住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-04 16:37:50
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

229797: 匿名さん 
[2022-09-26 22:45:33]
>229792

戸建のみなさま、、、土地の権利証は用意できたかな?笑
とりあえず付箋を貼って、今日の日付を書いておきましょうか。
229798: 匿名さん 
[2022-09-26 23:32:02]
あーあ
貝になっちまったな
キャンキャン(マンションマンション)吠える戸建ほど見苦しいものはない笑
229799: 匿名さん 
[2022-09-27 00:00:05]
マンションの皆様にも権利証ってあるんじゃ無いの 登記簿謄本でも良いけど
229800: 匿名さん 
[2022-09-27 00:34:22]
>>229797 匿名さん

戸建なりすましと一緒にするなよ 迷惑だ
229801: 匿名さん 
[2022-09-27 05:04:51]
しっかりマンションを踏まえないで戸建てを揶揄するだけのエセ戸建て
伝統となった都心住まいのエセ富裕などマンションは設定があまいエセが多いからわかりやすい
いかに言い訳しようがレスの内容で判断すればいい
229802: 匿名さん 
[2022-09-27 05:56:49]
土地の権利証、戸建の皆さんも用意できましたか?じゃあよろしくお願いします。
土地の権利証、戸建の皆さんも用意できまし...
229803: 匿名さん 
[2022-09-27 06:00:20]
誰のものですか?
229804: 匿名さん 
[2022-09-27 06:06:42]
>>229802 匿名さん
「戸建ての皆さん」(笑)
ほら、コイツは戸建てじゃないマンション推しの不動産業者だろ?
他人の権利書を勝手にアプしていいのかな~

粘着さんは、頑なに自分の画像をアップしないから、すぐにバレちゃう♪

229805: 匿名さん 
[2022-09-27 06:14:27]
自宅のマンションや玄関すら紹介できないクセに、他人の権利書やサイトの借り物画像とか何の証明になるんだ?
229806: 匿名さん 
[2022-09-27 06:33:35]
>戸建てを名乗るなら、土地の権利書でもアップしろや 笑

とりあえず、戸建派の皆さんも日付け入りの付箋を貼って土地の権利証をアップしましょうか。
戸建派を名乗れるのが何人いるか楽しみだね~♪
戸建のポチ押しは毎回3、4個付いてるから、沢山アップされることを期待しております!笑
229807: 匿名さん 
[2022-09-27 06:38:41]
ここの戸建は人のことを散々煽っておきながら、いざ自分の事になると貝になるか逆ギレするかのどちらか。戸建派を名乗るなら土地の権利証くらいいつでもアップできるよね?
日付け入りの付箋を貼って粛々とアップていきましょう。戸建派が何名いるか確認する良い機会ですね♪
229808: 匿名さん 
[2022-09-27 06:43:35]
そんなに戸建て派になりたいなら、ご自慢の一戸建てを紹介すれば良いのでは?
匿名スレなんだから、マンション寄りのレスをしていればマンションさんと認定されますよ。
229809: 匿名さん 
[2022-09-27 06:49:26]
>>229807 匿名さん
違う、違う(笑)
あんな画像で何の証明が?
自分の土地だといい証明になってないし…
229810: 匿名さん 
[2022-09-27 06:58:57]
そもそも、何で粘着マンションさんって戸建てだとか嘘つくのかね?
マンション寄りのレスを連発して、戸建ての皆からマンション派と言われ、パクり画像もマンション寄りの画像ばかり。よっぽど、マンションのデメリットを挙げられたく無いんだよな(笑)
229811: 匿名さん 
[2022-09-27 07:08:13]
>戸建てを名乗るなら、土地の権利書でもアップしろや 笑

とりあえず、戸建派の皆さんも日付け入りの付箋を貼って土地の権利証をアップしましょうか。
戸建派を名乗れるのが何人いるか楽しみだね~♪
戸建のポチ押しは毎回3、4個付いてるから、沢山アップされることを期待しております!笑
229812: 匿名さん 
[2022-09-27 07:10:18]
自宅の土地権利証に日付け入りの付箋貼ってアップするだけなのに何を渋ってるんだろ?笑

ま、まさか権利証なくしたとか??
229813: 匿名さん 
[2022-09-27 07:12:55]
付箋なんか貼ったら肝心な本人証明ができないだろw
不動産屋のくせに何も知らないのか?

マンションさんは、まずマンションスレの問題がどれだけ酷いか理解した方が良い。毎日酷い有り様だよ☆

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
229814: 匿名さん 
[2022-09-27 07:15:27]
戸建派の皆さんも自己所有の戸建なんだよね?
どうやって自分のものと証明するんだって話は次の話だから、まずはお手元にある土地の権利証に日付け入りの付箋を貼ってアップしましょう。
戸建派を名乗るなら雑作もないことでしょう?♪
229815: 匿名さん 
[2022-09-27 07:18:00]
戸建て派を自称して疑われてる奴だけが証明する義務がある。それすら理解してないのか…
証明したいなら、免許証など住所が証明できる画像と土地の住所を照らし合わせた画像をアップする事をおすすめします。
229816: 匿名さん 
[2022-09-27 07:22:17]
土地の権利証が手元にあっていつでもアップできるってのがまずは戸建派を名乗る最低条件だろうね。今日の日付の付箋に貼り替えてアップできますし、昨日の付箋をちょっとズラしてあげてもいいよ?笑

人さまのことを散々マンションなどと煽っておいて、己は土地の権利証ひとつアップもできないなんて惨めにもほどがある。戸建派が何名いるかの確認もできるいい機会だから、早くアップしてね?笑
期限は今日の夜0:00分までな!
229817: 匿名さん 
[2022-09-27 07:25:38]
いやほんと戸建に住んでたら雑作もないことなのに何でキャンキャン言うのか理解できんわ笑

まじで権利証みつからないの??
229818: 匿名さん 
[2022-09-27 07:28:44]
ポチ押しを見る限り、戸建派と称するヤカラは三、四人はいますよね?

とりあえず点呼の意味も含めて皆さん土地の権利証(日付けの付箋貼付)をアップしましょうか。
229819: 匿名さん 
[2022-09-27 07:58:07]
あらら
また貝になっちまったなコダテ笑
229820: 匿名さん 
[2022-09-27 08:00:43]
マンション住人も絶句…誰も気づかなかった消火器「手抜き点検」のヤバい実態(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b053734f0c756816ec49cd5ec8998b5535a...
229821: 匿名さん 
[2022-09-27 08:50:02]
人さまのことをマンションだ権利証も貼れないのかと散々煽っておきながら、権利証がアップされた途端に逆ギレした挙句、貝になって逃げ回る。

ちょっと、人としての在り方を考えた方がいいですよ、こ、だ、て、さん♪
229822: 匿名さん 
[2022-09-27 09:23:44]
権利証どっかに行ったみたいよ
可哀想だからそっとしておいてあげて、、、
229823: 匿名さん 
[2022-09-27 09:27:28]
パパの金庫にしまってあるのかな?

まあ確かに家族といえども権利証なんて気軽には触らせないよね。いきなり子どもが権利証貸してって言ってきたらすげー警戒するわ笑
229824: 匿名さん 
[2022-09-27 09:35:08]
権利証は再発行できないので、火事になっても持ち出さなきゃいけないよ。耐火性の金庫に入れておくのが正解。ただし金庫ごと盗まれないように注意しないといけませんが。
皆さんどうやって保管されてますか?
229825: 匿名さん 
[2022-09-27 09:36:46]
まあ、銀行の貸金庫に入れておくのも一つの手だね。
229826: 匿名さん 
[2022-09-27 09:52:22]
23万近い過去レスからいえるのは、匿名掲示板ですぐ出所不明の画像をあげるのはマンション。
229827: 匿名さん 
[2022-09-27 09:58:09]
権利証ぐらいで拗ねるなよ
パッとあげりゃあいいだろ笑

まだ見つからないのか?
229828: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 10:05:17]
>>229827 匿名さん

まともな人はネット掲示板に権利書なんてアップしません。
229829: 匿名さん 
[2022-09-27 11:09:24]
権利証の一つも挙げられないくせに戸建を名乗るのはおこがましいな。権利証捨てちゃったの?笑

ここの戸建が自分から言い出したことなんだから、ちゃんと後始末をつけような笑
229830: 匿名さん 
[2022-09-27 11:11:31]
パパの金庫に入ってるから写メできないんだろ笑

マンション煽って権利証アップしろとかほざいてたくせにどうしようもないアホだな。
229831: 匿名さん 
[2022-09-27 11:26:19]
>>229812 匿名さん

君が自分のマンションの権利証をアップしたらすぐ出してやるよ。
229832: 匿名さん 
[2022-09-27 11:28:00]
>>229829 匿名さん
>ここの戸建が自分から言い出したことなんだから、ちゃんと後始末をつけような笑

そもそも似非戸建てといわれた、マンションのデメリットを全く踏まえない自称戸建てくんが画像をあげたんじゃないの?
やっぱりマンションの成りすましか・・・
229833: 匿名さん 
[2022-09-27 12:08:11]
働いてないのか、この粘着マンション(笑)
229834: 匿名さん 
[2022-09-27 12:09:46]
職場に他人の権利書がある時点でお察しw
コイツはうだつの上がらないマンション推し不動産業者だよ☆
229835: 匿名さん 
[2022-09-27 12:40:03]
>>229832 匿名さん
この自称戸建てのマンションさんは、レス内容が下品。
こんな奴がマンションはウヨウヨと住んでいるのだから笑えますね♪
229836: 匿名さん 
[2022-09-27 12:58:27]
マンションのデメリットを全く踏まえることなく戸建てを揶揄中傷する自称戸建て住まいはマンション確定。
稚拙な成りすまし。
229837: 匿名さん 
[2022-09-27 13:30:06]
流石にバカじゃないので、土地の権利証はアップしませんが、戸建てですよ。
流石にバカじゃないので、土地の権利証はア...
229838: 匿名さん 
[2022-09-27 13:32:24]
自宅土地の権利証を一つもアップできない戸建さん

人さまに戸建派を名乗るなら土地の権利証アップしろとかほざいてたくせに、いざアップされたらグチグチ言って逃げ回る笑
ほんとしょうもない輩だなぁ
229839: 匿名さん 
[2022-09-27 13:34:00]
>229792

お前がアップしろや笑
229840: 匿名さん 
[2022-09-27 13:37:54]
権利証がなくても法務局に登記され、登記簿謄本と本人の印鑑証明等があれば売買や相続による権利移動には何ら差し支えない。
逆に言えば、権利証だけ盗まれたからといって本人確認(委任代理などの証明)が出来なければ何も悪用できない。
だから私は余り気にしていない。
229841: 匿名さん 
[2022-09-27 13:45:27]
>>229839 匿名さん
権利証の画像をあげたのは自称戸建て住まい
そこまで怒るのは実はマンション住まいだったのか?
229842: 匿名さん 
[2022-09-27 14:06:03]
要は、自称戸建てが偽画像をアップしてキャンキャン吠えたところで誰も相手しないし、粘着マンションだという事実も覆らない(笑)
229843: 匿名さん 
[2022-09-27 14:22:47]
出所不明な画像をあげて他人にも画像をあげるように強要するのは、このスレでは繰り返されたマンションのセオリー
画像なんかよりマンションのデメリットをしっかり踏まえたレスのほうが戸建てとして信用される
似非戸建てマンションくんの素晴らしい自虐レスに期待したい
229844: 匿名さん 
[2022-09-27 14:31:45]
自宅の権利証もアップできないくせに戸建を騙るなよな~♪

しかも戸建なら土地の権利証をアップしてみろとか人さまに散々煽っておきながら、いざアップされるとキャンキャン言って逃げ回る笑
自宅の権利証どっかに行っちゃったの~??笑
229845: 匿名さん 
[2022-09-27 14:36:30]
言っとくけど、自宅の権利証を不動産屋に預けるなんてアホはいないからな。そんな能天気なコメントをしてる時点で戸建の屑は自宅を保有してないんだなとバレてるからね笑

悔しかったら日付け入りの付箋を貼って権利証アップしてみろや。おまえがマンションとか言ってる相手は土地の権利証アップしただろ?
手元にあるならカンタンだよ笑
229846: 匿名さん 
[2022-09-27 14:37:13]
>>229844 匿名さん
似非戸建てくん拘るね。
マンションのデメリットより権利書のほうが大切らしい。
実はマンションの気配が濃厚。
229847: 匿名さん 
[2022-09-27 14:37:30]
パパの金庫に入ってるから写メできないの!
229848: 匿名さん 
[2022-09-27 14:39:45]
ほんとに戸建を所有してるなら、土地の権利証くらいいつでもアップできるよね。
229849: 匿名さん 
[2022-09-27 14:42:08]
いままで散々マンションさんと呼んできた相手がリアルに戸建所有者だと分かって、意気消沈→逆切れのパターンだね☆
229850: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-27 14:46:58]
>>229848 匿名さん

いくらでもアップできるけど?
229851: 匿名さん 
[2022-09-27 14:47:09]
リアルな戸建て所有者か否かは出所不明の画像より、どれだけマンションのデメリットを正しく指摘したレスをしているかどうか。
229852: 匿名さん 
[2022-09-27 14:51:35]
マンションは23万レスまで権利書で引き延ばす作戦?
229853: 匿名さん 
[2022-09-27 15:00:07]
本物の都内戸建民だけど、ホレ権利証の表紙。中身見せるほどお人好しじゃないが、他にもある
万一に備え貸金庫には金プラや遺言書副本や印鑑など入れてあるし遺言正本は公証人役場に預けた
但し都内などオンライン化された地域で不動産買った人なら知っている筈だけど権利証はとっくに廃止されている。
今は登記完了証(登記識別番号で管理)しか発行していないから、番号の方が余程大事だからね。

自称アンチ戸建の戸建さんは早く自立してアパートや親ニートから抜け出すことだね。
ところで、自分で振り上げた拳をどうなさるおつもりかな(笑)
本物の都内戸建民だけど、ホレ権利証の表紙...
229854: 匿名さん 
[2022-09-27 15:02:15]
マンションをいっさい踏まえないで戸建てにかみつくだけの自称戸建て住まい
信憑性がないから短命だろう
229855: 匿名さん 
[2022-09-27 15:52:33]
やっと一人出てきたな~笑
オンライン化などとっくに承知でシール剥がすタイプになってるのは常識だね。まあ、最近買ったやつじゃないから、カビの生えた中身は見せられないのだろうが笑

はい、戸建はあと何人いるんだ?笑
229856: 匿名さん 
[2022-09-27 15:59:42]
最近買ったものなら「登記識別情報通知」をもらってるはずだよね?確かマンションさんの画像もそうなってましたが。表紙だけじゃなくてちゃんと中身も写メ撮って貼らないとダメだよ☆
229857: 匿名さん 
[2022-09-27 16:03:26]
>>229855 匿名さん

そもそも1個しか持って無い権利書でよくそこまで頑張れるなw
お忙しい他の戸建さんに代わってこのバカに付き合ってあげます。
そもそも1個しか持って無い権利書でよくそ...
229858: 匿名さん 
[2022-09-27 16:06:21]
>229853

振り上げた拳?笑
そもそも戸建派を名乗りたいなら土地権利証をアップしろとほざいたのはここの戸建。
こっちはちゃんと日付け入りの付箋を貼って登記識別情報(土地)をアップしたから立派な戸建派だな笑

まさか戸建はオタクだけじゃないよね?まだこっちを挑発してきた屑の権利証がまだだから、まってるよん♪早くしてね
229859: 匿名さん 
[2022-09-27 16:27:56]
振り上げた拳にはマンションと書いてある
229860: 匿名さん 
[2022-09-27 16:36:01]
忙しい戸建さんは貝になる笑
229861: 匿名さん 
[2022-09-27 16:40:29]
>今は登記完了証(登記識別番号で管理)しか発行していない

ちゃんと権利証開いてみろよ
「登記識別情報通知」が入ってるはずだぞ
登記完了証なんかどうでもいいんだよ。
絡んでくるならちゃんと勉強してから物申せや。
229862: 匿名さん 
[2022-09-27 16:45:55]
己は権利証の一つも出せないくせに戸建てを名乗るなら出してみろと挑発してきた戸建さん。どうせ暇なんだろうから、さっさと4,000万のマンション踏まえた戸建てを買って権利証でもアップすればいい。
229863: 匿名さん 
[2022-09-27 16:49:27]
戸建ては権利証なんかに拘らずしっかりマンションを踏まえたレスをすればよろしい
匿名掲示板で出所不明の画像に拘るのは元スレから続くマンションの伝統芸
229864: 匿名さん 
[2022-09-27 16:58:44]
マンションは「画像出せ」で粘着ぶりをアピール
229865: 匿名さん 
[2022-09-27 17:33:39]
ほんと、粘着マンションさんはガチのクズだな(笑)
結局、マンションさんが戸建てに成り済ましてるだけっしたな~
229866: 匿名さん 
[2022-09-27 17:40:49]
騒音スレでもマンション住民の騒音主に対する粘着ぶりと罵詈雑言が酷い
集合住宅ではこんな粘着質の住民達と壁や床・天井一枚を隔てて住むことになる
229867: 匿名さん 
[2022-09-27 17:44:55]
>>229864 匿名さん
リテラシー云々言ってた粘着マンションさんは、単に自宅玄関が紹介できないぐらいショボいだけだった~☆
バレバレで、恥ずかしくて貝になってるんかな(笑)
229868: 匿名さん 
[2022-09-27 17:59:04]
そんなにマン損が恥ずかしいなら、下向いたまま黙ってりゃイイのにw
戸建てですなんて見栄張るから~
4000万以上でもパワービルダーの建売にすら劣るんでしょ?
229869: 匿名さん 
[2022-09-27 19:10:55]
戸建てにはない超粘着ぶりを発揮してしまいマンション民の馬脚を現してしまった似非戸建て
匿名掲示板で強弁するほど素性がバレる
229870: 匿名さん 
[2022-09-27 22:32:38]
戸建のフリしたバカマンションは恥かいて消えていったなw
間抜け過ぎて笑えるわ
229871: 匿名さん 
[2022-09-27 22:54:11]
ほんと粘着マンションは屑だったね!
自称戸建てのマンション野郎は、また逃げたか(笑)
権利書(今は登録識別情報)ぐらい戸建て様は出せますよ~

マンションのデメリットを挙げて、また弄り倒してやるかな♪
ほんと粘着マンションは屑だったね!自称戸...
229872: 匿名さん 
[2022-09-27 23:01:09]
自宅の玄関すら紹介出来ない粘着マンションは遂に消えたか(笑)
229873: 匿名さん 
[2022-09-28 05:30:11]
はいはい
じゃあ登記識別情報(土地)に付箋を貼ってアップしましょうね。表紙だけだとマンションかも知れないじゃん笑
はいはいじゃあ登記識別情報(土地)に付箋...
229874: 匿名さん 
[2022-09-28 05:34:48]
ちょっと半日放置しただけでクンクン鳴いてんじゃねえよ笑 戸建は何人もいるんだろうが。お互いに戸建について存分に情報交換でもして乳繰り合っておけばいいだろうが笑
229875: 匿名さん 
[2022-09-28 05:58:13]
マンション系の下品さがレスにも現れております
229876: 匿名さん 
[2022-09-28 06:11:44]
マンション寄りのレスしかできない偽戸建て(笑)
そんなに戸建てが羨ましいですか?
229877: 匿名さん 
[2022-09-28 06:13:56]
粘着さんがマンションじゃ無いと証明したいなら敷地面積も出さないとね♪
229878: 匿名さん 
[2022-09-28 06:23:16]
このスレではマンション(のデメリット)をしっかり踏まえたレスをしないと戸建てと見做されない。
どんなに自称戸建てを主張しようがレスの内容が全て。
劣勢に耐えきれず「えせ戸建て」という姑息な方法で暴れるマンション。
229879: 匿名さん 
[2022-09-28 06:28:51]
マンションさんが不利過ぎて、戸建てに転身か…
そりゃパワービルダーの建売にも劣るわけだ(笑)
229880: 匿名さん 
[2022-09-28 06:31:37]
マンション寄りのレス?笑

「4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス、スレタイに沿った郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん」
229881: 匿名さん 
[2022-09-28 06:32:28]
マンション寄りのレス?笑

「まともな戸建はマンションなど踏まえる必要がない。」
229882: 匿名さん 
[2022-09-28 06:33:37]
土地の識別情報通知をアップできたのは1人しか居ないね♪
229883: 匿名さん 
[2022-09-28 06:36:52]
自称戸建ての粘着マンションさんは、皆さんから嫌われてるね~
なんの証明にもならない画像をアップしてしまったから、結局はマンションさん認定されてる♪
229884: 匿名さん 
[2022-09-28 06:39:12]
戸建派の中でも、マンションマンションとマンションのことばかり気にするだけで肝心の戸建には興味を示さず戸建に関する質問にも一切回答できない者と、マンションの戸建の特性を理解しながら双方のメリットとデメリットを己の希望に合わせて優先順位を付けながら総合勘案しましょうとアドバイスしている者もいる。
このスレでもマンションの欠点を挙げつらうだけの者が戸建派を名乗っているようだが、それは単なる「アンチマンション」であって、戸建派とは言いません。そのアンチマンションがまともな戸建所有者さんを粘着マンションさんなどと呼びつけ場を荒らしているのがスレの現状です。
実際の住宅選びには複層的な要因があるということに考えが及ばず(経験に乏しいからイメージが湧かないのは仕方がない)、戸建とマンションの二者択一でしか物事を考えられない単細胞がここの戸建を名乗る者には多い印象だね。
229885: 匿名さん 
[2022-09-28 06:41:07]
このスレで戸建を名乗るなら登記識別情報通知(土地)ぐらい簡単にアップできるよね~♪
229886: 匿名さん 
[2022-09-28 06:42:06]
>>229884 匿名さん
駄文でスレ汚しすな。
お前がアンチ戸建てだろ。
戸建てさんの総意なんだから、諦めな!

229887: 匿名さん 
[2022-09-28 06:42:56]
いまのところ戸建に最も近いのは、登記識別情報通知(土地)をちゃんとアップできたマンションさん~♪
229888: 匿名さん 
[2022-09-28 06:47:27]
>229886

誰かさんみたいな偽物と違って、こっちはリアルな戸建なんで余裕です~笑
マンションを弄るだけのアンチマンションさんが嫌がるリアルな戸建派の意見及び各種情報をこれからもバンバン貼り付けていきますよ~♪
229889: 匿名さん 
[2022-09-28 06:49:33]
粘着マンションさんが、自分を戸建てだと言うなら土地面積や本人と証明できる書類のアップまで必要だな。
戸建て寄りのレスをしている他の戸建てさんたちには必要ないのよね~♪
それにしても、リテラシー云々言ってたクセに笑えるなコイツw
229890: 匿名さん 
[2022-09-28 06:56:54]
戸建てさんに認めてもらいたくて画像アップしたのにね~
マンションさんは誰からも認めてもらえない(笑)
229891: 匿名さん 
[2022-09-28 06:58:11]
ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
229892: 匿名さん 
[2022-09-28 07:01:51]
>>229884 匿名さん
マンションのデメリット=戸建てのメリット
ですからね~マンションの欠点を挙げられてもホントの戸建てなら痛くも痒くもない。むしろ大歓迎!
なんでイヤがるの~?(笑)
229893: 通りすがりさん 
[2022-09-28 07:17:43]
>>229889 匿名さん
築古マンションや特殊な集合住宅は、敷地権化されていない場合があるからね。
敷地権化されていないマンションでは建物と土地の権利が別々に登記され、売買などの処分も別々にできる。
この場合、権利証(登記識別情報)は土地と建物について別々に出てきますし、登記も土地と建物両方の登記簿に記録されますから。確かに詳細な土地情報が無いとマンションでない証明にはなりませんね。
229894: 匿名さん 
[2022-09-28 08:07:44]
>229893

まあとりあえず、土地の識別情報通知をアップしてからでしょうね。いまのところたった一人だけしか出せていませんので。戸建派を名乗るなら、土地の識別情報通知をアップしましょう。
リアルに自己所有の戸建に住んでいたらとても簡単なことだよね笑
229895: 匿名さん 
[2022-09-28 08:11:05]
戸建を名乗るなら土地の識別情報を出せと言い出したのは戸建さんなので、お手本を見せてもらいたいものですな笑
229896: 匿名さん 
[2022-09-28 08:16:25]
権利証はの表紙をめくったら登記識別情報通知がついてますよね?うちのはそうなってるけど。
229897: 匿名さん 
[2022-09-28 08:31:52]
戸建て寄りのレスだと認めてもらえない、粘着マンションさんだけが出す必要がありますな~(笑)
もうリテラシー云々を気にしないなら、自宅の玄関でも紹介したら?
229898: 匿名さん 
[2022-09-28 08:33:13]
>>229894 匿名さん
マンションじゃん、それw
229899: 匿名さん 
[2022-09-28 08:34:12]
>>229896 匿名さん

うん、土地も建物もたくさん持ってるけど?
うん、土地も建物もたくさん持ってるけど?
229900: 匿名さん 
[2022-09-28 09:02:28]
匿名掲示板の匿名画像に価値無し
何の証明にもならん
229901: 匿名さん 
[2022-09-28 09:21:02]
>229899

匿名掲示板の匿名画像に価値無し
何の証明にもならん

だってさ笑
229902: 匿名さん 
[2022-09-28 09:21:43]
戸建派の中でも、マンションマンションとマンションのことばかり気にするだけで肝心の戸建には興味を示さず戸建に関する質問にも一切回答できない者と、マンションの戸建の特性を理解しながら双方のメリットとデメリットを己の希望に合わせて優先順位を付けながら総合勘案しましょうとアドバイスしている者もいる。
このスレでもマンションの欠点を挙げつらうだけの者が戸建派を名乗っているようだが、それは単なる「アンチマンション」であって、戸建派とは言いません。そのアンチマンションがまともな戸建所有者さんを粘着マンションさんなどと呼びつけ場を荒らしているのがスレの現状です。
実際の住宅選びには複層的な要因があるということに考えが及ばず(経験に乏しいからイメージが湧かないのは仕方がない)、戸建とマンションの二者択一でしか物事を考えられない単細胞がここの戸建を名乗る者には多い印象だね。
229903: 匿名さん 
[2022-09-28 09:24:00]
戸建てはマンションを踏まえてるだけ。
マンションは戸建てに質問なんかないでしょ。
229904: 匿名さん 
[2022-09-28 09:24:44]
数多いる戸建さんたちの中で、識別情報通知をアップできたのはたった2人だけ
229905: 匿名さん 
[2022-09-28 09:26:13]
リアルに戸建だと、マンションのデメリットとか何にも関係ないからうっとおしいだけでしょ
229906: 匿名さん 
[2022-09-28 09:28:43]
土地の識別情報通知を所有してる正真正銘の戸建さんをマンションさんと呼びたがるアンチマンション
229907: 匿名さん 
[2022-09-28 09:32:23]
>>229902 匿名さん
>このスレでもマンションの欠点を挙げつらうだけの者が戸建派を名乗っているようだが、それは単なる「アンチマンション」であって

単にマンションを買わない人をマンションさんが「アンチマンション」と感じるだけ

戸建てさんは淡々とマンションのデメリットを踏まえているだけでしょう
誰でも購入するならデメリットが少ない住居のほうがいいですから
229908: 匿名さん 
[2022-09-28 09:58:30]
>>229902 匿名さん
「マンションの欠点を挙げつらう」って自ら欠点だと認めているのかな?
マンションさんが懸命に推す以上「欠点じゃないと」論理的な反論を期待してるんだけど
229909: 匿名さん 
[2022-09-28 10:57:37]
>229907

いいえ
両者を比較検討するのであれば、双方のメリットとデメリットを総合的に勘案して検討しましょうということですね。
マンションにはデメリットしかないと感じるのであればそもそもマンションなど踏まえる必要もなく、戸建という結論にしかならないので、マンションについてあれこれ弄るのはムダ、という考えです。
私も4,000万の予算だと中古しか見つからないのでマンションはパスと言ってます。結論は郊外の安い土地に格安パワービルダーの戸建で決まりなので、ムダなプロセスに時間を割くのはムダ、という考え。いちいち買わないマンションのことを気にするムダは省きたいよね?笑
229910: 匿名さん 
[2022-09-28 11:13:59]
バカマンションの長文は誰も読まない
229911: 匿名さん 
[2022-09-28 11:32:06]
たとえマンションが検討するに値しない存在だろうがメリット、デメリットを淡々と書くだけ。
それがこのスレの趣旨なのだから無駄でも何でもない。

一般的に
面積: 戸建 > マンション
生活音をめぐるトラブル、ストレス: マンション >> 戸建
ご近所トラブル: マンション >> 戸建
維持費:マンション > 戸建
耐震性: 戸建 > マンション
耐風性: マンション > 戸建(耐風等級2あれば十分)
自由度(インターネット環境、屋内の改修等): 戸建 > マンション
駐車場の数: 戸建 > マンション
駐車場の便利さ: 戸建 > マンション
共有部の使い方をめぐるトラブル、ストレス: マンション >> 戸建(ゴミストッカー等)
住民同士の合意形成等の問題: マンション >> 戸建

など。
229912: 匿名さん 
[2022-09-28 12:13:18]
マンションのデメリット=戸建てのメリット
だからデメリットを挙げてメリットを享受するわけですな。
検討中だとしても、マンションのデメリットを嫌がる戸建てさんは居ないぞ(笑)
229913: 匿名さん 
[2022-09-28 12:15:42]
マンションスレは住民同士の諍いが絶えない。
デメリットととして挙げときます。
これは、粘着マンションさんみたいな人ばかりレスしてるからかな?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
229914: 匿名さん 
[2022-09-28 12:20:20]
>>229906 匿名さん
あれ?
マンションの識別情報通知と区別できないよね?
また成り済ましかよ(笑)
229915: 匿名さん 
[2022-09-28 12:27:10]
>>229912 匿名さん
日本語の助詞の"は"は対比として使うことがあるけど、もしかするとここのマンション派にはそれが理解出来ない人がいるのかもしれないね。
229916: 匿名さん 
[2022-09-28 12:55:26]
土地の識別情報通知を所有してる正真正銘の戸建さんをマンションさんと呼びたがるアンチマンション
229917: 匿名さん 
[2022-09-28 12:56:47]
まとも戸建はマンションを踏まえる必要がない。
229918: 匿名さん 
[2022-09-28 12:57:46]
このスレで戸建を名乗りたいのであれば土地の登記識別情報をアップしましょう
229919: 匿名さん 
[2022-09-28 12:59:13]
そもそも4,000万の予算で購入できるようなマンションをわざわざ踏まえる必要性がない。
229920: 匿名さん 
[2022-09-28 13:00:53]
土地と明記された識別情報通知をアップできたのは1人しか居ない。
229921: 匿名さん 
[2022-09-28 13:14:01]
スレと関係無い話にもっていこうと必死ですね。

戸建派はマンション、戸建のメリット、デメリットを淡々と指摘していきましょう。
229922: 匿名さん 
[2022-09-28 13:18:06]
>>229918 匿名さん
このスレで戸建を名乗りたいのであれば匿名画像に拘るよりしっかりとマンションを踏まえましょう。
229923: 匿名さん 
[2022-09-28 14:12:09]
戸建ての最大のメリットは集合住宅じゃないことです。
229924: 匿名さん 
[2022-09-28 14:17:46]
>> 229919 匿名さん
>そもそも4,000万の予算で購入できるようなマンションをわざわざ踏まえる必要性がない。

いくらのマンションでも集合住宅のデメリットは共通なので踏まえる必要性があります。
229925: 匿名さん 
[2022-09-28 14:19:32]
このスレで戸建を名乗りたいのであれば匿名画像に拘るよりしっかりと戸建を踏まえましょう。
229926: 匿名さん 
[2022-09-28 14:26:08]
>集合住宅のデメリットは共通なので踏まえる必要性があります。

戸建は集合住宅じゃないので、マンションのデメリットを踏まえる必要がありません。
229927: 匿名さん 
[2022-09-28 15:04:17]
戸建ては集合住宅じゃない事はメリットだけど、集合住宅のマンションを踏まえて戸建てを選ぶ自由があります。
マンションを踏まえるなと規制する根性って何?
スレタイに則れば、マンションを必ず踏まえて戸建てが良い理由をレスする事。
逆に戸建てを踏まえてマンションが良いとレスするのも当然ありです。
229928: 匿名さん 
[2022-09-28 15:05:04]
本当の戸建てならスレタイの通り是非マンションを踏まえましょう。
229929: 匿名さん 
[2022-09-28 18:08:41]
マンションを踏みつけられたくない、ガチのマンションさんがボロマンションの識別情報通知(土地)で戸建てに成り済まし。
残念ながら、騙される人は誰も居なかった…
戸建てを自称するなら、まともな戸建て寄りのレスをして自宅の玄関でも紹介する事だな!
そしたら、戸建てさんに認めていただけるかもよ(笑)
229930: 匿名さん 
[2022-09-28 21:07:30]
戸建てさんに画像あげろと罵詈雑言を浴びせる自称戸建て民がいた。
誰もがマンションの成りすましと思ったはず。
匿名掲示板で稚拙なレスを繰り返すのはマンションしかいない。
229931: 匿名さん 
[2022-09-28 21:25:08]
今日は水曜日だから、粘着マンションさんの動きが鈍い。
分かりやすいよな~
せっかくの休みだもんな、粘着業者さん♪
229932: 匿名さん 
[2022-09-28 22:31:51]
ネット広告盗用して度々貼ってるいつもの人
他人の投稿写真も我が物顔で盗用するから要注意
ネット広告盗用して度々貼ってるいつもの人...
229933: 匿名さん 
[2022-09-29 00:58:35]
自分も含め戸建さんは一通り出したようだけど、ナンチャッテ戸建のマンションさんはまだかな?
本当に戸建なら、ゴタクはいいから最新の日付入で、観音開きの玄関写真でも広い面積付の登記簿でも高額な固定資産税明細でも自信を持って出せるでしょ
229934: 匿名さん 
[2022-09-29 05:53:02]
土地の登記識別情報通知を出せないエセ戸建さん
229935: 匿名さん 
[2022-09-29 06:48:41]
自称戸建ての粘着マンションは、いまだに証明してない屑だな~
遂に消え去ったか(笑)
229936: 匿名さん 
[2022-09-29 07:12:21]
己は何一つアップできない戸建もどき(アンチマンション)笑
あぁ、早く天に向かってオレは正真正銘の戸建だ~!と叫びたいよねっ♪
229937: 匿名さん 
[2022-09-29 07:14:03]
土地の識別情報通知に付箋を貼って写メするだけなのに。パパの古い権利証だから付いてないのかな?笑
229938: 匿名さん 
[2022-09-29 07:17:08]
戸建さんのアップしたやつなんか古臭いよね。あまり古いのを持ち出されてもアレなんで、せめて10年以内に買った土地の識別情報をお願いしますわ☆
229939: 匿名さん 
[2022-09-29 07:39:52]
>>229938 匿名さん
マンションさんの識別情報で土地は何㎡ですか?
どうせゴミみたいな区分所有だから出せね~んだろ(笑)

229940: 匿名さん 
[2022-09-29 07:42:50]
>>229938 匿名さん
土地に古いも新しいも無いよw
これだから地方出身の田舎者集合住宅さんは困る。
戸建てさんは、マンション業者のお前を誰一人認めてないからな!
229941: 匿名さん 
[2022-09-29 07:59:11]
>229939

区分所有のマンションに土地の識別情報通知は無いから。ご存知ですよね?
人さまにモノ申す前に、早く自分の土地識別情報通知をアップしようよ笑
229942: 匿名さん 
[2022-09-29 08:05:13]
>229940

あはは
マンション業者に何か恨みでもあるのかな?笑
発言内容はパワービルダー営業の方が近いと思うけど?笑

4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
229943: 匿名さん 
[2022-09-29 08:06:53]
殆どの参加者は戸建所有だよね?
229944: 匿名さん 
[2022-09-29 08:28:08]
発言からすると、完全に売れないマンション業者なんだよな(笑)
屑みたいな集合住宅だから売れないんだよ♪
229945: 匿名さん 
[2022-09-29 10:00:21]
ふつうに戸建に住んでたら、マンションのことなんか気にならないから。
229946: 匿名さん 
[2022-09-29 10:02:42]
自己所有戸建の土地識別情報通知が手元にあれば余裕っすよ☆
229947: 匿名さん 
[2022-09-29 10:13:08]
>>229941 匿名さん
マンションでもありますよ。
既に嘘を指摘されてますが?

>>229893
「築古マンションや特殊な集合住宅は、敷地権化されていない場合があるからね。
敷地権化されていないマンションでは建物と土地の権利が別々に登記され、売買などの処分も別々にできる。
この場合、権利証(登記識別情報)は土地と建物について別々に出てきますし、登記も土地と建物両方の登記簿に記録されますから。確かに詳細な土地情報が無いとマンションでない証明にはなりませんね。」
229948: 匿名さん 
[2022-09-29 10:24:48]
>229947

まずは、土地の登記識別情報をアップしましょうね。戸建さんが自ら言い出したことなので、お手本を見せましょう☆
229949: 匿名さん 
[2022-09-29 10:28:07]
まあ、土地の売買契約書と識別情報通知をアップしたらぐうの音もでませんよね?笑
229950: 匿名さん 
[2022-09-29 10:36:30]
土地の詳細情報が無いからね~
マンションの区分所有だったら耳カスみたいな土地になるわけだし
それすら知らずにイキってるのか、粘着マンションさん(笑)
229951: 匿名さん 
[2022-09-29 10:55:38]
>>229947 匿名さん
自宅がマンションで無い事を証明したいなら、土地面積や本人証明が必要なのね。
絶対できないだろうね、たかがマンションの玄関ぐらいでリテラシー云々言ってたぐらいだから粘着さん。
229952: マンション検討中さん 
[2022-09-29 11:25:39]
>>229948 さん

土地だけで良いの?
ここの戸建は土地は複数持ってるからあなたもあと何個か出せば?
じゃないとマンション認定になるけど?
土地だけで良いの?ここの戸建は土地は複数...
229953: 通りがかりさん 
[2022-09-29 11:37:40]
>>229948 さん

何ならまだあるけど?
何ならまだあるけど?
229954: 匿名さん 
[2022-09-29 12:59:36]
いくら出しても戸建派の1人にしかならないよ笑

あと何人いるのかな?笑
229955: 匿名さん 
[2022-09-29 13:01:20]
>マンションの区分所有だったら耳カスみたいな土地になる

区分所有の土地は識別情報通知はでないよね~笑
229956: 匿名さん 
[2022-09-29 13:03:31]
土地の識別情報通知をアップできたのはマンションさんと戸建さんの各一名だけか
229957: 通りがかりさん 
[2022-09-29 13:08:05]
貧乏マンションの相手は俺一人で十分わw
229958: 匿名さん 
[2022-09-29 13:33:01]
>>229955 匿名さん
敷地権化されていないマンションでは建物と土地の権利が別々に登記され、売買などの処分も別々にできる。 この場合、権利証(登記識別情報)は土地と建物について別々に出てきますし、登記も土地と建物両方の登記簿に記録されます。
229959: 匿名さん 
[2022-09-29 13:47:57]
マンションにも土地の識別情報もあるみたいじゃん。
まぁ、マンションさんの土地は狭そうだからアップしないでしょうけどね☆
229960: 名無しさん 
[2022-09-29 14:20:00]
ってか、アホみたいに土地持ってるな。地主か?
229961: 匿名さん 
[2022-09-29 14:46:01]
>229958

敷地権化されてないマンションなんてあるん?
229962: 匿名さん 
[2022-09-29 14:47:18]
うちも土地の識別情報なら10件ほど持ってるわ

アップしたろか?笑
229963: 通りがかりさん 
[2022-09-29 15:11:13]
>>229952 マンション検討中さん

極度額?抵当入れたり生活ギリじゃん君w
しかも2.7億ポッチってどんだけ郊外w
229964: 通りがかりさん 
[2022-09-29 15:15:36]
4000万なら中古の戸建てが一番良い
229965: 匿名さん 
[2022-09-29 15:43:08]
戸建てならマンションを踏まえた4000万超の予算で注文住宅がいい。
229966: 匿名さん 
[2022-09-29 15:48:56]
戸建ならマンション踏まえず己の予算で建てる方がいい。
229967: 匿名さん 
[2022-09-29 15:50:33]
>229952

自宅に根抵当なんかつけてんの?
なぜ?笑
229968: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-29 17:19:24]
>>229952 マンション検討中さん

あれ?粘着戸建ては確か、丸の内の大企業勤務の設定じゃなかったっけw
実際は根抵当権設定されるほどのピンチの、零細自営業ニートだったってお笑いだなw
229969: 匿名さん 
[2022-09-29 18:08:30]
粘着マンションさんは、ゴミみたいな土地しか無いからかわいそう(笑)
229970: 匿名さん 
[2022-09-29 18:14:14]
マンションは間違いなく社会問題になる…
いつかは人が住めなくなるゴミ住宅だってさw

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ad855d544c79f1f4e1bde7f4c485ec434e...
229971: 通りがかりさん 
[2022-09-29 18:44:58]
何も出せない貧乏マンションは虚しい投稿を続けとるなw
229972: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-29 18:46:04]
>>229969 匿名さん

マンションの土地なんてゴミどころか単独で売買すら出来ません
229973: 匿名さん 
[2022-09-29 18:53:16]
>>229970 匿名さん
マンションスレには住民同士の諍いが絶えない。
これじゃ区分所有法が問題になるわけだよ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
229974: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-29 19:00:18]
ここのマンションさん賃貸だから売買契約書とか権利書の話は全く乗ってこれないから笑えるわ。
苦手な話題の波が過ぎるの待つしかないわな(笑)
229975: 匿名さん 
[2022-09-29 19:19:45]
根抵当とか自宅を借金に入れなきゃいけないような、最底辺の戸建て住みには興味も関心もないんでw 大企業勤務とかいう妄想設定は最も容易く崩れ去ったな、滑稽な粘着戸建てくんw
229976: 匿名さん 
[2022-09-29 19:56:32]
マンションのレスは集合住宅のメリットを感じさせない
レスの内容は集合住宅民のレベルを推しはかるのに有益
229977: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-29 20:11:23]
>>229975 匿名さん

あれだけ土地持ってるからな
お前と違って(ププッ
229978: 匿名さん 
[2022-09-29 20:21:46]
土地すら区分所有のマンションは滅ぶみたいだぞ 笑
だから戸建て派とか、逃げてきたのかな?
229979: 匿名さん 
[2022-09-29 20:42:24]
戸建は何人もいるんだろ?
土地の識別情報は1人しか出せねーのかよ
あとの屑はタダ乗りのコバンザメだな笑
229980: 匿名さん 
[2022-09-29 20:44:37]
戸建でいちばんデカい面してる奴が一つも証拠出したことないの、皆んなにバレてるからね笑
229981: 匿名さん 
[2022-09-29 20:46:42]
戸建を主張するなら、土地の識別情報通知をアップしましょう!☆

できない奴はマンション弄るだけのアパート暮らしで決まり。
229982: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-29 20:52:35]
>>229981 匿名さん

ここのゴミマンションはしょうがないから賃貸契約書でもアップしろよ爆笑
229983: 匿名さん 
[2022-09-29 20:54:22]
土地面積まで含めた識別情報通知をアップしないと、マンション寄りの粘着さんだけマンションな(笑)
他の方は戸建て寄りのレスだから、自分から戸建てですなんて主張する必要すらない。
匿名スレなんだから、当たり前な!
229984: 匿名さん 
[2022-09-29 20:58:25]
>>229982 口コミ知りたいさん

識別情報通知の話はしないでください
マンションより
229985: 匿名さん 
[2022-09-29 21:00:21]
土地面積の話は禁句です
マンションより
229986: 匿名さん 
[2022-09-29 21:14:10]
大企業リーマンを騙り、実際は低学歴で零細自営業の粘着戸建てはキャンキャン吠えるねえw
229987: 匿名さん 
[2022-09-29 21:24:45]
まあ俺からすれば、都内のマンションが一番最悪

移動は電車でしょ?
229988: 匿名さん 
[2022-09-29 21:28:46]
郊外から通勤電車は最悪だよな
あ、粘着戸建てって零細ニートだから知らないのかw
229989: 匿名さん 
[2022-09-29 21:31:25]
都心のオフィスまで車で10分、歩いても行けるけどね、都心住みで職住隣接だと。震災で帰宅困難の避難民になる郊外とかゴミだよ。
229990: 匿名さん 
[2022-09-29 21:40:01]
最近は通勤も出張も不要でしょ?
229991: マンション比較中さん 
[2022-09-29 21:54:29]
大震災が起きた場合は職場と住まいは郊外のほうがずっと安全だし、インフラ停止後の生活も容易(戸建なら)だけどね。
郊外から電車通勤だと本人はともかく家族は安心。

建物、人の密度が高い場所ほど危険。
229992: マンション検討中さん 
[2022-09-29 22:12:37]
>>229990 匿名さん

零細や自営業は知らんが、外資エグゼクティブは海外含め出張は増えたし、大企業の経営レベル、取締役会は原則本社会議室で対面に戻ってる。お気楽な零細の戸建てさんは呑気だねえw
229993: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 22:22:55]
>>229992 マンション検討中さん

貧乏賃貸は何も出せなくて悔しいね~w
229994: 匿名さん 
[2022-09-29 22:26:42]
>>229993 マンコミュファンさん

実際は低学歴で零細自営業の粘着戸建てはキャンキャン吠えるねえw
229995: マンション掲示板さん 
[2022-09-29 22:28:15]
>>229994 匿名さん

キミ何も出せなくて惨めだね
229996: 匿名さん 
[2022-09-29 22:36:28]
>>229995 マンション掲示板さん

出すって何?ここは何かを出すスレなんですか?惨めとか悔しいとか意味不明ですし。低額スレで粘着してる郊外の零細ニートのほうが遙かに惨めでしょうねw
229997: マンション掲示板さん 
[2022-09-29 22:40:11]
>>229996 匿名さん

じゃ、なんでここにいるの?
賃貸ゴミマンションさん!w
229998: 匿名さん 
[2022-09-29 22:42:04]
>>229996 さん

キミバカだからたまにゴミ画像拾って来るよね
日頃からゴミ拾う癖あるのかな?(笑)
229999: 匿名さん 
[2022-09-29 22:49:01]
ま、低学歴で零細勤めみたいな最底辺の相手する気ないんで、粘着戸建てさんw
230000: マンコミュファンさん 
[2022-09-29 23:28:50]
>>229999 ゴミ拾いさん

頑張ってねw

230001: 匿名さん 
[2022-09-30 06:01:46]
>>229981 匿名さん
戸建を主張するなら、マンションのデメリットをしっかり踏まえたレスをしましょう!☆
レスの内容が全てなので、出所不明の匿名土地識別情報通知画像など不要。
似非戸建てが煽られて画像をあげたら相手にされずマンション民の正体を現してキレてるだけ。
230002: 匿名さん 
[2022-09-30 06:12:20]
馬脚を現した粘着マンションさん(笑)
ガチのマンションだってバレバレ!
さぁ、マンションを踏まえデメリットをバンバン挙げましょう♪
何億だろうがパワービルダーにすら劣るとしても、スレタイに則って比較しなければ。
230003: 匿名さん 
[2022-09-30 06:53:47]
悔しいねぇ~
戸建なのに土地の識別情報通知をアップできないっていうのは、、、
心中お察し申し上げます♪
230004: 匿名さん 
[2022-09-30 06:56:45]
自己所有の戸建を踏まえてレスするのと、何も持たざる者がレスするのでは大違いだねっ
230005: 匿名さん 
[2022-09-30 06:58:10]
マンションじゃ土地なんて紹介できないから仕方無いじゃん(笑)
230006: 匿名さん 
[2022-09-30 07:04:04]
粘着マンションさんって、敷地権化されて無い築古マンションなんだろうね(笑)
だから土地面積についてはタブーなんだよ。

すべてのマンションが敷地権化されているわけではない
http://www.2103toki.com/blog/archives/1302


230007: 匿名さん 
[2022-09-30 07:38:41]
まぁ、実際に検討している住宅の種別については、「注文住宅」が54%もあるんだね~
マンションだと、中古マンションが30%、新築マンションが29%だそうです。

https://news.mynavi.jp/article/20220506-2333190/
230008: 匿名さん 
[2022-09-30 08:19:42]
戸建を名乗っているのに土地の識別情報通知を持ってないのは悔しいよね。ま、アンチマンションするだけなら無くても大丈夫だよ笑
230009: 匿名さん 
[2022-09-30 08:20:49]
4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん
230010: 匿名さん 
[2022-09-30 08:26:06]
ホラ、自称戸建てさんが現れた(笑)
敷地権化もされていないマンションの耳カスほどの土地だから、面積の掲載された識別情報はアップできないだろ?
230011: 匿名さん 
[2022-09-30 08:36:47]
理想の3人家族を「崩壊」させた、「2LDK」タワマンのヤバすぎる住環境
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bbcc586e8c4f6970123f6c6ab7c63156fef...
230012: ご近所さん 
[2022-09-30 08:39:37]
子供がいるのでマンションはパス
230013: 匿名さん 
[2022-09-30 08:57:23]
いくら挑発されても賢明な戸建てさんはマンション流にやたら画像をあげたりしないで淡々とマンションを踏まえるだけ。
匿名掲示板のこのスレではしっかりマンションを踏まえたレスをすることが戸建ての証。
230014: 匿名さん 
[2022-09-30 10:32:05]
マンションじゃEV車も選択できないし、もちろん災害時にEV車のバッテリーを使って家庭用に電力を供給する事も不可能だろうね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a96b8210e867ca8e90c43ea13c2f5506a9...
230015: 匿名さん 
[2022-09-30 10:50:51]
戸建は心が広いので例え今賃貸マンションに住んでいても将来戸建を夢見る人は戸建寄りの意見を持っていル場合、戸建派として認めています。
230016: 匿名さん 
[2022-09-30 12:14:15]
拾ったレシートをあげて都心マンション住まいを気取るエセ富裕といい、識別情報に粘着するエセ戸建てといいマンションのレスは稚拙。
以前元スレで他人の売り物の別荘画像をあげて、あたかも自分の別荘のように蘊蓄をたれたのがバレて大恥かいたのもマンション民。
230017: 匿名さん 
[2022-09-30 12:18:40]
実家がマンションの方でも独立して戸建てに住む可能性は高く、実家が戸建ての方は、マンションに住む可能性は低いそうです。単身者は集合住宅の可能性が高いらしいけど、このスレに単身者って場違いだよね♪
230018: 匿名さん 
[2022-09-30 12:21:08]
>>230008 匿名さん

大富豪含め、都民は代々土地持ちばかりだから、権利書さえあれば十分。
識別情報はなんかどうでもいい。
それを持っているのは買増しか最近引越してきた田舎者くらいだろ。
で、あなたは自分の土地をどうやって証明するつもり?
230019: 匿名さん 
[2022-09-30 12:52:01]
>230018

まあまあ
戸建て同士仲良くしましょうや
金持ち喧嘩せずってね笑
それともアレかな?都民にあらずんば人にあらずってお考えなの?
230020: 匿名さん 
[2022-09-30 12:56:50]
戸建てを名乗るなら、土地の識別情報通知ぐらい持ってて当然だよね。購入するならのスレで先祖代々の土地とか言ってるバカも居ますけど、少なくともここ10年以内に不動産を買った経験もない古臭い年寄りがマンションマンション騒いでも惨めなだけ。
230021: 名無しさん 
[2022-09-30 13:33:21]
>>230020 匿名さん

戸建に住んでなくても戸建好きなら戸建派ですよ
230022: 名無しさん 
[2022-09-30 14:16:23]
戸建に肯定的な発言をする人は戸建派です。
230023: 匿名さん 
[2022-09-30 15:00:35]
>>230020 匿名さん

こういうヤッカミが居るんだよな。
お前より若いが相続税は億単位で払っているからな
おまえのような貧乏人が何を言おうがキャンキャン吠えようが屁でも無い。
230024: 評判気になるさん 
[2022-09-30 15:07:36]
>>230020 匿名さん

税金も払ったことが無いくせに
何もエビデンスだせないなら、恥かくだけだろ
税金も払ったことが無いくせに何もエビデン...
230025: 匿名さん 
[2022-09-30 15:40:25]
マンションは土地も建物も割り勘だから、固定資産税納税通知書の土地にかかる固定資産税額と都市計画税額が格安。
230026: 匿名さん 
[2022-09-30 16:50:09]
>相続税は億単位で払っているからな

相続税も相続財産から払ってるだけだろ笑
アホ
230027: 匿名さん 
[2022-09-30 16:56:54]
>230024

購入するならのスレで先祖代々の土地とか言ってるバカも居ますけど、少なくともここ10年以内に不動産を買った経験もない古臭い年寄りがマンションマンション騒いでも惨めなだけ。
230028: 匿名さん 
[2022-09-30 17:00:45]
>230023

こんなスレで相続税払ってるアピールかい笑
しかもお前の金じゃないからな
草葉の陰でパパも泣いてるわ☆
230029: 匿名さん 
[2022-09-30 17:02:30]
自力でローンを組んで土地を買ったこともない奴が戸建のフリをしてマンションマンションと騒いでるんだね☆
230030: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 17:13:10]
>>230029 匿名さん

戸建寄りの発言をする人はみな戸建派です
230031: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 17:14:54]
どうやら親ガチャハズレた間抜けがマンションには多いらしい
230032: 匿名さん 
[2022-09-30 17:58:57]
マンションは土地を買えない人の救済用集合住宅
230033: 匿名さん 
[2022-09-30 18:15:20]
>230026

お前より頭はいいし、稼ぎがいいからな。

自分の収入で20代で都心のマンション買ったが高く売れたから、十分お釣りはある。
賃パン中小企業勤めにはわからんだろうな。
俺の爪の垢でも煎じて飲むか(笑)
230034: 匿名さん 
[2022-09-30 18:27:21]
何だかマンションさんは皆さん賃貸住まいなのか、親がわるいのか、自分が不甲斐ないのか、最底辺の匂いがプンプンするな(笑)
230035: マンション検討中さん 
[2022-09-30 18:46:58]
>>230033 匿名さん

最低辺は、自宅を根抵当入れるような低学歴で、信用度の低い零細勤めの粘着戸建て爺さん
丸の内勤務とかいつもの妄想設定も聞き飽きたw
230036: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-30 19:04:38]
>>230035 拾いコジキさん
>低学歴で零細勤めみたいな最底辺の相手する気ないんで、粘着戸建てさんw

あれ?ゴミ拾いマンションさんは、何も拾ったゴミしか出せないから底辺スレは相手しないんじゃなかった?
あまりに間抜け過ぎて昨日書いた投稿すら忘れちゃったかな?w
230037: マンション検討中さん 
[2022-09-30 19:42:54]
ま、自宅に根抵当権設定とか人生詰む最後の砦みたいな最終手段。属性低い最底辺の零細勤めがバレちゃったな粘着w
230038: 匿名さん 
[2022-09-30 19:54:34]
>>230037 マンション検討中さん

よく知らんが一筆で2億7000万銀行から借りられる土地って普通に凄いと思うけど
230039: 匿名さん 
[2022-09-30 20:53:00]
>>230038 匿名さん

うち都心マンションだけど、普通に3億以上銀行から査定ついてますよ。この辺りで3億ションってどうってことないですけど。郊外の土地だとその程度で凄いのかw
住んでる世界が違うんだね同じ都内でもw
230040: 匿名さん 
[2022-09-30 21:03:49]
>>230039 匿名さん

それを何筆も持ってるんだからすごいんじゃない?
ネットだからホントかどうかはしらないけど
230041: 通りがかりさん 
[2022-09-30 21:13:44]
>>230039 匿名さん

マンションに担保価値なんかねぇだろw
リバースモーゲージもマンションは対象外がほとんど
マンションはゴミだから
230042: 匿名さん 
[2022-09-30 23:27:42]
>>230039 匿名さん

エビデンス出してからコメントしなよ
230043: 匿名さん 
[2022-09-30 23:39:06]
>>230035 マンション検討中さん

戸建は沢山いるんだよ。
根抵当は不動産を法人名義にしたらどれか一つくらい設定するのが普通だろ。
いくら、土地無し・肩書き無し・職業不安定のあなたがローン審査はねられたかといって
資産持ち・都民に嫉妬するのはダサ過ぎw
230044: マンション検討中さん 
[2022-09-30 23:51:29]
>>230043 匿名さん

複数枚の登記識別情報画像アップした本人ですが、代弁して頂きありがとうございます。マンションさんがあまりにも無知でレベルの低い返答だったのでスルーしてました。
230045: 匿名さん 
[2022-10-01 00:28:09]
10/1は土地の日。
区分所有者は大人しく黙ってろ(笑)
230046: 匿名さん 
[2022-10-01 07:46:23]
戸建なら土地の識別情報通知など複数枚持ってて当然だよね~
一人しかアップできないの?
230047: 匿名さん 
[2022-10-01 09:04:41]
粘着マンション以外、誰も強要してないね!
自称戸建てさんだから必死だな(笑)
230048: 匿名さん 
[2022-10-01 10:36:14]
だから戸建なら土地の識別情報なんか手元にあるんだからいつでも写メできるでしょ?って話ですよ笑
230049: マンション検討中さん 
[2022-10-01 10:52:54]
ま、自宅に根抵当権設定とか人生詰む最後の砦みたいな最終手段。属性低い最底辺の零細勤めがバレちゃった粘着戸建てw
230050: eマンションさん 
[2022-10-01 11:16:17]
>>230049 マンション検討中さん

君の投稿はいつも虚しいねw
持たざる者はずっとキャンキャンだねw
そろそろゴミ拾いしてアップする時間じゃない?
230051: 匿名さん 
[2022-10-01 11:20:08]
>>230048 匿名さん
だから、面積がわからない識別情報じゃマンションじゃない証明にならないでしょ?
自称戸建てのオマエだけが必要なんだよ。
230052: 匿名さん 
[2022-10-01 11:20:51]
戸建派を名乗るなら、土地の識別情報通知などいつでもアップできるよね?
230053: 匿名さん 
[2022-10-01 11:21:48]
戸建てさんはマンションを踏まえたレスをすれば画像などあげる必要なし
元スレの頃から画像やエビデンスに拘るのはマンションしかいない
集合住宅コンプがそうさせるのだろう
230054: 匿名さん 
[2022-10-01 11:22:27]
>230051

自称戸建はおまえだろ笑
一枚で構わんから早くアップしたら?笑
230055: 匿名さん 
[2022-10-01 11:26:44]
>230053

マンション弄るだけのアンチマンションなら戸建じゃなくてもできるだろ笑
戸建ヅラすんじゃねぇ
230056: 匿名さん 
[2022-10-01 11:42:57]
土地の識別情報通知も挙げられないのに戸建派を騙るのはやめて欲しい☆
230057: 匿名さん 
[2022-10-01 11:52:25]
>>230055 匿名さん
長年戸建てに実際に住んでその良さを知らないとしっかりマンションを踏まえられないものです。
230058: eマンションさん 
[2022-10-01 11:52:40]
マンションはネットの画像パクるしかできないから実際にエビが出せる戸建さんが憎くて憎くてしょうがないんだろうな
ネットではエビ無けりゃ3億だのなんだの言えるからね。誰も信じないし滑稽なだけだと(笑)

230059: 匿名さん 
[2022-10-01 11:56:57]
自称戸建てさんは粘着マンションって言われてるクズだけ。
戸建て寄りのレスだと戸建てさん見なから認めてもらいたくて、識別情報をアップしたけど土地面積が無いからマンション確定。
必死に煽っている様だが、ガチのマンションさんだから戸建て派の誰からも支持をえられない(笑)
230060: 匿名さん 
[2022-10-01 11:57:47]
>>230056 匿名さん
マンションのデメリットをひとつも挙げられないのに戸建派を騙るのはやめて欲しい☆
230061: 匿名さん 
[2022-10-01 11:57:49]
アンチマンションってアンチ戸建てに言われてもな~w
230062: 匿名さん 
[2022-10-01 12:01:35]
>>230060 匿名さん
そうそう、マンションのデメリットを挙げられる度にパワービルダーとかいうガチのマンションさんに戸建てを名乗る資格はない。
悔しかったら、自宅の玄関やリビングでも紹介してみろってね♪
戸建てさんは皆さん、立派な自宅を紹介してましたが、コイツは盗用して弄るとか卑怯で臆病なクズ中のクズ。
230063: 匿名さん 
[2022-10-01 12:03:53]
昔からここの板で画像に拘るのはマンションばかり。
成りすまし戸建ての煽りレスもじっくり踏まえれば、新たなマンション民のデメリットが見つかるかもしれない。
230064: 匿名さん 
[2022-10-01 12:05:59]
マンションのデメリット=戸建てのメリット

スレタイを見れば分かる通り、ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
230065: 匿名さん 
[2022-10-01 12:06:17]
>戸建ヅラすんじゃねぇ
マンションのレスは品がないからわかりやすい
230066: 匿名さん 
[2022-10-01 12:07:48]
>>230063 匿名さん
昔から、レシートや散歩画像など無関係な画像や
スレチな広告、YouTuberの動画を切り取りパクる。
こんな奴しかマンションには居ないな~(笑)
230067: 匿名さん 
[2022-10-01 12:09:34]
自称戸建てのマンションさんって、誰一人味方がいないのね☆
230068: 匿名さん 
[2022-10-01 12:12:17]
マンションって狭いからな~
戸建てに比べて30㎡も狭いなんて、ファミリーじ無理やん(笑)
マンションって狭いからな~戸建てに比べて...
230069: 匿名さん 
[2022-10-01 12:14:43]
マンションの場合、住人同士の面倒なコミュニティーが存在します。

マンションの住民は、生涯住み続けたいと考える人から、いずれは売却を考える人まで多様です。時間が経つにつれて住民の高齢化が進み、境遇の差が開いていきます。所有と居住も分離していくので、建て替えなどの重要な意思決定が難しくなります。

https://www.asahi.com/articles/ASQ6J67HFQ6JUTFL00C.html
230070: 匿名さん 
[2022-10-01 12:22:19]
私中国からきて東京のマンション買ったあるヨ。
でも今日本に行けないあるヨ。
それより、足もとは火の車、それどころじゃないあるヨ。
全然住んでいないから管理費払わないあるヨ。
230071: 匿名さん 
[2022-10-01 12:33:40]
災害で停電しても戸建てなら安心だな!
マンションだとEV自体が難しいか(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a96b8210e867ca8e90c43ea13c2f5506a9...
230072: 匿名さん 
[2022-10-01 12:43:55]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。はなから検討しないので興味ないね。
まともな戸建はマンションなど踏まえる必要なし。
230073: 匿名さん 
[2022-10-01 12:45:16]
>>230072 匿名さん

中古マンションいいですよ~安くて
230074: 匿名さん 
[2022-10-01 12:46:34]
戸建てを名乗るなら土地の権利証でもアップしてみろと挑発してたくせに己は一枚も出せないクズアンチマンションが戸建派を騙るのはやめてもらいたい。
230075: 匿名さん 
[2022-10-01 12:47:41]
土地の識別情報を持ってるまともな戸建なら、中古マンションなど踏まえる必要もないので☆
230076: 匿名さん 
[2022-10-01 12:49:39]
>>230072 匿名さん

中古マンションいいですよ~安くて
230077: 匿名さん 
[2022-10-01 12:55:20]
>>30075 匿名さん
>土地の識別情報を持ってるまともな戸建なら、中古マンションなど踏まえる必要もないので☆

土地の識別情報なんかにこだわらないまともな戸建なら、いくらのマンションでも価格に関係なく集合住宅固有のデメリットをしっかり踏まえる必要がある☆
230078: 匿名さん 
[2022-10-01 12:57:33]
まともな戸建なら手元に識別情報通知を持ってますし、わざわざマンションなど踏まえなくても属性に応じた戸建を建てられることを理解しています☆
230079: 匿名さん 
[2022-10-01 12:59:15]
日本の戸建の99.9%はマンションなんか踏まえてないよw
230080: 匿名さん 
[2022-10-01 13:02:23]
戸建を建てるときに踏まえるのは己の属性(年齢、職業、家族構成、預貯金など)のみ。戸建が良いと決めているならマンションのことなど一切気にする必要はない。
230081: 匿名さん 
[2022-10-01 13:04:30]
土地の識別情報を持っている真の戸建派は、マンションを踏まえる必要などないことを経験上理解してますんで。
マンション踏まえるのはムダ。
230082: 匿名さん 
[2022-10-01 13:05:33]
4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパスでしょ。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
230083: 匿名さん 
[2022-10-01 13:07:15]
因みに戸建です
因みに戸建です
230084: 通りがかりさん 
[2022-10-01 13:47:24]
>>230083 匿名さん

ゴミマンション派さん、ゴミ画像は貼らないようにね!
230085: 名無しさん 
[2022-10-01 14:10:20]
>>230083 匿名さん

その登記識別情報通知の後ろにある登記完了証の土地面積出してみろよw
230086: 匿名さん 
[2022-10-01 14:29:31]
>>230083 匿名さん

おい、マンション野郎、それマンションだから(笑)
230087: 匿名さん 
[2022-10-01 14:33:04]
誰にも認められてない自称戸建ての粘着マンション(笑)
オマエはゴリゴリ、ガチガチのマンション派。
マンションのデメリットに対して好意的に受け取れない時点で嘘がバレバレ!
230088: 匿名さん 
[2022-10-01 14:42:10]
因みに戸建ですけど笑
因みに戸建ですけど笑
230089: 匿名さん 
[2022-10-01 14:44:23]
まともな戸建はマンションなど踏まえる必要なし!笑
230090: 匿名さん 
[2022-10-01 15:04:24]
>>230088 匿名さん
どこの田舎の土地だよ(笑)
230091: 匿名さん 
[2022-10-01 15:07:24]
中古マンションの検討者は30%だそうです。
https://news.mynavi.jp/article/20220506-2333190/
230092: 匿名さん 
[2022-10-01 15:13:36]
まともな戸建なら中古マンションなど検討する必要なし。
230093: マンション検討中さん 
[2022-10-01 15:13:42]
>>230090 匿名さん

田舎だろうね。都内なら東京都~区って印字までアップするだろいから
230094: 匿名さん 
[2022-10-01 15:13:45]
一戸建てと集合住宅のどちらを希望しているかについては、一戸建て希望が6割を占め、集合住宅希望はドンドン減少。
より広い住宅が求められている…
集合住宅で良いなら中古マンションがおすすめ。4000万円以下でも都内に気軽に住めますよ!
230095: 匿名さん 
[2022-10-01 15:27:15]
マンションのデメリットを踏まえられない奴に戸建て派を語る資格なし!!
230096: 匿名さん 
[2022-10-01 15:33:08]
戸建なんでマンションはどうでもいいけど、比較したいのであればマンションと戸建双方のメリットとデメリットを総合的に勘案して各人の希望に沿ったよりよい物件を選んでもらいたいと思いますね。
230097: 匿名さん 
[2022-10-01 15:34:11]
戸建ならマンションのデメリットなど踏まえなくても大丈夫でしょ?笑
230098: 匿名さん 
[2022-10-01 15:36:01]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスでいいよ。
230099: 匿名さん 
[2022-10-01 15:37:17]
なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ笑
意味わかんね~♪
230100: 匿名さん 
[2022-10-01 15:50:06]
>230090

いま買ったら坪700万ぐらいかな?まあランキング取ったら必ず上位にくるエリアの一種低層の閑静な住宅街ですよ。詳しく言っちゃうとあそこだってバレちゃうからね。因みに相続じゃなく全て自己資金です。マンションは踏まえてないなぁ笑
230101: 匿名さん 
[2022-10-01 15:50:43]
何で戸建て派なのにマンションのデメリットにアレルギーあんだよ(笑)
意味わかんね~♪

マンションのデメリット=戸建てのメリット
230102: 匿名さん 
[2022-10-01 16:00:30]
なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ
っていう素朴な疑問ね笑
230103: 評判気になるさん 
[2022-10-01 16:06:46]
>>230100 匿名さん

いつものマンションさんらしい投稿
ネットならなんとでも言えるので(笑)
230104: マンション検討中さん 
[2022-10-01 16:09:29]
>>230088 匿名さん

住所の末数字が4桁とか5桁って(笑)
どんな田舎ですか?
230105: 匿名さん 
[2022-10-01 16:44:29]
>>230099 匿名さん
>なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ笑
>意味わかんね~♪

スレタイの通り戸建てはランニングコストをはじめマンションを踏まえるのがこのスレのルール
踏まれるのが嫌なマンションくんは類似の別スレにいけばいい
どこでもマンションはボロ負けだけど
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%...
230106: 匿名さん 
[2022-10-01 16:46:58]
>>230102 匿名さん
スレタイ読んでね
踏まれるのが悔しいマンションには別スレがある
230107: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 16:53:01]
>>230104 マンション検討中さん

東京で5桁は無いからねw
ど田舎でしょうね。
230108: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 16:59:53]
>>230088 匿名さん

末数字が4桁とか5桁ってどこの山奥ですか?
末数字が4桁とか5桁ってどこの山奥ですか...
230109: 名無しさん 
[2022-10-01 17:14:58]
>>230108 検討板ユーザーさん

建物の方は部屋番号じゃない?
それ田舎のマンションだろ
230110: 匿名さん 
[2022-10-01 17:17:51]
230111: 匿名さん 
[2022-10-01 17:25:23]
業者ならいくらでも画像を出せるから無意味
230112: 通りがかりさん 
[2022-10-01 17:28:06]
>>230110 匿名さん

田舎確定(笑)
230113: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 17:30:40]
>>230110 匿名さん

ど田舎でわろた
230114: 匿名さん 
[2022-10-01 17:30:44]
戸建てを名乗るなら、画像なんかよりマンションさんが反論できないぐらいしっかりと集合住居を踏まえたレスをすることが大切
このスレではマンションのデメリットに精通してるのは戸建てです
230115: eマンションさん 
[2022-10-01 17:38:09]
>>230110 匿名さん

4494ってw
ど田舎は桁がスゴイな爆笑
4494ってwど田舎は桁がスゴイな爆笑
230116: 通りがかりさん 
[2022-10-01 17:41:21]
田舎の家の住所は、「●●市●●町××××番地」と、地名の後にすぐ「桁の多い番地」がつきます。一方で、東京の住所は「●●区●●町●丁目△番◇号」など、地名+「桁の少ない丁・番・号」で構成されていることが多いのです。

郊外に多い! 大きい番地の例
実際に、大きい数字の番地は郊外に多いようです。例えば、長野にある軽井沢町役場の住所を調べてみると「長野県佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1」と、4桁の番地でした。
230117: 匿名さん 
[2022-10-01 18:31:52]
>230115
4494ってw ど田舎は桁がスゴイな爆笑


えっと
バカですか?それ番地じゃあないんだけど☆

知っててわざとボケてるんでしょ?笑
230118: 通りがかりさん 
[2022-10-01 18:36:29]
>>230088 匿名さん

なんで誰でも取れる登記簿アップしてんの?
ばかなの?
230119: 匿名さん 
[2022-10-01 18:40:53]
>230118

はあ?
識別情報通知アップしたら土下座すんのキミ?笑
230120: 匿名さん 
[2022-10-01 18:44:13]
まあまあ
戸建派同士でいがみ合ったらいけませんよ笑
敵は憎っくきマンションだから☆
230121: eマンションさん 
[2022-10-01 18:47:45]
>>230119 匿名さん

馬鹿だからバカって指摘してあげただけだけど?
なにか?
230122: 匿名さん 
[2022-10-01 18:48:08]
>230116

大きい番地がどうかしたんですか?笑
230123: 匿名さん 
[2022-10-01 18:57:49]
>230121

お互い素敵な戸建て同士、仲良くしましょうね♪
230124: 匿名さん 
[2022-10-01 19:03:31]
まぁまぁ、ガチのマンション派が戸建て派に成り済ましたところで、レス内容からバレちゃうんだから(笑)
パワービルダーが~、4000万円じゃイヤ~、都心じゃないとイヤ~
なんて、たった独りだから。
230125: 匿名さん 
[2022-10-01 19:05:14]
マンションのデメリットを踏まえる事が踏み絵だな☆
踏まえもせず、4000万円以下はパスなんて言ってる奴はマンション確定。
230126: 匿名さん 
[2022-10-01 19:16:24]
確かに不倶戴天のマンションさんがリアルに戸建てだったらツラいよなぁ笑
真実に目を瞑ったまま一生マンションマンションと喚き続けるしかない☆
230127: 匿名さん 
[2022-10-01 19:17:25]
まともな戸建なら4,000万以下の中古マンションなんか踏まえなくても戸建に住める。
230128: 匿名さん 
[2022-10-01 19:18:55]
マンションのデメリットしか踏まえないのは只のアンチマンションであって、戸建ではない。
230129: 匿名さん 
[2022-10-01 19:19:20]
粘着マンションさんは、自分はマンションに住み実家の識別情報なんかアップして自称戸建てと名のってるみたいね♪
マンションのデメリットを踏まえられたくないから、自らを戸建てと称して郊外の一戸建てを押し付ける、うす汚い集合住宅の匂いがプンプンしていますな~
230130: 匿名さん 
[2022-10-01 19:22:06]
まともな戸建でもこのスレではマンションをしっかり踏まえるのがマナー
比較スレでマンションのデメリットに精通してるのは戸建なので踏まえるのは大変有意義
230131: 匿名さん 
[2022-10-01 19:25:02]
>>230128 匿名さん 230127 匿名さん
マンションは踏まえられるのが嫌でたまらないらしい
230132: 匿名さん 
[2022-10-01 19:27:42]
>>230128 匿名さん
マンションは狭い <=> 戸建は広い
マンションは建物を介して音が伝わる <=> 戸建は伝わらない
その他いろいろ。
いちいち両方書かなくても普通は分かるでしょ。
230133: 匿名さん 
[2022-10-01 19:29:32]
マンション派は戸建派が指摘するデメリットを上回るメリットやデメリットを受け入れた事情を書いたほうが良いよ。

ここのマンション派はスレチしかないもんね。
230134: 匿名さん 
[2022-10-01 19:30:04]
本当にマンションを購入して住んでるなら戸建てが踏まえたデメットに反論できるはず。
単に踏まえられるのを忌避したり、無関係の画像や妄想資産の自慢をするのは分譲マンション民でない証拠。
230135: 匿名さん 
[2022-10-01 19:48:35]
23万レス超えても、未だ分譲集合住宅の区画を購入して区分所有するメリットが不明
230136: マンション検討中さん 
[2022-10-01 20:24:50]
誰でも取れる登記簿アップする間抜けマンションw
230137: 匿名さん 
[2022-10-01 20:30:21]
誰でも取れる登記簿たくさんアップして土地たくさん持ってるアピールしたかったの?
マンションって真のばかなの?w
誰でも取れる登記簿たくさんアップして土地...
230138: 匿名さん 
[2022-10-01 20:40:47]
同じ数だけ識別情報通知もあるけど?笑
同じ数だけ識別情報通知もあるけど?笑
230139: 匿名さん 
[2022-10-01 20:42:12]
マンションがリアルに戸建に住んでるとツラいなぁ笑
230140: 匿名さん 
[2022-10-01 20:42:32]
デメリットを踏まえる最低限のルールすら守れない奴が、マンションの住人として管理規約を守れるはずもない。
230141: 匿名さん 
[2022-10-01 20:44:53]
リアルに住んでるクセに玄関も紹介できないの? 笑
230142: 匿名さん 
[2022-10-01 20:52:45]
業者だな
230143: 匿名さん 
[2022-10-01 20:54:57]
>>230139 匿名さん
>マンションがリアルに戸建に住んでるとツラいなぁ笑

マンションにはツラいだろうが住むなら戸建てという事だ

230144: 匿名さん 
[2022-10-01 21:03:15]
マンションを所有して賃貸で貸出し、自分は戸建てね。
なるほど~
230145: 匿名さん 
[2022-10-01 21:11:08]
皆んなも自宅の土地登記簿とか識別情報通知ぐらい持ってますよね?
何でキャンキャン言うのか意味わからん笑
230146: 匿名さん 
[2022-10-01 21:11:32]
マンションにメリットなし
230147: 匿名さん 
[2022-10-01 21:13:10]
マンションは間抜けだから登記簿アップでドヤれると思ったのだろうw
馬鹿すぎwww
230148: 匿名さん 
[2022-10-01 21:15:51]
戸建ならマンションなんか踏まえる必要ないだろう。マンションを踏まえなきゃいけないのはマンションの購入を検討してる奴だけ。
このスレの戸建はマンションを買う必要も意志もないんだから、踏まえる必要もなし!
230149: 匿名さん 
[2022-10-01 21:18:03]
ここの戸建は土地の登記簿を見たことないんだな。番地がどうとか頓珍漢な反応してアホ丸出し。
230150: 名無しさん 
[2022-10-01 21:18:29]
>>230148 匿名さん

大きなお世話
230151: 名無しさん 
[2022-10-01 21:19:23]
バカマンションは登記簿アップしてドヤります
バカマンションは登記簿アップしてドヤりま...
230152: 匿名さん 
[2022-10-01 21:44:24]
マンションを踏まえる事で、一戸建てのメリットを証明できるのだから、踏まえるなって方が不自然。
そんなにデメリットを指摘されたくないの?
230153: 匿名さん 
[2022-10-01 21:47:04]
踏まえたくないなら、勝手に踏まえるなよ。
ひとにまで強要しようと必死になる理由は?
戸建てさんはスレタイに則り、マンションを踏まえます。
踏まえられたくない粘着マンション、負けを認めて去れば良い(笑)
230154: マンコミュファンさん 
[2022-10-01 21:54:30]
>>230151 名無しさん

ばかみたいに登記簿持ってるなw
本当ここのマンションって間抜けだわw
230155: 匿名さん 
[2022-10-01 21:55:19]
>>230148 匿名さん
これまでのマンションさんのレスをみれば、いかに事前にマンションのデメリットを検証しないで購入したかがわかる。
戸建てが指摘したマンションのデメリットに整然と反論もできない。
マンションの実態を正しく理解する為に、スレタイのように戸建ては買う気がなくてもマンションを踏まえるのが礼儀。
比較されるのが嫌なマンションは別スレたてて頑張ればいい。
230156: eマンションさん 
[2022-10-01 22:02:58]
>同じ数だけ識別情報通知もあるけど?笑

じゃなんで一枚しかアップしないの?

230157: 匿名さん 
[2022-10-01 22:03:19]
本気で土地の所有を主張するなら、最低でも登記記録の表題部(土地の表示)と権利部(所有権に関する事項)を全て晒さないと。。
230158: 匿名さん 
[2022-10-01 22:19:48]
あのさぁ、戸建を名乗りたいなら手元にある土地の識別情報通知を一枚でもいいから出してみろや。
戸建のくせに人さまの戸建にネチネチ絡んでんじゃねーよしょうもない屑が笑
230159: 匿名さん 
[2022-10-01 22:21:00]
戸建なら、マンションなど一切踏まえる必要がないのがメリットだね☆
230160: 匿名さん 
[2022-10-01 22:22:23]
マンションさんはマンションさんであって欲しい、、、戸建に住んでるなんて、、、
230161: 匿名さん 
[2022-10-01 22:23:16]
4,000万で踏まえたいマンション見つかった?
230162: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-01 22:54:26]
>>230158 匿名さん

まずは登記簿分全部の識別情報出しましょう
230163: 匿名さん 
[2022-10-01 23:27:48]
まずは土地の識別情報通知を出しましょう
230164: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 23:30:05]
>>230163 匿名さん

キミと違ってたくさん出したけど?
230165: 匿名さん 
[2022-10-01 23:30:18]
まぁ、一枚でも出しておけば何枚出しても同じだからね☆
ゼロと一の差は大きいよん♪
230166: 匿名さん 
[2022-10-01 23:39:50]
>230164

へー、じゃあマンションさんやってみる?笑
戸建派でマンションマンションやるのもう飽きたでしょ?
230167: 匿名さん 
[2022-10-02 00:03:08]
>>230166 匿名さん

頭悪すぎ
マジ馬鹿なんだね
230168: 匿名さん 
[2022-10-02 00:23:01]
クズだよ、この粘着マンション(笑)
230169: 匿名さん 
[2022-10-02 00:37:25]
地震保険の保険料改定!データが示すマンションの危険な実

https://news.yahoo.co.jp/articles/272c5bd5d8135726a4aaa754c10ac0c3dffc...

マンションだと共用部が地震保険に入って無いなんて、怖すぎ。
230170: 匿名さん 
[2022-10-02 05:46:52]
マンション専有部の損害保険は戸建ての家財保険のようなもの。
建物の修復は共用部の保険でやるしかないが、東日本大震災ではマンションの損害保険の補償対象が躯体の損傷に限定されてる事が話題になった。
躯体以外の配管やエレベーターなどの補修は修繕積立金でやらないといけないから、高額な追加徴収に反対する世帯がいると修復まで長時間を要する。
230171: 匿名さん 
[2022-10-02 05:53:35]
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。買わないマンションの保険など一切気にする必要なし。うち(戸建)は火災保険35年一括払いで入りました。
230172: 匿名さん 
[2022-10-02 05:56:09]
まともな戸建てなら識別情報通知に拘るエセ戸建てと違って、マンションをしっかり踏まえたレスができる
匿名掲示板ではレスの内容が全て
230173: 匿名さん 
[2022-10-02 06:17:27]
>>230171 匿名さん
35年一括払いって、何年前の戸建てだよ(笑)
230174: 匿名さん 
[2022-10-02 06:33:48]
>何年前の戸建て

築6年ちょいかな
230175: 匿名さん 
[2022-10-02 06:35:28]
マンションを踏まえたくない奴は、ガチのマンションさんだけ。
戸建てさんにまで強要してはいけませんよ(笑)
普通の検討者はスレタイに則り、マンションを踏まえます。
マンションのデメリット=一戸建てのメリット
これを否定し続ける人間のクズが、このスレに一名粘着している。昔から「都心マンション」とか偽名まで使って。
230176: 匿名さん 
[2022-10-02 06:35:54]
戸建ならマンションなど踏まえる必要なし。
マンションをしっかりと踏まえられるのは、マンションをしっかりと検討している奴だけ。
戸建にマンションは無用だね。
230177: 匿名さん 
[2022-10-02 06:36:41]
>>230174 匿名さん
それだと10年までのはず。
230178: 匿名さん 
[2022-10-02 06:38:24]
普通の検討者さんなら
スレタイを見た途端に4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスとなり
以後マンションについては興味を失う。
230179: 匿名さん 
[2022-10-02 06:41:14]
>230177

改正されるからって話はあったね
230180: 匿名さん 
[2022-10-02 06:42:16]
匿名スレなんだから、マンションを踏まえるのは当然ですね!
踏まえられたくないマンションさんが.しつこく粘着してるからスレが荒れる。
まぁ、住宅検討者にマッチしたスレタイ設定の超人気スレだからマンションさんも粘着したいんだろうけどw
230181: 匿名さん 
[2022-10-02 06:42:59]
いまだにネチネチとマンションのデメリットがーと言い続けてる奴は、実はマンションに住んでるんじゃないの?笑
230182: 匿名さん 
[2022-10-02 06:45:01]
マンションを踏まえたいなら、4,000万以下の予算で踏まえたいマンションを探してきましょう。
というか、検討中のマンションがあるんだよね?
230183: 匿名さん 
[2022-10-02 06:47:15]
>>230178 匿名さん
マンションの検討者は中古が新築を上回ってますからね。
4000万円でも山程マンションありますよ~
一戸建ては新築が9割以上だろうけど、マンションは中古がメインだという事実をスルーしてはダメ。
中古マンションがパスとか、4000万以下は~とか言うのはアナタだけ。
https://news.mynavi.jp/article/20220506-2333190/
230184: 匿名さん 
[2022-10-02 06:47:39]
戸建派を名乗るなら、戸建について語り合えば良いのにね☆
230185: 匿名さん 
[2022-10-02 06:48:17]
ソースが無いんだから、マンションさんは。
230186: 匿名さん 
[2022-10-02 06:49:26]
>230183

へー、戸建なのに中古マンションなんかに住みたいんだ。どんな条件で探してんのかね?
230187: 匿名さん 
[2022-10-02 06:50:39]
戸建なんだからマンションなんか気にする必要なし。まともな戸建ならこう考える。
230188: 名無しさん 
[2022-10-02 07:15:15]
>戸建派を名乗るなら、戸建について語り合えば良いのにね☆

ここはそういうスレじゃないのでそういうことは他のスレででやります
230189: 匿名さん 
[2022-10-02 08:14:55]
これ読んで好きなほう選べばいい。

https://ieul.jp/column/articles/21227/
230190: 匿名さん 
[2022-10-02 09:14:14]
戸建について語り合われることはあるけど、マンションは滅多に無いね。

家を買うタイミングって、子供が生まれる前後が多くて通勤や日常生活に便利な場所の中で探すことが多いよね。
戸建をまじめに検討すると非常に高いことが分かる。
建売(住宅展示場と違い現実のクオリティ)なんか見学すると大手と中堅でさえ質の差にもビックリする。

マンション安いなぁと思っても、子育を考えると選択肢としてはナシだなというのが夫婦の一致した意見だった。
子供達は家のなかで気兼ねなく走り回れるし、電子ピアノ程度ならまったく邪魔にならないし、室内遊具もおける。庭遊びも出来るし、自転車や外遊びの道具も置ける。
収納もたくさんあるし快適ですよ。
子育て世代には戸建がお勧めですよ(~5年前と比べると+1千万くらいまで値上がりしてしまって大変だと思うけど)。
230191: 匿名さん 
[2022-10-02 09:19:46]
まとめると、4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

ってことになりますね。
230192: 匿名さん 
[2022-10-02 09:23:40]
まとめなくてイイよ、粘着マンションさん(笑)
ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪
中古マンションだって、比較対象として新築マンションと同じ集合住宅なんだから問題点は全く同じ。
230193: 匿名さん 
[2022-10-02 09:25:19]
>>230176 匿名さん
>マンションをしっかりと踏まえられるのは、マンションをしっかりと検討している奴だけ。

本当にマンションをしっかり踏まえたら、デメリットばかりで検討する気もなくなる。
購入するなら戸建て。
230194: 匿名さん 
[2022-10-02 09:27:55]
いま給湯器の在庫がないから半年待ちですね。うちはガス温水式床暖房だから給湯器が壊れたら終わります。新築だと相当前もって注文しておかないと、今からだと入学シーズンに間に合わないかも。
230195: 匿名さん 
[2022-10-02 09:28:45]
>>230177 匿名さん
2015年の後半までのはず。
うちの戸建ての損害保険も滑り込みで35年に切り替え。
230196: 匿名さん 
[2022-10-02 09:30:10]
まともな戸建は踏まえるマンションが存在しないので興味なし。
戸建なら戸建に関するお役立ち情報を出せば良い。あ、リアルは戸建じゃないからむりかな?笑
230197: 匿名さん 
[2022-10-02 09:31:44]
踏まえられたくないマンションさん
踏まえて比較する戸建てさん

どちらが真っ当かは、誰の目からも明らか!!
230198: 評判気になるさん 
[2022-10-02 09:31:56]
>>230194 匿名さん

うちは住林だけど10年点検終了後に2週間で用意してくれたよ。

230199: 匿名さん 
[2022-10-02 09:32:59]
>230195

そのちょっと前だから築7年ですね。
地震保険はたしか5年だったと記憶。
230200: 匿名さん 
[2022-10-02 09:33:24]
>>230196 匿名さん
オマエだけ、まともな戸建てではない。
アンケートでもとるか?(笑)(笑)(笑)
230201: 匿名さん 
[2022-10-02 09:34:22]
>>230195 匿名さん
粘着マンションさん、また嘘ついてたんだね♪
230202: 匿名さん 
[2022-10-02 09:35:16]
>230198

大手は違いますね~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる