住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 00:40:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

23086: 匿名さん 
[2017-10-12 20:01:34]
>>23074 匿名さん

高給かどうかは別にして、それなりに働いて家族も養ってるなら立派じゃないですか。
富裕層かどうかは別にして、そんな人を小馬鹿にするのは人として最低の部類ですね。
ご愁傷さま。
23087: 匿名さん 
[2017-10-12 20:03:20]
>>23085 匿名さん

その条件が揃うというのはまず有りませんので、予算を揃えて比較するのが妥当です。価格=価値なので文句ないでしょ。
23088: 匿名さん 
[2017-10-12 20:05:41]
>>23085 匿名さん

戸建もピンキリですからね。戸建を諦めてマンションを購入した人がいる可能性も、ないとはいえないよね?
23089: 匿名さん 
[2017-10-12 20:06:50]
>>23084 匿名さん

皆さん社費で海外留学させてもらえるんですか?豪勢ですね。
23090: 匿名さん 
[2017-10-12 20:10:11]
>>23089

希望したら大抵、行けますね。

でも、出世に関係ないから希望する方少ないです。
23091: 匿名さん 
[2017-10-12 20:10:55]
因みに普通に仕事してたら高卒でも年収1000万軽く超えます。
23092: 匿名さん 
[2017-10-12 20:11:05]
>条件揃えれば(同じ立地、同じ広さ)、マンションの方が高額です。

世間知らず、逆だよ。

土地を共有するマンションは安い。固定資産税の明細みてみろ
平均的なマンションなんて一戸当たり土地の持分は4坪(約8畳)もない
ただの空間買うだけがマンション古くなればタダ同然
価値があるのは都心部の高級マンションだけだ
4000万で夢見るなよ
23093: 匿名さん 
[2017-10-12 20:12:16]
> MBAってうちの会社では誰でも簡単に取れるってイメージで

それって実際に取った人が言うものだけど、あなたは取得したの?どこの大学院?
いつもの口先だけだろ。他人の画像捏造したり盗用はお得意の戸建てさんだからなw
23094: 匿名さん 
[2017-10-12 20:12:23]
>>23092

むしろ土地代の安い郊外ほど、マンションの方がより坪単価、高くなります。
23095: 匿名さん 
[2017-10-12 20:12:43]
>因みに普通に仕事してたら高卒でも年収1000万軽く超えます。

ドロボウさんですか? 
23096: 匿名さん 
[2017-10-12 20:13:23]
>>23093

私は取得してないですよ。

23097: 匿名さん 
[2017-10-12 20:14:10]
>>23095

普通の一部上場の株式会社です。
23098: 匿名さん 
[2017-10-12 20:15:07]
ドロボウさんですか? 
23099: 匿名さん 
[2017-10-12 20:16:20]
高卒の一部上場の株式会社なら工場勤務
アルバイトでドロボウさんですか?
23100: 匿名さん 
[2017-10-12 20:17:04]
就職先で、給与ってかなり変わりますよね。
うちみたいに高卒でも1000万超える企業もあれば、
東大出ても1000万超えないような企業もあるんでしょ?
23101: 匿名さん 
[2017-10-12 20:18:55]
>うちみたいに高卒でも1000万超える企業もあれば、

ドロボウしかありませんが、どうかしたの?

製鉄関係などブルーカラーも最近低いしそれは夢だわ
23102: 匿名さん 
[2017-10-12 20:20:07]
高卒でも本社勤務もあれば地方勤務もあります。
出世は大卒の方が早いです。
23103: 匿名さん 
[2017-10-12 20:21:18]
因みに本社は丸の内銀座エリアです。
話飛びますが、丸の内銀座OLって綺麗ですよね!
23104: 匿名さん 
[2017-10-12 20:23:03]
高卒のブルーカラーならトヨタ自動車が最高くらいじゃないのか
各学校から優秀な人材だけ数人しか採用しないし、でも1000万は定年直前かな
その下請けになると所得もガクンと落ちる
23105: 匿名さん 
[2017-10-12 20:24:26]
トヨタって安いんですね。
うちの高卒は良い会社を選んだと思います。
23106: 匿名さん 
[2017-10-12 20:24:44]
>>23103 匿名さん

丸の内と銀座は微妙に離れてるでしょ。
23107: 匿名さん 
[2017-10-12 20:25:32]
高卒で銀座とか、わかりやすい嘘も笑えるね、まぁがんばって (笑
23108: 匿名さん 
[2017-10-12 20:27:45]
因みに福利厚生もかなり良いです。
社宅は月約1万です。
社宅でお金ためて、キャッシュで自宅を手に入れる方、
けっこう多いです。
23109: 匿名さん 
[2017-10-12 20:27:59]
>トヨタって安いんですね。
逆ですが、所得もすべてにおいて
労組もですが
トヨタが上がるとほかも上がる

嘘つきで世間知らずだとビックリする事書くんだね 笑

23110: 匿名さん 
[2017-10-12 20:29:22]
>>23109

うちの会社と比べるとですよ。
23111: 匿名さん 
[2017-10-12 20:29:31]
>23108
パチンコ屋の店員とかじゃね、社宅一万 ㇷ゚ッ
23112: 匿名さん 
[2017-10-12 20:31:47]
因みに大卒は国立なら昔の7帝、私立なら早稲田、慶応がほとんどです。
23113: 匿名さん 
[2017-10-12 20:32:52]
そんな会社あるなら自慢だろ、恥ずかしくないし社名出せよ (笑)
あるわけないから書けないどあろうがな、うそつき小僧君
23114: 匿名さん 
[2017-10-12 20:34:57]
>>23113

社名なんて出せるわけないでしょ!

就職の時に会社をちゃんと調べるのって
大事だと思いました。

因みに、とてもホワイトな会社なので、離職率かなり低いと思います。
23115: 匿名さん 
[2017-10-12 20:35:00]
アハハハハハハッ~ 高卒が給料年1000万? w

嘘は大きいほうが良い アハハハハハハッ~
23116: 匿名さん 
[2017-10-12 20:36:10]
>因みに、とてもホワイトな会社なので

ふーん 洗濯屋さんのブルーカラーさんか?
23117: 匿名さん 
[2017-10-12 20:37:41]
高卒 ヒヤハハハッー
23118: 匿名さん 
[2017-10-12 20:38:16]
因みに、サービス残業は一切ありません。

23119: 匿名さん 
[2017-10-12 20:39:10]
嘘はもういいから寝ろ
明日も肉体労働なんだろ
23120: 匿名さん 
[2017-10-12 20:41:18]
高卒1000万って、やっぱり、世間的に見れば高いんですね。

因みに私は海外駐在の経験もありますが、
海外赴任中、海外赴任手当だけで普通に暮らせたので、
日本円の給料は丸々、貯蓄してました。
23121: 匿名さん 
[2017-10-12 20:41:19]
>>23118
誰もそんな嘘話まともに聞くわけないだろ真顔で書いてんなよマヌケ
23122: 匿名さん 
[2017-10-12 20:42:29]
>23120
じゃま

ネロ
23123: 匿名さん 
[2017-10-12 20:45:06]
>>23122

ですよね。こんな会社なかなかないと思うので、自慢したくなってしまいました。
すみません。
23124: 匿名さん 
[2017-10-12 21:00:09]
>>23123 匿名さん

そんな素敵な会社なら世間で有名になって評判になりそうですけど全く聞きませんね
23125: 匿名さん 
[2017-10-12 21:04:22]
>>23124

まだ話しても良いの?
23126: 匿名さん 
[2017-10-12 21:07:30]
新しいキャラ登場ですね

俺の会社最高さん(笑)
23127: 匿名さん 
[2017-10-12 21:14:03]
>>23120 匿名さん

お国はどちらへ?
ミャンマーとか東南アジアですか?
23128: 匿名さん 
[2017-10-12 21:14:57]
>>23127

フランスです。
23129: 匿名さん 
[2017-10-12 21:15:40]
>新しいキャラ登場ですね

いや、今は地方転勤か何かで、家賃30万で湾岸マンション貸してるって書いてた人でしょ。
7000万ぐらいで買ったのに、いつごろからか値段言えなくなった。
ここ4000万以下スレなのにスレチな阿呆だろ。会社のことも眉唾モノ。
23130: 匿名さん 
[2017-10-12 21:16:15]
ああ、エッフェル塔が見えるアパルトマンだったっけ?w
しつこい奴だな。
23131: 匿名さん 
[2017-10-12 21:18:40]
>>23123 匿名さん

一部上場、銀座丸の内本社、残業なし、希望者は海外留学、社宅一万円、30代で年収1000万超、学歴不問、離職者僅少、、、つづく
23132: 匿名さん 
[2017-10-12 21:19:59]
>>23131

残業はありますよ。
サービス残業は一切ないです。
23133: 匿名さん 
[2017-10-12 21:39:47]
より購入するならってタイトルから遠くなったね
23134: 匿名さん 
[2017-10-12 22:13:38]
一部上場、銀座丸の内本社、残業なし、希望者は海外留学、社宅一万円、30代で年収1000万超、学歴不問、離職者僅少、、、つづき

パリ勤務あり、地方転勤、賃料30万でマンション貸してる、同じ面積ならマンションのが高いを連呼、幼稚、、

ウィキペディア更新よろ
23135: 匿名さん 
[2017-10-12 22:14:41]
>>23126 匿名さん

それってかなり前だけど既出のキャラですよ。しがないヒラリーマンがこんな会社に勤めたいな〜っていう願望を書いてただけってのが本当のところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる