別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
233267:
匿名さん
[2022-11-07 13:14:28]
|
233268:
匿名さん
[2022-11-07 13:18:13]
|
233269:
匿名さん
[2022-11-07 13:22:50]
>>233261 検討板ユーザーさん
20畳位ある北側のベランダ(滅多に立ち入らないからね)そこに90リットルのゴミ袋が入る大型のストックボックスを3つ置いている(物置とは別) 台所とその隣の6畳納戸、あと地下室にも置き場所があり、そこには段ボールとか濡れては困るもの、粗大ゴミ予備軍を置いている。 しょっちゅう出し忘れるけど3日後か一週間後に出せば良いだけ。ゴミ車も午後まで回収に来ないしね 外のゴミ置場もすぐだから動線は最低限で済むし、マンションみたいに他人の目なんか気にしながら いそいそとゴミ置場まで持ち運ぶ苦労も無いよ 前日夜間に持っていくことも出来るけどそこまでする必要もないし、ゴミの件で悩んだことは無い 特に粗大ゴミも同じく目の前まで来るから、机とかサイドボードとか大型水槽とか電子ピアノなど(家電リサイクル法以外の)大型家具等や家電を大量処分するときも楽だし、区の回収は金も掛からない 二階建てだけどエレベータもあるからね マンションは荷物が少ないから羨ましい |
233270:
名無しさん
[2022-11-07 13:33:31]
|
233271:
評判気になるさん
[2022-11-07 13:37:26]
>>233269 匿名さん
お宅のゴミ事情を一生懸命に説明しなくてもいいよ。 マンションにお住まいの人も特にゴミで悩むことはなく便利だと言ってるんだから、いちいち絡んで否定的なこと言わなくてもいいでしょう。 そもそも4,000万だと中古しかないからマンションは最初からパスですし。 |
233272:
eマンションさん
[2022-11-07 13:41:32]
|
233273:
eマンションさん
[2022-11-07 13:42:44]
マンションにネチネチ絡んでネガティブなレスを貼りまくる戸建て。
|
233274:
匿名さん
[2022-11-07 13:44:37]
|
233275:
匿名さん
[2022-11-07 13:49:52]
>>しょっちゅう出し忘れるけど3日後か一週間後に出せば良いだけ。
うちのマンションなら24hゴミ出し可なので気づいたときに捨てられますよ。 |
233276:
匿名さん
[2022-11-07 13:51:45]
|
|
233277:
eマンションさん
[2022-11-07 13:54:24]
|
233278:
匿名さん
[2022-11-07 13:56:37]
24時間汚い共用部が何日も放置されるって事ね。
戸建てなら自宅は自己管理だから綺麗だし、共用のゴミ捨て場も数時間で回収される。 何日も回収されない様だと、ゴキブリなど害虫被害も多発。特にマンションだと住人同士のベランダや共用廊下は繋がっているからね。不衛生極まりない。 汚部屋の住人が1人でも居たら、共用のベランダを経由して上から下から左右から害虫が侵入しまくり(笑) |
233279:
匿名さん
[2022-11-07 14:01:28]
|
233280:
匿名さん
[2022-11-07 14:03:27]
|
233281:
匿名さん
[2022-11-07 14:04:11]
>>ゴキブリなど害虫被害も多発。
この発言で思い出したけど、タワマン高層なので虫が飛んでこないのもメリットです。 なので網戸もありません。網戸ないのでサッシ開けた時の解放感も抜群です。 サッシ開けても網戸あると残念ですよね。 |
233282:
匿名さん
[2022-11-07 14:05:04]
マンションだとベランダがゴミ捨て場なんだな~
確かに楽だわ。中国だとベランダから放り投げるらしいよ。 https://www.news-postseven.com/archives/20180713_718825.html?DETAIL ![]() ![]() |
233283:
匿名さん
[2022-11-07 14:06:23]
重たい前室の鉄扉開けて、片手で荷物持ち直して、また中の鉄扉開けて・・・
ああ面倒くさそうw ゴミ部屋の取っ手はバイ菌とコロナウイルスだらけだから、手を消毒する手間がいるね |
233284:
匿名さん
[2022-11-07 14:07:28]
|
233285:
匿名さん
[2022-11-07 14:11:10]
ゴキブリはマンション高層階でも出るんです!駆除と効果的な予防法
https://www.seikatsu110.jp/library/vermin/vr_cockroach/35543/ タワーマンション・高層階ベランダに“ゴキブリ”!?具体的な解消策『3選』 https://bricola-blog.com/gbuster/ |
233286:
匿名さん
[2022-11-07 14:11:43]
集合住宅に住むような住人がマンションにはウヨウヨ。
これじゃゴミ出し云々より、ゴミそのものが壁一枚はさんで存在している様なもの。 隣や上下階とゼロ距離のマンションじゃ、隣人が何してるか分からないから、たまったもんじゃ無いな♪ |
233287:
匿名さん
[2022-11-07 14:12:11]
|
233288:
評判気になるさん
[2022-11-07 14:27:02]
|
233289:
評判気になるさん
[2022-11-07 14:32:17]
>>233280 匿名さん
テーマのゴミ出しに関してはメリットしかないですね。 その他のメリットについてもご希望なら解説して差し上げるのはやぶさかではありませんけど、いずれにしてもマンションには4,000万しか用意できず中古しか見つからないからマンションは最初からパスの戸建さんに言っても無駄でしかないので、こちらの気が向いたらってことでご容赦ねがいますね笑 |
233290:
通りがかりさん
[2022-11-07 14:33:58]
|
233291:
匿名さん
[2022-11-07 14:35:14]
|
233292:
名無しさん
[2022-11-07 14:40:28]
>>233280 匿名さん
外に置いたゴミ箱にどんどん溜めて、決められた回収日の朝8時までに汚いゴミ箱からそのゴミを取り出して、いそいそとゴミ捨て場に持って行くんでしょ? マンションだといつでも外出のついでとかにポイっと捨てるだけだからとっても楽チンです。 いえ、別に争う必要はないんだけど、こっちはとても快適なので戸建さんもいちいち絡んでこないでね笑 |
233293:
マンコミュファンさん
[2022-11-07 14:43:34]
|
233294:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 14:45:00]
|
233295:
eマンションさん
[2022-11-07 14:46:28]
戸建さん、相当ゴミに悩んでるんだろうね。
マンションさんが快適だと許せないみたい☆ |
233296:
匿名さん
[2022-11-07 14:47:22]
>>233292 名無しさん
たかがゴミ出し、全然気にならない。目の前に収集車がくるとすごい楽ちんだよ。 たかがゴミ。家で気づいた人が持っていくだけ。朝8時じゃなくても今日のごみ収集は13時過ぎに来たし。家の前は公道だから多少ゴミ汁垂らしても文句は言われないし イソイソの意味が分からんw あなたは毎日仕事するのに24時間気が向いた時にしないと嫌なのw 深夜に気が向いたときに友達に電話掛けたりするの? それと同じ。 |
233297:
eマンションさん
[2022-11-07 14:48:04]
ゴミは24時間365日いつでも外出のついでとかにポイッと捨てられるのがマンションのメリットの一つです!☆
|
233298:
匿名さん
[2022-11-07 14:50:22]
|
233299:
eマンションさん
[2022-11-07 14:51:06]
>家の前は公道だから多少ゴミ汁垂らしても文句は言われない
オイオイ 家の前を汚い汁で汚すなよ笑 生ごみは二重(うちは三重だけどね)に入れるのがマナーでしょ |
233300:
匿名さん
[2022-11-07 14:56:36]
|
233301:
匿名さん
[2022-11-07 15:43:14]
>>233300 匿名さん
マンションのゴミ捨ては面倒だって戸建派の意見に対して、24hゴミ出し可とか各階にゴミ置き場があるとか、前室による匂い対策や、毎日の管理者による掃除で衛生的だとか、外出するついでにゴミ出しできるとか、そういう説明をマンション派がしたら、貴方みたいにゴミ出しが自慢かみたいな発言が出たんだよね。まあ。マンションのゴミ出しが便利なのが理解できたようで何よりです。 |
233302:
匿名さん
[2022-11-07 16:02:08]
24時間は便利だろうが、ゴミ部屋まで玄関から通路、エレベーター迄経由して出すのは不便だし気を遣うから、戸建と変わらない。
うちみたいな戸建は皆ゴミを正面玄関からは出しません。 以上 |
233303:
評判気になるさん
[2022-11-07 16:13:07]
|
233304:
匿名さん
[2022-11-07 16:15:31]
|
233305:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 16:20:47]
|
233306:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 16:24:24]
リアルなマンションゴミ事情
![]() ![]() |
233307:
名無しさん
[2022-11-07 16:28:43]
|
233308:
eマンションさん
[2022-11-07 16:37:06]
いつでも好きな時に捨てられるのがマンションのメリット(の一つ)と言ってるだけなのに、ネチネチと絡んでくる戸建ってなんなんだろうね?笑
|
233309:
eマンションさん
[2022-11-07 16:38:14]
戸建はいつでも屋外のゴミ箱に入れられるのがメリットです!笑
|
233310:
匿名さん
[2022-11-07 16:43:14]
|
233311:
匿名さん
[2022-11-07 17:06:48]
ゴミ屋敷は心の病気だから関係ないでしょ
規約で禁止されているのに廊下やベランダに物を置く住人はストレスだよね |
233312:
匿名さん
[2022-11-07 17:32:27]
>>233307 名無しさん
>なら出かけるついでに捨てれば良いのでは。 マンションの共用部を延々ゴミ袋持って歩くの? 夏場の生ゴミ運びはきつそう。 24時間ゴミ捨てマンションは敷地内に巨大な共同ゴミ集積場があるだけ。 決して衛生的じゃない。 |
233313:
匿名さん
[2022-11-07 17:45:44]
戸建てなら戸別回収だから各戸のゴミ出しのモラルが一目瞭然。
収集作業者が困らぬよう持ち手を補強したり、丁寧に注意メモをつけたりしてる家をみると家主の人柄まで伝わる。 匿名性が高いマンションのゴミ捨てとは大きく異なる。 |
233314:
eマンションさん
[2022-11-07 17:51:20]
大手ハウスメーカーの注文住宅でも杜撰な施工が明らかに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f885b0dac4ee9809ea184faf50872e781866... |
233315:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 18:17:49]
これがマンションの現実w
![]() ![]() |
233316:
評判気になるさん
[2022-11-07 18:24:32]
|
うちの都心タワマンは高圧洗浄機付きの洗車スペースあるよ。しかも屋内。冬でも雨の日でも快適に洗車できます。まあ、私は使わないけどね。