住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

231478: 匿名さん 
[2022-10-18 06:56:18]
ネチネチとマンションに嫌味を言う心理
①マンションに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを見下している
⑤そもそも性格が歪んでる

早く快適な戸建に住んで欲しい☆
231479: 匿名さん 
[2022-10-18 07:35:13]
>>231478 匿名さん
マンションさんのネチネチが止まりません♪
自己紹介だったのか(笑)


ネチネチと戸建てさんに嫌味を言う心理
①一戸建てに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを卑下している
⑤そもそも性格が歪んでる
231480: 匿名さん 
[2022-10-18 07:36:46]
あら、効いちゃいましたか

かわいそうにw
231481: マンション検討中さん 
[2022-10-18 07:47:37]
>>231480 匿名さん

ネット依存症の基地害
231482: 匿名さん 
[2022-10-18 07:55:07]
マンションさんは嫉妬でいっぱい(笑)

マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

https://www.s-housing.jp/archives/276838
231483: 匿名さん 
[2022-10-18 08:28:05]
都市部ではまともなマンションも戸建も買えないのが当スレの戸建像(年収800万、ローン4,000万、物件価額4,300万)なので、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論は揺るぎませんね。
231484: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 08:33:34]
>>231483 匿名さん

条件はここのスレのマンション派も同じ
ばかなの?
231485: 買い替え検討中さん 
[2022-10-18 08:39:48]
ここにはスレタイも理解出来ないおバカなマンション住人しか来ませんよ。
スレチという迷惑行為を止めないというのは共同住宅での生活にも繋がっているでしょう。

実際は平均から-2σ未満の人かもしれませが、あまりにも目立っちゃってマンションを買おうと思っていた人も考え直すかもしれないね。
231486: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 08:46:33]
>>231484 検討板ユーザーさん

マンション派は、4,000万以下の予算だと中古しかないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、と結論付けていますけど?
何かご不満でも?
231487: 匿名さん 
[2022-10-18 08:50:16]
6千万で66平米の平均的マンションも郊外のパワービルダー建売に劣るというのマンション派も認めるところですね
231488: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 08:50:36]
まともな人間ならスレタイを見た瞬間に>13のような感想になりますが、ここの戸建さんは「4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できる」と主張してるんだから、さっさとそれが正しいことを立証すれば良いだけ。

いつまでもマンションをネチネチ弄るだけのヘタレだからバカにされるんだよ。
231489: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 08:53:05]
>>231487 匿名さん

住まい選びというのは各人の希望や優先順位によってその人にとってのより良い住まいであれば構わないので、勝ち負けとかないからね笑

自分で住まい探しをした事も今後の人生でする予定もない可哀想な人には理解できないのだと思いますが。
231490: eマンションさん 
[2022-10-18 08:54:36]
4,000万のマンションを踏まえた戸建とやらを見てみたい笑
231491: 匿名さん 
[2022-10-18 08:56:16]
>>231486 検討板ユーザーさん

マンション派だけど中古マンションももちろん有りだと思っるけど?
231492: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 08:57:14]
>>231486 さん

マンション派じゃなく間抜けなお前の意見な
231493: 匿名さん 
[2022-10-18 08:58:38]
まともな人間なら4千万と6千万で結論を出したりしない。
そんなのは思考停止のおバカだけ。

並の思考力がある人なら4千万同士や4千万と4.5万などいろいろなケースを想定する。

一般的に維持費はマンションのほうが高いというのは誰もが認める事実。
それを立証とかほんと笑ってしまう。
231494: eマンションさん 
[2022-10-18 08:59:24]
当スレの条件から合理的に導き出した標準モデルの戸建像だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至ります。
231495: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 09:04:25]
>>231493 匿名さん

なのでここのマンション派は戸建の予算は4,500程度が妥当と説明しております。
これに不満な戸建さんが、ランニングコストをてんこ盛りして戸建の予算は6,000万とか8,000万とか挙げ句の果てには無制限だとか言い出して、議論を無茶苦茶にしてきたという経緯があります。
なので、スレタイに沿った妥当な予算でどこにどんな戸建が購入できるのかをちゃんと検討してご覧なさい、とアドバイスをしてあげているのが現状ですが、何かご不満でも?
231496: 匿名さん 
[2022-10-18 09:05:29]
郊外のマンションも都内のマンションも仕様は変わらない。
郊外マンションのほうが平均的に広いし、仕様も数年前の郊外マンションのほうが良いくらい。

郊外のマンションより郊外パワービルダーのほうが良いということは
郊外パワービルダー > 郊外マンション~=都内マンション
が成り立つということ。

つまりどの予算帯でもこの構図がなりたち、戸建がいちばんという結論に至ります。
231497: 匿名さん 
[2022-10-18 09:09:03]
>>231495 検討板ユーザーさん
反論できないから高いものには勝てないという幼稚な言い訳をしたくて、どこかの誰かが言った6千万だの8千万だのにこだわり続けるのでしょ。

おバカな人以外はそんなの分かってますよ。

スレタイが全て。
231498: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 09:10:26]
スレの参加者も色々な立場の人がいると思うのですが、そのバックボーンで好き勝手なことを言っても話はまとまらないでしょう。なのでマンション派からは、まず議論の土台となる標準モデルを導入し、その戸建像がスレタイに沿って戸建を購入するならどうなるのかを具体的に検討していけば良いのではないか、と提案しています。
231499: eマンションさん 
[2022-10-18 09:14:17]
>>231497 匿名さん

スレタイなどはスレ主(粘着戸建)さんが過去の経緯を踏まえて適当に設定したもんだから、そんなのに縛られるのはアホだとマンション派は思ってますよ笑
231500: 匿名さん 
[2022-10-18 09:14:43]
ここは比較をするスレなので、具体的な戸建検討を目的としたスレを立てれば良いですね。

スレタイの内容に不満があるならここに留まり続ける必要はありませんよ。
231501: 名無しさん 
[2022-10-18 09:16:23]
>>231496 匿名さん

いかなる場合も戸建がいちばんなら、スレタイの質問が成立しないんだよね。
なのでキミの主張は自己矛盾を起こしてるわけ。
231502: 匿名さん 
[2022-10-18 09:16:42]
スレタイというはここのルール、マンションでいば規約のようなものです。

そんなのに縛られるのはアホだというのはまさに迷惑住人の典型的な考え方の様に思えますね。

だからマンションは止めておいた方が良い。
231503: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-18 09:21:35]
>>231500 匿名さん

ここは比較スレじゃなくて、最初から戸建ありきの結論ですよ。マンションのランニングコストを足したら高い戸建が買えるんでしょ?だったら高い方がいいじゃん。
その元になったマンションのデメリットがどうたら~とネチネチ弄り回す必要はないよね?笑

結論は戸建と決まってるので、4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることをちゃんと立証するために、具体的にどこにどんな戸建が建てられるのかを検討しましょう。
231504: 匿名さん 
[2022-10-18 09:23:30]
>>231501 名無しさん
ただ郊外パワービルダーが一番さんの話をてきとうに拡張しただけですよ。

それに矛盾なんてありませんが、具体的にどこが矛盾しているのですか?
A > B が常に成り立つとして、AとBはどちらが大きいかという質問と答えは何も矛盾なんて起こしません。
231505: 通りがかりさん 
[2022-10-18 09:24:37]
>>231502 匿名さん

ですね~
自分は戸建住まいだから自由だよ♪
戸建は自由度が高いのがメリットだと日頃から吹聴してるくせに、都合の悪い意見は受け入れられないとか、そんなしょうもないことは言わんよね?広い戸建と同じく広い心で受け入れよう☆
231506: 匿名さん 
[2022-10-18 09:26:05]
>>231503 口コミ知りたいさん
スレタイ読もうね

君がそれをやりたいなら新しくスレを立てればいいだけ
231507: マンション検討中さん 
[2022-10-18 09:28:14]
>>231504 匿名さん

人によって優先順位は違うからマンションが良い人もいれば戸建が良い人もいる、それは分かるよね?

ただし、当スレの標準モデル戸建像だと4,000万以下の予算でマンションは中古しか見つからないからパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、と申し上げています。
何かご不満でも?
231508: 匿名さん 
[2022-10-18 09:29:51]
>>231505 通りがかりさん
決められたルールの中で自由度が決まります。

戸建の自由度が高いからと言って建ぺい率?そんなのに縛られるのはアホらしいと言ってルールを無視して家を建てるバカはいませんよ。

発想が斜め上すぎてある意味感心しますね。
231509: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-18 09:30:17]
>>231506 匿名さん

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できると言ってるのはスレ主さんだから。
いまさらですが、スレタイを読んでくださいね。
231510: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 09:32:38]
>>231508 匿名さん

でも4,000万だと戸建さんの条件に合うマンションは見つからないでしょ?笑
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にするしかないでしょう。
231511: 匿名さん 
[2022-10-18 09:32:56]
>>231507 マンション検討中さん
矛盾の説明は?
逃げちゃうのかな?

マンションのほうが良いだろうというケースは当然あるね。
例えば独身とかね。
231512: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 09:37:23]
発想の違いはあれど、スレタイに沿って合理的な検証を進めていけば、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論に至ると思いますがね。

その過程において踏まえる元になったマンションについては用済みとなるから、いつまでもネチネチとデメリットがどうとか弄り倒す必要はないと、理解することになりますよ。
もう20万もやってるからこれまでの細かな過程は省かれていて、唐突に思えるかも知れないけど。
231513: マンション検討中さん 
[2022-10-18 09:41:27]
>>231511 匿名さん

だから、独身だとか無職だとか、勝手に条件設定をしてからあーだこーだと言っても仕方がないでしょ。親の土地を相続したから予算は全部上物に使えるとか、なんでもありになるんですよ。

マンションと戸建はどちらでも良い、でよろしいか?
231514: 匿名さん 
[2022-10-18 09:52:55]
>>231486 検討板ユーザーさん
あれ? 実家がH構造ボロ戸建てでガチの自称戸建てさんでしたよね?

もう正体すら隠し切れなくなってやんの(笑)
231515: 匿名さん 
[2022-10-18 09:54:37]
ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
231516: 匿名さん 
[2022-10-18 09:57:04]
世間では、中古マンションを検討する方が多いみたいですが?

https://news.mynavi.jp/article/20220506-2333190/
231517: 匿名さん 
[2022-10-18 11:25:33]
>>231503 口コミ知りたいさん
>ここは比較スレじゃなくて、最初から戸建ありきの結論ですよ。

23万を超えるレスがある超人気スレなのは、多くのマンションさんがそうは思っていない事の証拠。
231518: 匿名さん 
[2022-10-18 11:32:55]
劣勢になるとスレの設定に文句をつけるのが、これまで繰り返されてきたマンションの常套手段。
他に類似の比較スレがあるのに、このスレに居座り続けてスレタイに文句をつけるのがマンションさん最後の抵抗。
231519: マンション検討中さん 
[2022-10-18 12:08:00]
>>231514 匿名さん

正体はガチの戸建ですし、マンションのことなど一つも薦めてないからね笑
231520: 通りがかりさん 
[2022-10-18 12:10:51]
>>231518 匿名さん

だから住まい選びはその人にとってのより良いものだから、優劣とか買った負けたとかないからね。
ほんと理解力の乏しい屑だな笑
231521: 匿名さん 
[2022-10-18 12:12:47]
>>231503 口コミ知りたいさん
スレタイ読めないの?
ここは比較スレなので結論ありきではない。
マンションは住宅としゴミだから、選択肢に入りませんというアナタの結論は悪くは無いけどね♪
231522: 匿名さん 
[2022-10-18 12:25:01]
>>231520 通りがかりさん
戸建派からは良かったという具体的な話がたくさんでてくるけど、マンション派からはほとんど無いですね。
231523: eマンションさん 
[2022-10-18 12:25:20]
>>231521 匿名さん

スレタイを読んだ瞬間に>13の結論になるでしょ?

違うというなら4,000万以下の予算で踏まえたいマンションを探してきて、勝手にシコシコと比較すればいいじゃん笑

こっちは価格帯の違う物件は最初から比較対象にならないので、マンションなんか気にせず、己の属性に応じた予算で好きな戸建を買えばよいと言ってるだけ。ムダに買わないマンション弄って暇を潰すより、そっちの方が早く戸建に住めるだろ笑
231524: マンション検討中さん 
[2022-10-18 12:27:26]
>>231522 匿名さん

4,000万だと中古しかないからマンションなんかやめとけって言ってんの。いつまでもマンションのデメリットが~とか騒いでないで、早く新築の広い戸建に住んで、家族とお幸せに暮らしてほしいと祈っております。
231525: 匿名さん 
[2022-10-18 12:28:35]
思考停止マンション派のよりどころ >>13

運命共同体のマンションでは大きなリスク要因
231526: マンション検討中さん 
[2022-10-18 12:31:06]
>>231524 マンション検討中さん

マンションは新築より中古が圧倒的に市場が大きい。
マンションは中古で買うものです
231527: 匿名さん 
[2022-10-18 12:43:26]
マンションは狭いから壁紙変えてリフォームするのも容易でしょう。
庭もないので売る側も楽。

大半の住人は部屋の住人が入れ替わったことさえ気づかない。
231528: マンション検討中さん 
[2022-10-18 12:44:50]
>>231525 匿名さん

戸建ですが。
231529: マンション検討中さん 
[2022-10-18 12:47:57]
自分の気に入らないコメントがあればマンション住民が~!と喚き散らす戸建さん。

戸建住まいの誰もがコイツのようにマンションヘイトしてるわけじゃあないってことを理解できないんだろうね。
231530: 匿名さん 
[2022-10-18 12:48:53]
同額ならマンションかな。
231531: eマンションさん 
[2022-10-18 12:49:58]
安くて広くて人気の戸建

いいじゃんそれで笑
231532: 匿名さん 
[2022-10-18 13:00:52]
>>231528 マンション検討中さん
君がどっちに住んでいようが同じ様な書き込みはたくさんあるのだからどうでもいいよ。

マンションは運命共同体で住民には様々な人がいるというのは事実だから。
231533: 匿名さん 
[2022-10-18 13:40:56]
自分で結論出してるくせに20万レスも粘着してる自称戸建てのマンションさんっていったい…
231534: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 13:55:09]
>>231533 匿名さん

ヤツは頭おかしいモンスターだよ
231535: 匿名さん 
[2022-10-18 14:04:21]
>>231524 マンション検討中さん

で、オマエはタイトル通り中古含めてマンション検討中なんだろ
支離滅裂だ笑笑
231536: 匿名さん 
[2022-10-18 15:36:26]
>>231531 eマンションさん
郊外の駅遠マンションは、安くて広いから人気みたいよ♪
231537: 匿名さん 
[2022-10-18 15:53:50]
>>231520 通りがかりさん
>だから住まい選びはその人にとってのより良いものだから、優劣とか買った負けたとかないからね。

あなたにとってマンションの何が良いのか具体的に明らかにすればいいだけ。
悔しまぎれの捨て台詞にしか聞こえない。
231538: 匿名さん 
[2022-10-18 15:57:25]
>自分の気に入らないコメントがあればマンション住民が~!と喚き散らす戸建さん。

このスレでマンションをしっかり踏まえることができないのはマンション住民です。
断定されるのが嫌ならしっかりとマンションを踏まえましょう。
231539: 匿名さん 
[2022-10-18 16:06:11]
同じ条件なら戸建てに軍配。

マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

https://www.s-housing.jp/archives/276838
231540: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 16:34:20]
>>231539 匿名さん

そんな狭い戸建ないでしょ
231541: 匿名さん 
[2022-10-18 16:38:31]
戸建てやその住民を揶揄する自称戸建て住まいが発生しているが、マンションをしっかり踏まえるマンション住民は皆無のようだ。
231542: 評判気になるさん 
[2022-10-18 16:52:00]
>>231541 匿名さん

その真正の馬鹿以外負けを認めてマンション派は消えたと思われます
231543: eマンションさん 
[2022-10-18 17:08:52]
マンション民がひとりも居ないスレというのが全てを物語っているな笑
戸建もどきの屑がマンションマンションとマンションをネチネチ弄り回っているのが原因かと。
中立的な見地からコメントをしているまともな戸建派も居るんだけど、そういう人は戸建もどきの屑に目を付けられてネチネチやられてしまうからまともな議論など期待するだけムダですね☆
231544: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 17:10:51]
ネチネチとマンションに嫌味を言う心理
①マンションに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを見下している
⑤そもそも性格が歪んでる

早く快適な戸建に住んで欲しい☆
231545: 匿名さん 
[2022-10-18 17:12:13]
>>231543 eマンションさん
マンション最後の生き残りが何か言ってる(笑)
231546: 匿名さん 
[2022-10-18 17:16:09]
>>231544 マンコミュファンさん
マンションさんのネチネチが止まりません♪
自己紹介乙~(笑)


ネチネチと戸建てさんに嫌味を言う心理
①一戸建てに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを卑下している
⑤そもそも性格が歪んでる

早く集合住宅から引っ越して、玄関ぐらい紹介できるようになれるとイイですね~☆
231547: 匿名さん 
[2022-10-18 17:25:21]
ネチネチと戸建てさんに嫌味を言う心理
①一戸建てに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを卑下している
⑤そもそも性格が歪んでる
231548: 匿名さん 
[2022-10-18 18:32:55]
マンションスレは、近隣マンションの罵り合いや住民同士の諍いが絶えない。
ネチネチ、ネチネチと酷いもんだ(笑)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
231549: 匿名さん 
[2022-10-18 19:28:36]
マンションに住むと性格が変わってしまうのか、元々被害者意識が強い人がマンションに多く集まるのか、マンションさんの率直な見解を聞きたいものだ。
231550: 評判気になるさん 
[2022-10-18 19:40:10]
NHKでマンションゴミ特集中w
231551: 評判気になるさん 
[2022-10-18 19:45:28]
ゴミにお住まいのみんなもチェックしてみよ~w
ゴミにお住まいのみんなもチェックしてみよ...
231552: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-18 19:47:35]
>>231545 匿名さん

早くほんとの「戸建さん」になりた~い笑
231553: 名無しさん 
[2022-10-18 19:49:49]
>>231550 評判気になるさん

ゴミマンションに群がる◯キみたいな奴だな笑

快適な戸建に住めば、ゴミマンションなど気にならなくなりますよ☆
231554: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 19:51:06]
>>231551 評判気になるさん

マンションって色々大変ですね
231555: 匿名さん 
[2022-10-18 19:53:02]
マンションの建物と住民の老朽化が問題化して長い時間が経過しているが、有効な解決策がないらしい。
購入するなら戸建てだな。
231556: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 19:57:57]
>>231555 匿名さん

マンションなら賃貸
231557: 名無しさん 
[2022-10-18 20:08:13]
借り上げ社宅が最強だよ~
231558: eマンションさん 
[2022-10-18 20:38:32]
>>231551 評判気になるさん
自分達で管理しなくちゃいけないのにマンションは管理が楽と思っている住人ばかりだとリスク高くなりそうだね。
231559: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 20:58:56]
>>231558 eマンションさん

テレビでもマンションの老人の皆さん苦労されてましたよw
231560: 匿名さん 
[2022-10-18 21:35:33]
>>231553 名無しさん
>ゴミマンションに群がる◯キみたいな奴

ゴミマンションは全てのマンションの総称だね
231561: 名無しさん 
[2022-10-18 21:46:37]
ゴミとかゴキとか汚いのが好きなんですね~
231562: 通りがかりさん 
[2022-10-18 21:48:03]
快適な戸建に住んでいたら、マンションのことなんかぜんぜん気にしないよ♪
231563: 匿名さん 
[2022-10-18 21:49:34]
マンションなら賃貸で

購入するなら戸建かゴミマンション笑
231564: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 22:33:47]
>>231562 通りがかりさん

気にはしないけどバカにはするかなぁ?w
231565: 匿名さん 
[2022-10-19 06:13:21]
>>231562 通りがかりさん
>快適な戸建に住んでいたら、マンションのことなんかぜんぜん気にしないよ♪

快適な戸建てに住んでるのでマンションなど気にならないが、このスレに書き込むにはマンションを踏まえるのが最低限のマナー。
マンションはもっと住居のメリットをPRしたらいいのに、最近元気がない。
立地や資産などマンションとは無関係の法螺話を相手にされなくなって、自慢話ができなくなったのか?
231566: 匿名さん 
[2022-10-19 06:13:58]
今日はマンションさんの休日。

単身高齢者にはマンションが最適?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7e36b812e5d6d2a7819aab072b0bf24842...
231567: 匿名さん 
[2022-10-19 06:42:29]
365日休日のコダテ日和
231568: 匿名さん 
[2022-10-19 06:43:43]
わざわざマンションなんか踏まえなくても快適な戸建に住めるよね☆
231569: 匿名さん 
[2022-10-19 06:44:33]
自宅の玄関すら紹介できず、ネチネチと戸建てさんに嫌味を言う心理
①一戸建てに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを卑下している
⑤そもそも性格が歪んでる

早く集合住宅から引っ越して、玄関ぐらい紹介できるようになれるとイイですね~☆
231570: 匿名さん 
[2022-10-19 07:18:18]
ネチネチとマンションに嫌味を言う心理
①マンションに嫉妬している
②自宅に自信が持てないでいる
③ストレスでついつい言ってしまっている
④マンションのことを見下している
⑤そもそも性格が歪んでる

早く快適な戸建に住んで欲しい☆
231571: 匿名さん 
[2022-10-19 07:21:12]
マンションのメリットは立地と利便性ですが、昨今の価格高騰を鑑みると購入はお勧めしない。よってマンションなら賃貸がよい。

もし購入するなら、戸建か中古マンションのどちらか好きな方で。
231572: 匿名さん 
[2022-10-19 07:21:49]
自称戸建てが自分をマンションさんと認めちゃった(笑)
もう隠してもムダだって理解できたのかな?
231573: 匿名さん 
[2022-10-19 07:23:48]
ゴミみたいな住人ばかりの隣人ガチャ外れマンションなんて、何億だろうが住むのは嫌だよね?
231574: 匿名さん 
[2022-10-19 07:26:54]
ここの戸建が払えるマンションの予算は4,000万以下とのこと。最近の統計だとマンションの平均購入価格は4,000万をはるかに超えているため、ここの戸建さんの予算だと平均的な物件はムリで、中古やかなりグレードと低いマンションしか狙うことができません。よってマンションはパス。一方で、平均的な戸建像だと年収800万、購入価格4,300万程度ですから、ここの戸建さんでも平均的な戸建なら十分購入できる。というわけで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論に至ります。
231575: 匿名さん 
[2022-10-19 07:34:50]
スレチなレスを繰り返すマジキチ粘着マンションさん♪

ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪

231576: 匿名さん 
[2022-10-19 07:35:52]
マンションスレは、近隣マンションの罵り合いや住民同士の諍いが絶えない。
ネチネチ、ネチネチと酷いもんだ(笑)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
231577: 匿名さん 
[2022-10-19 07:39:37]
戸建てさんもスレタイを尊重してマンションを踏まえてやってるだけ。
ルールを遵守できない奴はマンションをパスとか言っても説得力ゼロ。マンションにも規約ってのがあるだろ?
最低限、マンションのデメリットを踏まえてレスしやがれ粘着。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる