別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
235439:
名無しさん
[2022-11-22 07:14:14]
マンション派は子どもの通学先とかライフイベントによって最適なエリアを選択するから住む場所を1箇所に固定してしない。だったら賃貸マンションにすればという意見もあるけど少なくともここ10年は購入すれば確実に利益がでることが分かっていたので分譲にしただけ。実際にいくらランニングコストや固定資産税を払っても余裕でペイできてましたし。最初に戸建にしていたらうまく行かなかったと思いますので、自分の判断は正しかったと自信をもって言えます。そろそろピークアウトするので次売ったら賃貸に切り替えます。地方出身で最終的には実家があるので土地を買って永住するつもりもありません。マンションは外壁や玄関周り生垣や庭掃除などをしなくていいから楽ですね。
|
235440:
評判気になるさん
[2022-11-22 07:16:29]
|
235441:
名無しさん
[2022-11-22 07:29:02]
実際、住居費実質タダで回していたマンション派は多いですよ。戸建は土地に縛られて身動きできなくなるのがデメリットですね、特に都内だと。
|
235442:
通りがかりさん
[2022-11-22 07:34:39]
>>235414 匿名さん
ザ・昭和という思考だね。 |
235443:
通りがかりさん
[2022-11-22 07:41:27]
|
235444:
匿名さん
[2022-11-22 08:05:39]
|
235445:
匿名さん
[2022-11-22 08:06:48]
集合住宅じゃ隣人ガチャにハズレ確定だから仕方ないよな
w https://news.yahoo.co.jp/articles/2b17ef7dfe5e8c69991cb5956a07a9c6526a... |
235446:
匿名さん
[2022-11-22 08:08:14]
マンションで民泊トラブル急増!
https://www.ielove.co.jp/column/contents/02235/ |
235447:
匿名さん
[2022-11-22 08:08:58]
マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
隣人が犯罪者予備軍というのも、ここのマンション推しを見ると良く分かる。 https://j-town.net/2021/06/26323897.html |
235448:
匿名さん
[2022-11-22 08:12:50]
マンションだと、上階から侵入され命の危険はあるは、騒音は響きやすいはで良いとこ無しでは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20220620-00301773 |
|
235449:
匿名さん
[2022-11-22 08:16:39]
>>235417 eマンションさん
子供の登校班があるのでゴミ出しはその後。全然面倒くさくないですよ。 少なくとも1回目の外壁メンテはHMに頼む予定。 電話と立ち会いくらいどうってことないし、建て替えの必要性も皆無。 子供に譲って建て替えたいなら好きにすればいい。 それよりも毎日窮屈で気を使った暮らしはしたくない。 |
235450:
匿名さん
[2022-11-22 08:17:13]
マンションだと残忍な住人が一定数存在する…
|
235451:
匿名さん
[2022-11-22 08:19:43]
残忍な住人が存在するかどうかは分からないけど残念な住人はほぼ確実に存在するね。
このスレのマンション派の書き込みみれば明らか。 |
235452:
eマンションさん
[2022-11-22 08:23:29]
定期的にキャンキャン吠える戸建派が出現するね
毎回同じコピペ |
235453:
匿名さん
[2022-11-22 08:25:24]
毎回おなじコピペはマンション派の得意技
|
235454:
通りがかりさん
[2022-11-22 08:25:59]
|
235455:
eマンションさん
[2022-11-22 09:00:25]
ここの戸建さんはいつもマンションにネチネチ文句を言うだけで終わるから、ハムスターみたいに同じポジションでグルグル回って喜んでるだけ。
マンションがイヤという結論ならスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討していけばいいのに。 |
235456:
匿名さん
[2022-11-22 09:09:58]
マンションは子供のいる世帯が3-4割程度みたいですね。
子供にとってマンションはあまり良い環境とは言えないと思います。 https://kumadai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2524... https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/061800039/ |
235457:
マンションさん
[2022-11-22 10:55:31]
毎日朝から晩までネチネチとマンションを弄り倒す親に育てられた子どもがどうなりますかね☆
|
235458:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 10:59:32]
|
235459:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 11:04:42]
|
235460:
匿名さん
[2022-11-22 11:12:27]
マンションさんはただからかわれているだけ。
憐れにこそ思うけど、怨む筋合いはないかろ安心しな(笑) |
235461:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 11:32:38]
|
235462:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 11:34:20]
|
235463:
eマンションさん
[2022-11-22 11:35:44]
|
235464:
評判気になるさん
[2022-11-22 11:49:53]
脚立レベルでも高所作業は注意が必要という内容なのに外壁塗装が命がけと解釈するのがここのマンション派の国語力、理解力
|
235465:
マンコミュファンさん
[2022-11-22 12:10:28]
|
235466:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 12:19:05]
|
235467:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 12:30:27]
管理組合の活動には一切協力しないのがマンションスタイル
|
235468:
匿名さん
[2022-11-22 12:42:19]
ここのマンション派は戸建の外壁メンテを持ち主が自分でやると思っているらしい。
常識知らずにもほどがあるね。 |
235469:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 12:43:33]
|
235470:
匿名さん
[2022-11-22 12:45:06]
命がけ(苦笑)
やっぱり |
235471:
評判気になるさん
[2022-11-22 12:45:29]
|
235472:
eマンションさん
[2022-11-22 12:45:42]
僅かなカネを浮かせるために尊い汗をかくのを厭わないのが戸建流☆
|
235473:
匿名さん
[2022-11-22 12:50:52]
外壁のコーキング打ち直しや、壁の塗り直しを自分でやっていると本気で思っている様です。
世の中って広いですね。多様性を楽しみたい人はマンションは最高の環境でしょう。 |
235474:
評判気になるさん
[2022-11-22 13:01:49]
|
235475:
評判気になるさん
[2022-11-22 13:08:48]
マンションはアミダクジで人生がきまるw
https://youtu.be/jhjA9TmRmyk |
235476:
eマンションさん
[2022-11-22 13:11:20]
必要なメンテをやらないで僅かなカネを浮かせられるのが戸建流
|
235477:
匿名さん
[2022-11-22 13:11:26]
|
235478:
eマンションさん
[2022-11-22 13:13:21]
メンテナンスは人任せで楽チンとかほざいてる戸建さんが、マンションの管理費や修繕積立金にはゴネまくる。
|
235479:
匿名さん
[2022-11-22 13:14:45]
|
235480:
匿名さん
[2022-11-22 13:17:05]
>>235478 eマンションさん
なにもゴネてないでしょ。 単純にマンションのほうが維持費が高いというだけ。 あと、ほとんどのマンションは積立金が足りてないからね。それこそ足りないってなったときにゴネる住人がたくさん出てくるね。 |
235481:
口コミ知りたいさん
[2022-11-22 13:23:44]
|
235482:
検討板ユーザーさん
[2022-11-22 13:25:21]
|
235483:
eマンションさん
[2022-11-22 13:26:09]
ショボい戸建なら維持費も掛けたくないわね
|
235484:
匿名さん
[2022-11-22 13:28:00]
やっぱり>235479は理解出来ないですよね。
先天的な能力の限界か、教育の問題か分かりませんが、仕方ありません。 |
235485:
匿名さん
[2022-11-22 13:31:42]
|
235486:
eマンションさん
[2022-11-22 13:33:58]
|
235487:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 13:34:44]
|
235488:
通りがかりさん
[2022-11-22 13:35:16]
戸建てはそもそも修繕費を貯える習慣があるのが半数程度だからね。
まともに修繕してないから20年程度で朽ち果てそうな戸建てが多い。 |