住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 08:47:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

235234: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 19:12:11]
>>235233 評判気になるさん

埼玉や足立も億ション出ていますね。時代は変わった。
235235: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:14:05]
都心勤務は大変だね。
職場は車で15分程度だから楽ちんだわ。

子供の送りもついでに出来るし、帰りに買い物も出来るから便利。
駅もほとんど利用しないから徒歩15分で十分。
235236: 評判気になるさん 
[2022-11-20 19:14:27]
安くなったら買いやすくなるね
安くなったら買いやすくなるね
235237: マンコミュファンさん 
[2022-11-20 19:19:16]
>>235236 評判気になるさん

立地と面積を無視した平均価格笑
235238: eマンションさん 
[2022-11-20 19:23:01]
人口減少、職住隣接のトレンドにおいて、都心3区、広めに見ても山手線外側とか論外のゴミ。低予算で広い家が必要なビンボー家庭向け住宅街w
235239: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:26:38]
働く場所は都内たけではないし、人口増えてる場所もあるけどね。
学生なら東京は楽しいけど、子育てには広くて自然がある場所のほうが良いな。
235240: eマンションさん 
[2022-11-20 19:28:24]
都心億ション住だと実家も都内億ションか億超戸建て、国内外にセカンドやコンド、親の別荘とか夫婦の両家の不動産も多く所有しててシーズンで使い分ける、って家庭も多いよな、うちのインター子供の同級生とかそんな感じ多いよ、外資エクスパットや大使館勤務とか。
235241: eマンションさん 
[2022-11-20 19:33:21]
高くなったハワイで、カカアコに共同でコンド購入したマンション住民もいたなw まあ節税目的の意味合いが大きいだろうが、年収億超えないとあんま意味ないけど、日本より短期間に数千万単位で毎年控除できるからな減価償却で。所得上げるのに株だのセコセコやってるレベルじゃイミフだろうがw
235242: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:37:07]
>>235229 マンション掲示板さん
都心の土地がなくて開発が郊外に移ってるからだよ。
235243: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:38:15]
>>235230 通りがかりさん
都心に事務所がある企業は基本的に車通勤禁止だよ。
235244: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 19:39:34]
>>235239 通りがかりさん

東京を楽しめないお子さん、悲しい
235245: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:39:56]
>>235233 評判気になるさん
川口で3LDKで8000万円前後、武蔵浦和で3LDKで7000万円前後だからねぇ。
新しい時代に移り変わってるよね。
235246: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:41:15]
>>235236 評判気になるさん
都心の土地がなくなってきて開発が郊外に移ってるだけだから。
都心のタワマンは上がってるよ。
235247: 名無しさん 
[2022-11-20 19:41:56]
>>235242 通りがかりさん

いいえ、今でも大規模再開発は都心の千代田、港区、渋谷区に集まってるよ。
235248: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:42:55]
>>235239 通りがかりさん
将来的に大きく人口が減るところに住むのはおすすめしない。
生活インフラがいつまで維持できるか分からないしね。
235249: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 19:43:33]
>>235245 通りがかりさん

プラウドタワー川口は億超えた物件も多いよ
235250: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:44:04]
>>235247 名無しさん
供給数の推移見なされ。
都内は減ってるから。
235251: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:45:08]
>>235248 通りがかりさん

今でも郊外のインフラは足りないよね。
服を買っても、チェーン店以外のレストランに行っても、都心限定ですね。
235252: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:47:18]
>>235249 口コミ知りたいさん
川口や武蔵浦和はあの価格でも順調に売れてるし、川越も好調と言われている。
しかも、ほとんどは投資じゃなくて実需というのがポイント。
235253: 通りがかりさん 
[2022-11-20 19:49:09]
>>235251 通りがかりさん
大都市圏は郊外に行くほどチェーン店やフランチャイズ店だらけになるからね。
まともな個人店に食べに行きたければ都心に住むしかない。
235254: 評判気になるさん 
[2022-11-20 19:49:56]
>>235224 マンション掲示板さん

スレにど嵌まりしてるバカなのに?笑
235255: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 19:52:32]
>>235244 口コミ知りたいさん

東京出身で大成してるスポーツ選手って殆どいないんだよね~笑
235256: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-20 19:57:41]
>>235253 通りがかりさん

地方出張して地元の名店巡りするのも楽しいよ

それに旨い酒は地方の酒蔵で作られてるでしょ?
都内の個人店で飲んだら美味くなるのかい?
235257: 匿名さん 
[2022-11-20 19:58:06]
>>235255 マンション掲示板さん

スポーツ選手よりもグローバルな知識のある人になりたいな。
田舎民、自分の街以外の事情知らないからね。
235258: eマンションさん 
[2022-11-20 20:03:37]
幼少期は地方で過ごして大学から上京組の方が大成してるよね。都内で生まれ育った奴は都会しか知らないから、大人になった時に人間の幅が小さくて地方出身の経営層にこき使われる便利屋が多い。
235259: 評判気になるさん 
[2022-11-20 20:07:37]
>>235257 匿名さん

だいたいグローバルとかほざいてる奴ほど日本のことを何にも知らないよね。年齢にあった環境で育った人間の方が最終的には大成する。世界で活躍してるスポーツ選手やビジネスマン、研究者も地方出身者ばかりだよね。東京出身の有名人って誰かいたっけ?
235260: 匿名さん 
[2022-11-20 20:08:11]
>>235258 eマンションさん

田舎民は高校まで公立ですか?
235261: eマンションさん 
[2022-11-20 20:09:57]
>>235259 評判気になるさん

小栗有以ちゃんw
かわいい!
235262: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 20:13:36]
日本の人口は1.25億
23区は972万
もちろん地方出身者が多いよ
235263: 通りがかりさん 
[2022-11-20 20:24:11]
>>235262 マンション掲示板さん
一般的に東京・神奈川・埼玉・千葉は地方とは言わないでしょ。
235264: 通りがかりさん 
[2022-11-20 20:37:05]
>>235257 匿名さん
ノーベル賞受賞者もほとんど地方だよ。
南部氏は東京生まれだけど福井育ちだしね。

狭い所で育つと思考も狭くなるのかもね。
少なくともここの東京信者には当てはまってる。
235265: 通りがかりさん 
[2022-11-20 20:38:04]
それと、ほとんどが公立高校。
235266: 匿名さん 
[2022-11-20 20:42:20]
>>235264 通りがかりさん

ノーベル賞は京大が1番多い
235267: 匿名さん 
[2022-11-20 20:43:24]
やはり住宅は第1種低層住居専用地域の一戸建てですな~

https://news.yahoo.co.jp/articles/d84724305b66b4b12b68a93cfa87232380f5...
235268: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 20:44:24]
>>235266 匿名さん

出身地は愛知と大阪が1番やね
235269: eマンションさん 
[2022-11-20 20:52:53]
自宅の庭でBBQしてただけなのに、、、
自宅の庭でBBQしてただけなのに、、、
235270: マンション掲示板さん 
[2022-11-20 20:59:34]
>>235269 eマンションさん

戸建の隣人はランダムからね
235271: 匿名さん 
[2022-11-20 23:27:21]
俺は東京出身で都心勤務、都心にも住んでいたけど、親爺も自分も若い頃から転勤を何度も経験し分かったのは、東京都心部が住み心地は最低。利便性も普通と言うこと
よく都心タワマンに住む奴らが田舎者と揶揄されるのは、それは出身地やマンション住いを見下しているのでは無く、東京の史や地理を知りもせず狭いエリアに一寸住んだだけで東京全てを知り尽くしたつもりになりマウントをとれたと勘違いする輩が多いので、その思考を田舎者と呼び、マンションさんはその典型。

一般に、出世する田舎出身者は謙虚なのに優秀な結果を出している。
一方自称都心住いにありがちな、実力も経験も知識もないのに謙虚になれない奴は大概自爆する。
235272: 評判気になるさん 
[2022-11-20 23:46:47]
>>235271 匿名さん

東大卒、外資系投資銀行勤務で年収4000万円の俺、謙虚になる必要はありません。
235273: 匿名さん 
[2022-11-20 23:55:22]
ゲラゲラw
235274: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-21 00:14:08]
ゲラゲラw
235275: 匿名さん 
[2022-11-21 05:35:25]
マンション固有のメリットが見つからず、住居とは無関係の学歴や年収・立地を詐称するしかないのがマンション
あはれ
235276: マンションさん 
[2022-11-21 06:43:30]
>>235271 匿名さん

東京出身か何か知らんが、都心に住んでる者を上から目線で選別し、気に食わない者を田舎者と揶揄するお前は何様なんだって話だよ。
235277: 匿名さん 
[2022-11-21 06:45:17]
マンションと戸建の比較はこちら。よくまとまっています☆

https://youtu.be/A7zHCyAMug8
235278: 匿名さん 
[2022-11-21 06:47:00]
マンションの隣人ガチャはハズレしかない縁日のくじ引きレベル(笑)

【悲報】集合住宅の騒音問題でTwitter民総発狂中www

集合住宅なんだから騒音我慢しろ派vs集合住宅なんだから騒音出すな派で戦争しとる模様wwww

https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1667886139/
235279: eマンションさん 
[2022-11-21 06:54:23]
古くから都内に住んでいた地侍が、都心に赴任してきたエリートに嫉妬してネチネチクダを巻いてるだけだと思います。だいたい今の日本の中枢は薩長出身者の末裔ですからね。この狭い日本で都心だ地方だのとしょうもない縄張り意識が抜けない器の小さな戸建の年寄りが、日本衰退の元凶でしょう。
235280: 匿名さん 
[2022-11-21 07:05:24]
騒音トラブルや隣人ガチャにハズレる確率が高いのも集合住宅の特徴。
地方出身者が極端に多いのもマンションならでは。
鈍感なのか寛容なのか…住人同士のトラブルが尽きない

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b17ef7dfe5e8c69991cb5956a07a9c6526a...
235281: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-21 08:49:17]
住みやすいのは戸建だけど
値上がりは都心のマンション
235282: 匿名さん 
[2022-11-21 08:57:49]
値上りや資産価値で家を選ぶなら集合住宅なのに高額なマンションでも戸建てでも好きな方をどうぞ。
家族や子供がいて快適な生活をおくれる住居を選ぶなら利便性がいい立地で庭のある広い戸建て。
235283: eマンションさん 
[2022-11-21 09:33:56]
当スレの標準モデル戸建さんの所得(800万)と予算(4,300万)でどこにどんな快適な戸建てを建てるのか?具体的に検証していく必要がありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる