別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
229069:
匿名さん
[2022-09-13 20:14:15]
|
229070:
匿名さん
[2022-09-13 21:25:08]
独り身で戸建は寂しいという人には共同住宅がお勧め。
コンシェルジュのお姉さんがいればなおよし。 |
229071:
マンション検討中さん
[2022-09-13 22:02:02]
|
229072:
匿名さん
[2022-09-14 05:12:59]
マンションの敷地内だと酒酔い運転も横行してるのか…
怖すぎるよマンション。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7c7b7d6f758a55e55aa339ea5afcba1171... |
229073:
匿名さん
[2022-09-14 06:46:20]
>自作自演でスレ汚しするな
自作自演じゃないですよ。 こっちは従来から中古マンションはパスという立場なので、いきなり中古マンションの内覧をしたいと言ってきた検討者さんは釣りかと思ったからね。なので最初は様子を見ましたが、釣りじゃないと判断したので自分なりのアドバイスを差し上げただけです。まともな検討者さんにはきちんと対応してあげるべきだと思いましたので。もちろんこちらは営業でも何でもなく、検討中の中古マンションについて早く内覧すべきか?という質問に対する見解です。それに対しとりあえず納得されたとのことなのでそれ以上は申し上げませんでしたが、当スレの趣旨から言えばランニングコストを踏まえたらより高い戸建も狙えるという戸建派の主張であると思うので、日頃の成果を存分に発揮して戸建をお勧めしてあげたらよかったのにと、残念に思った次第です。 その時何にも言えなかったくせに、後からイキがって騒ぐのはすごい恥ずかしいよね。自作自演だと騒ぐより、なにか文句があるなら、アドバイスの中身について言えばいいだろうと思います。 |
229074:
匿名さん
[2022-09-14 06:59:08]
>マンションのデメリットや戸建てのメリットを挙げられると都合悪いんだ。
それに加えて、マンションのメリットと戸建のデメリットもあると思います(ネットで調べれば誰でも分かる)ので、比較するのであればマンションの戸建の双方の特性を理解した上で、自分の条件に合わせて優先順位をつけながら総合的に判断して「より良い住まい探し」をしましょう、と言ってるだけですね。 特におかしなことは何も申し上げてるつもりはありませんし、私は戸建寄りでもマンション寄りでもないと思ってますので悪しからず。 その考え方に文句がおありなら、なぜマンションのデメリットと戸建のメリットだけを勘案して住まい探しをしないといけないのかを主張されたらよろしいと思いますが、もう答えありきで言ってるだけだよね笑 |
229075:
匿名さん
[2022-09-14 07:05:55]
自作自演じゃない証明が全くされてない…
レスのクセでバレバレなんだよ、まったく(笑) それに、マンションの拾いもの画像や戸建てさんがアップした自宅画像の登用など、全科があるから信用されてないんだよ粘着マンションさんは。 |
229076:
匿名さん
[2022-09-14 07:08:39]
ここの戸建は、マンションさん(勝手にそう思い込んでるだけなのだが)と呼んでる相手がマンション推しじゃないから苛々してるんでしょ
基準点をマンションは絶対イヤ!っていうところに置いてるから、中立的な意見を述べただけでもマンション寄りだと勘違いしてしまうんだね。 どっちにする?というお題目なら、まずは中間点に基準を置いてから判断すべきであり、その意味で中古マンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという主張は明らかに戸建寄りの主張であることから、そのような者をマンションさんと呼ぶのは的外れも甚だしいと思います。 |
229077:
匿名さん
[2022-09-14 07:14:05]
どっちでもイイんだけど、戸建て派と言いながら戸建て下げしてるド屑が一名粘着してるんだな(笑)
|
229078:
匿名さん
[2022-09-14 07:19:48]
>>229076 匿名さん
この人のスレには、これ以上マンションのデメリットをあげて欲しくないという業者の悪意を感じるな… ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪ 戸建てさんは、4000万以上でも変わらぬ普遍的な集合住宅固有のデメリットを指摘しているから、Good Job!! |
|
229079:
匿名さん
[2022-09-14 07:24:20]
>自作自演じゃない証明
こちらは自作自演じゃないと分かってますので。 疑いをかけているのはそちらでしょう? クセでバレバレ?それはおたくの思い違いだね。 証明するのはそちらの責任でやってください。 こちらは100%自演ではないことが分かってますので、もしあなたが自作自演であることを証明できたのなら私を永久出禁していただいても構いませんよ?事実は自作自演じゃないので不可能ですが、そちらが疑いを掛けるのであれば気の済むまでやってみて下さい。 そんな無駄なことに労力を費やすより、検討者さんの質問とそれに対する回答の中身について文句があるなら言えばよろしいと思います。一連のやり取りについて当方のアドバイスに何か間違いや不備がございましたか?わざわざ絡んでくるのであれば、もう少し実りのある議論をしたいものです。 |
229080:
匿名さん
[2022-09-14 07:32:42]
>戸建て派と言いながら戸建て下げしてる
スレタイに沿って論理的に分析した結果に基づいて検討したところ、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建なら郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、というかそれ以外の結論にはならないと考えています。 それが戸建を下げているかどうかについてこちらは全くその意図はございません。むしろスレタイの条件に沿った最善策だと考えます。もちろん予算の制約があるので妥協すべきところは仕方がないでしょう。大手HMなどは余程土地代を削らないとムリですから。 文句がおありなら、スレタイにしたがってキチンとシミュレーションして、どこにどんな戸建を建てることができるのかを具体的に述べたら良い。 戸建の検討者さんにとって新たな視点が得られるかも知れませんし。 文句を言うだけでお茶を濁すのは無責任だね。 |
229081:
匿名さん
[2022-09-14 07:39:05]
価格だけで言ったら、中古マンションが一番安いし選択しも豊富。
その上で、パワービルダーが良いとすすめる理由はなんだ? 広さや住環境、間取りや設備、庭や駐車場など具体的なメリットがあるから一戸建てなんだよな? 4000万だろうが1億だろうが変わらないけどね。 |
229082:
匿名さん
[2022-09-14 07:42:32]
>>229081 匿名さん
騒音スレにはマンション住民同士の諍いが絶えない。 集合住宅なら、こういったデメリットも認識していかないと一戸建てなら皆無だし。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/ |
229083:
匿名さん
[2022-09-14 07:50:45]
単身者で土地も無い地方出身者が都内に住みたいなら、築40年超えの築古マンションが一番。
これがBESTの回答と言っているのと同じ。 粘着マンションさんは、ホントに戸建て派だと言うなら、4000万円以上のマンションとの比較でも戸建てだと言いきらないとな! 4000万はイヤ~、都心じゃなきゃイヤ~、中古はイヤ~ってのはスレタイに納得いかないマンション派の常套句だからさ(笑) |
229084:
匿名さん
[2022-09-14 08:43:42]
>ホントに戸建て派だと言うなら、4000万円以上のマンションとの比較でも戸建てだと言いきらないとな!
意味不明ですね 住まい探しには各人の条件があるので、いついかなる場合も戸建などと言い切ることができる方がおかしい。それはまさに結論ありきの無責任なポジショントークだね。 住まい探しというのは白黒で決められるような単純なものではなく、さまざまな要素を総合勘案して「より良い住まい」を選ぶことになる。 より良い、というのがポイントです。 それに、戸建というのはもっと自由なものだと思っていましたが、、、ほんの少しでもマンション寄り(基準をマンションイヤ!という所に置いた場合ののマンション寄りであって実際は中立的な立場であることは前述のとおり)の考えがあればホントの戸建派じゃない!などと断罪されちゃうんでしょうか?笑 オツムが固いね。 |
229085:
匿名さん
[2022-09-14 08:52:37]
>価格だけで言ったら、中古マンションが一番安いし選択しも豊富。 その上で、パワービルダーが良いとすすめる理由はなんだ?
だから、4,000万以下の予算で都内勤務のファミリー世帯に最適なマンションで良いと思う物件がないからですね。あなたが不満ならお勧めのマンションを挙げたらいい。ボッコボコにしてあげるから笑 で、予算的な分析から上物には2,000万以下の予算になり、それは外構や諸費用込みなので実際の本体価格は1,500万程度になるため、大手HMはムリだからパワービルダー系が候補になる。 こちらはちゃんと理由を付して説明してますが。 |
229086:
匿名さん
[2022-09-14 09:33:20]
>>229085 匿名さん
戸建ての予算は4000万以上なので、まず予算額自体を増額して分析しないといけない。 4000万以下のマンションでもランニングコストは定期的に値上がりするし、車が2台ある世帯ではさらに毎月の費用が嵩む。 |
229087:
匿名さん
[2022-09-14 09:56:11]
「戸建て派」をうたうなら、スレタイ云々でなく集合住宅としてのマンションと比較して戸建て派だと言い切れないと戸建て派とは言えないんじゃないか?
単に4000万円という価格に納得して無いだけのマンション派が、パワービルダーの安い戸建てをすすめる乱暴なアドバイスに過ぎない。 ただの煽りレスだなコイツ(笑) |
229088:
匿名さん
[2022-09-14 10:05:24]
集合住宅のデメリットをしっかり踏まえないと戸建て派を名乗る資格はない。
レスを読めば一目瞭然。 |
229089:
匿名さん
[2022-09-14 10:29:21]
>車が2台ある世帯ではさらに毎月の費用が嵩む
車が2台以上あるファミリーさんが4,000万以下のマンションを検討しなければいけない理由がないからマンションはパスで、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。 |
229090:
匿名さん
[2022-09-14 10:33:41]
>4000万円という価格に納得して無い
わたしは戸建派ですが、4,000万だとまともなファミリー向けマンションが存在しないという現実に即して言ってるだけなので、納得するしない以前の問題ですね。 比較に値するマンションはない。 もしおたくさんが気になるマンションがあるなら、ご自身でそれを提示して、そのマンションを踏まえた戸建を検討していけばよろしい。その検討の過程が合理的でもっともだと判断できるなら、もちろん応援させていただきます。 |
229091:
匿名さん
[2022-09-14 10:44:41]
>パワービルダーの安い戸建てをすすめる乱暴なアドバイスに過ぎない。
スレタイに沿って論理的に分析した結果に基づき、当スレではパワービルダー系の戸建にするのがいちばんだと申し上げている。 乱暴なアドバイスかどうかは受け手によると思いますが、そもそもの条件が大雑把なのでそのような話しかできない点もこちらは重々承知していますので、検討者さんが具体的にどのような条件で探しているのかをおっしゃって頂ければ、より具体的な提案も可能かと存じます。という意味で過去に検討者さんの基本的な要求事項を明らかにすべくテンプレートの利用を提案させていただきましたが、戸建派を名乗る者からの強行な反対があったのでそれ以降無理強いはしていません。という過去の経緯があることもキチンとご理解頂きたいと思います。 |
229092:
匿名さん
[2022-09-14 10:50:25]
>集合住宅のデメリットをしっかり踏まえないと戸建て派を名乗る資格はない
購入する気のない集合住宅についてデメリットなど踏まえる必要はない。また比較するのであればマンションと戸建の双方の特性を理解し、メリットとデメリットを各人の希望に合わせて優先順位をつけた上で総合的に判断すべきと思いますので、集合住宅のデメリットだけをしっかり踏まえることが戸建派の条件だ、という意見には同意しません。 |
229093:
匿名さん
[2022-09-14 12:14:25]
比較に購入する気があるかどうかは関係ない
|
229094:
匿名さん
[2022-09-14 12:24:04]
購入する気がないものをわざわざ比較したがる意味がわからない。
|
229095:
匿名さん
[2022-09-14 12:32:06]
購入する動機付けに比較するなんて、誰でも行う常識。
比較対象のデメリットがメリットになる訳だから。 さぁ、戸建て派なら集合住宅のデメリットをドンドンあげましょ~(笑) |
229096:
通りがかりさん
[2022-09-14 12:34:59]
|
229097:
匿名さん
[2022-09-14 12:37:40]
気楽にやる必要もない
|
229098:
匿名さん
[2022-09-14 12:39:16]
|
229099:
匿名さん
[2022-09-14 12:39:21]
4,000万だとまともなファミリー向けマンションは見つからないからパス。集合住宅にはデメリットしかないと思う場合もパス。
簡単です☆ |
229100:
匿名さん
[2022-09-14 12:49:23]
4000万円以下でも以上でも、まともなファミリー向けマンションは見つからない。集合住宅にはデメリットしかないけどパスはしません。
比較対象としては最高に弄りがいがあるので、デメリットをドンドンあげていきます。 簡単です☆ |
229101:
匿名さん
[2022-09-14 12:49:33]
>全ての戸建て派から軽蔑されてる
わたしは戸建派なので悪しからず笑 マンションなんか一つも勧めてないですし。 何をもってマンション派なのかさっぱり理解できませんね。オタクの言う戸建派を名乗る必須条件からすると、戸建のデメリットだけを挙げまくる人のみがマンション派を名乗る資格があるってことだよね?笑 ここの戸建さんはどれだけ己が頓珍漢なことを言ってるのか少しは考えた方がいいよ。言ってることの筋が通ってないから。ほんとここの戸建はレベルが低過ぎて失笑しか出ない笑 要するに、お前は自分と異なる意見を持つ人が許せなくて苛ついてるだけ。自由度が戸建のメリットだとほざいてる割にはオツムが固いよね~笑 |
229102:
匿名さん
[2022-09-14 12:51:14]
事の発端は、粘着マンションさんが自宅すら紹介出来ないクセに、やれ家は億ションだとか共用部が~、コンシェルジュが~、とスレチなレスを繰り返したからなんだよね♪
挙げ句、自宅と称してマンション広告をパクるは、都内の散歩画像で、あたかも都心マンションのフリをする。 全てが嘘と捏造、盗用や盗撮なんかのでっち上げ。 これじゃ、マンションがバカにされ弄られ続けても文句言えないでしょ? 笑 あ、今は戸建て派なんだっけ? |
229103:
匿名さん
[2022-09-14 12:56:01]
>>229101 匿名さん
いえいえ、別にどちらのデメリットをあげてもマンション派とも戸建て派とも決められませんよ。 自称、戸建て派なんだから。 他人から見て、戸建て寄りに見えるなら戸建て、マンション寄りに見えるならマンションでは? 自ら戸建て派ですとか自称して、人から違うだろなんて言われたらバカ丸出し。 君は立派なマンション派!! |
229104:
匿名さん
[2022-09-14 12:59:08]
自称や自作自演は止めて、戸建てが良いなら戸建てのメリットを語れば。それがマンションのデメリットになるなら、それもアリ。
人からどう見えるか、自分自身で理解できない知能しか持ち合わせていないのだろうから… |
229105:
匿名さん
[2022-09-14 13:08:47]
>君は立派なマンション派!!
笑えますよねぇ 確かに今までマンションさんと呼んできた相手が戸建派だと都合が悪い笑 こちらはマンションなど一つも勧めてないですし、むしろ戸建しか選択肢がないと言ってるので、マンション派である要素は一つもなし。 あぁ、ここのバカな自称戸建派(マンション嫌いなのはマンションに住んでるからなのかも知れないよね笑)と同じレベル感でマンション叩きをしないから気に食わないんだろ。 戸建派の中にも急進派や穏健派、中立的な考えを持つ者など色々いて、そのような自由な考えを許容するのが戸建のメリットじゃあないのかい?笑 オツムが固いよね笑 |
229106:
匿名さん
[2022-09-14 13:46:29]
|
229107:
評判気になるさん
[2022-09-14 14:42:13]
>>229089 匿名さん
あなたのオバカさ加減には閉口するが、人を説得させたいなら(そのつもりもないだろうけど) まずは自身が賃貸集合住宅住まいから抜け出すこと。 そして、自らパワービルダーなる(そんな言葉世間じゃ誰も使わないが)自社商品を購入し、家族4人で住んでみることです。 その上でメリットを語ること。 そうしなければ人は信用しないし、時間の無駄。ましてや独身者は発言権すらない。 私は自らマンションも購入したし、その後注文戸建も自ら稼いだお金で建築しているからこそ一家言を持つ資格がある。 |
229108:
匿名さん
[2022-09-14 14:42:30]
戸建派なので買わないマンションのデメリットなど挙げるだけムダだからスレ汚しすんな。
スレタイに沿って、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を粛々と検討すれば良い。 |
229109:
評判気になるさん
[2022-09-14 14:43:57]
|
229110:
匿名さん
[2022-09-14 14:48:38]
|
229111:
匿名さん
[2022-09-14 15:02:06]
スレタイ本文のように、戸建て派はマンションを踏まえるのがこのスレの基本。
戸建てと集合住宅を比較したら多くの人が戸建てを選択する。 約60年の間に分譲マンションの国内普及率はわずか1割あまり。 |
229112:
匿名さん
[2022-09-14 15:33:19]
購入するつもりのないマンションなど比較する必要がない。まずは踏まえたいマンションを4,000万以下の予算で探してこないと、固有のランニングコストを踏まえた予算すら決められず、戸建を建てることができない。
|
229113:
匿名さん
[2022-09-14 15:35:17]
>うちの玄関写真アップよろしく
キミのうちの玄関写真アップよろしく |
229114:
匿名さん
[2022-09-14 15:36:21]
戸建購入者のほとんどがマンションなど踏まえずに己の属性に応じた予算で購入している。
|
229115:
通りがかりさん
[2022-09-14 16:51:43]
好きな車に快適に乗れないとか(笑)
マンションってゴミだよね https://news.yahoo.co.jp/articles/a54e7c79455b0abf04b378103bcb0f2835d2... |
229116:
匿名さん
[2022-09-14 18:24:58]
結局、戸建て派とか自称してた粘着マンションさんは、戸建てさんにボコボコだったねw
コイツはマンション推しのクセに戸建て派をかたるカメレオン。賃貸アパマンのマンション営業だから、マンションすら所有してない。 実家のボロ戸建てをして、戸建て派を名乗る不届き者。 まずは自宅(=自分名義の家)を手に入れてから参戦してくれたまえ♪ |
229117:
匿名さん
[2022-09-14 18:31:32]
>>229110 匿名さん
ホント、こいつは頭おかしい。 誰が見てもマンション派で戸建てに対する思い入れがゼロ。一般的に戸建て派ならパワービルダーなんて例に出さないし、4000万以下だからパスなんて間抜けな事も言わない。 スレタイを尊重する気持ちも無い様で、スレタイに沿ってマンションと戸建てを比較する事も拒否する荒らしだよ。 昔から粘着してる名物マンションさんみたいだしね。 |
229118:
マンション検討中さん
[2022-09-14 18:56:13]
>>229115 通りがかりさん
毎月10万円以上ですか… 管理費や修繕費を考慮したら、一戸建てと比べ月に13万円以上差が出ますね。 13万×12ヶ月×30年だとしても、4680万円…これって マンションの場合、ローンが終わってもコレを払うのか… |
購入して住むなら戸建て。