別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
236351:
匿名さん
[2022-11-30 14:26:42]
|
236352:
匿名さん
[2022-11-30 14:29:48]
|
236353:
匿名さん
[2022-11-30 14:31:48]
|
236354:
eマンションさん
[2022-11-30 14:35:45]
大手町勤務のサラリーマンが昼間からマンコミュにド嵌まりですか
窓際族?笑 |
236355:
評判気になるさん
[2022-11-30 14:38:39]
|
236356:
匿名さん
[2022-11-30 14:38:56]
|
236357:
匿名さん
[2022-11-30 14:40:39]
|
236358:
匿名さん
[2022-11-30 14:43:47]
マンチョンこと大田区郊外民は日系窓際で、マンコミュ警備員らしいよw
少数精鋭で高給取りの外資に入れる頭脳も当然ないし(東大京大一橋がデフォ、早慶は底辺でバックオフィスレベル)マンチョンって書く時点で、書類選考の時点で門前払い。これだから田舎育ちの非常識なアホは使えねえw |
236359:
名無しさん
[2022-11-30 14:45:23]
ここの戸建さんは日系企業勤務ですね。だから貧乏すぎて郊外の木造に住むよね。
日系企業って部長クラスでも年収はわずかの2000万円程度じゃん 我々外資系投資銀行マンは3年目か4年目から2000万超えてるよ。つまりAssociateレベルの1年目か2年目。30代前半でVPレベルになったら年収4000万も普通だよ。 日系企業爺さん、年収1000万到達したか笑 |
236360:
匿名さん
[2022-11-30 14:46:21]
|
|
236361:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 14:48:15]
>>236358 匿名さん
私の会社(アメリカの投資銀行)はもちろん社内で英語を使っているし、ESや面接の時点からは全部英語ですよ。 田舎育ちの戸建さん、公立学校を通ってまともな英語教育も受けてなかったね。年功序列の低収入日系企業に一生働いてね。 |
236362:
匿名さん
[2022-11-30 15:00:27]
もうね、どっちが戸建てでマンションか、わからんっ笑 |
236363:
匿名さん
[2022-11-30 15:03:59]
|
236364:
匿名さん
[2022-11-30 15:06:53]
|
236365:
eマンションさん
[2022-11-30 15:22:34]
勤務先や仕事の話になると貝になる戸建さんが居ますね☆
|
236366:
通りがかりさん
[2022-11-30 15:36:44]
|
236367:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 15:48:00]
|
236368:
匿名さん
[2022-11-30 16:13:10]
子無しと独身なら、マンションでもいいのでは。
|
236369:
eマンションさん
[2022-11-30 16:16:33]
>資産性や郊外での開発など消費者の需要を満たす建売住宅に人気が集まり
自己所有の土地があるって大切だからね |
236370:
評判気になるさん
[2022-11-30 16:23:36]
>>236369 eマンションさん
土地=資産というのは素人の考え方ですね。 首都圏はとても広くて住宅地はいくつもある。公示地価を確認したら分かるけど、都心の住宅地でもそんなに高くない。 希少性があるのは都心の高級マンション。特に港区は色々規制があってタワマンを建てるのは難しい。 |
236371:
マンション掲示板さん
[2022-11-30 16:26:00]
>>236370 評判気になるさん
大規模タワマンには5000平米か10000平米の駅近土地が必要ですね。そして防火規制などによると角地が必要。 都心の10000平米駅近角地は非常に希少性があるよね。 100平米の戸建用住宅地はどこにもあるけど。 |
236372:
評判気になるさん
[2022-11-30 16:32:05]
>>236368 匿名さん
田舎育ちで日系企業勤務の親 田舎育ちの子供 私立やインターナショナルスクールに通う機会もなく、まともな塾もない。親と同じく英語ができないまま低収入の年功序列日本企業に一生働いてねw |
236373:
戸建検討中さん
[2022-11-30 16:35:10]
|
236374:
評判気になるさん
[2022-11-30 16:37:29]
|
236375:
eマンションさん
[2022-11-30 16:38:09]
都内なら御三家で鉄緑会から東大に進学するのが王道パターン
|
236376:
匿名さん
[2022-11-30 16:46:36]
|
236377:
eマンションさん
[2022-11-30 16:48:27]
30代でボーナス5千万は上場企業だとムリでしょ♪
|
236378:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 16:50:33]
|
236379:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 16:50:38]
|
236380:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 16:53:38]
|
236381:
通りがかりさん
[2022-11-30 16:54:10]
>>236369 eマンションさん
負動産にならないようにしようね。 |
236382:
eマンションさん
[2022-11-30 16:56:11]
ほんと仕事の話になると貝になる戸建さんがいるね笑
|
236383:
名無しさん
[2022-11-30 17:15:25]
|
236384:
匿名さん
[2022-11-30 17:17:37]
>>236380 口コミ知りたいさん
職場は郊外だから戸建もマンションもいるよ。 子供のいる家庭は戸建、独身はマンションか宿舎かアパートという傾向ですね。 中国人(高度外国人材)はマンションでコミュニティが出来上がっているらしく、マンションが多いかも。 ただ、狭いって愚痴ってた。 |
236385:
マンション検討中さん
[2022-11-30 17:25:15]
|
236386:
匿名さん
[2022-11-30 17:29:43]
ちなみに独身でマンション買ったのは知ってる範囲では女性(比率が少ないが)しか知らない
|
236387:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 17:36:15]
夫婦とも職場が新宿だから今住んでる中野が最高です
|
236388:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 17:38:24]
|
236389:
通りがかりさん
[2022-11-30 17:59:13]
|
236390:
匿名さん
[2022-11-30 18:07:20]
|
236391:
匿名さん
[2022-11-30 18:09:57]
>>236389 通りがかりさん
>自分の職場は子持ちが分譲マンション この板の騒音スレでは「子育て世帯はマンションに住むな」というのがマンション民の共通した意見なのにずいぶんと変わった会社ですね。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
236392:
通りがかりさん
[2022-11-30 18:20:08]
|
236393:
マンション検討中さん
[2022-11-30 18:23:07]
|
236394:
通りがかりさん
[2022-11-30 18:28:40]
>>236391 匿名さん
都心の企業では普通だと思うよ。 |
236395:
通りがかりさん
[2022-11-30 18:30:12]
>>236393 マンション検討中さん
普通のサラリーマンでは都心のマンションも買えないけどね。 |
236396:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 18:33:20]
|
236397:
匿名さん
[2022-11-30 18:45:17]
同じ立地なら戸建てのが高いよ。
まさか広さを言ってるのかな?笑 マンションの平均的広さは、どんな郊外でも一戸建て以下。それは狭いから高いのではなく、集合住宅は狭くても良いから安く住みたい単身者や高齢者向けって事。 その証拠に郊外のファミリー向けマンションも売れてるだろ? 流山おおたかの森やさいたま新都心なんか良い例。安く住みたいからなんだよな~ マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 |
236398:
通りがかりさん
[2022-11-30 18:51:54]
>>236397 匿名さん
同じ立地のマンションと戸建てを具体的に出してみて。 |
236399:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 19:10:29]
>>236398 通りがかりさん
港区のトップアドレス西麻布の143平米戸建はただの2.3億円ですね。土地は所有権で駅距離は10分以内。この立地のパークマンションとか低層階高級マンションは最低でも5億円かかるよ。やっぱりどんな都心でも狭い戸建向け土地は高くない。公示地価を確認して分かるよ。 |
236400:
通りがかりさん
[2022-11-30 19:11:06]
|
236401:
名無しさん
[2022-11-30 19:14:12]
>>236399 口コミ知りたいさん
同じく西麻布のパークマンションは160平米6.58億円ですね。しかもこれは築22年の1階住戸。143平米の新築なら6億円か7億円かかるよね。戸建は土地代含んで2.3億だよ笑 |
236402:
通りがかりさん
[2022-11-30 19:21:19]
>>236400 通りがかりさん
きちんと情報持った上で「戸建ての方が高い」と断言しているなら出せるでしょ。 |
236403:
マンション検討中さん
[2022-11-30 19:32:57]
|
236404:
匿名さん
[2022-11-30 19:33:17]
同じ面積でも、3階建てはイヤだなぁ。
フロア3分割で階段の面積も入れると、居住空間が狭いんじゃない? だから、同じ面積、同じ立地、戸建ては2階まで、で 比較した例をお願いします。 |
236405:
匿名さん
[2022-11-30 19:34:29]
|
236406:
匿名さん
[2022-11-30 19:34:42]
|
236407:
通りがかりさん
[2022-11-30 19:42:36]
>>236403 マンション検討中さん
このスレの価格からは遠く離れ過ぎてるね。 |
236408:
匿名さん
[2022-11-30 19:44:24]
虎麻のマンションって、確か200億だったよなぁ。
|
236409:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 19:49:05]
|
236410:
eマンションさん
[2022-11-30 19:51:57]
|
236411:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:02:00]
|
236412:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:14:33]
|
236413:
匿名さん
[2022-11-30 20:21:58]
|
236414:
名無しさん
[2022-11-30 20:24:43]
|
236415:
マンション検討中さん
[2022-11-30 20:46:32]
|
236416:
通りがかりさん
[2022-11-30 20:50:21]
|
236417:
匿名さん
[2022-11-30 20:56:00]
|
236418:
匿名さん
[2022-11-30 21:01:25]
同じ条件というなら家の中で飛び跳ねても周りに響かず、耐震等級3で専用の庭と平置きの駐車場があるマンションを探してこないとな。
これ、高級でもなんでもない普通の戸建が満たしてる条件だからね。 |
236419:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 21:02:37]
|
236420:
口コミ知りたいさん
[2022-11-30 21:02:38]
|
236421:
匿名さん
[2022-11-30 21:23:51]
|
236422:
匿名さん
[2022-11-30 21:30:17]
マンションは平凡な戸建の条件すら満たせない住居ということ
消防署並の造りにすればかなり改善するだろうけど、高くなるから誰も買わなそうだな |
236423:
匿名さん
[2022-11-30 21:30:31]
>>236416 通りがかりさん
戸建の大半を占める一種低層住宅地は容積率100%だから土地150㎡なら建物も150㎡が普通。 しかし都心は一低がなく容積率が3倍はあるから50㎡の土地でも150㎡の家を建てられる それじゃあフェアじゃない。家なんかい分譲じゃいくらでも安く出来るからね(それでも1/3にはならない) フェアに比べるならマンション150㎡なら、戸建も土地建物共に150㎡で比べるべきだ(探すのは大変だが) そうなると、いっきに戸建の価格は高くなる。 つまり古い入ったマンションは、古い戸建(減価償却済でほぼ土地だけの値段)の戸建の半分になる 戸建↓ https://suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_minato/nc_70944881/?suit=nsuus... マンション↓ https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_71005424/ 結局賞味期限がマンションは短いと言うこと 土地の資産は永遠の戸建にはどうあがいても敵わない これは都心ほど顕著だ |
236424:
評判気になるさん
[2022-11-30 22:06:12]
|
236425:
匿名さん
[2022-11-30 22:07:08]
>>236423 匿名さん
土地=資産というのは素人の考え方ですね。 首都圏はとても広くて住宅地はいくつもある。公示地価を確認したら分かるけど、都心の住宅地でもそんなに高くない。 希少性があるのは都心の高級マンション。特に港区は色々規制があってタワマンを建てるのは難しい。 |
236426:
匿名さん
[2022-11-30 22:09:45]
|
236427:
eマンションさん
[2022-11-30 22:13:01]
|
236428:
マンション検討中さん
[2022-11-30 22:48:18]
|
236429:
通りがかりさん
[2022-11-30 22:53:56]
>>236418 匿名さん
簡易計算の耐震等級3は構造設計の耐震等級1or2と同等だよ。 |
236430:
匿名さん
[2022-11-30 23:19:46]
|
236431:
名無しさん
[2022-11-30 23:22:35]
>構造設計の
構造設計?構造計算のこと? うちはヘーベルハウスだけど4号特例も当てはまらず許容応力度計算による構造計算の耐震等級3だけど。 |
236432:
販売関係者さん
[2022-11-30 23:24:53]
>>236427 eマンションさん
上がったのはデベの給料と人件費、粗利だよ 部材も円安と原材料不足、燃料高で上がっているしね。 マンションの値上げはその分が上乗せされただけ。時間と共に価値はゼロになる しかし地方はともかく都内の土地は埋立地を除いて有限だからデベ同士で争奪戦。 上がることはあっても下がらない。 本当に集合住宅民はおめでたいねw |
236433:
販売関係者さん
[2022-11-30 23:35:23]
>>236424 評判気になるさん
減価償却率の違いででバランスをとっただけで大して意味は無い むしろ37年経過/47年 と27年経過/22年だから戸建の方がハンディがある。 賃パン君にこの意味分かるかな |
236434:
匿名さん
[2022-11-30 23:37:59]
>>236418 匿名さん
マンションじゃ無理って思ってるっしょ笑 あるんだよ、マンションにも1階ってのが。 専用庭ついて、その隣にカーポートあるってのもあるし。 地下平置き駐車場や、1階駐車場の上の2階住戸とか。 思いっきり飛べるよ。 戸内に階段もないから居住スペースも無駄がない。 そんでもって、マンションの便利なサービスは受けられる。 で、平均的戸建ての建築費って、どれ位なの? |
236435:
匿名さん
[2022-11-30 23:52:48]
マンションは高齢者やお一人様用。
ファミリーは戸建てが宜しい。 |
236436:
名無しさん
[2022-11-30 23:58:17]
利便性と環境のバランスの良いエリアが良いですよ
商業地や過疎地はどっちもパス |
236437:
匿名さん
[2022-12-01 04:15:53]
>>236434 匿名さん
マンションの一階と戸建ては全く違うだろが間抜け(笑) 1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/ |
236438:
匿名さん
[2022-12-01 05:32:32]
マンションは住民による犯罪や騒音を無視できる人だけが住める住居。
|
236439:
eマンションさん
[2022-12-01 06:36:29]
火の用心☆
|
236440:
匿名さん
[2022-12-01 06:46:15]
マンション特有のリスクは、「一酸化炭素中毒」と「おかしな住人」です。
耐火性能がいくらあっても、火災で怖いのは「炎」よりも「煙」ですから。 マンションは一戸建てに比べ、発生した煙がこもりやすい特性があります。 火事で発生する煙には多数の有毒ガスが含まれており、なかでも「一酸化炭素(CO)」は、わずかな量を吸っただけでも意識を失う危険のある気体です。 下階で発生した火災の煙が上階に流入すれば、一酸化炭素中毒のリスクがあります。 特におかしな住人がウヨウヨ住んでる、いや必ず住んでるマンションは放火の可能性も桁違いです(笑) |
236441:
通りがかりさん
[2022-12-01 06:58:46]
|
236442:
eマンションさん
[2022-12-01 07:33:29]
一階でお亡くなりになってる戸建民が圧倒的ですね。一酸化中毒でしょうか?気が付いた時には手遅れになってるみたいですね。
|
236443:
名無しさん
[2022-12-01 07:35:01]
|
236444:
通りがかりさん
[2022-12-01 07:37:26]
|
236445:
評判気になるさん
[2022-12-01 08:11:33]
>>236429 通りがかりさん
特殊な間取りや工法だとそうなることもあるってだけで、普通はちゃんと耐震等級3だよ 熊本地震でも耐震等級3の家は複数の震度7,6に対して被害なしか軽微な損傷のみ。 マンションは震度5程度で損傷してる。 |
236446:
マンション掲示板さん
[2022-12-01 08:17:39]
|
236447:
通りがかりさん
[2022-12-01 08:22:29]
>>236445 評判気になるさん
簡易計算は強度が足りてない。 構造計算の耐震等級1や2と簡易計算の3が同じくらい。 「耐震等級3は2種類ある」「同じ等級でも強度が違う」みたいな話は少し調べればいくらでも出てくる。 それと、定期的な耐震性能の診断と修繕は必須ね。 耐震性能は建築時の話であって、築年数が経過して性能を維持できている保証はどこにもないわけで。 |
236448:
マンション掲示板さん
[2022-12-01 08:28:26]
大手のHMは加振実験もしている。
建売で採用されるような一般的な間取りなら間違いは無い。 マンションはシミュレーションのみで実際にその確さを調べることは難しい。 設計通り震度5で損傷はしても倒壊はしないので普通の地震に対してはそこそこ正しいとは思うが、特定の揺れ方で耐震性を発揮出来ないことは指摘されていますね。 |
236449:
口コミ知りたいさん
[2022-12-01 08:29:32]
|
236450:
名無しさん
[2022-12-01 08:37:26]
木造2階建ての一般的な戸建て住宅は構造設計をしなくても家が建ちます!!
これから家づくりを考えている方で木造2階建ての住宅を建てる場合、殆どは構造設計をしていない・・・正確に言いますと、耐震に必要な壁量を算出してある程度の壁バランスが良ければオッケーと言うことになっています。 もっと驚くことが!!実はこの壁量計算なども設計者以外誰もチェックしていません!!建築確認申請があるからと思うかもしれませんが「木造2階の戸建てでは壁量計算の書類提出は不要」です。と言うことは、何も知らなければ、ほぼノーチェックで家づくりが進みます! あなたのお家の構造は本当に大丈夫ですか?♪ |
mansionのことかな 単なるオペミスだよ
そうやって本質からいつも外れた土俵外でしか勝負できないんだな
私は港区民だからね、君も都民じゃないのに背伸びばかりでぞや悔しいだろう笑
これ以上恥の上塗りしないよう風呂敷を広げないことだ
>>236340
この個人情報も、余程悔しいときに必ずでてくるけど、勿論私とは無関係。
ご本人や関係者の人が気づく前に撤回した方がいい
君は人間のクズだな、心の貧乏君