住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 01:24:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

231726: 匿名さん 
[2022-10-21 08:09:58]
何億出してもマンションじゃ変わらんからでFA?
231727: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 08:11:25]
一般的なマンションを検討するのであれば、年収1,000万、物件価格5,000万超の予算が必要です。

ところが一般的な戸建であれば年収800万、物件価格4,300万程度の予算でいけます。

であれば、ここの予算だとマンションはパス、郊外の安い土地の格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論になりますね☆
231728: 匿名さん 
[2022-10-21 08:11:31]
マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

https://www.s-housing.jp/archives/276838

マンション購入者さんも大半がパスだった!
231729: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 08:13:51]
とにかくここの予算じゃあ平均レベルのマンションすら狙えないんだからマンションはパス、郊外の安い土地の格安パワービルダー系の戸建にしておけば平均レベルの新築戸建に住めるんだからわざわざマンションなんか気にしないでさっさと戸建に決めやがれ!笑

ということ。
231730: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 08:17:51]
標準モデルである年収800万程度の都内勤務ファミリーさん向けの新築マンションは存在しない。

なのでマンションを踏まえる必要もない。

マンションを構うことなく戸建にするのが正解だね。99%の戸建はそうしてます。
231731: 匿名さん 
[2022-10-21 08:18:54]
平均的なレベルのマンションなら郊外で4千万以下で買えるけど。
231732: 匿名さん 
[2022-10-21 08:21:07]
集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

集合住宅であるマンションならではの事故(被害)の可能性があります。

例えば、駐車場が子どもの遊び場になっている場合、自動車の陰や下などに隠れている場合があります。それに気づかずに自動車を発進させたり、いきなり自動車の陰から子どもが飛び出してきたり、マンションの敷地内にある駐車場で交通事故が起こる可能性があります。

https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...
231733: 匿名さん 
[2022-10-21 08:23:34]
>>231727 口コミ知りたいさん
スレタイが読めない特アか?

ランニングコストを考慮したら、都内で住宅も可能ですけど…
日本を知らな過ぎる…

231734: 匿名さん 
[2022-10-21 08:29:49]
>>231729 口コミ知りたいさん
ガチガチのマンション寄りレスw
231735: 匿名さん 
[2022-10-21 08:32:59]
中立を装うゲスなやり口が、集合住宅に住んでいる特徴だな(笑)
だから粘着マンションなんて名物キャラ認定されちゃうんだよ♪
231736: 匿名さん 
[2022-10-21 08:42:48]
>>231730 口コミ知りたいさん
ここの戸建てさんはマンションを踏まえた体でレスしてるだけ。
マンションを踏まえると勉強になるしマンションさんの反応も面白い。
231737: 匿名さん 
[2022-10-21 08:51:37]
>>231730 口コミ知りたいさん
自称戸建てのオマエに何が分かるんだよ(笑)
99%の根拠は?
ちゃんとソースはあるんだろうな!

231738: 匿名さん 
[2022-10-21 08:56:32]
田園都市線、昨日、止まったみたいね。
郊外住みは可哀そう。
私はメトロ2駅で都心勤務地なので、春、秋、季節の良い時は
徒歩通勤してます。
231739: 匿名さん 
[2022-10-21 09:18:06]
>>231733 匿名さん

ランニングコストなどいくら考慮しても戸建さんの所得は増えません。
現実を知らなさすぎる、、、
231740: 評判気になるさん 
[2022-10-21 09:20:54]
>>231736 匿名さん

現実には踏まえるマンションが存在しないのに、踏まえた体とか言ってるのは、お宅が現実世界で家を購入した経験がないからだよ。
いや、みんなにバレてるから心配せんでもいいよ笑
231741: マンション検討中さん 
[2022-10-21 09:21:57]
>>231737 匿名さん

違うというなら、マンションを踏まえた戸建を出してみろや笑
231742: マンコミュファンさん 
[2022-10-21 10:14:54]
>>231739 匿名さん
そんな馬鹿なこと言ってるのはここのマンション派だけだよ

割り振れる予算は決まっているからあとは維持費こみでいくらの物件を買うか決めるしかない
231743: 通りがかりさん 
[2022-10-21 10:18:37]
前にマンション購入した人は売ればいつでも戸建購入できる
値上がりはマンション
231744: 匿名さん 
[2022-10-21 12:07:59]
売れたら言えよ(笑)
売りもせず集合住宅にしがみついている奴なんて、負け確定だよ。
マンションが上がった~なんて喜ぶ民族って、中○さんなんだよな~
231745: 匿名さん 
[2022-10-21 12:10:00]
中古マンションはイヤ~なんて言ってるクセに、自分は売れると思ってるの?
じゃあ当然、中古マンションも有りって事だろ?
バカなのかな粘着マンションって(笑)(笑)(笑)
231746: マンション検討中さん 
[2022-10-21 12:16:40]
中古マンション売って新築マンション又は新築戸建に住み替えるだけだろ笑

ま、持たざる者には関係ないかw
231747: マンション検討中さん 
[2022-10-21 12:20:19]
ここの戸建は4000万しか用意できないから、門前払いだな、しっしっ!
231748: 匿名さん 
[2022-10-21 12:26:40]
やっぱりマンション業者か?
集合住宅なんか売ってて恥ずかしくないのかな(笑)
231749: 匿名さん 
[2022-10-21 12:27:52]
マンションでも戸建でも良いと思う。
ただし、郊外はアウト。
231750: 匿名さん 
[2022-10-21 12:28:59]
車でいったら、マンションは乗り合いバス。
一戸建ては個人所有の乗用車。
頭髪でいったら、マンションはハゲ。
戸建ては白髪。
大半の検討者は、一戸建てを希望。
ハゲのマンションなんか希望してないんだよ。

さぁ、マンションさんは弄られても喜ばなきゃ♪

https://kokuhaku.love/articles/19218
231751: 匿名さん 
[2022-10-21 12:30:31]
都内でも郊外でも良いと思うが、集合住宅のマンションを今から購入するのはダメだろw
231752: 匿名さん 
[2022-10-21 12:35:55]
タワマンの出現で住まいの常識が変わったと思います。
誰かが丘の上よりタワマンの上層階って言ってましたよね。
建物が縦に延び、都心や駅近にタワマンがたくさん建設されている。
不便な郊外にわざわざ住む理由がなくなってきてるんだと思います。
231753: 匿名さん 
[2022-10-21 12:52:49]
>>231752 匿名さん
タワマン高層階のほうがよっぽど不便だよ。
郊外戸建ならスーパーも薬局も日常生活に必要なものは玄関でて車で2,3分もかからない。
家への持ち運びも子供と出かけるのも楽。
231754: マンション検討中さん 
[2022-10-21 12:58:45]
4,000万ぽっちだと踏まえるマンションが見つからないでしょ?
231755: 匿名さん 
[2022-10-21 13:01:26]
>>231753 匿名さん

車がいるのね。
231756: 匿名さん 
[2022-10-21 15:23:15]
>>231755 匿名さん
エレベータが必要でしょ。徒歩だと1回の買い物だと両手でもてるのが限度だし。
重たい荷物もって歩いて、エレベータ待ってよりよほど便利だよ。
231757: マンション検討中さん 
[2022-10-21 15:37:10]
分かってないねぇ
重たい荷物を手で持ってトコトコ歩くのを想像してるの?笑
231758: 匿名さん 
[2022-10-21 15:51:32]
歩かないの?、1戸ごとに 玄関- エレベータ - 店 が直結?
231759: 匿名さん 
[2022-10-21 15:58:09]
>>231756 匿名さん

都心のスーパー車、止めるスペースないよ。
231760: 匿名さん 
[2022-10-21 16:00:00]
車が生活必需品の生活なんていや。
231761: 匿名さん 
[2022-10-21 16:00:40]
子供も可哀そう。
231762: 匿名さん 
[2022-10-21 16:16:30]
実家がマンションだと子供や孫が喜ばないでしょう。
子供の家族が戸建て住まいだと、なおさらマンションを狭苦しく感じると思う。
当方は自分も子供の家族も戸建て住まいで、それぞれ都内の隣接した区に住んでいるので車での行き来も苦にならないし、孫も周囲の環境や間取り・庭が違うので喜んで遊びに来る。
231763: 匿名さん 
[2022-10-21 16:54:52]
必需品じゃ無いからと車を持たない生活のが可哀想(笑)
子供が居たら、都心でも車は必須。
車で出かけた思い出の無い貧困層のマンションさんだと公共交通機関やレンタカーで満足できるのかな?
231764: 購入経験者さん 
[2022-10-21 17:03:15]
外に遊びに行くのにいちいちエレベータ待ち、部屋ではろくに体も動かせないじゃ子供が可哀想だよ。

具合が悪くなっても病院まで歩かせて連れていくわけでしょ。
231765: 匿名さん 
[2022-10-21 17:09:33]
マンションは狭い専有部だけをバリアフリーだと自慢するが、戸建てのように敷地の境界までが自宅という感覚がないらしい。
やはり家に関する常識が違う。
231766: 匿名さん 
[2022-10-21 17:12:01]
>>231763 匿名さん

車、所有してますよ。
でも、生活必需品ではないです。
嗜好品ですね。
231767: 匿名さん 
[2022-10-21 17:56:53]
>>231766 匿名さん
分譲マンション自体が趣向品だからね。
生活必需品じゃないわけで、豊かな生活の為には車は必須。
マンションは賃貸で充分というか、分譲はダメだろ。
クソみたいな住人に囲まれた集合住宅じゃ、豊かな生活とは無縁(笑)
231768: 匿名さん 
[2022-10-21 18:00:43]
嗜好品ね。
普通は最低でも2台分は駐車場欲しいからな~
自分用と来客用。そうなるとマンションじゃ2台分の駐車場代のランニングコストが必要になるわけだ。
231769: 買い替え検討中さん 
[2022-10-21 18:00:54]
独り暮らしで帰って寝るだけ、のんびりするだけならマンション購入か賃貸どちらが良いかは別として戸建より共同住宅のほうが良いね。
231770: 匿名さん 
[2022-10-21 18:21:11]
>>231769 買い替え検討中さん
でも騒音に悩まされる確率が高いよ♪

皆さん嘆いてらっしゃる(笑)


https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

231771: マンション検討中さん 
[2022-10-21 18:29:48]
>>231770 匿名さん
ヘッドホン生活すれば問題なし
共同住宅の宿命
231772: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 18:34:04]
>>231767 匿名さん

スーパーへ車で行くんだから、貴方にとって車は生活必需品。
231773: 匿名さん 
[2022-10-21 18:35:02]
>>231768 匿名さん

車が生活必需品なので奥さん用の軽も必要ですもんね。
231774: 匿名さん 
[2022-10-21 18:39:02]
>>231772 口コミ知りたいさん
スーパーに行くんだ~
うちは百貨店ですから一緒にすんなよ(笑)
231775: 匿名さん 
[2022-10-21 18:39:57]
>>231773 匿名さん
マンションじゃ来客はコインパーキング(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる