別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
234290:
マンション掲示板さん
[2022-11-15 09:19:06]
|
234291:
マンコミュファンさん
[2022-11-15 09:21:27]
|
234292:
通りがかりさん
[2022-11-15 09:23:11]
|
234293:
マンション掲示板さん
[2022-11-15 09:24:46]
|
234294:
eマンションさん
[2022-11-15 09:26:22]
我が家のホームセキュリティについてきちんと説明できる戸建さんが一人も居ない。
まじでガンジーさんもびっくりのノーガード戦法なのかい笑 |
234295:
eマンションさん
[2022-11-15 09:30:12]
戸建の場合は庭でドーベルマンを放し飼いにするのが最強ですよ、次点で柴犬ね☆
みなさんお宅では何犬を飼われていますか? |
234296:
通りがかりさん
[2022-11-15 09:36:09]
|
234297:
評判気になるさん
[2022-11-15 09:36:37]
>>234290 マンション掲示板さん
君が閉じたの意味を理解出来ているか分からないけど、挨拶する程度だよ。 |
234298:
匿名さん
[2022-11-15 09:38:12]
|
234299:
匿名さん
[2022-11-15 09:43:51]
>>234289 検討者さん
今はホームセンターとかで、DIYルームでできますよ。 工具も揃ってるし、家にゴミも出ないし、音も気にしない。 足りない物もすぐに調達できるし、 プロがそばにいるから、何か聞きたい事があれば質問できますよ。 利用してみれば? |
|
234300:
マンコミュファンさん
[2022-11-15 10:12:10]
みんな戸建に住みたいようですね
将来のマンションが心配です。 ![]() ![]() |
234301:
マンション掲示板さん
[2022-11-15 10:30:19]
|
234302:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:30:43]
|
234303:
匿名さん
[2022-11-15 10:31:23]
>>234280 通りがかりさん
都心部周辺の繁華街や湾岸じゃうるさいし、ネオン煌々と明る過ぎるから不眠症になるだろ。 まあ都心部が暗いと只でさえ多い犯罪に歯止めが利かなくなるからな(笑) 生まれも育ちも本来の都民が多く高級住宅地の集中する区は、君たちのような痴呆、もとい、地方からの怪しい出稼ぎ上京者が少ないので犯罪も少なく治安が良い。 だから灯りは住民要望で敢えて外していることを知らないんだな。やっぱ都心居住志向は田舎者だ。 |
234304:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:32:28]
|
234305:
匿名さん
[2022-11-15 10:33:41]
|
234306:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:34:53]
|
234307:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:37:14]
|
234308:
匿名さん
[2022-11-15 10:37:48]
|
234309:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:38:29]
>>234303 匿名さん
残念ながら犯罪率が高いのは戸建てが中心の地域ね。 |
234310:
匿名さん
[2022-11-15 10:38:58]
|
234311:
匿名さん
[2022-11-15 10:52:44]
>>234309 通りがかりさん
そう思うなら、貴方の住むアパートのある町と住宅地を比べてご覧w 丁目毎に犯罪の履歴が載っているから(2桁以上なのは大概コンビニなどの店や駅のある町) 因みにうちの町では今年は例年通り軽微な犯罪しか記録されていない(その他軽微な2件) 警視庁(23区)丁番別犯罪手口別発生件数 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ni... |
234312:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:52:46]
|
234313:
通りがかりさん
[2022-11-15 10:53:39]
>>234308 匿名さん
悔しいね。 |
234314:
匿名さん
[2022-11-15 10:53:47]
|
234315:
通りがかりさん
[2022-11-15 11:01:13]
|
234316:
匿名さん
[2022-11-15 11:16:33]
|
234317:
マンコミュファンさん
[2022-11-15 11:22:00]
|
234318:
匿名さん
[2022-11-15 11:25:32]
>>234315 通りがかりさん
平成2年の話かよw 危ないのは昭和の戸建って書いてあるだろw しかも戸建は建物類型の大半を占めているから当たり前で、確率的に大差ないしソースもいい加減。 残念ながら平成中期以降の戸建は防犯処置がされているから、簡単には侵入できないよ |
234319:
マンション検討中さん
[2022-11-15 11:31:01]
子供がいたらマンションは絶対止めましょう
性犯罪と言う心の殺人が起きますから ![]() ![]() |
234320:
マンション検討中さん
[2022-11-15 11:47:44]
セキュリティはあればあったで良いけどエリア性や費用対効果だね
![]() ![]() |
234321:
eマンションさん
[2022-11-15 11:49:25]
都心マンションにネチネチ絡む危険思想の戸建さんに気をつけよう。
|
234322:
匿名さん
[2022-11-15 11:51:12]
>>234317 マンコミュファンさん
港区のマンションは人の住む場所とはいえません。(地下鉄駅まで5分だけど上り降りに時間かかるし地下道固有の臭いもあり息が詰まる) スーパーも少なく使いもしない割高な飲み屋や食堂ばかり。ネガ9メリット1で子供には地獄 通勤も減り、会社行くにも15分寝坊できるだけ。 戸建に住むと戻れません。できればもう少し郊外に移動してもいいくらいです。 |
234323:
eマンションさん
[2022-11-15 11:53:11]
港区のマンションは貧乏人の住む場所とはいえません。
|
234324:
eマンションさん
[2022-11-15 11:54:49]
戸建に住むと損するからマンションには戻れません。
マンションならいつでも戸建に戻れます。 |
234325:
匿名さん
[2022-11-15 11:55:58]
|
234326:
eマンションさん
[2022-11-15 11:58:02]
田舎ぐらしの貧乏人に都会暮らしは息が詰まる。できればもっとど田舎に移動したらいいくらいです。
|
234327:
eマンションさん
[2022-11-15 12:02:04]
ど田舎の戸建はこっちくるなよ
しっしっ!笑 ![]() ![]() |
234328:
通りがかりさん
[2022-11-15 12:04:31]
>>234322 匿名さん
そう思うなら勝手に寂れる地域住めば良いじゃん。 |
234329:
マンション検討中さん
[2022-11-15 12:20:11]
都内における年少者(13歳未満)に対する性犯罪(強姦、強制わいせつ)発生状況場所
子供がいたらマンションは絶対止めましょう ![]() ![]() |
234330:
匿名さん
[2022-11-15 12:29:21]
|
234331:
口コミ知りたいさん
[2022-11-15 12:29:40]
戸建の子供、どこに遊ぶのか?
公道に近いのは大変危険ですよ。マンションなら共用施設のキッズルームや広いテラス、ガーデンなどもあるし、同じマンションの友達も作るよね。 |
234332:
マンション検討中さん
[2022-11-15 12:31:54]
|
234333:
eマンションさん
[2022-11-15 12:33:16]
|
234334:
評判気になるさん
[2022-11-15 12:34:16]
|
234335:
匿名さん
[2022-11-15 12:36:48]
|
234336:
匿名さん
[2022-11-15 12:39:05]
|
234337:
口コミ知りたいさん
[2022-11-15 12:40:11]
|
234338:
匿名さん
[2022-11-15 12:53:51]
|
234339:
匿名さん
[2022-11-15 12:54:46]
|
閉じた戸建街って嫌だな笑
戸建のくせに隣近所さんと濃密に連帯して犯罪を抑止しましょうって