住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-05 06:47:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

233921: 匿名さん 
[2022-11-12 06:17:27]
マンションは土地が無い上、区分所有というのが絶望的、
233922: 匿名さん 
[2022-11-12 08:50:54]
>>233910 匿名さん

単純に興味があるだけだから、何も出ないよ
別にうちはスキーばかりやっている訳じゃないしそこまで思い入れないから。
マンションさんの話は半値八掛けご割引だから。指導員かどうか確認したいだけだよ
見せられない理由があるなら別に構わないw
233923: 匿名さん 
[2022-11-12 09:17:27]
>>233922 匿名さん

何も出ないなら見せる理由ないね。
要求だけじゃあ、人から嫌われるよ。
ギブ&テイクが大事。
233924: 匿名さん 
[2022-11-12 09:36:09]
都心タワマンの気に入っているところ
・眺望
・駅近
・全室南向きのワイドスパン
・24h警備
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、傷、汚れの心配なし)
・コンシェルジュ
・ポーターサービス
・宅配ボックス
233925: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 09:54:38]
>>233906 通りがかりさん

>戸建てはすでに空き家だらけでスラムだけどね


マンションの空き家率は戸建ての2倍! マンション市場分析


空き家のデータについては、総務省が5年ごとに実施している「住宅・土地統計調査」をひも解けば、「居住世帯の有無」として、市区町村単位までエクセルデータが公開されているのだが、残念ながら、マンションと一戸建てを合わせたデータだ。マンションだけの空き家データを抽出することはきない。 でも、総務省が平成26年12月25日に公表した「共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計」データのほうは、全国の共同住宅(以下、共同住宅≒マンション)の空き家戸数は分かる(次表)。

二次的住宅:別荘や、ふだん住んでいる住宅とは別に、残業で遅くなったときに寝泊まりするなど、たまに寝泊まりしている人がいる住宅
賃貸用の住宅:賃貸のために空き家になっている住宅
売却用の住宅:売却のために空き家になっている住宅
その他の住宅:転勤・入院などのため居住世帯が長期にわたって不在の住宅や建て替えなどのために取り壊すことになっている住宅

平成25年の全国の空き家数約820万戸のうち、共同住宅約470万戸、一戸建てが300万戸。 共同住宅の方が一戸建てより170万戸も空き家が多い。
マンションの空き家率は戸建ての2倍! マ...
233926: 匿名さん 
[2022-11-12 09:59:32]
全室南向きって、最高だと思う。
233927: 匿名さん 
[2022-11-12 10:09:30]
真南じゃないとダメだよ。東や西の太陽は高度低いので邪魔なだけ。
233928: 通りがかりさん 
[2022-11-12 10:11:25]
>>233925 検討板ユーザーさん
だから駅近に住めということでしょ。
空き家が増えてスラム化してるのは軒並み駅から遠いところなわけで。
233929: 匿名さん 
[2022-11-12 10:14:50]
>>233916 マンション掲示板さん

面白いこと言うね。
戸建ての人が言った言葉を、そのまま書いたんだけどね笑
233930: 名無しさん 
[2022-11-12 10:19:31]
>>233921 匿名さん

価値のない土地は絶望的
233931: 匿名さん 
[2022-11-12 10:24:20]
>>233915 匿名さん

あなたは80過ぎても免許返納しないの?
車ないと不便だもんね。
233932: 通りがかりさん 
[2022-11-12 10:32:07]
>>233931 匿名さん
いくら遅くても80歳で運転免許は返納するべきだよね。
できれば75歳までに返納が理想的。
運転免許証返納しても困らないところに住むべき。
233933: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-12 10:39:43]
>>233932 通りがかりさん

金持ちは自動停止や安全装備満載の車乗るでしょ
233934: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-12 10:41:17]
>>233930 名無しさん

マンションの方が空き家多いよねw
233935: 匿名さん 
[2022-11-12 10:53:42]
>>233911 匿名さん

あなたは23区内のごく一部しかご存じないみたいだねw
田舎じゃないけど23区内でも城南の一低住宅街が富裕層が住み続けるか理由がわかるよ。
50坪縛りだから余所者や若い人には手が出ないが、世代交代して平均年齢も特別高い訳じゃない。
これでもグルメスポットも多いし渋谷まで12分、目黒まで10分弱なので。

自分もそうだったけど今の子供たちも公園や河川敷、寺社で虫採ったりボール遊びするから
徒歩や自転車であちこち遊びに行くね 都心程道路も街も危険じゃないし、公園は只だから。

別荘が湿地?そんな所に建てないでしょ。うちも会員制試しに使ったけど、繁忙期は競争だし自分の荷物すら置けないし上げ膳据え膳でもないから。だからうちは今は旅館と別荘を気分で使い分けている。
あなたは23区内のごく一部しかご存じない...
233936: 匿名さん 
[2022-11-12 11:15:53]
>>233926 匿名さん

プロの業者はそういう物件は絶対夏には内見させないのは
知っているよね(笑)
233937: 匿名さん 
[2022-11-12 11:19:59]
>>233927 匿名さん

植栽のある家に住んだことが無いんだね。
落葉樹と常緑樹の使い分けもご存じない訳だね
そよ風の心地よさもご存じないということだね
可哀そうにw
233938: 匿名さん 
[2022-11-12 11:20:46]
>>233923 匿名さん

もう3,4回アップしているんだけど
あなたはいつになったらあ出てくるのー?
233939: 匿名さん 
[2022-11-12 11:22:23]
>>233924 匿名さん

これだけ戸建の人達にきたいもたせているんだから
エビデンスの一つ位出したらどうw
出したくない理由でもあるの 全てうそだから??
233940: 通りがかりさん 
[2022-11-12 11:25:33]
>>233925 検討板ユーザーさん

470万も空き家ってことはマンションは分譲も賃貸も建て過ぎなんだよね
233941: 名無しさん 
[2022-11-12 12:01:09]
>>233935 匿名さん

アンタも懲りないね。
どんだけ身バレしたら気が済むんだよ笑
匿名スレに書き込むときは個人情報に注意しましょうって習わなかったの?☆
アンタも懲りないね。どんだけ身バレしたら...
233942: 匿名さん 
[2022-11-12 12:02:56]
>>233940 通りがかりさん

3次元にいくらでも建てられるからね。
業者は人口密度が高いから価値が高いとか詐欺まがいなことを平気で言うし
それを鵜呑みにするお上りさんの、何と多い事か(笑)
同じ23区内でも、タワマンなんかうちの敷地と比べて人口密度が30倍位あるよ

<タワーマンション購入が危ない8つの理由> より抜粋
<中略> 
一区画に対して過剰な人口密度
タワーマンションの数千坪の敷地に何百世帯が住みます。世帯数で割ると1世帯3坪切るタワーマンションもあります。よく家を処分するときに「最悪土地値で売れたら・・・」と言いますが、2、3坪の土地っていくらでしょう?
https://www.hitotofudosan.com/post/20190816-2
233943: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 12:04:08]
>>233941 名無しさん

等々力渓谷だな
ドブ臭い小川が流れてるけどあんなのが自然なのかね笑
233944: 匿名さん 
[2022-11-12 12:04:28]
>>233941 名無しさん

俺じゃないけど 誰この人 そもそも子供大学生だし
233945: eマンションさん 
[2022-11-12 12:06:01]
マンション派が土地を持ってないとでも?
マンション派が土地を持ってないとでも?
233946: マンコミュファンさん 
[2022-11-12 12:06:47]
>>233944 匿名さん

知らんがな笑
貼り付けたアホに聞いてくれ
233947: 匿名さん 
[2022-11-12 12:09:03]
等々力渓谷はまじでドブ臭かった
あんなところを有り難がって散歩してんの?笑
233948: 匿名さん 
[2022-11-12 12:10:36]
手取りが一定レベルを超えると、マンションでも戸建でもどっちでもよくなるよね。
233949: 評判気になるさん 
[2022-11-12 12:11:36]
>>233945 eマンションさん

マンション派ねぇw
233950: マンション掲示板さん 
[2022-11-12 12:13:19]
>>233941 名無しさん

撮った本人が写るわけないw

バカなの?
233951: 匿名さん 
[2022-11-12 12:14:26]
>>233948 匿名さん

ならないよ。
子供いたら戸建一択
233952: 通りがかりさん 
[2022-11-12 12:37:27]
>>233933 口コミ知りたいさん
法律の問題があるから普及はいつになることやら。
233953: 匿名さん 
[2022-11-12 13:39:23]
等々力渓谷は清流だ。沢蟹もいるぞ。
都心の臭い川と一緒にしては駄目。
233954: 匿名さん 
[2022-11-12 15:31:30]
マンションの土地は区分所有だからね。
耳垢程度の面積だろ(笑)
233955: 匿名さん 
[2022-11-12 15:33:44]
自宅の玄関すら紹介できないクズのクセに、都心だ億ションと富裕層のフリしたところで誰も信じてね~ぞ?笑
レシートとか徘徊画像なんて、逆に地方出身者が憧れの都内の賃貸アパート引っ越してイキってるように映る。
何一つ自宅だという証明ができて無いんだから。

現実の富裕層である戸建てさん達からは、広告を鵜呑みして虚栄心を満たし悦に入るサイコパスにしか見えない…
233956: 匿名さん 
[2022-11-12 15:37:07]
【悲報】集合住宅の騒音問題でTwitter民総発狂中www

集合住宅なんだから騒音我慢しろ派vs集合住宅なんだから騒音出すな派で戦争しとる模様wwww

https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1667886139/

マンションは憐れだよ…
【悲報】集合住宅の騒音問題でTwitte...
233957: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-12 16:08:10]
>>233950 マンション掲示板さん

えー
家族ならまだしも、全く知らない人をこんなスレに晒すとか最悪じゃん☆
ちゃんと本人から許可は取ったのかい?
233958: eマンションさん 
[2022-11-12 16:11:52]
娘夫婦か、赤の他人か、どっちにしても匿名スレに晒すとか有り得ない。
233959: 匿名さん 
[2022-11-12 16:17:54]
マンションさんって犯罪行為でも躊躇ないよな。
これだから集合住宅の住人は嫌い。
233960: 通りがかりさん 
[2022-11-12 16:21:24]
>>233958 eマンションさん

それを拡大して再アップするバカもな
233961: 匿名さん 
[2022-11-12 16:33:57]
貼ったら最後、永久に弄られ続けます笑

それが戸建の流儀☆
233962: 匿名さん 
[2022-11-12 16:35:24]
>>233945 eマンションさん

猫の額ほどの土地ね(笑)
何なら都内同士、面積比較しようか
233963: 匿名さん 
[2022-11-12 16:39:34]
>>233961 匿名さん

ブログとかマスコミが一々被写体に入った人を拡大してまで、特定して伺い取るかよ バカじゃないの 
ま、一番のオバカ(というか人間のクズ)はそれを拡大するマンションだな
233964: 匿名さん 
[2022-11-12 16:40:31]
>>233961 匿名さん

悔しかったら玄関でも近所でも出してみな
出せない貧乏人は黙ってろ
233965: 匿名さん 
[2022-11-12 16:42:21]
>>233964 匿名さん

こっちを巻き込むなよ屑が

後悔先に立たずですね☆
233966: 匿名さん 
[2022-11-12 16:46:28]
>> 233954 匿名さん
>マンションの土地は区分所有だからね。

マンションの区分所有権は専有部にしかありません。
実際は空間の専有利用権のような物ですが。

共用部の土地や建物には利用権があるだけです。
所有してないのに固定資産税はしっかりとられます。
233967: 匿名さん 
[2022-11-12 16:52:21]
銀座ランチ楽しみました。
この時間帯の眺望も好きです。
233968: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 16:53:52]
>>233941 名無しさん

お母さんたくましい感じで安心ですね。
233969: 匿名さん 
[2022-11-12 17:04:10]
都心タワマンの気に入っているところ
・眺望
・駅近
・全室南向きのワイドスパン
・24h警備
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、傷、汚れの心配なし)
・コンシェルジュ
・ポーターサービス
・宅配ボックス
・虫か来ないので網戸なしでサッシ全開できるため開放感がある。
・空気が綺麗(排ガス、花粉、PM2.5、砂埃全て空気より重たいため低層ほど濃度が高くなる)
233970: 匿名さん 
[2022-11-12 17:14:31]
>>233968 検討板ユーザーさん

自分の身内を晒すバカは居ないだろ。

それを引き伸ばしして再掲するバカ、それにかこつけて茶化すあんたも大
バカ。

皆さん、マンション民の性質は殆ど全てこんな感じだから
絶対にそんなマンションには近づいてはいけません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる