別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
233533:
匿名さん
[2022-11-09 06:56:57]
|
233534:
匿名さん
[2022-11-09 06:57:57]
|
233535:
匿名さん
[2022-11-09 06:59:14]
ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
|
233536:
匿名さん
[2022-11-09 07:02:49]
こんな手紙まで同じマンションの住人から投函されちゃうんだから、集合住宅って悲しいね…
【悲報】集合住宅の騒音問題でTwitter民総発狂中www 集合住宅なんだから騒音我慢しろ派vs集合住宅なんだから騒音出すな派で戦争しとる模様wwww https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1667886139/ |
233537:
匿名さん
[2022-11-09 07:04:31]
|
233538:
匿名さん
[2022-11-09 07:08:31]
|
233539:
通りがかりさん
[2022-11-09 07:43:43]
>>233532 検討板ユーザーさん
正論ですな。 A駅近くのXという戸建て(4000万円)とYというマンション(4000万円)を比較してどうかという話なら理解できるけど、 そういう前提条件一切無しで無意味なこと延々と書いてるだけだからねぇ。 意図的に荒らしているとしか思えない。 |
233540:
匿名さん
[2022-11-09 07:46:06]
ここのスレは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」と戸建さんが主張してるので、それを立証するために具体的な検討をしていけば良いだけですね。なので戸建はランニングコストを踏まえるためにマンションを探してこないといけないのだが、最終的に購入しないことは決まってるので、いちいちマンションのデメリットをあげづらい購入しない理由を述べても仕方がないということ。
|
233541:
匿名さん
[2022-11-09 07:47:58]
戸建さんは、早く踏まえたいマンションを探してきましょう。
|
233542:
匿名さん
[2022-11-09 07:52:02]
踏まえたいマンションを探すとか、何で粘着さんがルール決めてるの?バカなの?
|
|
233543:
匿名さん
[2022-11-09 07:53:37]
マンション購入者が戸建てを探したいだよね、ホントは(笑)
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。 https://www.s-housing.jp/archives/276838 |
233544:
通りがかりさん
[2022-11-09 08:03:13]
レスするなら建設的なレスしてねというだけの話だよ。
|
233545:
匿名さん
[2022-11-09 08:08:42]
ぞうさんのおうちの方いらっしゃいますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7e4b87e95efbdeb718e69c77e0e01cbdd7... |
233546:
匿名さん
[2022-11-09 08:10:10]
>>233542 匿名さん
だから比較したいマンションがあるならそれを探してくるのはお宅の役目なので。 どこの馬とも知れないお宅のために親切なマンションさんがマンションを探してきてお勧めしてくれるはずがないでしょ?笑 勘違いしてんじゃねーよ マンションから逃げたくないのであれば、自分で踏まえたいマンションを探してこい。 |
233547:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 08:15:30]
>>233543 匿名さん
戸建さんはマンションと戸建を比較したいと言いながら、結局のところネットで拾った記事を貼り付けてるだけじゃん。 戸建さんは注文住宅で理想の戸建を建てて快適に過ごしてるんでしょ? だったらネット記事ばっかり貼り付けてないで、自分にしかできない戸建の良いところをどんどん発信していけば良いんじゃないの? |
233548:
匿名さん
[2022-11-09 08:20:28]
都心タワマン住まいです。
出張で地方都市に来ています。 快晴で気持ち良い。 インド料理での食事を話した際一方的に嘘つきと罵倒されエビデンス出せというから出そうかと言うといらないと言って逃げ、再度提案したらレシート出せば許すとか、何様なんですかね。まずは一方的に嘘つき呼ばわりしたことを謝罪すべきでは。戸建の住人がこんな方ばかりとはおもいませんが。 |
233549:
匿名さん
[2022-11-09 08:21:53]
比較して欲しくないマンションさんの逃げにしか聞こえないな~(笑)
ソースすらないマンションさんの妄想より、事実としてネット記事を参考にあげてくれる方が遥かに有益。 |
233550:
匿名さん
[2022-11-09 09:18:36]
ソース無しの嘘つきといったらマンション派のRCで地震に強いだよね。
他にも4千万は中古しかないとか。 どっちもすぐバレる嘘。 |
233551:
匿名さん
[2022-11-09 09:21:59]
だから比較したいマンションがあるならそれを探してくるのはおたくの役目なので。
どこの馬とも知れない戸建(かどうかも分からない笑)のために親切なマンションさんがマンションを探してきてお勧めしてくれるはずがないでしょ?笑 勘違いしてんじゃねーよ マンションから逃げたくないのであれば、自分で踏まえたいマンションを探してこい。 |
233552:
匿名さん
[2022-11-09 09:26:02]
>>233541 匿名さん
買わないマンションを調べる必要なし 一般的なマンションの資料から管理組合・ランニングコストなどの共用部に起因するムダ、騒音トラブルの多さ、耐震強度の脆弱さなどを踏まえればいい。 これらは個々のマンションに依存しない集合住宅固有のデメリット。 |
233553:
匿名さん
[2022-11-09 09:53:44]
>>233551 匿名さん
戸建てがマンション全般を対象にして踏まえているのに対しマンションは何とか踏まえる対象を矮小化しようと必死 |
233554:
匿名さん
[2022-11-09 10:10:41]
|
233555:
通りがかりさん
[2022-11-09 10:36:25]
|
233556:
eマンションさん
[2022-11-09 10:39:18]
4,000万以下の予算しか用意できない戸建であれば、どうせ中古しか見つからないんだからマンションなんか探すだけムダですよ。
戸建さんがどうしても買いたいマンションがあるというのであれば存分に比較すればよろしい。 |
233557:
匿名さん
[2022-11-09 10:48:40]
新築で4千万のマンションもたくさん見つかる。
中古の場合でも新築より仕様が良いというのも珍しくないでしょ。 6千万だろうがデメリットは4千万と同じ。 マンションで4千万の予算で戸建というならもっと上の価格帯でも同じ。 |
233558:
マンコミュファンさん
[2022-11-09 11:24:10]
>>233557 匿名さん
どんなに背伸びをしても戸建のマンションに出せる予算は4,000万で頭打ちなんだから、その予算でご自身の条件に当てはまる踏まえたいマンションを探したらいいでしょ。 日本国中に存在するであろう4,000万以下のマンション全てが戸建のターゲットだ!というのであれば勝手にすればよろしい笑 |
233559:
eマンションさん
[2022-11-09 11:25:25]
戸建さんがご自身で踏まえたいマンションを探してくるところから全てが始まる。
|
233560:
匿名さん
[2022-11-09 11:52:05]
スレタイ読んで、実際のマンションを踏まえる必要が無いということが理解できないのかな。
あくまで一般的な話。 マンションさんが具体的なマンションをあげるのも問題無し。 |
233561:
匿名さん
[2022-11-09 11:57:55]
|
233562:
匿名さん
[2022-11-09 12:00:12]
|
233563:
通りがかりさん
[2022-11-09 12:07:45]
|
233564:
匿名さん
[2022-11-09 12:19:09]
働く場所は人それぞれ。
並のマンション買えないなら同立地で並の戸建は当然買えない。 地価の高い場所でも安く買えるのがマンションのメリット。 戸建にするならより地価が安い場所にするしかないからね。 |
233565:
匿名さん
[2022-11-09 12:20:24]
>>233548 匿名さん
じゃあなんで、出せないのか理由を知りたいね。貴方は通行いつも一方通行、会話になっていない。 もしかしてアスペルガーもしくは広汎性発達障害かなw そうでないというなら、まずは人の質問に答えて、きちんとその証拠を出せば良い。 たかが数千円のインド料理。蕎麦屋に行くようなもんだ。それより銀座であるという証明が重要。 出し惜しみする内容でもないのになぜ言い訳するのかなw それと、一線の多忙なビジネスマンなら、海外からのウェルカムパーティに出た翌日地方出張する間に こんな底辺スレで毎日毎時言訳投稿なんかしないもんだけどね。 それとも今すぐ出せない、もっともらしい理由を捏造したと言うことかなw 宜しい、では本日のホテルの伝票を今晩にでもアップすれば良いよ。逐一このスレ見てる暇があるなら、その程度の操作はお安い御用でしょw ま、銀座の店の日付入り伝票、部屋からの景色、今日の出張先の日付入りエビデンスの3つ。 それらを出してあなたの嘘が濡れ衣だと証明されれば謝罪してやってもいいw 出せないなら、あなたこそ、戸建の皆に、「小さな見栄張りをしたけど、実は嘘でした申し訳ございません」と謝るべきだね。 |
233566:
マンコミュファンさん
[2022-11-09 12:32:09]
>>233560 匿名さん
購入するならって書いてあるんで、最初から購入しないのであれば踏まえる必要もないということ。 言い換えてあげましょうか? 「4,000万以下で購入しないならマンション?それとも戸建?」笑 |
233567:
匿名さん
[2022-11-09 12:33:40]
|
233568:
通りがかりさん
[2022-11-09 12:33:54]
駅からまで徒歩5分以内・新宿まで1時間圏内の戸建ては東村山市とかだったらあるね。
建物面積100㎡未満の戸建てに住む意味があるか知らないけど。 |
233569:
口コミ知りたいさん
[2022-11-09 12:34:32]
都心・タワマン・絶景・銀座で会食・グローバルビジネス、全国ビジネス
しかも慇懃無礼、女性蔑視(嫁と言う言葉には棘がある※) これだけ自慢してマウントとったつもりなら、一つくらい証拠がないとね。 普通の企業なら社長以外で、仕事もせず嫌味でハラスな奴がいたら、すぐ首になるだろうな。 ※ https://www.gqjapan.jp/culture/column/20171026/what-to-call-your-wife |
233570:
マンションさん
[2022-11-09 12:36:59]
|
233571:
通りがかりさん
[2022-11-09 12:37:18]
>>233567 匿名さん
2045年までの人口予測見ると、ターミナル駅や主要駅がある区や市は軒並み増加か現状維持、 それ以外は軒並み減少というのが現実だからねぇ。 人口予測加味して家買わないととんでもないことになる。 |
233572:
eマンションさん
[2022-11-09 12:39:34]
戸建は4,000万以下の予算しか用意できないんだから、マンションはパスでいいだろう。
平均的な戸建像もそんなもんだ。 |
233573:
職人さん
[2022-11-09 12:39:55]
子供の転落事故はマンションばかりではなく、
戸建ての階段とベランダの無い窓、油断しないでね。 子供を犠牲にしないで。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1726fea055f359af72f2eeebcfae579b90eb... |
233574:
評判気になるさん
[2022-11-09 12:41:56]
>>233566 マンコミュファンさん
日本語も論理的思考も苦手なんだね。 仮定の話に実際するかどうかは関係ない。 例えばタイムマシンがあったら行きたいのは白亜紀?江戸時代?とかいくらでも例を出せるよ。 あと、踏まえるは維持費の差。 これも一般的な維持費の差で事足りる。 もちろん実際の物件を出してもかまわない。 |
233575:
マンション掲示板さん
[2022-11-09 12:45:19]
>>233571 通りがかりさん
人口増というデータだけみて喜ぶのはよろしくない。 23区内でも周辺区の人口構成は老人と貧乏な若者ばかりになると予測されてるからね。 ファミリー世帯の流入が増えているエリアを探しましょう(以前のレスでヒントは出しましたから)。 |
233576:
通りがかりさん
[2022-11-09 12:46:04]
>>233573 職人さん
自分は再三ヒューマンエラーとレスしたけど、戸建て派の人たちの認識は違うらしいよ。 |
233577:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 12:49:30]
>>233574 評判気になるさん
ここは住宅ローン板でタイトルにもあるように購入するならの検討スレなので、現実味のない架空(仮定ではない)の話を持ち出すなよってこと。 あくまでも実際の相場と物件に基づいて、きちんと予算を組んで、具体的に検討していくことに意味がある。 暇つぶしに言葉遊びしててもムダだろう。 |
233578:
検討板ユーザーさん
[2022-11-09 12:52:00]
戸建派は、4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる、と主張してるんだからちゃんと具体例を示して説明しろよな。
マンションマンションとマンションばかり弄ってないで、スレタイに沿って話をしろ。 |
233579:
eマンションさん
[2022-11-09 12:53:03]
マンションを踏まえた戸建とやらを見てみたい笑
|
233580:
eマンションさん
[2022-11-09 12:55:37]
仮定の話をすると、
このスレの戸建はマンションだと4,000万以下の予算しか用意できないから、どんなに探しても中古や条件に合わないマンションしか見つからないだろ?って言ってるの。 違うというなら4,000万以下で戸建の条件に合う踏まえたいマンションを出してみたら? |
233581:
職人さん
[2022-11-09 12:57:22]
土地付4000万の建て売り戸建てを購入する位なら、マンションにしとけ。
どうしても戸建てがいいなら、金をかけて注文住宅にしとけ。 家の中に安普請の階段はいらない。 |
233582:
匿名さん
[2022-11-09 13:00:53]
例えば suumo で 60平米以上、上限4000万円の条件で千葉県を探すと33件(価格未定含む)出てくる。
現実味のある話だし、いくらでも見つかるよ。 |
むしろ、わざわざアピールしているって事は逆にマンションさんだという証拠。
そこまでして戸建てを貶めたいかね~