住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 16:03:27
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

23480: 匿名さん 
[2017-10-14 14:08:37]
>普通は最大洗濯量の半分以下が最高の乾燥量
そうだね。
うちは日立の昨年モデルのBD-NX120Aだけど、洗濯12kg/乾燥6kgだよ。
洗濯乾燥時間はカタログ定格では165分で、実測もそれくらい。
もし実測が極端に長いなら家の中の空気の温湿度環境が悪いか、ホコリが詰まっているかどちらかだよ。

パナの奴なんかだとカタログで100分切る。
23481: 匿名さん 
[2017-10-14 14:10:13]
>>23479
だから、店と一般家庭は違うと何度言えば・・・

コインランドリーは持ち込む時点で手間が掛かっているし、乾燥するまで待たなきゃいけないから早いほうがいい。
一方で一般家庭ならボタン一発で寝ておけばいいだけだから、時間の長さなんてほとんど気にならない。
23482: 匿名さん 
[2017-10-14 14:10:58]
ビジネスホテルに置いてあるガス式乾燥機は家庭でも使える洗濯機の上に設置するタイプ。
サイズは昔からある電気式と同じだよ、6~8キロでも15~30分あれば完全乾燥できる。
電機は倍か3倍以上時間かかるし、洗濯乾燥一体型は乾燥は役には立たないのが現実。

23483: 匿名さん 
[2017-10-14 14:15:45]
>>23481
ガスのほうが速いからガスがいいに決まってるじゃない。
12キロ洗濯して6キロずつしか乾燥できないとか面倒すぎ。
更にはカタログ通りに時間では乾かない、倍かかるしね。
わたしは乾燥機能は使わずガス乾燥機か外干し。
15分で乾くと楽で楽で。

23484: 匿名さん 
[2017-10-14 14:18:49]
洗濯機ボタン押して寝ておくとか? バカ嫁(笑
天気がいい日は天日干しするのが常識だろ。
乾燥機は乾きにくい日に使うものだ、毎度使うあほはいない。
23485: 匿名さん 
[2017-10-14 14:21:20]
>>23484 匿名さん

陽当たりの悪い住まいじゃないの?
23486: 匿名さん 
[2017-10-14 15:06:23]
干せばお金はかからないからねぇ。太陽信仰とかご大層なもんじゃなくて「そんなもん干しゃーいいじゃん」というレベルの話なのを、わざわざ電気屋ガス使って乾かす理由もあんまりないんだよね。あ、梅雨時は便利だけどね。

ま、貧乏人は天日干しっつーことで満足するならそれで良いんじゃない?お金持ちの方々は、乾燥機でもなんでもゴンゴン動かして乾かしてくださいな。
23487: 匿名さん 
[2017-10-14 15:10:15]
うちは子供二人で大量の洗濯物がでるが、パナのドラム式で洗濯、乾燥で3.5時間くらいで終わるけどな。
多い日は食後に1回、寝ている間に1回だが、そんなに何度も洗濯必要な家は限られているだろう。
日当たりはとても良いけど、子供が小さい(乳飲み子)ので毎日干すなんてとてもやってられないし、
着るものやタオルが追いつかない。
時間がかかるのは40°つけ置き洗いとか特殊な洗濯モードだな。

寝る前に放り込んで、しわになって困るものは浴室乾燥で困らない。
ドラム式全自動はもはや手放せないわ。
23488: 匿名さん 
[2017-10-14 15:29:04]
ガスなら15分、電気は何時間も間抜けだな。(笑)
23489: 匿名さん 
[2017-10-14 15:30:41]
乾燥機より天日干しのほうが良いのは当たり前、紫外線も効果的に効くし。
毎度乾燥機使うのはバカ嫁の知能が低いから。
23490: 匿名さん 
[2017-10-14 15:30:49]
>>23486
電気代やガス代より時間の方がもったいないでしょ。
バイトレベルの時給1000円で計算しても、15分節約できたら250円だよ。
23491: 匿名さん 
[2017-10-14 15:35:59]
食洗機とかロボット掃除機とかもみんな使ってないのかな?
家事の手間が格段に減るのに。
23492: 匿名さん 
[2017-10-14 15:40:06]
>>23489 匿名さん

ちのうひく〜
23493: 匿名さん 
[2017-10-14 16:04:02]
>>23488 匿名さん

15分てコインランドリーじゃないの?
家庭用で15分で乾く機種ありますか?
23494: 匿名さん 
[2017-10-14 16:20:04]
なんでここで洗濯機自慢してるかわかりません
同じ電気なら高性能な物を購入すれば良いだけ
23495: 匿名さん 
[2017-10-14 16:27:26]
世の家電は省エネ化の一途ですからね。
23497: 匿名さん 
[2017-10-14 16:40:05]
電化製品を語りだしたらきりがないですね!
23500: 匿名さん 
[2017-10-14 16:45:06]
>家庭用で15分で乾く機種ありますか?

あるよ、普通の洗濯機の上に設置するタイプ。そうじゃなくてもいいけど。
15分で6キロくらいなら厚手も楽に乾くパリパリ、リンナイ製だったと思う。

23502: 匿名さん 
[2017-10-14 16:49:52]
>電気代やガス代より時間の方がもったいないでしょ。
>バイトレベルの時給1000円で計算しても、15分節約できたら250円だよ。

マンションのランニングコストと比較すれば無視できます。
23504: 匿名さん 
[2017-10-14 16:52:15]
>23496
フェラーリの何ですか?
23505: 匿名さん 
[2017-10-14 16:54:15]
[No.23496~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
23506: 匿名さん 
[2017-10-14 16:54:38]
地方出身者のあこがれ、マンションとフェラーリ? (笑)
23507: 匿名さん 
[2017-10-14 16:56:41]
車の話なんてしたがるのは1人しかいないからな~。
拾ってきた画像を貼りだすパターンになりそう。

まあ車は完全なスレチだから通報するけどね。
23508: 匿名さん 
[2017-10-14 17:03:14]
いよいよ選挙が迫ってきてますが、今回から小選挙区の区割りが結構変更になっていますね。
うちも元々東京1区だったのが2区に変更になったようです。皆さんはどうですか?
23509: 匿名さん 
[2017-10-14 17:10:38]
>>23500 匿名さん

パリパリだと生地を痛めそう。仕上がりはフカフカが良いんだけど。
自主性に任せると言いながら
23510: 匿名さん 
[2017-10-14 17:11:25]
>>23503 匿名さん

いちいちマンションマンション気にしなくても良い。
23511: 匿名さん 
[2017-10-14 17:12:04]
>>23508 匿名さん
スレチだから向こう行け。
23512: 匿名さん 
[2017-10-14 17:12:13]
それは購入するなら戸建て。が結論だから?
23513: 匿名さん 
[2017-10-14 17:12:44]
>>23506 匿名さん

フェラーリには憧れないの?
無欲だね。
23514: 匿名さん 
[2017-10-14 17:13:25]
>>23512 匿名さん

いちいちマンションマンション気にしなくても良い。
23515: 匿名さん 
[2017-10-14 17:14:32]
>>23508 匿名さん

港区芝浦とか海岸とか?うちも選挙区が変わって変な感じでややこしいよね。
ここ郊外民が多いけど、地方もそんな感じなのかね。
23516: 匿名さん 
[2017-10-14 17:15:08]
だからそれって購入するなら戸建てが結論になるから、マンションマンション気にするなってことでしょ?
23517: 匿名さん 
[2017-10-14 17:20:21]
マンションを気にしてほしくなかったら、このスレに書き込みしなければいいんじゃないの?
23520: 匿名さん 
[2017-10-14 17:35:38]
[No.23518~本レスまで、前向きな情報交換を阻害 、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
23521: 匿名さん 
[2017-10-14 17:36:11]
マンションって駐車場も団体様使用でカネまで取るのは最悪
23522: eマンションさん 
[2017-10-14 17:41:05]
うちのマンションは、戸建と同じように分譲価格に駐車場所有権も含まれてたから無料ですよ。元々の価格に含まれていたか、数十年にわたって利用料として月極の形態をとるかの違いでしょ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
23523: 匿名さん 
[2017-10-14 17:59:22]
いつものマンションさんが粘着してるだけかとw
23524: 匿名さん 
[2017-10-14 18:06:51]
>>23517 匿名さん

気にするなってのw
戸建の話題をいちいちマンションに絡めんでもよいw
23525: 匿名さん 
[2017-10-14 18:09:27]
>>23520 匿名さん

思想信条の自由なので、どこの党に投票してもおたくにご愁傷さまと言われる筋合いはないと思いますがね〜
23526: 匿名さん 
[2017-10-14 18:10:20]
>>23519 匿名さん

低いところが好きっていう変わり者が戸建を選ぶのかねw
23527: 匿名さん 
[2017-10-14 18:12:12]
>>23518 匿名さん

スレチのアホw
大人しく消えてくれても構いませんよ。
23528: 匿名さん 
[2017-10-14 18:14:17]
>>23508 匿名さん
スレチが質問するなよw
タイトル読める?
23529: 匿名さん 
[2017-10-14 18:15:40]
>>23520 匿名さん

自公が得票率1%なら惨敗だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる