別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
233338:
住まいに詳しい人
[2022-11-07 20:40:41]
|
233339:
匿名さん
[2022-11-07 20:56:00]
|
233340:
匿名さん
[2022-11-07 21:00:55]
>女子目線ですが24h有人警備だけでもマンション選ぶ価値あります。
マンション民は住民性善説を盲信しないと誰ともわからぬあかの他人と同じ住居に住めない マンションの共用部で年少者の性犯罪被害が多いのは住民性善説が誤りである証拠 戸建ては同じ町内の住民を自由に敷地内に入れたりしない |
233341:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 21:04:55]
|
233342:
匿名さん
[2022-11-07 21:05:15]
主婦目線ですがディスポーザー、食洗機、24hゴミ出し可は3種の神器です。どれもスマートに家事するためには欠かせません。
|
233343:
eマンションさん
[2022-11-07 21:09:45]
|
233344:
匿名さん
[2022-11-07 21:12:05]
|
233345:
匿名さん
[2022-11-07 21:15:41]
|
233346:
匿名さん
[2022-11-07 21:20:08]
>>233342 匿名さん
ちゃんとメンテしないとだめだよ。大変そうだけど Sトラップもある、配管の清掃もやっている・・・。 「なのに、ディスポーザー付近から ムワッと クサイ」 https://www.despojapan.com/x-haikan.html |
233347:
匿名さん
[2022-11-07 21:25:10]
マンションのディスポーザーなをんて、将来の負債とまで言われてるよ(笑)
機械式駐車場なみの無駄設備。 |
|
233348:
匿名さん
[2022-11-07 21:25:18]
食器洗い機なんて戸建だって普通にある
ディスポーザーとか24時間ゴミ出しとか、レベルが低すぎる そういえば、マンションは部屋が小さいから掃除が楽とか 庭がないから草木の手入れしなくて楽とか強がり言っていた奴がいたけど ホント同情するよw |
233349:
匿名さん
[2022-11-07 21:27:48]
|
233350:
匿名さん
[2022-11-07 21:29:00]
|
233351:
匿名さん
[2022-11-07 21:29:06]
|
233352:
匿名さん
[2022-11-07 21:30:23]
|
233353:
匿名さん
[2022-11-07 21:38:29]
自称戸建ての高齢者爺さんが、急に性別変えて新キャラ作ってきたよ(笑)
またか…どうせすぐ飽きるんだろ? |
233354:
匿名さん
[2022-11-07 21:41:44]
マジで考えるけど、24時間ゴミ出しできつというのは、かなりリスキー。
深夜に誰か得体の知れない人物が得体の知れない危険物を持ち歩いてゴミ倉庫や通路を徘徊できると言うことだよ。 ただでさえマンションも高齢化で徘徊奇声老人とか放尿老人とかあちこちで話題になるし 宅配便業者装ってストーカーも入れるからね そんな奴にエレベーターで鉢合わせするのは女子目線でなくてもアウトだね。 警備員呼ぶより金属探知機でも入れた方が良いと思う。 |
233355:
匿名さん
[2022-11-07 21:48:11]
今日は自宅都心マンションからの投稿ではありません。出張で地方都市に来ています。
タワマン高層の良いところで言い忘れていたことがありました。空気がキレイ。排ガス、花粉、砂埃、pm2.5、全部空気より重いから低層ほど濃度高いですね。ベランダの手すりや換気フィルターの汚れが低層のころより明らかに少なくなりました。 |
233356:
匿名さん
[2022-11-07 21:51:14]
|
233357:
eマンションさん
[2022-11-07 21:56:59]
|
233358:
匿名さん
[2022-11-07 22:19:00]
ディスポーザーって米国だと戸建でも標準なんだよね。日本って下水インフラが発展途上国並みだから戸建もそういう生活を強いられちゃってる。
|
233359:
匿名さん
[2022-11-07 22:27:56]
24時間ゴミ出しなんて出来なくても全く困らないけど、子供がいるとドラム式洗濯機は必須。
あと、浴室乾燥だけでは限界があるのでベランダに干せないとかなり不便。 マンションだと入れられる洗濯機のサイズが戸建より小さかったり、ベランダに干せなかったりして不便じゃないかな? |
233360:
通りがかりさん
[2022-11-07 22:31:52]
|
233361:
匿名
[2022-11-07 22:35:52]
確かに食洗機は便利ですね。
特にミーレやガゲナウの海外製 キッチンハウスに行けばありますよ。 |
233362:
名無しさん
[2022-11-07 22:38:23]
|
233363:
通りがかりさん
[2022-11-07 22:39:20]
太陽光はfit終わったらゴミだからやめた方がいいよ。見た目も悪いし耐震性も落ちるし雨漏りの原因にもなる。
|
233364:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 22:41:23]
|
233365:
マンコミュファンさん
[2022-11-07 22:52:04]
|
233366:
匿名さん
[2022-11-07 23:06:24]
三角コーナーあるからディスポーザーなくても大丈夫です。
|
233367:
匿名さん
[2022-11-07 23:06:31]
オムツってどこに捨ててます?
|
233368:
匿名さん
[2022-11-07 23:06:52]
キッチンの狭さもマンションの家事で不便そうなところ。
よくあるのが例えば [コンロ] - [作業スペース] - [シンク] の並び。 シンクの右わきにスペースがないので、水切りカゴ置き場が無いうえに、作業スペースも戸建より狭い。 料理しながら、不要な皿や鍋などを洗って置く場所がないのは非常に不便だし、まな板置いたらスペースの大半を食われてしまうような狭い作業スペースも不便。 カウンターのスペースも小さい。 |
233369:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 23:10:25]
|
233370:
通りがかりさん
[2022-11-07 23:19:31]
|
233371:
匿名さん
[2022-11-07 23:22:24]
>>233352 匿名さん
アレ?高層階なのに緑が眺められるんですか うちは隣近所が公園だからいつも2階テラスから富士山や公園の緑を眺めてお茶したりします。 それよりも自分の庭に好きな木植えて水もやらず肥料やらずだけど花や実が楽しめますよ。 果樹だとビワ、柿、シークァサー、甘夏、苺、山桃、ブドウ、キウイ、栗。 シークァーサーの生ジュースは好んで飲みますが、枇杷や甘夏同様、毎年食べきれません といいつつ今年から「せとか」を5本苗木を植えて育てている。数年後が楽しみです。 ショウガやミョウガ、蒜、韮もほったらかしで毎年勝手に育つので料理に使えます。 虫もアゲハ蝶、蝉、バッタはいるけどゴキなんか全然見たこと無いですね。 Xマスツリーは大きいのが家にあるので、子供達は自分で飾り付けするのがいいみたい マンションの子供達は情操教育とかどうしているのでしょうね |
233372:
匿名さん
[2022-11-07 23:22:36]
夫婦のみで一人目出来た時点で家探しすると、個々の部屋とか全体は目に付くけど、洗濯とか料理とか生活に密着したところも具体的に将来をイメージしながら検討しないと毎日ストレスをかかえることになる。
二人暮らしの賃貸をベースにすると広く見えるところも子供のいる家族では全然広くない。 |
233373:
匿名さん
[2022-11-07 23:24:00]
|
233374:
匿名さん
[2022-11-07 23:30:58]
ここ数日で3件もマンションから子供が落下…
こんな危険な住宅に住まわせる様な判断をして愚かだ。 子供が大切なら一戸建て。 あっ、粘着さんは子なし高齢者かw https://news.yahoo.co.jp/articles/43f99b94026b59b2110712bf46ce11425cb3... |
233375:
匿名さん
[2022-11-07 23:32:39]
|
233376:
匿名さん
[2022-11-07 23:36:34]
|
233377:
匿名さん
[2022-11-07 23:37:02]
うちは5人家族だけど 部屋で体操やるし(小さい頃はトランポリンもやっていた)ピアノや笛もやるし、全員自転車と車乗るし、歌も歌うし、布団は週一で陽に当てているし、洗濯物も陽に当てないと気が済まないし、各部屋窓が欲しいし、全員個室だし、ヘッドホン嫌いだし、空調の音は嫌いだし、エレベータ嫌いだし、電動工具や金槌叩いてDIYするし、油絵も描くし、夜中も洗濯回すし、犬も猫も鳥も鯉も飼っているし、植物も何百株あるかだし、狭い家、狭い廊下、狭い玄関が全くダメだし、
他人と同じ建物が超ダメ。 と言うわけでマンションに住んだらきっと刺されると思う。 |
233378:
マンション検討中さん
[2022-11-07 23:37:51]
|
233379:
通りがかりさん
[2022-11-07 23:38:46]
|
233380:
匿名さん
[2022-11-07 23:38:50]
「上の住人の物音がうるさかった」と供述している。
マンションだと住人が一番危険な存在。 騒音トラブルで命を落とすことも… https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f9c97ff3e773cfde5fbded8b27fae21e9f... |
233381:
匿名さん
[2022-11-07 23:38:53]
|
233382:
匿名さん
[2022-11-07 23:41:40]
マンションのアイランドキッチンって何かのギャグか?
集合住宅じゃアイランドじゃなく、ドットエリアキッチンだよ(笑) |
233383:
匿名さん
[2022-11-07 23:42:45]
マンションはキッチン狭いとか、ディスポーザーついてないとか、24hゴミ出しできない、各階にゴミ捨て場ない、ドラム式洗濯機置かないとか、戸建だと洗車できるとか、もしかして、自分の戸建と同じ予算でマンション探してるからそうなるのかね。
|
233384:
通りがかりさん
[2022-11-07 23:43:53]
これがマンションのアイランドキッチンだそうです(笑)
|
233385:
評判気になるさん
[2022-11-07 23:48:03]
|
233386:
匿名さん
[2022-11-07 23:49:15]
|
233387:
匿名さん
[2022-11-08 00:00:42]
戸建の洗車はケルヒャー
マンションの洗車は高圧洗浄機 |
他の住人自体が危険度No.1なのに?