性能の診断と修繕は必須ね。 耐震性能は建築時の話であって、築年数が経過して性能を維持できている保証はどこにもないわけで。 |
236448:
マンション掲示板さん
[2022-12-01 08:28:26]
大手のHMは加振実験もしている。
建売で採用されるような一般的な間取りなら間違いは無い。 マンションはシミュレーションのみで実際にその確さを調べることは難しい。 設計通り震度5で損傷はしても倒壊はしないので普通の地震に対してはそこそこ正しいとは思うが、特定の揺れ方で耐震性を発揮出来ないことは指摘されていますね。 |
236449:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 08:29:32]
|
236450:
名無しさん
[2022-12-01 08:37:26]
木造2階建ての一般的な戸建て住宅は構造設計をしなくても家が建ちます!!
これから家づくりを考えている方で木造2階建ての住宅を建てる場合、殆どは構造設計をしていない・・・正確に言いますと、耐震に必要な壁量を算出してある程度の壁バランスが良ければオッケーと言うことになっています。 もっと驚くことが!!実はこの壁量計算なども設計者以外誰もチェックしていません!!建築確認申請があるからと思うかもしれませんが「木造2階の戸建てでは壁量計算の書類提出は不要」です。と言うことは、何も知らなければ、ほぼノーチェックで家づくりが進みます! あなたのお家の構造は本当に大丈夫ですか?♪ |
236451:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 08:56:49]
|
236452:
eマンションさん
[2022-12-01 08:58:46]
|
236453:
eマンションさん
[2022-12-01 09:02:42]
侵入強盗になるとマンションの割合が何故か増える?
何故だろう? |
236454:
検討板ユーザーさん
[2022-12-01 09:09:45]
|
236455:
通りがかりさん
[2022-12-01 09:19:17]
>>236449 口コミ知りたいさん
どうぞ。 熊本地震波による耐震等級検証結果に基づいた 「耐震100推奨基準」を発表。 https://www.taishin100.or.jp/report/taishin100/987 |
236456:
名無しさん
[2022-12-01 09:24:39]
うちのタワマンはエントランス、エレベーター、玄関の三重ノンタッチキーセキュリティシステム完備、24時間3人警備、防犯カメラ多数、防災センターとセコム完備、火災や病気、不審者などの場合緊急ボタンを押したら警備員が来る。鍵を防災センターに預かって、万が一急病があっても警備員が部屋に入れる。救急車を呼んでくれるし、AEDはもちろん完備。
戸建はこれらの対策が無いの? 管理費を払って安心ですね。 |
236457:
マンション掲示板さん
[2022-12-01 09:36:14]
|
236458:
マンション検討中さん
[2022-12-01 09:44:43]
|
236459:
検討板ユーザーさん
[2022-12-01 09:54:01]
|
236460:
匿名さん
[2022-12-01 10:11:38]
|
236461:
eマンションさん
[2022-12-01 10:35:05]
|
236462:
eマンションさん
[2022-12-01 10:45:50]
|
236463:
eマンションさん
[2022-12-01 10:47:33]
戸建のメリットは面積が広い、庭がある、駐車場無料
デメリットは立地、駅距離、通勤費用、階段、採光、眺望、遮音性、断熱性、耐震性、防火、水害、虫、生ゴミ臭、資産価値、防犯セキュリティ、急病の対策 これで妥当ですね |
236464:
通りがかりさん
[2022-12-01 10:55:16]
|
236465:
eマンションさん
[2022-12-01 10:56:38]
>>236461 eマンションさん
心停止のような急病の場合電話することもできないよ。緊急ボタン押して警備員が鍵を持って助けてくれるAEDも使える。 戸建ならもし意識を失い倒れた状態で救急車が来ても家に入れない恐れがあるよね |
236466:
名無しさん
[2022-12-01 10:57:28]
|
236467:
匿名さん
[2022-12-01 11:00:17]
|
236468:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 11:07:50]
>>236455 通りがかりさん
それは1軒のシミュレーションしかしてませんよ。 "熊本地震において、実際に被災された物件プランで" と書いてあるでしょ。 その計算に関しては詳しいページがあるよ https://www.taishin100.or.jp/formulate/about たぶん木造軸組工法ですね。 間取りや工法によってばらつきがあるのは当然。 鉄骨造りなのか2x4か在来工法(木造軸組工法)などの違いもあるし、ハウスメーカーごとに耐震性を上げる工夫をしている。 そのリンクの計算でも壁量計算の耐震等級3はマンション(耐震等級1)を上回っているよ。 |
236469:
マンション検討中さん
[2022-12-01 11:24:34]
|
236470:
マンコミュファンさん
[2022-12-01 11:25:48]
|
236471:
マンション検討中さん
[2022-12-01 11:31:05]
|
236472:
マンコミュファンさん
[2022-12-01 11:32:25]
戸建のメリットは面積が広い、庭がある、駐車場無料
デメリットは立地、駅距離、通勤費用、修繕計画、階段、採光、眺望、遮音性、断熱性、耐震性、防火、水害、虫、生ゴミ臭、資産価値、防犯セキュリティ、急病の対策 これで妥当ですね |
236473:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 11:33:02]
|
236474:
名無しさん
[2022-12-01 11:33:14]
>>236457 マンション掲示板さん
セコム?防犯ガラス?ライトやカメラって、昭和から変わって無いねえw やはり外部敵に対して丸腰の戸建てはあり得ないです。 マンションだと戸建てと違って、受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高く、別荘に行ったり長期間家を空ける時の安心度が違います。 うちは夫婦ともに都心育ちで、戸建ては庭の手入れやメンテも自力で手配など手間がかかると、特に妻が嫌がりましたので自然と低層レジデンスとなりましたが、確かに価格面では戸建ての方が広い割に安価ですが、サービス、セキュリティのレベルの高さなど勘案すると満足しています。 |
236475:
検討板ユーザーさん
[2022-12-01 11:33:40]
|
236476:
名無しさん
[2022-12-01 11:34:03]
|
236477:
匿名さん
[2022-12-01 11:35:33]
|
236478:
匿名さん
[2022-12-01 11:36:32]
プロに狙われたら戸建てなんてイチコロ。やはり受付やコンシェルジュ、巡回警備など、見える化による有人対応が、犯罪の抑止力になり効果的。
セコムやALSOKなど、犯罪が起きた後の後処理であって、ステッカーやカメラごときは気休め程度で、プロに対しては無力。抑止力なら有人対応ができるマンションのメリットが絶大。 |
236479:
評判気になるさん
[2022-12-01 11:37:53]
タワーマンションのエントランスとロビーは
多重セキュリティシステムあり 24時間警備員とコンシェルジュさんがいる 挨拶してくれる クリスマスツリーを作ったくれる ホテルのようなピアノBGMが流れる 木と天然石の内装で高級感がある 毎日の帰宅は楽しいですね。しかもタワーの外観もかっこいいし、主要駅より近いし。通勤はラクラク。 |
236480:
eマンションさん
[2022-12-01 11:38:17]
戸建てはイヤですねえ、特に良いマンションの多い都心部ではマンション一択です。理由は下記の通り。
「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。 また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。 また戸建てリビングからは電柱や電線ビューで、騒音も20階以上の高層階に比べ、窓を開けると交通生活騒音などうるさいです。 また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない広い庭園が設けられるケースも皆無。 またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」 以上になります。 ご愁傷様でした。 |
236481:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 11:40:32]
>>236470 マンコミュファンさん
鼓動を常にモニターして、止まったら自動で緊急ボタンが押される仕組みを作ってあるのだろう、きっと。 無線式の緊急ボタンも肌身離さずもっているのでしょう。 戸建の場合は誰かしら家族がいるからそっちのほうが警備員などより遙かに心強い。 男の独り身は寿命短いので長生きしたけりゃ結婚したほうが良いね。 https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=2 |
236482:
通りがかりさん
[2022-12-01 11:40:38]
|
236483:
検討板ユーザーさん
[2022-12-01 11:40:57]
|
236484:
評判気になるさん
[2022-12-01 11:43:45]
|
236485:
匿名さん
[2022-12-01 11:44:02]
>>236483 検討板ユーザーさん
緊急ボタン、鍵がある防災センター、24時間警備員、AEDなど完備したマンションは万が一急病の場合でも安心ですね。 AEDを使えず救急車を待つしかない戸建はどうするの。しかも救急車が来ても家に入れない恐れがあるよ。 |
236486:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 11:50:19]
>>236480 eマンションさん
家の中がめちゃくちゃになるのはタワマン上層階だけどね。 振幅が大きいので大きな家具も倒れちゃうからちゃんと固定(難しいだろうが)しないと危ないよ。 庭も無い家が多いのは土地代が高いからですね。 だからマンション買うんでしょ。 一低なら車は街区内の住人しか通らないからとても静か。 空気が汚く、五月蠅くてゴミゴミしたところには住みたくない。 |
236487:
マンション検討中さん
[2022-12-01 11:52:49]
|
236488:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 11:57:54]
>>236487 マンション検討中さん
こういうのだね https://www.mfrw.co.jp/bukken/N1702/medicalcare/index.html 心停止を心配しているマンション派にお勧め |
236489:
匿名さん
[2022-12-01 12:01:29]
>>236472 マンコミュファンさん
>デメリットは立地、駅距離、通勤費用、修繕計画、階段、採光、眺望、遮音性、断熱性、耐震性、防火、水害、虫、生ゴミ臭、資産価値、防犯セキュリティ、急病の対策 どれも土地の選定や戸主の管理、間取り、内外装仕様、セキュリティ機器の整備で防げるものばかり。 マンションの構造に起因する煩わしい管理組合や、戸建てには不要な共用部にかかる無駄なランニングコスト、躯体を介した近隣区画との騒音トラブルなど集合住宅固有のデメリットとは異なる。 |
236490:
通りがかりさん
[2022-12-01 12:08:52]
>>236469 マンション検討中さん
同じ等級でも種類がいくつかあるということだよ。 簡易計算の耐震等級3は構造計算の耐震等級1と2の間くらい。 つまり、強度が足りていない。 日本の木造住宅のほとんどは簡易計算と言われているので、南海トラフが想定される最大震度できたら、 耐震性能は満たしているはずなのに倒壊する家が多数出ると言われている。 |
236491:
評判気になるさん
[2022-12-01 12:13:36]
|
236492:
通りがかりさん
[2022-12-01 12:13:41]
>>236489 匿名さん
戸建てのホームセキュリティ加入率は5~10%程度と言われているわけでね。 修繕費用を貯めているのが約半数という話も同じだけど、戸建て派は完成・購入後にお金をかけない傾向あり。 家が建てばそれで完結という思考なのかなと。 |
236493:
通りがかりさん
[2022-12-01 12:16:24]
|
236494:
匿名さん
[2022-12-01 12:16:59]
ドケチ戸建☆
|
236495:
匿名さん
[2022-12-01 12:20:50]
耐震等級なんてのは木造戸建のために作った制度だからね。しかし簡易計算で書類の提出義務もないのに等級3が取れるってザルもいいとこだね笑
まあ20年ごとに新築に建て替えると豪語するここの戸建さんならコストは極限まで抑えたいというのは分かります。 |
236496:
匿名さん
[2022-12-01 12:26:55]
|
236497:
eマンションさん
[2022-12-01 12:30:55]
|
236498:
匿名さん
[2022-12-01 12:36:25]
>>236478 匿名さん
素人の犯罪が多発するのがマンション しかもマンションのカメラなんか一部にしかついておらず、後の祭り。 宅配人を装えば出入りなんか思いのまま。中目黒のタワマンで10代の小僧に押し入られて500万払ったオバカなAV女優が居たな。 騒音人間違いでフロア違いの住民の騒音問題でメッタ刺された大阪の女子大生はさぞや無念だろう。 巡回警備員より泥棒の方が賢いから何の役にも立たない。警備員も肝心なときはすぐ来ない。 梯子使って侵入ってのもあったな。実際非常用ハッチやペラボーなんか簡単に破れるからその気になれば侵入はたやすい。共連れだけで不審者は出入り自由、内部犯行はもっと多い。コンシェルジュなんか何のために居るのか意味不明だし防犯なんか糞の役にも立たない。しかも夜は居ないから、人件費の無駄。 でも知合いのマンションでは赤外線や感圧センサーは鳥の飛来や猫の侵入でも鳴ったり誤作動ばかりで、お金は払っているのに停めていて全く意味なし。しかも各フロアの通路にカメラは設置しない。皆管理人室から監視されるのを嫌がるし、金も掛かるからね。 マンションは僅かな防犯設備を後付けするにも組合の承認が必要だが、戸建なら自分の思いのままに防犯処置を施せる。うちは番犬もいるし各窓には防犯カメラと赤外線燈があるし二重サッシにも防犯処置が着いている。ただ大型バイクを駐めているから泥棒も警戒するらしいw。 ただマンションのある繁華街と違い住宅街は泥棒被害なんか一桁少ない。実際、うちも昼間は表玄関の鍵なんか一々掛けないし、風通しも良いので涼しい夏など夜も窓を網戸にしたまま寝ている。 全住民と仲良くしなければマンションは危険。もっともマンションは金持ちが戸建ほどいないから財産を取られる心配は少ない。それより人に恨まれることを心配した方がいい。 |
236499:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 12:38:58]
>>236493 通りがかりさん
それは熊本地震で被害をうけた耐震等級3ではない戸建をモデルにした1例にすぎない。 それを根拠に簡易計算の耐震等級3は構造計算の耐震等級1と2の間くらいという事は言えないよ。 そんな事も理解出来ないのか。 しかもマンションはその壁量計算耐震等級3未満の耐震性しいかないんだよ。 |
236500:
通りがかりさん
[2022-12-01 12:39:30]
|
同じく西麻布のパークマンションは160平米6.58億円ですね。しかもこれは築22年の1階住戸。143平米の新築なら6億円か7億円かかるよね。戸建は土地代含んで2.3億だよ笑