住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-06 23:34:27
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

228469: 匿名さん 
[2022-08-30 14:27:56]
>>228467 匿名さん
はいはい、誰も聞いてませんよ。
うざいしつまらんから。
でもって、我が家もおそらくいい場所ですが、
こう言うの見ると本当興醒め。
都心部から去って下さい。

228470: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 14:32:54]
>>228467 匿名さん

まっ、都心だろうが郊外だろうが集合住宅はないわな
228471: 評判気になるさん 
[2022-08-30 14:34:03]
>>228466 通りがかりさん
だから何?
あのねえ、京都からすると平安時代の江戸はただの荒地。
あ、ちなみにうちは千代田区ですが、格とかどーでもいい。君に格があるとも思えない。自分の気に入った場所に住めば良い。良い場所は良い、以上

でも湾岸とかゼロメール地帯は子どもの時の社会科の授業で無理かも、って言う抵抗はある。
228472: 匿名さん 
[2022-08-30 14:42:16]
千代田区は住宅地として、随分港区は勿論、渋谷区とか周辺区よりもだいぶ差が付いちゃったね。その昔は広い屋敷や名家も多かったが、今や築古ビルとミニ戸の雑居ビル街。普段使いできるロクなレストランやスーパーもない、住むには不便すぎる陸の孤島エリア。都心なら何処でもいいという訳ではないという典型的な悪例の一つ。
228473: 名無しさん 
[2022-08-30 14:57:06]
>>228472 匿名さん
わーい。粘着さんの釣りは楽しいな!
あれこれどんなに言われようとあなたの大好きな格で言うと上でーす♪注文住宅は最高ですし関係無しですね。
ガンガンやっかんで下さい!
228474: 匿名さん 
[2022-08-30 15:12:44]
千代田区なら、雑居ビルの中のミニ戸など問題外だから、千鳥ヶ淵の桜を望めるマンション以外はゴミだろ。格とか以前の住み心地の問題、しかもスーパーもマルエツプチぐらいの街とか、はなから検討もしないねえ。まあ港区に広い家があると、申し訳ないが千代田区とかそんな存在だw
228475: 通りがかりさん 
[2022-08-30 15:57:30]
面白そう!都心vs郊外戸建か笑
同じ値段ならどっち選ぶかね?
周辺環境、利便性、地ぐらい、地歴など含め。
・千代田区の土地20坪ミニ戸
・田園調布の土地80坪戸建

容積率など勘案して延床面積は同じとして。
228476: 匿名さん 
[2022-08-30 16:21:27]
粘着の話は支離滅裂で矛盾だらけ。
彼に言わせると、徳川家康や天皇家の住まいは周りがビルだらけで無価値なんだそうです(笑)
統合失調症(或いは真性のおバカ)なんじゃないかな。
228477: マンション検討中さん 
[2022-08-30 16:41:27]
>>228475 通りがかりさん

勝手にスレ作れば?
228478: マンション検討中さん 
[2022-08-30 16:42:30]
>>228475 通りがかりさん

マンションじゃなければどちらでも
228479: 評判気になるさん 
[2022-08-30 16:54:22]
>>228475 さん

ご自由にここでない所で検討してください。

築30年150平米マンションvs新築定借70年マンション70平米
どっち選ぶ?立地はほぼ同じとして、的な笑
私はどっちも選ばない。戸建てを選ぶ的な笑笑

築30年 150平米
新築定借70年70平米
マンションと同じ価格帯の戸建て
228480: 匿名さん 
[2022-08-30 16:56:17]
平均的な戸建像
平均的な戸建像
228481: 評判気になるさん 
[2022-08-30 16:58:40]
それとか郊外150平米マンションvs都心70平米マンション,どっち選ぶ?みたいな?
228482: 通りがかりさん 
[2022-08-30 17:03:36]
>>228480 匿名さん
ん?これって戸建て像じゃなくて、
平均的な30代夫婦像だよね?
またまたマンションさんはすり替えとか改ざんとかイメージ押し付けが強引何だから…
228483: 匿名さん 
[2022-08-30 17:06:21]
都心部も大名屋敷跡は今は飲み屋、反社会勢力事務所など汚い雑居ビルかしよぼい集合住宅ばかり。
そんな江戸時代の下つ端役人の屋敷跡地自慢するなら各県庁のお城とその周りの方が歴史もあるし格上。
ったく、粘着さんはとんちんかんな話しかできないらしい。
こんなパツパラパーじゃ、仕事でも使い物にならないな(笑)
228484: 匿名さん 
[2022-08-30 17:12:06]
平日の昼間からそんなクソレスしてるお前がクズだろ笑
228485: 匿名さん 
[2022-08-30 17:13:45]
私は、
港区の200平米新築マンションに住むなら、
田園調布の100平米中古戸建に住む。
228486: 匿名さん 
[2022-08-30 17:15:17]
周辺環境、利便性、地ぐらい、地歴など含め。
・千代田区の土地20坪ミニ戸
・田園調布の土地80坪戸建

周辺環境ではスーパーもなく雑居ビル街の千代田区は×
交通利便性、地歴などは千代田区の圧勝。でも
20坪ミニ戸は×
大田区とか広さ以前に郊外はそもそも×

結論: 千代田区ならマンションがいいでしょう。大田区は戸建てでもマンションでもいいのでは?でも個人的には郊外はあり得ないので×
228487: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 17:23:38]
>>228486 匿名さん
どうやらマンションさんは
千代田区と、田園調布と世田谷近辺の戸建てが大好きな憧れのようです☆
228488: 匿名さん 
[2022-08-30 17:34:21]
好きな子程、意地悪したくなるってね(笑)
228489: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 17:36:36]
誰が千代田区戸建ては20坪って決めた?ひどい話だ、
228490: 匿名さん 
[2022-08-30 17:58:57]
>>228489 マンション掲示板さん

前に屋上が40㎡って書いてたからもっと狭いかも。三階建てミニ戸で決まりやろ笑
228491: eマンションさん 
[2022-08-30 18:03:55]
>>228490 匿名さん

なんで?馬鹿なの?屋上のほかにインナーバルコニーもあるわけで、しかも、屋上を作ってない部分もあるわけで…
本当に注文住宅の事何にも知らないのですね。
この方に何言っても無駄なんでどうでも良いけど、発想が貧相で無理
228492: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 18:05:34]
>>228491 eマンションさん

図星で悔しいかい、ミニ戸ちゃんw
228493: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 18:06:41]
>>228491 eマンションさん
それはそうと
千代田区と田園調布と世田谷区が大好きなら大好きって言った方が楽になるし
戸建てが羨ましいなら戸建てが良いなって言っちゃった方がスッキリするよ!
228494: 通りがかりさん 
[2022-08-30 18:09:35]
>>228492 マンション掲示板さん

羨ましいなら羨ましいって言ったら良いのにぃ。
勝ち目がないから悔しいのか…
インナーバルコニーって意味わかる?
マンションには屋上とインナーバルコニーがあるお部屋ないもんね。想像できないのか…
228495: 匿名さん 
[2022-08-30 18:11:33]
立地以前に、ミニ戸とか無理だからw
マンションならフラットにワンフロアを広くバリアフリーに使えるからね。200㎡ぐらいだが家族3人には丁度いい。リビング40畳以上あるし、バルコニー数カ所に、オタクより遥かに広いルーフバルコニーもある。住居内の階段を日に何往復をする必要もなく快適ですので。
228496: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 18:12:05]
もはやミニコとか古いとか言う反論しか
戸建てには言い返せないマンションさんの
痛々しい現状が浮き彫りになりましたね
228497: 匿名さん 
[2022-08-30 18:15:56]
ミニ戸も築古もゴミだろ?w
そんな狭かったり、ボロ屋に平気ってどんだけ悲惨な育ちだったんだろう。可哀想すぎて言葉もないw
228498: 匿名さん 
[2022-08-30 18:17:00]
ここの戸建てさんは、たかだか一介の安月給サラリーマン(or 実家寄生ニート)に過ぎない自分を大きく見せることに必死で、港区マンション住みがトップを務める軽井沢会の名簿を何故かアップし、自ら郊外住みなど下級会員であるという自虐ネタを披露し失笑を買ってましたねw
228499: 匿名さん 
[2022-08-30 18:18:49]
スレ趣旨に沿って考慮すれば、プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望など、戸建てがいくら内装などこだわったところで、開口部は小さく昼間も薄暗く、住戸内の無駄な階段など、所詮は地面に這いつくばって見下ろされるだけの代物。
リビング前面は電線ビュー、マンションの居住者専用の数百坪の広々とした中庭や植栽もなく、全く興味が湧かないんだよね。まあこの価格帯で家持つなら仕方ないのだろうが。
228500: 匿名さん 
[2022-08-30 18:20:05]
まあ、時間と手間暇掛けられる暇人は好きにすればいいけど、もし売却するときは個性の強い注文は敬遠されて、結局更地に戻さないと売れないし建物の資産価値も無くなってご愁傷様w
228501: 名無しさん 
[2022-08-30 18:20:14]
>>228495 匿名さん

別になーんも張り合ってないのですが、オタクよりと言われると笑っちゃいます。貧相な人に比べられては困ります。
あと、見たことのある部屋じゃなくて、住んでるお部屋のお話しましょうね。話もすり替えないで下さいね!

228502: マンション検討中さん 
[2022-08-30 18:22:22]
壊れたレコードで、一人相撲、よ!今日も頑張っているね、マンション君笑
228503: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-30 18:26:45]
>>228497 匿名さん

話のすり替えがお上手なマンションさん!
ミニコやボロやに住んでる訳じゃないのに。そう言う話に持って行こうとする笑笑
そう言った揶揄でしか戸建てに反論できない事実をちゃんと見ましょう。
つまり戸建ての良さを上回るものがないために話をすり替えているだけです。
マンションにもミニ部屋もボロ部屋もあるんですよ。
228504: マンション検討中さん 
[2022-08-30 18:26:52]
戸建て最下層のミニ戸より平均サイズですら断然狭いのが普通のマンションなんだけどなぁw
228505: 匿名さん 
[2022-08-30 19:51:22]
そうそう、ミニ戸建なんかより遥かに狭くチープなマンションが主流。
集合住宅に比べたら、ミニ戸建なんて宮殿だよ(笑)
228506: 匿名不動産王 
[2022-08-30 19:53:32]
>>228498 匿名さん
それオマエだろ?
自宅マンションすら紹介できず、広告や拾いもん画像で自分を大きく見せることに必死じゃないか(笑)
228507: 匿名さん 
[2022-08-30 21:40:29]
戸建ては太陽光発電もしてくれるので良いですよ。
戸建ては太陽光発電もしてくれるので良いで...
228508: 匿名さん 
[2022-08-30 21:51:28]
>プールやジム、高層階のラウンジなど充実した付帯設備、抜群の眺望

田舎から出てきた奴が夢見る施設ばかりだなw
その程度のショボい設備でも規則に従って使うなんて、貧乏臭すぎてお話にならないね
うちの周りはマンションを一棟買いもしくは建てる立場の人間が結構いるが、そんな赤字施設を今時作る奴は、余程の経営のド素人か田舎者だと皆言っている。
(実際埼玉や千葉の郊外にはその手のマンションが多い)

>地面に這いつくばって見下ろされる

はあ? 悪いけどうちの近所1キロ四方は一種低層住居専用地域だから、10階以上の嫌悪施設なんか皆無だから視界にも入らない。第一植栽に囲まれて隣家から覗くことすら不可能。

タワマンなんか,今は隣地が空き地でも、あっという間にもっと大きいのが隣に建って景色が遮られるばかりか見下ろされることになる カーテンないと覗かれ放題だ 
ご愁傷様(笑)

228509: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 22:11:44]
湯沢のプールやジムの有るマンションてそんなに快適なんですか?
228510: 匿名さん 
[2022-08-30 22:36:04]
>>228507
その土地がタダみたいな田舎ならではだな。
228511: 匿名さん 
[2022-08-30 22:37:09]
マンションのプールやジムなんて、使わない人からしたら単なるお荷物。ちゃんとしたフィットネスクラブの足元にも及ばないオマケみたいな施設に維持管理費なんか使うのもバカらしい(笑)
228512: 匿名さん 
[2022-08-30 22:44:38]
都心、郊外問わず、集合住宅みたいなゴミ住宅はカスしか住まないよ(笑)
まともな日本人は、皆さん一戸建て。
228513: 建売住宅検討中さん 
[2022-08-30 23:12:28]
戸建ての屋根の上ですよ。

田舎ではないですし。
228514: 匿名さん 
[2022-08-30 23:39:33]
>>228513

>田舎ではないですし。

もっと自信もって写真アップすれば?
軽井沢より田舎とか?
228515: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 01:14:14]
>>228513 建売住宅検討中さん

関西電力管内だね。
しかし戸建て民ってAndroidばっかだよね、機種代無料みたいな貧乏人が多いのかw
228516: 匿名さん 
[2022-08-31 06:58:05]
集合住宅に住んでいる人の貧困割合は桁違いだから…
228517: マンション掲示板さん 
[2022-08-31 07:58:59]
>>228513 建売住宅検討中さん

困っちゃいますね、下衆な絡み。
太陽光がマンションにも義務化されるのも知らないんでしょうね…
太陽光は個人的にとても羨ましい設備です。

仮にマンションで太陽光設置しても共用部分での使用ですが、個人宅ですと直接個人で使えて詳細まで把握できて楽しいですね。
228518: 評判気になるさん 
[2022-08-31 08:03:57]
>>228515 検討板ユーザーさん

着眼点が貧相で驚いちゃいます。
普通そんな発想はまず出てこないし
どんだけ貧しいのでしょうか?
着眼点が貧相で驚いちゃいます。普通そんな...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる