別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
233209:
名無しさん
[2022-11-07 08:08:53]
|
233210:
名無しさん
[2022-11-07 08:09:23]
|
233211:
eマンションさん
[2022-11-07 08:11:49]
4,000万だと中古しかないからマンションなんか検討するまでもなくパスだよね☆
|
233212:
匿名さん
[2022-11-07 08:14:56]
|
233213:
匿名さん
[2022-11-07 08:20:07]
>>233203 マンションさん
勿論余裕があるから戸建一択なのでご安心をw ただ、粘着エセタワマンのような、業者なりすましが、何も知らない地方民を 騙さないように注意喚起しているだけだよ 貴方達が、何回同じこと言って注意しても呪文のように消費者を騙そうとする以上 これからもどんどん、欠陥住宅としてのマンションの問題点を明らかにしていくから お楽しみにw |
233214:
匿名さん
[2022-11-07 08:30:31]
>眺めが悪いより良い方がいいじゃん
>ネチネチとイヤミばっかり言ってんじゃねーよ笑 マンションさん自ら「○○と煙は高いところに上りたがる」という金言を実証 |
233215:
匿名さん
[2022-11-07 08:38:18]
>13が結論となるのは馬鹿だけ
|
233216:
匿名さん
[2022-11-07 08:39:19]
集合住宅と戸建てを比べたら多くの人が戸建を選ぶ
日本ではマンションを購入して持ち家にしてる比率は1割強しかない |
233217:
匿名さん
[2022-11-07 08:51:43]
>>233212 匿名さん
いつも都会の戸建暮らしだと、魚料理は手間がかかり家内が嫌がり洋食に偏りがちなので 時々海の方の別荘に移動し、馴染みのお店で海鮮を堪能していますよ 旅館も多いしね。 こういう時は、実家で魚を味わえる漁村のマンションさんがホント羨ましいw |
233218:
匿名さん
[2022-11-07 08:56:41]
|
|
233219:
匿名さん
[2022-11-07 08:58:56]
13で結論とか言いながら、粘着してる時点で負け。
スレの伸び方も尋常ではない。 要はマンションはゴミ。悔しいマンションさんが弄られてスレが伸びる、伸びる(笑) |
233220:
匿名さん
[2022-11-07 09:00:47]
|
233221:
匿名さん
[2022-11-07 09:08:58]
うちは転勤多いからマンションですね。
転勤中都内の安いマンションですが月30万の家賃収入があったので 家計がとても助かりました。 |
233222:
匿名さん
[2022-11-07 09:13:41]
|
233223:
マンション検討中さん
[2022-11-07 09:18:54]
|
233224:
eマンションさん
[2022-11-07 09:20:37]
|
233225:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 09:22:17]
|
233226:
通りがかりさん
[2022-11-07 09:24:08]
|
233227:
マンション検討中さん
[2022-11-07 09:30:33]
|
233228:
検討板ユーザーさん
[2022-11-07 09:37:25]
|
233229:
口コミ知りたいさん
[2022-11-07 09:37:27]
|
233230:
マンション検討中さん
[2022-11-07 09:39:01]
|
233231:
通りがかりさん
[2022-11-07 09:39:52]
|
233232:
匿名さん
[2022-11-07 09:39:57]
中古でも一戸建てならパスしないけどね。
特に立地が良いなら尚更。 戸建て賃貸は需要はあるけど物件が極端に少ないからね~ 中古マンションはパスだな。リフォームもしづらいし。 |
233233:
eマンションさん
[2022-11-07 09:40:58]
一度、マンション踏まえた戸建を建ててみればいい。
|
233234:
eマンションさん
[2022-11-07 09:46:04]
購入するなら~のスレなので、はなから購入する気のないマンションは踏まえる必要なし。
|
233235:
マンション検討中さん
[2022-11-07 09:52:59]
|
233236:
eマンションさん
[2022-11-07 09:56:03]
|
233237:
eマンションさん
[2022-11-07 09:58:02]
|
233238:
eマンションさん
[2022-11-07 10:18:20]
|
233239:
評判気になるさん
[2022-11-07 10:19:08]
|
233240:
評判気になるさん
[2022-11-07 10:20:20]
|
233241:
匿名さん
[2022-11-07 10:21:33]
|
233242:
匿名さん
[2022-11-07 10:33:50]
業者のHPは意味無いですよ
実体験をここで語るのが意味があるんです。 |
233243:
匿名さん
[2022-11-07 10:46:06]
|
233244:
匿名さん
[2022-11-07 10:49:18]
マンションスレは、近隣マンションの罵り合いや住民同士の諍いが絶えない。
ネチネチ、ネチネチと酷いもんだ。 現実を直視できないマン損は、スルーしがち。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
233245:
匿名さん
[2022-11-07 10:51:19]
|
233246:
匿名さん
[2022-11-07 10:55:42]
マンションは新婚時に住んだけど二度とすみたくないわ。
部屋からエントランスまでとゴミ置き場までが遠すぎる。 あと機械式だったから駐車場はら出るだけでも5~10分 不便すぎました。 |
233247:
匿名さん
[2022-11-07 11:12:47]
>>233246 匿名さん
うちの都心タワマンは各階にゴミ置き場あるから、 嫁はけっこうまめにゴミ捨て行ってますね。ディスポーザーもあるので、部屋は常にキレイです。マンションの良いところ。 駐車場はタワーなので待ちますが、その間、ラウンジのソファでゆっくりしてます。快適ですよ。 |
233248:
匿名さん
[2022-11-07 11:20:21]
|
233249:
匿名さん
[2022-11-07 11:37:39]
子供がいなくて、夫婦ともに暇ならソファでゆっくりするのもアリなのでしょう。
個人的には車を出したいときにすぐ出せないのはストレスでしかない。 |
233250:
匿名さん
[2022-11-07 11:49:14]
>>233249 匿名さん
せっかちですねえ。盗難、悪戯心配しなくて良いし、汚れることもないので悪くないですよ。今はラウンジのソファで待ってますけど、そのうち部屋からスマホで出庫指示とか出せるようになるんじゃないかね。 |
233251:
坪単価比較中さん
[2022-11-07 12:10:24]
仕事せず予定表も真っ白な人は、全然急ぐ必要もありませんからね
そんな余裕のある方は、緊急避難時も、どうぞ若い人優先に避難させてソファでお寛ぎ下さいw |
233252:
坪単価比較中さん
[2022-11-07 12:18:12]
>>233249 匿名さん
普通そうですよね うちもリモコンシャッターの開閉時間が一番時間が掛かるけど 思い立ったら1分で車外出できる平置き室内ガレージでよかったと思います。 (保険もあるしセキュリティなんかどうでもいいけど) 送迎するだけなら他人の目を気にしなくて良いから、一々着替える必要もないしね。 |
233253:
匿名さん
[2022-11-07 12:26:12]
スーパーもコンビニも送り迎えも車が必要。車が生活必需品なら、さっと出せた方が良いね。
車が生活必需品のような不便な暮らしはしたくないけど。あっ、うちも車所有してますよ。趣味で使うので。 |
233254:
名無しさん
[2022-11-07 12:35:16]
>>233253 匿名さん
うちは都内のマンションですが車普通に使いますよ。 駅まで10分位あるので雨の日の送り迎えや塾の迎えに。 子供いて車全く必要無いのが普通っていうマンションは少ないんじゃないかな |
233255:
匿名さん
[2022-11-07 12:36:32]
マンションも持っているけど、とにかくゴミ出しが不便。
殆どのゴミが同一フロアに集積する場所がないから、長い通路やエレベータも使って階下へ持ち運ぶ必要がある。 臭いゴミも平気でエレベータに持込むので、居合わせた人は内心ムッとする。 たまに、生ゴミの汁を廊下に点々と垂らす奴とか、分別できない在日もいるので最悪。 戸建だと、うちみたいに台所の勝手口外のストック場に溜められるし、玄関出てすぐ公道だけど数十メートル毎に収集車が来るから、うちの場合玄関から20mで済む。蓋付き箱に入れるから臭いもない。 |
233256:
eマンションさん
[2022-11-07 12:44:56]
|
233257:
匿名さん
[2022-11-07 12:45:46]
マンションが24時間ゴミ出しできるというのは、物置どころかゴミ箱すら置くスペースが無いほど狭いからです。
ディスポーザーも然り。 そんなもん無くても戸建は大きい袋とゴミバケツにポイポイすてる方が早い。 物置とか置場に困らないから1、2ケ月分のゴミでも保管できる(普通はすぐ出すけど) |
233258:
匿名さん
[2022-11-07 12:46:32]
|
バカじゃなければスレタイを見た瞬間に>13の結論に至るよね?
あとはスレタイに沿って「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できること」を戸建派が立証すればいいだけ。
マンション弄りばっかりしていても、己が惨めになるだけだぞ笑