別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
234973:
通りがかりさん
[2022-11-19 13:10:25]
|
234974:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 13:15:37]
|
234975:
マンション掲示板さん
[2022-11-19 13:17:04]
|
234976:
名無しさん
[2022-11-19 13:18:54]
ここの戸建民、よくクソとか悪口しているね
マンション民はそんなことしないよ やっぱり戸建の民度は笑 |
234977:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 13:25:57]
>>234955 匿名さん
> 近所半径500m以内歩けばカフェやレストラン、ファストフードなど400店以上、銀行、信金15店、区役所(出張所)、スーパー8店舗(駅は3つ)もあるけど。 土地は百坪以上で勿論都内。 小学生レベルの嘘ですね。東京の知識が全く無いのか?半径500m以内レストラン400店のは新宿や渋谷程度ですよ?500内で3駅、銀行15店のは丸の内か?いずれも住宅地じゃないし、500m圏内スーパー8店舗もありえないし、そんな立地で土地百坪?? もしかして住所が千代田1-1? |
234978:
匿名さん
[2022-11-19 13:32:40]
|
234979:
通りがかりさん
[2022-11-19 13:34:00]
|
234980:
マンション検討中さん
[2022-11-19 13:35:28]
|
234981:
eマンションさん
[2022-11-19 13:38:12]
戸建てさんは、ゴミ、クズ、アホというワードが言葉の端々に出てしまいますね。マンションへの「強いお気持ち」の表明ですか?笑
|
234982:
通りがかりさん
[2022-11-19 13:39:26]
|
|
234983:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 13:40:21]
|
234984:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 13:41:41]
|
234985:
名無しさん
[2022-11-19 13:46:38]
>>234951 匿名さん
通帳はペーパーレスなんで、残高はアプリで管理してます。インセンティブ4,900万がそんなに悔しいの?戸建ての皆さんも普通に貰ってんでしょ?いちいち証明しろとか信用できないとかさぁ、おかしなコメントしないでよ笑 |
234986:
マンション掲示板さん
[2022-11-19 13:47:19]
>>234983 検討板ユーザーさん
新築のオーベルグランディオ平井はどうですか? 全戸3LDK以上のファミリー向けマンションで、3900万円台から買えるよ。共用施設が充実していて、平井駅から15分程度で東京駅に行ける。大丸有や日本橋勤務なら通勤はラクラクですよね。 安い物件なんですけど、耐震等級2で長期優良住宅である。敷地内は平置駐車場と広場もあってゆとりの環境ですよ。 4000万円でもこのような23区内のまともなファミリーマンション買えるよ。 |
234987:
匿名さん
[2022-11-19 13:47:46]
>>234980 マンション検討中さん
人一倍負けん気が強くて見え張りなのに 正真正銘優雅に暮らす戸建のオーナーさん達に対して 何一つ自慢できる材料出せないはさぞやお辛いでしょう。 ところで、仕事でも一事が万事その調子なんですか(笑) |
234988:
名無しさん
[2022-11-19 13:48:53]
だいたいここの戸建さんはマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないんだから、探しても中古とかワンルームみたいな物件しか見つからないよ。
だったらマンションなど比較する意味ないでしょ |
234989:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 13:50:26]
|
234990:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 13:54:44]
>>234987 匿名さん
勘違いしてますけど、うちは戸建なので。 ちゃんと土地の登記識別通知もありますからね笑 戸建さんは頭金5,000万とか言ってたので、うちのボーナスと同じだねと言ったら証明しろ!とか信用しない!とかギャンギャン騒ぎ出し、貴方のイヤミなコメントまで追加されて、いまに至るって感じです☆ |
234991:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 13:59:46]
|
234992:
匿名さん
[2022-11-19 14:01:19]
|
234993:
名無しさん
[2022-11-19 14:02:22]
|
234994:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 14:03:52]
|
234995:
通りがかりさん
[2022-11-19 14:09:15]
>>234990 検討者ユーザーさん
土地の登記識別通知なんて古いマンションにもあるんだよな~ なんの証明にもなって無い。ご自慢の戸建てなら、玄関の写真ぐらいはアップできるだろ? 戸建てさんは出してますから。 |
234996:
匿名さん
[2022-11-19 14:11:45]
|
234997:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 14:14:29]
|
234998:
eマンションさん
[2022-11-19 14:24:25]
新築のオーベルグランディオ平井はどうですか?
全戸3LDK以上のファミリー向けマンションで、3900万円台から買えるよ。共用施設が充実していて、平井駅から15分程度で東京駅に行ける。大丸有や日本橋勤務なら通勤はラクラクですよね。 安い物件なんですけど、耐震等級2で長期優良住宅である。敷地内は平置駐車場と広場もあってゆとりの環境ですよ。 138戸大規模じゃないが、敷地面積7200平米超えている。 4000万円でもこのような23区内のまともなファミリーマンション買えるよ。 |
234999:
匿名さん
[2022-11-19 14:34:04]
|
235000:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 14:43:38]
|
235001:
匿名さん
[2022-11-19 14:45:47]
|
235002:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 15:34:20]
|
235003:
評判気になるさん
[2022-11-19 15:36:47]
|
235004:
名無しさん
[2022-11-19 16:06:17]
|
235005:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 16:07:19]
マンションの提案はもうありますよ。
戸建は? |
235006:
名無しさん
[2022-11-19 16:14:52]
|
235007:
匿名さん
[2022-11-19 16:26:30]
今となっはては、マンションさんからはマンションは提案されないな~
昔は予算無視して億ションだなんだって紹介してたけど、流石に集合住宅じゃ何億だろうが、パワービルダーの建売にすら敵わないって気づいたみたいねw |
235008:
名無しさん
[2022-11-19 16:39:36]
|
235009:
通りがかりさん
[2022-11-19 16:44:11]
>>235007 匿名さん
パークホームズ柏たなかも出したよ。 |
235010:
匿名さん
[2022-11-19 17:12:39]
|
235011:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 17:16:56]
もう一つ提案させていただきます。
プラウドシティ豊田多摩平の森 イオンモール5分、駅9分の新築大規模開発、敷地面積は30000平米超 信頼できるブランドマンション、野村不動産プラウド 3LDK・南西向き・販売価格(税込)4,948万円~ |
235012:
通りがかりさん
[2022-11-19 17:18:40]
>>235011 マンコミュファンさん
5000万円近くなるとさすがに厳しいのでは。 |
235013:
匿名さん
[2022-11-19 17:22:48]
通勤単身者は都心志向が強く住環境が悪い駅近マンションを好む。
リモート勤務の家族持ち子育て世帯は住環境と利便性のバランスの取れた広い戸建て。 |
235014:
匿名さん
[2022-11-19 17:24:58]
|
235015:
匿名さん
[2022-11-19 17:30:34]
完売した物件やスレタイを無視した価格を提案するのがマンションスタイル(笑)
これじゃマンション規約も守れず、合意形成すら困難なモンスター住人まっしぐら。 |
235016:
eマンションさん
[2022-11-19 17:30:54]
4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。
JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘辺りの建売りがターゲットになるのだろう。 例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな? 自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。 また、千葉なら八千代緑が丘の西側に「はぐみの杜」という超広大な分譲エリアがありますよ。 船橋との境目ですが隣接の坪井東はかなりの人気エリアでお値段も高めです。 徐々に戸建も建ってきており、人気エリアに化ける可能性が大です。 4000万プラスランニングコスト3000万ぐらい出せるならおススメですね。 他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。 戸建に住むなら千葉がオススメ。 |
235017:
eマンションさん
[2022-11-19 17:32:44]
マンションを踏まえなきゃいけないのは戸建さんの方だから、自分で踏まえたいマンションを探してきたらいいんだよ。
どうせ見つからないと思うから、マンションはパスでいいとアドバイスしてるんだけどね笑 |
235018:
匿名さん
[2022-11-19 17:33:28]
同じ立地条件じゃ戸建ての方が高いし、同じ支払い額だとゴミみたいなマンションしか買えないし…
妥協の極みだよなマンションってw |
235019:
通りがかりさん
[2022-11-19 17:33:49]
>>235013 匿名さん
首都圏主要駅の近くは子供が増えすぎて幼稚園や保育園が不足しているわけでね。 |
235020:
通りがかりさん
[2022-11-19 17:35:08]
>>235015 匿名さん
首都圏で4000万円で買えるマンションはほぼ存在しないということだよ。 |
235021:
通りがかりさん
[2022-11-19 17:36:27]
>>235018 匿名さん
主要駅周辺で4000万円で買える戸建て早く出してね。 |
235022:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 17:36:52]
|
住み替えできても、好きな場所に自由な住宅を建てて住めないよな。
決められた場所に、お仕着せの住宅。
クソみたいな住人と運命共同体(笑)