住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 14:29:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

231085: 匿名さん 
[2022-10-12 10:51:33]
マンションが安いからお金が無いなら、郊外のマンションか賃貸じゃない?
集合住宅がイヤなら頑張って一戸建て。
231086: 匿名さん 
[2022-10-12 11:00:24]
平均的なマンション民(年収1,000万、住宅ローン5,000万)は平均的な戸建を余裕で買えますが、平均的な戸建民(年収800万、住宅ローン4,000万)は平均的なマンションを買えません。

郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
231087: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 12:02:47]
>>231086 匿名さん

駅までバスの建売ならマンションといい勝負かも?
231088: 販売関係者さん 
[2022-10-12 12:04:07]
平均的なマンションは性能も快適性も格安パワービルダーに劣るのだから当たり前だね。
231089: 匿名さん 
[2022-10-12 12:09:46]
というより平均的な購入者の所得水準が違うからね。話しが合わないでしょう。
戸建なら買わないマンションのことなど気にしなくてもいい。
231090: 匿名さん 
[2022-10-12 12:11:01]
4,000万だと中古しかないからマンションはパス。
231091: 販売関係者さん 
[2022-10-12 12:15:45]
>>231089 匿名さん
話が合わないのは家族構成や重視していることが違うから。
マンション派は独身や子供のいない夫婦が多いでしょ。
住居の快適性をとるか通勤の負担軽減をとるかとか。

話が合わない一番の原因は知的水準の違いだと思うが。
実際、ここのマンション派は具体的な会話のキャッチボールが出来ず、スレチを壊れたレコードのように繰り返すことしか出来ない。
231092: 匿名さん 
[2022-10-12 12:16:27]
ここの戸建だとマンションは平均に満たない予算しか用意できないんだから、さっさと諦めて戸建に決めたらいいだけだろ笑
往生際が悪すぎる
231093: 匿名さん 
[2022-10-12 12:23:12]
>231091

ぐちぐち文句を言うだけで結論を言わないんだよなコイツ。自分なりにスレタイと公的データ等を分析して結論を出してみなよ。
ここの予算だとマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論にしかならないって言ってるんだから、文句があるなら自分の考えを述べたらいい。
231094: 匿名さん 
[2022-10-12 12:30:45]
どんなにマンション踏まえても、戸建さんの所得は増えません。4,000万しか用意できないならマンションはパスしておきなさい。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
戸建に決まったら己の属性に応じた予算(マンションのランニングコストは一切考慮しない)で好きな土地に戸建を建てましょう。
231095: 匿名さん 
[2022-10-12 12:32:51]
マンションと戸建を比較したい人はこちらをどうぞ☆よくまとまっています

https://ieul.jp/column/articles/21227/
231096: 匿名さん 
[2022-10-12 12:37:46]
もし4,000万の予算で自分の条件や希望に合致したマンションがあるっていうんなら、ここで親切な戸建さんに相談すりゃあいいだろ笑

マンション派からは、お勧めするマンションなど一切ございませんので悪しからず。
231097: 匿名さん 
[2022-10-12 13:03:22]
>>231093 匿名さん
マンションの予算を6千万にしても家族で豊かな住生活を送れる物件は無いでしょ。
だからマンションにするくらいなら格安パワービルダーにしたほうが良いよ。

このスレは比較が目的なので淡々とメリット、デメリットを挙げていくだけ。

とりあえず、子供のいる家庭はマンションより戸建が断然快適。
231098: 匿名さん 
[2022-10-12 13:06:22]
>>231091 販売関係者さん
マンションさんはスレチか、パワービルダーの話しかしないからね。
住宅の話や具体的なデメリットの話になると逃げの一手。
かなり悪質な荒らしだよ。
231099: 匿名さん 
[2022-10-12 13:10:12]
マンションは荒らし行為を続けるような住人と運命共同体なわけですよ。
共用部の使い方をめぐるトラブル等が無くならないのも当然。
会話も成立しないので、管理人や管理組合が何を言っても無駄。
231100: 匿名さん 
[2022-10-12 13:20:06]
>>231098 匿名さん

その粘着マンションは実家がH構造の馬鹿だよw
昔は戸建派だったとか俺が偽富裕層マンションと戦ったとか言ってるスレ依存症の既知外
231101: 匿名さん 
[2022-10-12 13:20:38]
マンションさんの個人的な好みとか役にたたない情報だからね。
都心でも郊外でも人によりニーズはかわるし、中古も新築もある。
選択肢を狭めてマンションを比較対象から外し、デメリットから逃げようとしてるのが見え見えなんだよな~w
231102: 匿名さん 
[2022-10-12 14:40:04]
マンションさん、じゃなくて戸建だからな笑
231103: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 14:52:26]
>>231102 匿名さん

別にお前の住まいなどどっちでも良いけどスレ依存症の既知外なのは分かるよ
231104: 匿名さん 
[2022-10-12 14:52:34]
結婚や子供の進学で家を購入しようと思ったときに迷うのが「マンションか戸建てか」という問題ですよね。
マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません。したがって、「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。戸建てかマンションかを考える時に最も意識しておきたいポイントとして、自分の年齢や年収、世帯人数や希望条件とマッチしている物件はどれかという視点を持つことです。

参考として、最近の調査に基づく戸建とマンションの平均的な購入者は以下のようになっています。

■戸建の平均像
・世帯主の年齢 :36.7歳(30代比率54%)
・世帯総年収 :779万円(共働き:68.6%)
・購入価格 :4,331万円
・ローン借入額 :4,075万円
・自己資金 :573万円
・土地面積・建物面積 :120㎡・99.0㎡
(物件の東京23区比率 :15%)

■マンション平均像
・世帯主の年齢 :38.8歳(30代比率:50%)
・世帯総年収 :1,019万円(共働き:74.3%)
・購入価格 :5,709万円
・ローン借入額 :4,941万円
・自己資金比率 :19.1%
・専有面積 :66.0平方メートル
(物件の東京23区比率 :39%)
231105: 匿名さん 
[2022-10-12 14:55:39]
4,000万しか用意できないんだから、マンションはやめておけ笑
231106: 匿名さん 
[2022-10-12 14:57:35]
当スレのお題目だと

郊外の安い土地に戸建を建てましょう。

という結論にしかならないと思いますが?☆
231107: マンコミュファンさん 
[2022-10-12 14:59:52]
>>231106 匿名さん

千葉や埼玉のマンションならいくらでもあります。
都会なら中古マンションなら掃いて捨てるほどあります。
勝手に決めないでくださいね(笑)
231108: 匿名さん 
[2022-10-12 15:06:00]
ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
231109: 匿名さん 
[2022-10-12 15:55:12]
>231108

中古しかないからパス
231110: 匿名さん 
[2022-10-12 15:57:25]
>231107

あるある言ってるけど
条件に合う住みたいマンションがあるの?
って話し
231111: マンション検討中さん 
[2022-10-12 15:57:30]
>>231109 匿名さん

俺は中古狙い
安くて立地が良い
231112: 匿名さん 
[2022-10-12 15:58:49]
まともな戸建なら、わざわざ4,000万以下の中古マンションなど、踏まえる必要も検討する必要もない。
231113: 匿名さん 
[2022-10-12 16:02:43]
ここの戸建は、マンションの住民、共用部、管理費等、騒音などのマンションに関する全てがイヤなんでしょ?笑

だったら戸建にするしかない。
購入するなら、4,000万のマンションと同じ予算でどこにどんな戸建が買えるのか、粛々と検討していけばよろしい。

いつまでもネチネチとマンション弄ってんじゃねーよ笑
231114: eマンションさん 
[2022-10-12 16:03:38]
>>231113 匿名さん

千葉でマンション住んでますけど?
231115: 匿名さん 
[2022-10-12 16:26:07]
>マンション派からは、お勧めするマンションなど一切ございませんので悪しからず。

集合住宅なんか勧められないでしょうね。
231116: リフォーム検討中さん 
[2022-10-12 16:45:13]
>>231113 匿名さん
マンションを弄ってるのが、実はマンションさん自身の自虐的レスだって気づかないの?

集合住宅がそんなに良いなら、集合住宅であるマンションの集合住宅だけのメリットを挙げてみな?
集団で住んでいる事で生じるメリットだな。別に悪くないからマンション自体。
悪いのは粘着してるマンション推しのクセに戸建て派を語る荒らしだけ。
231117: 匿名さん 
[2022-10-12 17:01:40]
>231116

なんでこっちは戸建なのに、マンションなんかのメリットを挙げてやらなきゃいけないんだよ笑
マンションなんか買うな、安い戸建にしとけって言ってるだろうが。何が気に食わないのか?

マンションと戸建のメリット&デメリットはネット記事のリンクを貼ってやったから、読んどけや笑

お前が勝手にこっちをマンションと勘違いして騒いでるだけ。アホか笑
231118: 匿名さん 
[2022-10-12 17:03:00]
リアルに快適な戸建に住んでいたら、マンションのデメリットなんか気にならないよね~♪
231119: マンコミュファンさん 
[2022-10-12 17:12:49]
>>231116 リフォーム検討中さん

温かい(笑)
231120: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 17:13:42]
>>231117 匿名さん

マンション寄りの発言はマンション派
231121: 匿名さん 
[2022-10-12 17:34:02]
戸建てさんにマンション認定された奴はマンションなんだから諦めなw
レス内容が悪いよ。
231122: 匿名さん 
[2022-10-12 17:39:12]
確かポチでアンケートとったら粘着マンションさんの正体はガチのマンション派が正体だで結論でたよな?
231123: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 17:50:41]
アパート住まいもホームレスもマンション寄りの発言する人はマンション派
231124: 匿名さん 
[2022-10-12 17:59:50]
>>231117 匿名さん
>お前が勝手にこっちをマンションと勘違いして騒いでるだけ。アホか笑

戸建て嫌いがレスにあふれてるから、もっとマンションを踏まえた内容じゃないと説得力なし。やり直し。
231125: 匿名さん 
[2022-10-12 18:13:03]
マンションだと4,000万しか用意できない戸建は郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

という結論が気に食わないのかい?笑

文句があるなら所得を上げるこったな。戸建もどきの屑がマンションマンション言って何年もマンションにかまけてる間にこっちは収入上げて土地も戸建もゲットしたからね。マンションイヤで戸建に決めてるなら、粛々と戸建を検討してはよ戸建を買えや♪
231126: 匿名さん 
[2022-10-12 18:13:55]
快適な戸建に住んでいたら、マンションのことは大して気にならないはずなんだけど。
231127: 匿名さん 
[2022-10-12 18:15:29]
戸建を名乗るなら、土地の識別情報通知ぐらい簡単にアップできるよね~
231128: 匿名さん 
[2022-10-12 18:39:00]
快適な戸建てに住んでいるからこそ、マンションを弄っても問題無い。
デメリットに対してアレルギーやコンプレックスありありなのは、マンションさんの証(笑)
231129: 匿名さん 
[2022-10-12 19:00:07]
快適な戸建に住んでいたら、マンションのことは気なならないよ☆
231130: 匿名さん 
[2022-10-12 19:03:10]
マンションさんがマンションのデメリットに向き合ってくれないの!ギャァオオン!

→だってうち戸建だもん♪
231131: 匿名さん 
[2022-10-12 19:08:05]
戸建ちゃんが毎日マンションのデメリットに向き合うのは好きにしたらいいけど、そんな奇抜な趣味を人さまに強要するもんではないよ☆
231132: 匿名さん 
[2022-10-12 19:41:43]
収入大→マンション、戸建どちらでも良い
収入中→マンション
収入少→戸建(マンションの維持費払う余裕なし)
231133: 匿名さん 
[2022-10-12 20:01:41]
>>231125 匿名さん
決して戸建てではありませんな。
231134: 匿名さん 
[2022-10-12 20:04:03]
>>231127 匿名さん
戸建てに住んでるなら、土地識別情報の表題なんかより的確にマンションのデメリットを踏まえたレスのほうが信頼できる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる